TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は少し高い気がするが、行きたい学校に入れるのならやすいのではないか 講師講師の教え方がとっても丁寧で判りやすく良かったと子供が言っていた。 カリキュラムカリキュラム、教材などわかりやすい教材だったため、判りやすくとってもよかった 塾の周りの環境学校帰りによれる駅前立地だったため、通うのにとってもべんりだった。 塾内の環境塾内はとっても静かで、雑音がないことから集中して勉強が出来る環境であった。 良いところや要望人気のある塾だけのことはあって、優秀な講師、カリキュラムと申し分ないのでは その他気づいたこと、感じたことこの塾に3かよって成績も上がり、本人も自信がついたのではないかと思われる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、成果もあるので満足しています、特に問題はありません。 講師本人が、気に入ってかよっているのでそれでいいかとおもいます。 カリキュラム教材含め、あきずにやっているのでそれでよおどおもっています、 塾の周りの環境家から近く、交通も特に気にすることもないのでよいと思います。 塾内の環境設備は何もの悪いところも問題ありません、快適に勉強できるようです 良いところや要望本人が気に入っているので要望などありません、しばらく通う予定です。 その他気づいたこと、感じたこと先生も丁寧に指導してくれるそうなので今のままでよいとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。映像授業で実際に講師とのやり取りがあるわけでもないので少し納得が行かなかった。 講師自主的に率先して進めていかなければ講座が消化していかないし次々と講座の購入を勧められる。 カリキュラム部活などで帰宅が遅くなっても受講できるできる時間が自由なので便利だが計画立てて行動しないとなかなか進度が進まず苦労する。 塾の周りの環境駅からも近いので人通りもあり治安も悪くはないと思う。自宅学習を中心としているのであまり教室には行かなかった。 塾内の環境教室は静かではあるが時間的に家で映像授業を受けているのであまり関係なかった。 良いところや要望保護者に求められるのは費用の面だけを強調している。学力向上については費用が必要だと説得される。 その他気づいたこと、感じたこと生徒獲得と費用獲得のノルマが厳しいように感じた。受講料の追加購入の時は特に感じる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金他塾と比べて割高感は否めないが、講師、カリキュラム、教材の質を考えると仕方がないと思う 講師いわゆる熱血指導の先生がいるわけではないが、受験に対する心構えや試練について子供たちと一緒に熱くなってくれる先生が多い カリキュラム夏休み期間中の勉強不足を補って余りある季節講習の充実ぶりは受験生の生活を支える内容であった 塾の周りの環境前面道路が狭いわりに、交通量がはげしいため、終わった直後に自転車で帰宅するシーンはいつも心配である。 塾内の環境吸音材が使われている教室なので子供が勉強に集中できる環境を整えていると思う 良いところや要望やや生徒を取りすぎていると思う。教室の人数を絞り手厚い教育を行ってほしい その他気づいたこと、感じたこと総合的にみると教育界の雄としてさすがに色々なところへの配慮がなされていると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金成績からするとこのくらいの学費ならしょうがないのではないかと 講師成績や環境にに本人が満足しているてんが良かったのではないかと思う 塾の周りの環境まわりのかんきょうでは駅近くなのでよかったのではないかと思う。 塾内の環境本人が文句を言わないから良かったと思っている。細かいことは不明 良いところや要望せいsけいが上がればいいということと、本人に不満がないということ その他気づいたこと、感じたこと特にない、塾は本人次第なので親がいちいち口出しはしないようにしている
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金安くはないと思うけど、子どもの学力向上につながるのであれbこんなものかなと思う 講師基本的には丁寧に教えてくれているようだが、子どもの言葉によると気分にむらがある時があるらしい カリキュラム大手だけあって体系的に整備された教材、カリキュラムは子供にも好評 塾の周りの環境いわゆる繁華街に近いので、人気が無くて不安と言う事はないが、迎えは欠かさない 塾内の環境特に子供からは汚い等のコメントはないので、勉強の環境が著しく阻害されている事はないと思う 良いところや要望学校とは違った多角的な視点での教育を受けられるところに尽きる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金大学進学に関しては料金を気にしていては始まらないと思うので、あまり気にならなかった。 