学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.423.42
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金科目によって多岐にわたる講座が用意されているが、選択数によってはとても高額になるので、絞るのが大変 講師講師は映像のため直接話す機会がない。講座の内容は面白く、飽きなく受講できています カリキュラム受講科目に閲覧期間が設定されているので、復習なら使うことができない。 塾の周りの環境駅から近いので、便利。駅前には、コンビニなど買い物する場所もあります 塾内の環境自習室は集中できる環境がととのっていると思います。コロナ影響で、飲食が塾内でらできないので、遅くまで利用するので大変です 良いところや要望助手の先生に質問したり、相談できる環境があり、楽しく通塾できているようです その他気づいたこと、感じたこと特にない。もう少し費用が抑えられるといろんな講座の受講ができるのかもしれない

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金通信の割には高い。質問しにくい、個別に状況を見てもらいにくい割には高い。 講師わかりやすい。見直せる。巻き戻せる。理解度がわかる。 カリキュラム電子化されていて量が少ない。チラシやDMも少ない。 塾の周りの環境駅からちかい。送迎しやすい。天候に左右されにくい。 塾内の環境狭い。古い。個室が少ない。講師がいない。質問できるチューターが少ない 良いところや要望通信なのでコロナや気候、体調にあまり左右されない。進学に関するデータが豊富。 その他気づいたこと、感じたこと転校しにくい。質問しにくい。自習室が狭い。自宅でもできるので通塾したがらなくなる。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ユニット料金制度があり、複数の授業をまとめてユニット単位で受講するとお得になる。 講師志望校ごと、レベルごとに生徒を分け、複数コース生徒にあったコースが選らべ、きめ細かく指導してくれる。 カリキュラム教材としては、映像による教材が複数用意されている。多くの映像教材を進められるが、授業料がかさむので選ぶのに苦労した。 塾の周りの環境駅とからも近く、自宅からも近いので通うのは非常に便利な立地です。 塾内の環境自習室を使った学習がメインとなりますが、閑静な住宅街にあり教室は静かです。 良いところや要望自習室が利用できる時間が長いので、自習室で集中して学習ができて利便性が高い。 その他気づいたこと、感じたこと授業料をもう少し安くして頂ければ、多くの授業が選択できるので検討してもらいたい。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金比較的高額の設定ではあるものの、必要な科目を選び、受講できるので、納得感はあった 講師有名講師の授業が家から近くの校舎でも選択肢を広く持って受けられる点 カリキュラム選択肢が広いので、自分のレベルに合わせて、授業を選択出来る点 塾の周りの環境家から近くの駅前に立地しており、通い易いことに加え、繁華街好き過ぎない環境も良かった 塾内の環境ビデオブースが用意されており、集中して勉強出来る環境が整っていた 良いところや要望自分の進度に合わせて、広い選択肢から受講科目を選べ、集中して勉強が出来る点 その他気づいたこと、感じたことスケジュールの自由度が高く、遅れを取り戻したかった子供には良い選択であった

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金授業料以外に設備費や諸経費が掛かり、高く感じる。仕方ないが。 コマ数は十分 講師塾講師は熱心に相談に乗ってくれる。急な予定変更にもたいおうしてくれる カリキュラム学校の定期テストに合わせて授業内容を変更してくれる 高校試験を見越して、必要な勉強を教えてくれる 塾の周りの環境徒歩、自転車で通える範囲のため、交通事情に困ってはいない 帰りが遅くなっても外灯が明るい 塾内の環境余裕をもった席の配置にらなっている 子供からも設備で不満を聞いたことがない 良いところや要望講師とのコミュニケーションが取りやすい。テスト対策で急きょ予定を変える場合は連絡をくれる その他気づいたこと、感じたこと自粛要請で、今後のスケジュールなど考慮してもらっている。オンラインでのサポートも提供予定

