学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はクールごとなので、一度の支払いが高額になってしまう。教材も解説もアプリも使い倒せれば、結果は期待出来るのでは? 講師メンタルが弱っている時に、励ましたり褒めたりの対応が良かった。受験はメンタルにくる部分もあるので今後もフォローを期待しています。 カリキュラムずっと難易度の高い教材なので、実際の力がどれくらいついていて結果がついてくるのかは、まだわからないため、なんとも、言えない。 塾の周りの環境文教地区として落ち着いて治安がよく、バスや自転車でのアクセスがしやすかった。また周辺にコンビニ等もあり便利。 塾内の環境教室はきれいで良いと思う。もくもくと自分で進めるので、寝てしまっていたり、集中できていなくても誰にも気づかれない可能性は時々心配になる。 入塾理由立地と自宅からの距離で近さが一番の決めてです。取り扱い教科が多いため、志望校対策できそうと思いました。 定期テスト定期テスト対策は教室ごとの発信でありましたが、既に忙しく参加することはなかった。 宿題宿題という感じではないので、本人がしっかりと進められるかどうかにかかっている。 家庭でのサポート説明会へ参加と受講内容の相談&支払いのため三者面談に数回出席。 良いところや要望合格実績が良い。受験がこれからなので、該当者になれれば良いと思う。難関校以外のおさえの学校など、本人が優位に受けれる大学などの情報提供がもう少し欲しい。 総合評価本人が満足して通っている。これで結果も伴ってくれたら親としても満足すると思います。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像受講なので、希望をカスタマイズし易く、ムダが少ないと感じています。 講師映像授業のため講師と対面しないので、集中度合いを判断しにくい。 カリキュラム映像授業なので、本人に合わせてピンポイントで受講出来るのが良かった。 塾の周りの環境駅前にあるので、とても便利です。帰宅が遅くなっても、バスターミナルが目の前なので、時間に合わせての帰宅ができ安心します。 塾内の環境ビル自体は古いのですが、エレベーターのボタンが非接触になるなど、出来る対応はしていると思います。 入塾理由体験受講をした結果、本人がここがいいと希望したので、入塾を決めました。 宿題いわゆる学習塾ではないので、宿題などはなく、その場の完結型です。 良いところや要望自宅学習のみでも可能なので、本人にやる気があれば時間を有効に使えます。 総合評価塾で勉強していても、同じ授業を受けていないので、一体感のようなものは生まれにくいように感じます。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高校3年の春から通い始めたが、受講数を増やせば当然もっとかかる。 講師大学受験界で有名な講習がたくさん集まっていて、ビデオでも講義が受けられる。 カリキュラム実績を上げているだけに、テキストの内容、レベル感は相応のものだと感じる。 塾の周りの環境駅から近く、教室までの間に危険な箇所はほとんどない。ただし、自転車を置くスペースがない。 塾内の環境自習室が整備されていて、ブース上になっているため、集中して学習出来る。 良いところや要望駅から近いのは非常に良い 。自習室も勉強に集中出来る環境となっている。ただ、駐輪場は作って欲しい

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は割高だと感じました。必要のないコマも進められたので。 講師勉強以外のミーティングのような拘束時間が多いのが不満だった。 カリキュラムカリキュラムには特に問題がよいところも悪いところもなかったと思います。 塾の周りの環境通学している学校の最寄り駅で近く、自宅と同じ沿線で便利でした。 塾内の環境リモート授業時にwifi環境があまりよくなかったような気がします。 良いところや要望チューターの方のコミュニケーションが上手でない その他気づいたこと、感じたこと同じ学年の子が途中で通う場所を変えていたので、生徒への向き合い方があまりよくないのではと感じました。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。 講師きめ細かいケアをしていただき、 良かったです。 カリキュラムカリスマ教師陣によりテンポ良く分かりやすい内容だったと思います。数ヶ月に一度公開授業もあり、刺激をもらえた事も良かったです。 塾の周りの環境駅から近すぎて駐輪場がないので、自宅から自転車で通いづらかった。 塾内の環境外から見ただけですが、教室も静かで集中できそうな環境に見えました。 良いところや要望模試のスケジューリングがイマイチで、昼休憩をうまく取れるようにして欲しかったです。