講師自習室をよく利用していたように思うが、それ以外は特にない気がする。 カリキュラムカリキュラムや教材の中身まで詳しく見ていなかったので、何とも言えない 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離だったので、親としては安心できたと感じている。 塾内の環境自習室をよく利用していていたようなので、集中できていたように思う。 良いところや要望適度な距離感で子供に接していただいたと思うので、それがよかったと感じている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールのの口コミ
料金少し高い気がします。内容からするともう少し安くても良いのでは。 講師全体的に個人の裁量で勉強できたようです。内容は学校と比べ簡単だと言ってました。 カリキュラム受験だけのために学習するという感じであまり好意的ではありませんでした。 塾の周りの環境近くて自転車で5分で行けたため便利でした。夜は遠いと心配なので良かったです。 塾内の環境自習室のような場所で勉強できる環境だった様で良かったです。只、狭かったようですが。 良いところや要望もう少し生徒に合わせたレベルに細分化できると満足度が上がると思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、先生の質が落ちている気がしました。特に国語系が感じました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金個別教材が高く、結構いろいろとカリキュラムにお金がかさんだ。 講師先方から積極的にコミュニケーションしてくれない。情報が少ない。 カリキュラム通信教材は子供にあっているみたいだが、場所や時間に制約があり不便 塾の周りの環境交通に便利だが、場末感がある、食事は困らない。ちょっと家から遠いので遅いと心配。 塾内の環境個別スペースがありよいが、遮音が悪い、集中しにくい。トイレがきたいない、 良いところや要望子供の学習スタイルにあっている、学力が伸びることを期待しているが、現在はまだ成果が見えない、 その他気づいたこと、感じたこと先生が結構変わる、個人的にじっくりとフォローしてくれているか不安
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金子供の学習に対してしっかりと教えてくれている点は、納得できます。 講師学習塾によっては、先生からよく教わり、頑張っていますが、別の学習塾では、あまり教わろうとする意欲が少なめに思うこともあります。 カリキュラム聞こうとする気になっている子供に合っていると学習塾が提供してくれるものはよいものであると思える。 塾の周りの環境近隣であることが、子供には安全で良い。もしくは、交通手段を使っても安全な立地条件が望ましい。 塾内の環境自由学習の場所が取りにくい。子供が意欲的に勉強したくとも、自由勉強の場として、学習塾が提供してくれる場所があまり開いていなかった。 良いところや要望どこの学習塾でも、教えてくれる気持ちが大切ですので、この心だけは、いつでも懇切丁寧な学習指導の心として、しっかり持っていてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと良心的な料金制度を望む。科目単位での支払い制度の学習塾の場合には、割高なところが多くて嫌な気もする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は安いのに越したことはないと思いますが、志望校に合格できたのでまあいいです。 講師そうですねー。特にこれといって何か言えるほど情報を持ってはいないです。 カリキュラム特に6年生の時の夏休みの講習会では勉強に集中できいい成績がとれまました。 塾の周りの環境新宿駅から歩いていくことができたので、送り迎えには苦労はしなかったのがいいです。 塾内の環境本人からとくにはそういった点については聞いていないのでどうにもわかりません。 良いところや要望新宿駅から歩いていくことができるので、交通の便については特によかったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたことそうですね。これといって思い浮かぶことはないではないのでしょうか。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い。でもほかの塾と比べてはわからない。個人的に塾のカリキュラムが進まない人は高いと感じる。 講師チューターが担任助手として学生の指導や相談に乗るシステムで塾が数字を上層部に報告しないといけないものにだけ一生懸命でした。 カリキュラムカリキュラムは個人個人で進めていくシステムなので会う人と会わない人は出てくると思うけどマイペースで進められる利点は大きいと思う 塾の周りの環境駅のそばなので割と人も多いから危ないということはないと思うけれども自転車を止める場所もなく場所的には何とも言えない。 塾内の環境広くはない、掃除が行き届いているということもない、個人個人で自習するためのブースなので潔癖症の人にはきついと思う。 良いところや要望正直我が子はなじめなかったのでよくわかりません。塾は合うあわないがあるけれども正直わからないです。 その他気づいたこと、感じたこと塾の活用方法はここがどれだけ使いこなすことができるかにかかわっているので近いとか面倒見が良いとかで選んでよいと思います。