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ほぼ最低料金に近い金額で自習室を利用しています。学校で遅くまで残って勉強するのはなかなか難しいので自習室は便利です。 講師映像講義が利用できる点がメリットなのですが、メインは自習室利用が目的です。 カリキュラムとにかくいろいろと取るようにすすめてきます。まあ仕方ないこととは思いますが。 塾の周りの環境通いやすいところにあって、通っている学校からも近いので便利だと思います。 塾内の環境自習室はさすがに静かに多くの生徒たちが利用しています。集中できると思います。 良いところや要望東進ハイスクール主催の模擬試験は今ひとつなように思います。参加人数が少ないのは致し方ないとはいえ、センター系の模試の問題はもっと実戦に即した問題にしてほしいと思います。こんな出題しないでしょ、という問題が時に見受けられます。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金講座の提案はありがたいのですが、すべてを受講すると金額がかさむので難しい 講師わかりやすい先生の講座をとることができる。担任や塾長と話す機会が多く相談しやすい。 カリキュラム本人の苦手な分野等に合わせて、講座を提案してもうらえる。部活で忙しくても自分のスケジュールに合わせて講座をとることができる。 塾の周りの環境通学経路の途中にあり、駅前にあるので通いやすくとても 便利。 塾内の環境自習室も充実していて、開校時間も長く休日も利用できるので助かりました 良いところや要望自習室の開校時間が長く、自宅でなかなか集中してできない子には助かる その他気づいたこと、感じたこと取ってみたい講座があるが、金額をもう少し抑えていただけると助かる

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金大学進学に関しては料金を気にしていては始まらないと思うので、あまり気にならなかった。 講師自習室をよく利用していたように思うが、それ以外は特にない気がする。 カリキュラムカリキュラムや教材の中身まで詳しく見ていなかったので、何とも言えない 塾の周りの環境自宅から歩いて行ける距離だったので、親としては安心できたと感じている。 塾内の環境自習室をよく利用していていたようなので、集中できていたように思う。 良いところや要望適度な距離感で子供に接していただいたと思うので、それがよかったと感じている。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金当たり前ですが、たくさん講座を買えばお金がかかります。事前に子供と相談して、本当に必要な講座をリストアップしてから個人面談に臨んでいました。買いすぎて消化しきれないようではもったいないので、週に何回行けるか数えて慎重に選びました。 講師映像授業なので、どこの校舎に通っても質の高い講師の授業を受けられます。同じ単元でも複数の講師の授業が用意されており、自分に合ったタイプの先生を選べて良かったです。 カリキュラムレベル別に多くの講座があり、志望校別の講座も充実しています。自分に必要な科目・単元を組み合わせて購入するので、無駄がなくて良かったです。 良いところや要望保護者説明会が定期的にあり、勉強のペースを作るのに役立ちました。更に個人的に志望校対策や、いつまでに何をやるべきか等、細やかに指導していただきました。子供の性格もよく把握して下さり、ストレスなく通えて感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと登校せずに、家のパソコンでの受講も可能なので、よく夜遅くに利用していました。部活と両立でき、満足していたようです。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
1.751.75
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:1.0 塾内の環境:1.0

東進ハイスクールの生徒 の口コミ

料金料金は親が言う限り高いそうです。映像授業にしては料金設定が高めだと思います。 講師とにかく教室が臭かったのでいく気が失せる。いい担任助手に出会えなかった カリキュラム私にはあまりあってないカリキュラムだった。詰め込む感じがあまりよくない。 塾の周りの環境駅のすぐ近くなので通いやすい。立地も悪くはないと思う。まわりにコンビニも多くあるので良い。 塾内の環境とにかく汚い、臭い、ボロいとあまり環境は良くない。家でやった方がマシなぐらいだった。 良いところや要望いいところはほとんどないです。しっかり指導してくださる予備校や塾に行った方がいいと思います。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金ビデオ授業は指導側の一方通行で、先生方の拘束時間も無いのに、料金設定が高額であった。基本内容と応用内容があり、知識を深めようとすると倍の金額になって行く。 講師カリキュラムが良いと思ったが、ビデオ授業や予定を自由に組めるところが子供の性格に合わなかった。自宅学習も自由なので、塾に行かなくなってしまう。 カリキュラム段階を踏んで進んでいくので、コツコツ取り組めば力がつくと思う。先生の声かけなど、対応が良かった。本人の努力次第で、十分に塾を活用できると思う。 塾の周りの環境駅前であることと、自転車通学の途中にあることで、学校帰りや部活動の帰りに行きやすかった。自転車通学だったので、駐輪場がないことで多少の負担があった。 塾内の環境整理整頓されていて、勉強に集中できる環境であったと思う。長時間滞在する時のために、軽食を取ったり、リラックスする為に休憩場所に余裕があると良かった。 良いところや要望とにかくカリキュラムがしっかりしているので、本人次第で伸びると思う。保護者説明会に毎度参加したが、同じ内容の繰り返しで、個別に質問をしても私の欲しい情報は得られなかった。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.