TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金単科を多く取らせるため、かなりの金額になった。映像授業でこの金額かと思うとメリットが感じられない 講師映像授業だったので、一歩的な感じ。分からなところがあれば相談しにいくシステムだったが相談しに行くのも、面倒だったり先生がいなかった カリキュラム色々な単科授業を取らせるので総合すると、金額も授業数も多くなり自分でやる時間が少ない 塾の周りの環境家の近くで駅前なので安心。色々な塾が入っている建物で入口に警備員さんもいた 塾内の環境自習スペースが入口の前で落ち着かない感じ。入塾相談する人に会うのは抵抗があったようだ 良いところや要望生徒一人一人を、ちゃんと見て欲しい。有名大学への進学者獲得に力を入れているのは分かるが、お得感がない その他気づいたこと、感じたこと映像授業だけにしては、かなり高額。自分に必要な物が明確な人には良いかもしれない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金当時は、高いと感じていた 講師希望の大学には進学できなかった 塾の周りの環境繁華街にはあるけど、治安の悪い地域と距離が離れていたからです。 塾内の環境教材が多くあり毎日の持ち帰りが大変なのに、ロッカー等がなかったから。 良いところや要望教材のストック場所があれば良いと感じた。毎日重たい教材を持って帰ってきていたので。 その他気づいたこと、感じたこと結果的に通っていて良かったのかと感じた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムの1つのコースが終わると、次々に次のコースに進んでいく。入塾当初に、出来上がりの料金イメージの説明がなく、こちらは言われるがままに料金を支払い続けたという感じであった。入塾に当たっては、終了までの出来上がりの料金を予め確認しておくことをお勧めします。 講師ビデオ講義のため、特に個別指導はなく、特段評価するような点もない。 カリキュラム目標に合わせて、いろいろなカリキュラムが取り揃えられている。 塾の周りの環境八王子駅から近く、夜間も人通りは相応にあり、特段心配するような点はない。 塾内の環境自習室が整えられており、各人が自分のペースで学習を進めることができる。 良いところや要望・料金が高い。 ・本人の自主性に任せられているため、本人が気を抜くと、成果が得られない。その点に関しては、塾側からの十分なフォローがあったようには思えない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金受講する科目や単元によって個人個人の料金は違うが、ひと単元の料金は適当な料金だったと思う。我が子は、基礎からだったので受講料は高くなりました。結局、理解力が遅くなかなかカリキュラムが進まなかったので、最後まで出来ず、教材も未使用のまま終わってしまった。 講師先生との距離があり、もう少し積極的にわからないところを質問出来る環境の方がよかった。通信授業なので、本人はわかったつもりになっていたが実際は理解していなくのびなかった。本人のやる気の問題が一番重要だが、やる気をおこすようなアクションが欲しかった。 カリキュラム通信授業を受け理解したつもりのまま過ぎた。通信授業の後ペーパー筆記テスト等を行い、講師から教えてもらいたかった。ただカリキュラムをこなしただけになっていたきがする。 塾の周りの環境部活動がかなり忙しく毎日帰りが遅いため、カリキュラムが決まっている予備校は行けずまた立地が悪いと通えなかったため、遅い時間まで開いている、そして学校から遠くない駅近の塾でないと通えなかった。そういう意味では、条件が満たされ高校卒業するまで通塾出来た事はよかった。 塾内の環境自習室も広くて、勉強に集中できる素晴らしい環境だった。静か過ぎず、空調、明るさなど全てよい環境だった。 良いところや要望立地、環境は整っていてとてもいいと思います。先生の指導面にも力を入れ、生徒が質問しやすい環境だったらいいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金他塾と比較しても大差はないので塾としては妥当な金額だと思います 講師映像授業の為全体的な質は良いと思いますが、合う先生と合わない先生がいるので担任の先生に積極的に相談して講座を取ることが望ましいです カリキュラム各個人の目的にあったカリキュラムは組まれていたように思います 塾の周りの環境交通の弁もよくコンビニも大手ならば一通り塾付近にあるという印象ですが外の音がかなり建物内に聞こえてくるのでデモの音が聴こえてきたときは不快な気持ちになります 塾内の環境また、教室外でおしゃべりしている声が部屋の中まで聞こえてくるので特に不必要な会話が長々続いているときはとてもイライラします 良いところや要望立地と自習室の広さは良いところと言えると思います 今はどうなっているか分かりませんが音読室があるのも良いと思います
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金さまざまなカリキュラムやグループ面談などがあり、それに合わせて代金を払っていたので妥当だと思います。 講師グーループ面談などあり、友達もたくさんでき、楽しく勉強することができた。 カリキュラム個人のレベルに合わせて授業を行え、自由な時間に受けることができた。 塾の周りの環境交通の便は、中央線、八高線、横浜線か通っているので、良かったです。 塾内の環境自習室は常に開放していて、自由な時間に静かな環境で勉強できたのでとても良かったです。 良いところや要望この塾の特徴であるグループ面談は他の受験生と知り合えるきっかけとなるので、良い点です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します