投稿:2017年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やや高めの料金であるが、授業内容から納得がいくと感じている。 講師授業終了後も、個人にきめこまやかにフォローしてくれて、心強い。授業はつめこみすぎずポイントがしぼられていてわかりやすい。 カリキュラム反復学習を中心に知識の定着を主眼に授業が進められていて、不安なく受講できる。 塾の周りの環境交通に便利な場所にあるため、夜遅くなっても帰宅に際して安心である。 塾内の環境特別優れているところはないが、授業環境としては良いと思われる 良いところや要望教室への受講者数をもう少し減らしてもらうと、窮屈さがなくよいと思われる
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高い。高いからなんとかもっとおさえてほしいとおもう。 講師講師特定のことは言えない。ひとそれ俺だから何も一概にはいえない。 カリキュラムまあ成果がでたからよかったとおもう。カリキュラムがよかったのか。 塾の周りの環境駅にちかかったからその辺りは問題ない。治安についてはあまりよくないかも。 塾内の環境音がちょっとうるさかった。駅に近いから仕方ないと言えば仕方ないのだけど。 良いところや要望改善すべきは、料金とか講師・講義内容の質、会場の立地などをもっと考慮すべきだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと特にこれといって気づいた点はないが、料金くらいかな。まあ受かればいいのか問題はあるけど。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受験に関するさまざまな情報を得ることができ、講師の指導も親身で懇切丁寧だったので、実力はずいぶん高まり希望の学校へ進学することができた。 講師受験対策指導はもちろんのこと、大学や受験方法の選択など勉強以外のことについても親身になって指導していただいた。 カリキュラム徒歩3分の立地で、暗い道や繁華街などを通ることなく通学できた。帰宅が遅くなっても不安を感じることはなかった。 塾の周りの環境自習室はコンパートメントいなっており、ヘッドホンをしてDVD授業を受けるため周囲の雑音は気にならなかった。 塾内の環境他の塾と比較すると、受講料金はやや高いように感じたが、DVDによる授業はわかるまで繰り返し受講することができるため、理解度は深まると思う。 良いところや要望入学時にはとにかくモチベーションを高めて勉強する癖がつくような指導が徹底していたと思う。このような訓練は大学受験ばかりでなく、将来役に立つと思う。 その他気づいたこと、感じたこと入学時にはとにかくモチベーションを高めて勉強する癖がつくような指導が徹底していたと思う。このような訓練は大学受験ばかりでなく、将来役に立つと思う。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受験校の選び方など、親身になって相談に乗っていただき、ありがたかったです。費用は高かったので、負担大でした 講師ビデオでの授業でしたが、有名な講師陣がそろっていて、熱心に指導してくれました。わかりやすく、効果的な指導でした。 カリキュラム駅前であり、交通の便・立地はとても良いです。目の前に交番があり、治安も良好です。自転車置き場がないのが不便でした。 塾の周りの環境自習室が完備しており、勉強に集中できる環境でした。予備校に行きさえすれば、いやでも学習するようになったようです。 塾内の環境他の予備校と比べると、料金はやや高いようです。ただし、成果が上がって志望校に合格できたので、納得しています。 良いところや要望受験校の選び方など、親身になって相談に乗っていただき、ありがたかったです。費用は高かったので、負担大でした その他気づいたこと、感じたこと授業はビデオですが、担任の先生がついてくれるので、いろいろと相談できます。合格率も比較的高いようです。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は「東進ハイスクール」のブランド名であることを考えると妥当だと思います。また、選択した受講科目ごとに料金が設定されているため、明朗会計で分かりやすく安心して選べると思います。 