学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講座はベテラン先生ですが、担任助手が沢山いて、皆さん東進ハイスクール出身でした。高校生時代の勉強方法や参考書など、いろんな情報が聞けるのはとても良いと親子で思ってます。 カリキュラム同じ教科でも何人かの先生が居て、レベルはもちろん相性が合うかまで生徒が選べるのは良かったです。 塾の周りの環境5点(良い)にしてあげたかったのですが、東進ハイスクールがあるビルが通りに面している関係で、選挙の時に選挙カーのアナウンスがうるさくて勉強の邪魔になると子どもが言ってました。選挙期間中は自宅受講に切り替えざるおえないようです。 入塾理由中学3年時、高校が決まった直後から子供と共に様々な進学塾や予備校を見学しました。その結果、子供が東進ハイスクールを選びました。理由としては、校舎長が信頼できるところと、スタッフが多く働いていて勉強を教えてもらえる点が気に入った様子でした。親としては家に近いので、夜遅くなっても安心と思いました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったですが、大学受験へ向けての勉強をするイコール定期テスト対策になると思ってます。 良いところや要望今のシステムでいいと思いますが、私たちが買う講座の中には、撮影したのかかなり古そうな物があるので、新たに撮り直したらと思いました。国語科の林先生の講座も含めて…撮り直しを感じます。 総合評価東進ハイスクール田無校の社員さんも皆さんが生徒を応援して下さって、たくさんの情報やサポートをしていただき有難いと思ってます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料も高く、講習代金もお得コースもありますがそれすれ高いでした 講師年齢もさほど離れておらず、本人が質問しやすかった。料金が高く、生活的に厳しかった カリキュラム志望校の教材が充実していた。わからない内容を質問してもすぐに返事が返ってこない 塾の周りの環境駅近く、街道に面していたため人通りが多か事と、警察署が近く安全でした 塾内の環境自習室が空いていないこともあり自宅で勉強する事のほうが多かったです 良いところや要望これと言って特にないです。先生との相性が良かったくらいです。 その他気づいたこと、感じたこと受験対策の説明など、とても役に立つことはありました。保護者会資料も多くいただいました。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師支払いに行きましたが、とても待たされました。06また受付にいたかた皆さん、元気が無く、もう少しハキハキされているといいと思います。 カリキュラム苦手な講座だけをとりたいというこちらの希望を考えての講座のお勧めをしていただきよかったです。 塾内の環境駅からも近くて、とても綺麗な校舎で落ち着いて勉強できそうです。 その他気づいたこと、感じたこと駅から近く、綺麗な落ち着いた校舎でしたので、自習などで使用するにもいい環境だと思いました。 映像授業も自分の時間に合わせて受講できるのでうちの子にはあっていると思います。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 田無校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金たしかに非常に高い。しかし、志望校に合格できたことを考えると良いかと 講師解るまで、何度でも諦めないで、指導している。最終的には、講師の熱意に負けた カリキュラム個人のレベルに合わせて進めているので、わからないところが明確になる 塾の周りの環境駅前なので、交通の便は最高。元元近いので自転車で通っている。 塾内の環境塾にありがちな殺伐感はない。明るく、やる気がみなぎる印象 良いところや要望同じ志望校を目指す塾生がほとんどなので、話があい、やる気が出るらしい。刺激も受けている

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.