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金はどこも高いと感じるが、結果がすべてなので、何とも言えない 講師講師の説明を非常にわかりやすく、質問にも的確に答えてくれる。 カリキュラム志望校合格のためには、今何をするべきかがわかるカリキュラムだった。 塾の周りの環境駅前なので、道はある程度混雑していたが、行きやすく中は静かだった。 塾内の環境駅前なので外はうるさいが、室内は静かで集中できたので、よかった。 良いところや要望懇切丁寧に志望校に合格するための、ノウハウを教えてくれるところ

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高かったが、その分ハイレベルの指導をしており、仕方がないと割り切りました。 講師東進はネットでの授業が中心だったようでしたが、かなり刺激になったようです。 カリキュラム年末時点での志望大の変更は、指導する側も大変だったと思いますが、嫌な顔せず対応してもらえて良かったです。 塾の周りの環境授業は夜だったのですが、駅前にあり治安は良好でした。ただ車で送り迎えしていたので駐車場があれば良かったです。夜、お迎えの時間になると何台も道路に停車しており、少々後ろめたさを感じました。車利用の我が家にとっては、駅前でなくても駐車場があるほうが使いやすかったです。が、仕方がないですね。 塾内の環境成績などが壁に張り出されていました。やる気を出させるためには仕方がないのでしょうが、あまり好きではなかったです。そもそもやる気のない場合は逆効果で、優秀な子に有効な施策かと思います。なので好きでないです。 良いところや要望特に悪いところはないです。こんなものかと思いますが、娘はトイレが狭く汚かったと言っていました。あと、事務の処理能力が少々低かったように思います。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講師陣は一流の講師陣で、授業はビデオの講義を視聴する形式。スピードも調整でき、観たいところは何回も再生可能なのもいい。視聴後はすぐに理解確認問題があり、理解力も判定される。1回60分~90分の講義が1セットで10時間ほどある カリキュラムカリキュラムは合格までの道のりを明確に指し示してくれ、目標を持たせて、受験までに計画的に進める形態になっている 塾の周りの環境交通手段はバスまたは自転車。駅前すぐで、人通りもあります。帰り道も明るい道で帰ってこれる 塾内の環境教室はビデオが視聴できるように個別ブースに仕切られており、30人ほどが受講できるようになっている。時々、独り言など、うるさい受講者もいる。 良いところや要望ビデオ授業はオンラインで家でできるので、好きな時に家でできること。 その他気づいたこと、感じたことビデオ授業で家でもできるが、できる限り、教室で受講するように勧めてくれる。家で自由にできる反面、やらないこともできるので、定期的に塾長や担任の先生が連絡をくれるのもいい

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金子供自身のやる気の問題だとは思うが、費用に見合った成果(目に見える成績のアップ)があったとは、思えない。 講師子供を通じて聞こえてきたこととして、個別の進路相談等への対応が少ないように感じました。 カリキュラム費用に見合った、かつ、レベルに合った教材の提供がされているのかどうか、判断できない。 塾の周りの環境駅前に所在しており、交通の便は良いが、自転車で通う場合の駐輪場がない。 塾内の環境自習するスペースが確保されていると、子供から聞いていたが、あまり利用していないように感じた。本人の問題なのかもしれないが、利用を周知・勧奨すれば、なお良いと思う。 良いところや要望ネットを利用した映像授業を行っているが、良い面とあまり良くない面の両方あると感じた。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金は受講する講座単位でかかります。受験までは相当かかる予定です。結果が出ればいいですが…。受験料、入学費用を考えるともう少しお安いとうれしいです。 講師まだ通い始めて3か月くらいなので、成績がアップしている感じはわかりませんが、勉強だけでなく大学受験に対する心構えを個別に指導していただいているようです。