TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ほかの予備校や塾と比べて、授業料や教材費は特に高いとは感じなかったです。 講師自分の都合に合わせて通えるが子供によってはサボってしまうこともあると思います カリキュラム映像授業が中心なので講師の先生の熱意が直接は伝わらなかった気がしました。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい環境ですし、治安にも問題がないように感じました 塾内の環境雑音もなく塾内のかんきょうは良かったと思います。次週スペースもあり勉強しやすいと思います。 良いところや要望通いやすく自分のぶかつや体調に合わせて授業を受けられるところがとてもよかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金予備校代は、親の負担になりましたが、結果も本人が希望した大学に合格できたので結果オーライだと思います。 講師保護者会があり、素人の親でもわかりやすい説明で受験をフォローしてくれました。 カリキュラムギリギリまで、部活動をしていたのでその後のカリキュラムや、進路決定まで親身に相談にのってくれて、助かりました。 塾の周りの環境高校からも、自宅からも通い安い立地で駅からも近く負担にならず通えたようです。 塾内の環境環境は、駅近で人通りも多いところでしたが、教室は静かな環境だったと思います。 良いところや要望要望は、特にありません。今後も塾生や親御さんのフォローお願いいたします。 その他気づいたこと、感じたことお正月もしっかり対応していただけて感謝しています。本人も不安なく勉強できたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金料金は高いと思った。ただし、模試などの追加料金はなかったのでそこはいいと思った。 講師映像授業だったが、わからないところがないくらい丁寧だった。ただ淡々と授業をしているだけでなく、飽きずに見ることが出来た。 カリキュラム英語のカリキュラムはSVOの基本的なところかあ段々とレベルアップしていったので、全くわからない状態でも授業についていけた。 塾の周りの環境駅からは徒歩で1分もあればつくので、電車通学の人は便利だと思った。しかし、近くに駐輪場が無いため、自転車で来る人は少し遠く感じる場所にあった。 塾内の環境整理整頓はされていたが、余りにも音が無さすぎて変な緊張感があった。パソコンの数が少なく、自習時に映像を見返そうと思っても席が埋まってできないことが多々あった。 良いところや要望自分のレベルや時間に合わせて勉強出来るのはとてもいいと思いました。ただ、パソコンの置いてある机が狭かったのでもう少しどうにかしてほしいと思った。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します