講師塾へ通う前に比べて、生活のリズムが良くなった。無駄のない、メリハリがはっきりした生活習慣を身につけたと思う。 カリキュラム多方面からの問題に関連して、その都度 丁寧に解説していただき、学習意欲が増幅したように思われた。また、個々の特性を生かした質疑応答もあり、「楽しい。」っと喜んで塾に通っています。 塾の周りの環境比較的に駅近くにあるため、通いやすく、親としても安心して選べる塾だと思います。また、同じ学校のクラスメートも数人が通っているため、部活感覚で楽しんでいます。 塾内の環境塾の入っているビル全体が常に清掃されていて、アレルギー持ちの我が子には、他の塾に比べても安心して選べるポイントです。また、机間も広く、他の受講生に気にとらわれる事無く、授業に集中出来るので、成績に反映されたと思う。 良いところや要望伝統的なこの「東進ハイスクール」に入塾できたことに、大変満足しています。また、講師陣の的確なアドバイスが子供の感性を刺激して、自宅学習にも意欲が湧いてきたように思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣の授業前後の何気ない会話から、授業中の集中している指導のメリハリがとても良いと思います。そのことが学校の成績に思いの外成果が顕著に表れていると考えています。
投稿:2016年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業料は特別高くもないし安くもないし、他と比べてみても、平均的な料金だと思っています。 中学受験に向けての投資金額としては妥当だと思います 講師わからないところをわかるまで教えてくれる、いい意味でのしつこさがあってとても任せるに値する先生だという安心感を持ちました。 カリキュラム学校の授業の予習復習からテストに対する対策など発展的な授業内容で学習能力を高めてくているという安心感があります。 塾の周りの環境駅から数分で人通りもあって、明るい道路に面しているのでとても安心して通わせることができます。自宅から数分なので歩いて通わせることができ、とても良かったです。 塾内の環境一人ひとりの空間があるので自由度も高く、家でやるよりも塾で予習復讐、宿題をやってきてるみたいで、とても頼もしいと思っています。 その他気づいたこと、感じたこと子どもたちが仲良く勉?を楽しんでるという実感があるみたいで、楽しんで塾へ行って、やるべきことをやる自主性も備わってきたみたいでとてもいいことだと思っています。
投稿:2015年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師子供の実力になったクラスで確実に身につく授業をして頂いていると実感しています。わからないところは授業が終わった後でもわかるまで指導してくれるようです。 カリキュラム過去問題を何年も前のものをどんどん進めて言ったり、志望校に合格するための、目標となる点数をとるために必要な学力をイメージできた。 塾の周りの環境駅から5分以内で、人通りも良く、夜中でもあまり危ない感じはしなかった。自宅からは徒歩で通う事ができるのがよかった 塾内の環境静かに学習に集中出来る環境で、一人ひとりのスペースが確保されていて、とてものびのびと学習できる環境です。 その他気づいたこと、感じたこと私の子供は学年を超えた授業を希望してこの学校に理解を得て学ばせていっただいています。このようなわがままを聞いてくださったことにこの学校の真剣さを感じています
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師多塾でも使用するようなテキストを編集している講師陣なので、申し分ないと考える。若干塾のノルマ等があるのか、思ったように教えられない窮屈そうな感じが、異動やカリキュラム変更等から伝わることがある。これは講師の問題ではなく、組織としての問題だと思う。 カリキュラムテキストが抜群に良いと思う。ただし、それですべてがカバーできているわけではない。通っていた校舎の場合は、テキストに加えて校舎責任者が熱心で誠実で、信頼できる環境だった。 塾の周りの環境渋谷の雑踏で、レベルの低い大学の学生等がたむろする中を、将来のエリートになる小学生が歩いていく姿は、違和感が大きい。日本の繁華街では仕方のない話だが、酒臭い電車に乗って帰ってくる子供たちはかわいそうだと思う。 塾内の環境夏休み・冬休みなどは、学習リズムを保つ目的で自習室に通う子供たちのために、校舎責任者が朝早くから開けて待っていてくれる。意欲的な子供たちに手間・暇かけた支援を惜しまない対応が素晴らしい。 その他気づいたこと、感じたこと授業は叱る言葉よりも真摯に伝える言葉が多い。厳しい口調はあるが、暴言は決してない。子供を一人前の人間として扱っている姿勢が感じられる。人を尊重する姿勢がしっかり身に付く塾だと思う。
投稿:2014年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します