夏休みには1日15時間以上勉強するようになど、厳しいことを言っていただけて、受験生として集中していくといいなと期待しています。たくさんのノウハウを持っているので、安心してお任せできると思っています。 カリキュラムまだ結果はわかりませんが、塾に行かれない日はタブレットやスマホからも授業を受けることができて良いと思いました。 塾の周りの環境交通の便は中央線沿線なので便利です。駅からも歩いて2、3分ほど。明るく人通りも多く、周りにもいろいろな塾があり少し遅い時間でも安心です。 塾内の環境実際の勉強するスペースには入ったことがないのでわかりませんが、エントランスのスペースから見た限り、内装もきれいで照明類も明るい感じです。面談でうかがった時に奥から私語は聞こえてこなかったので、静かで集中した印象でした。 良いところや要望定期的に保護者会や個別の面談があるので、親も大学受験について具体的な心構えができると思います。まだまだ成績が思うように伸びないので今後も手厚いフォローを期待しているところです。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金塾自体が、高いと思います。分かりやすい料金設定ではあるが、、。 講師好きな時間に、自習ができる。講師は動画なので特にエピソードはない カリキュラム子供的には、分かりやすくて良いと言っている 塾の周りの環境高校に、近くに隣接しているため、学校帰りに勉強できるため、便利だと言っている 塾内の環境特に問題ない環境だと認識している。 良いところや要望まあ、子供の通っている高校の友達が、そこに通って、自習している。便利なのはたしか。 その他気づいたこと、感じたこと特に何もありません。成績が、上がりさえすれば。大学に受かるようお願いしたい。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金数学特待と言う制度を使っており、全て無料なので非常に助かっております。 講師映像授業のため講師は一流の講師が担当しているので、担当講師は非常にレベルが高いです。 カリキュラム映像授業のため自分のペースで学習できるわからなかったところは繰り返し見ることができるので良いと思います。 塾の周りの環境駅から徒歩すぐのビルにあり大変便利です。周辺にはコンビニなどもあり便利です。 塾内の環境自習室は少し狭いようです。環境は綺麗で整理整頓されており良いと思います。 良いところや要望日曜日祝日は19時までしか営業しておらず、せめて22時までの営業に変えて欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと国立周辺の優秀な高校生が通っており意識が高い生徒が多いようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金公立校だが、私立の授業料並みの費用でびっくりしている。 講師映像授業なのでなんともいえません。社会はよかったと聞いています。 カリキュラム無駄なく必要な授業が取れたのがよかったようです。映像だったので、不要なところは飛ばしたり、効率よく勉強できたようです。 塾の周りの環境駅から近いのがよかった。駐輪場がないのが不便だった。お疲れ様です。おカネを払って駐輪していた。 塾内の環境静かだったのがよかったようだ。ただ、」自習時間が曜日によって異なり、日曜祭日は7時までなのが不満だった。 良いところや要望各課の専門の講師がいないのが片手落ちだと思った。 その他気づいたこと、感じたこと映像授業なのにやたらと授業料が高いのに閉口した。専任の講師がいないのも不満だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金やや料金は高めだが、講師のスキルや経歴を考えると決して高いとは思わない。 講師性格が合う先生だったのでよかった。こどもの希望や予定にうまく合わせてくれた。 カリキュラムまだ進学先が具体的に決まっていなかったので、講師と相談できたのがよかった。 塾の周りの環境駅前で治安もよく、電車もバスも使えるので理想的だったと思う。 塾内の環境ビルの中だったが、全く騒音はなく、静かな環境で集中できたと思う。 良いところや要望全国的に展開しているので、情報を多く持っており、親の疑問にもすぐ回答があった。 その他気づいたこと、感じたことやる気を引き出すと言うのは親ではなかなかできないが講師のアドバイスが適切だった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.