TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金講座をたくさんとるように薦めてくる。いいものあれば悪いものもある。 講師わかりやすい講師もいればわかりにくい講師もいるようだ。 英語はわかりやすいらしい。 カリキュラム過去問をたくさん解かされてようだ。そのおかげで本番では力を発揮できたようだ。 塾の周りの環境交通の便はよく、家からも学校からも近いので助かっていたようだ。飲食店が周りにあまりないので困っているようではあった。コンビニ等で用意していた 塾内の環境とても綺麗に整頓されており、必要に応じて教材のコピーなどもできるようだ。家ではコピーできないので助かっていたようだ 入塾理由勧誘が非常に多かった。模試を受けた時に勧誘をされて入塾した。 良いところや要望もっと生徒をしっかり管理してみてもいいのではないかなと思うなどした。 総合評価全体的には一般的な塾と変わりがないようだが、担任ん助手の当たり外れが激しいようだ。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金通信授業なのに、高いと思ったが、回りの生徒のレベルも、高く、触発されたと思う。 講師進路相談と本人をやる気にさせるところは、さすがたとおもいました。また、いつも相談にのってくれます。 カリキュラム素材はいいものがあり、繰り返し見ることができるのがよい。自習室もとても便利でよいと思う。 塾の周りの環境駅から近い。自転車置き場はありません。治安はいい。 夜食もすぐに買いにいける。とてもいい場所だと思う。 塾内の環境国道沿いだか、静かな環境で勉強に集中できると思う。 ビルも安全で、とてもよいと思う。 入塾理由大学受験に備えて夏休みから入塾しました。いくつか回りましたが、自習室などが一番揃っていた。 良いところや要望生徒をやる気にさせるのは、すごくいい。自習室もいつも利用できる。 総合評価第一志望ではないけど、無事に現役で合格できました。ありがとうございます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金やはり夏期講習などは費用が高いと思うけど、他の塾でも結局同じくらいでした。 講師良い塾だったとおもいます。 色々相談にも乗っていただき感謝しております。 カリキュラム受験対策がバッチリ出来たと思う。 細かなカリキュラムのおかげです。 塾の周りの環境コンビニも近くにあったので、便利でした。他には飲食店がもう少し有れば。 塾内の環境個人的にはなかなか集中するのに時間が掛かりましたが慣れれば良い環境だと思います。 良いところや要望エアコンが暖かいのは良いけど、少し眠くなってしまう時もあったので、ほどほどても。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は高い。あの内容とテキストでは、もう少し安くていいのでは。 講師有名講師による講座がたくさんあり、理解できれば学力があがる。ただし、積極的に取り組む必要がある。通塾フォローが、中途半端が否めない。 カリキュラムカリキュラムは、自由。レベルに合えば楽しく学力があがる。講座の選択が大事。 塾の周りの環境駅から近くて通いやすい。駐車スペースがないので、車の送迎はできない。 塾内の環境個別ブースになっていて、りそうで集中しやすい。自習室が充実しているとよい。 良いところや要望学習フォローが徹底されていないので、講座の進捗管理が徹底されていない。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コマ数にもよると思うが、料金は想定していたよりも高いと思った。 講師授業の内容がわかりやすいと聞いているので、講師についてはよいと感じている。 カリキュラムほとんど休むことなく本人の意思で通っていることからカリキュラム等がよいのではと感じている。 塾の周りの環境自宅から自転車が通える距離にあり、駅からも近いので立地条件はよいと思う。 塾内の環境休日も自習できる場所が用意されており、積極的に活用していることから環境はよいと思う。 良いところや要望自主的に通塾していることからみると、継続的に続けられる意欲を保てる環境が整えられていると思う。 その他気づいたこと、感じたことカリキュラムの進め方が自分のペースでできるといったところはよいと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金費用は決して安くはない。むしろ高いがそれに見合う成果をあげられらた 講師親切だった。どのような状況にあっても講師陣たちは親身になって指導してくれた。 カリキュラム志望校にあったカリキュラムと教材を用意して合格に近付くよう指導してくれていた。 塾の周りの環境駅から非常に近く交通の便はとても良かった。交通機関もたくさんあった 塾内の環境落ち着いて学習できるように環境が整えられていた。安心して通えた 良いところや要望コロナウィルス感染症がなかなか治らないにで引き続き感染対策をお願いしたい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとても高いです。講師OR校舎長からこの方が良いと言われたら子供はそのままそうなる。説得のある説明で納得したなら良いが、結局は言い値で決まってします。 講師基本はオンライン学習なので、講師はあまり活用している感じではない。 カリキュラムカリキュラムは講師or校舎長のいうがままにと思いますので何とも言えないです。ただ繰り返しのオンライン学習は良かったのではと思います。 塾の周りの環境駅から近いのが良かったですが、自転車で行く場合に置き場所に困っていました。あと、コロナの関係もあるのですが、食事でみなさん困っていました。 塾内の環境人数の割に狭いようにおもいました。席との取り合いがたまにあるので嫌だと言っていた。 良いところや要望駅から近い事だけかなと思います。あとはこれといって良いところがありません。 その他気づいたこと、感じたこと基本はオンライン学習、今の世の中はこれなのか?
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
講師教科、レベル、進学先に応じて、たくさんの受講を選択することができる。また、レベルに応じて必要な内容をきっちり教えてくれる。 カリキュラム進学レベル、現在レベルによって多種多様なカリキュラムを組むことができる 塾の周りの環境地下鉄駅からすぐの立地である。また、自転車でも通うことができる 塾内の環境自習室の区分けがされているものの、机などの消毒が行き届いていない。また、換気は良いが、窓を開放しているために空調が効いていない 良いところや要望冷房を効かせてほしい。また、もう少し、進捗状況について保護者に連絡してほしい その他気づいたこと、感じたこと模擬テスト受験の意義や必要性、いつまでに何を進めるべきか、短期間の目標を本人に示して欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金ある程度一括で支払わないといけないので、一気に貯金がなくなりました。 講師映像授業がメインなので、あまり関わりが深くないため、特筆すべきことがない。 カリキュラム本人に合った授業を組み立てて受講しましたが、結局全部受講できなかったのは本人のやる気次第。 塾の周りの環境家からも近く、地下鉄の駅からもすぐだったので、通いやすかった。 塾内の環境自習室はそれほど勉強しやすい環境ではなかったと言っていました。 良いところや要望あまり詳しく覚えてないのですが、自習室の利用が制限されていたので、もう少し長い時間利用できると良い。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金相場よりは多少安いのかな…という印象ですが、大事なのは中身の方なので。 講師「この先生の授業には必ず出席したい」というほどの方は残念ながらいらっしゃらなかったようです。 カリキュラムもう少し本人の苦手な部分を集中的に学習させていただければと思います。 塾の周りの環境最寄り駅周辺はそれほど治安が良いイメージは無かったので、夜帰って来る時は心配でした。 良いところや要望夏はコロナ対策のため冷房の効きが十分では無かったようで、大変そうでした。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はどんな料金でも出費です。しかし結果が期待に伴えば良いと思うのですが、うちの場合は期待外れでしたので、このような点数になりました 講師期待し過ぎて入塾したためか、期待するほど成績が変わらず…向上心も変わらなかった カリキュラム教材は受験対策に合わせて良いと思った 塾の周りの環境自宅より電車一本で通え、立地も良いと思いました。駅も人が多すぎず、通いやすいところでした 塾内の環境本人いわく、意外と雑音が無かったとのこと。勉強に集中するには良かったと思います 良いところや要望一番は立地の良いこと。ですが、結果が期待に伴わないと納得いきません。個人個人の希望に耳を傾けていただきたいです その他気づいたこと、感じたこと講師のかたに偏りがあるようです。友達関係でもなく、向上心が上がるように上手な方が増えることが親としては希望です
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は普通か少し高いのかなと思いました。でも目標の学校に行けたので良かったと思う。 講師学校とは違い講師の話しや、授業がおもしろくおぼえやすかった。 カリキュラム成績のレベルに合わせた授業内容でプレシッシャーを感じなく学習できた。 塾の周りの環境交通手段は電車、またはバスの生徒がおおっかたです。安全性も良かった。 塾内の環境教室は広さや狭さはまったく気になりませんでした。冷暖房快適でした。 良いところや要望良いところは交通のアクセスがしやすいことです。ようぼうは特になし。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金コマで選べるのは便利だが、料金は高いと思う。まとめて請求がくるので一度の負担は大きい。 講師ベテランが少ない点が不満。講師によって、教え方にムラがある。 カリキュラム教材は志望校に合わせて作成されていると思う。良問が多いと感じる。 塾の周りの環境交通の便が良いので助かる。信号がなく危ない点が少し不満である。 塾内の環境教室は狭いが集中はできるようだ。 良いところや要望講師からは時々連絡がくるので安心できる。子供の学習状況は把握したい。 その他気づいたこと、感じたこと講師がすぐ辞める。仕方ないが、当たり外れがある。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はとても高額だと思います。 講師概ね合格点ですが、当然のことながら、有名講師が直に教えてくれる訳ではないので、そういったところではマイナスの要素があります。現在は分かりませんが、教室(自習室)が他生徒でうるさいことが多く、学習環境には若干の問題があったようです。校舎長のカウンセリングは的を得ており、有益だったと思います。 カリキュラムこの点は、科目によるので一概に言えないところがありますが、英語に力を入れている印象があります。オプションの夏期、冬期講習の英語はかなりハードで充実していたようです。有名講師のビデオ学習はどの生徒でも受講していたと思いますが、効果のほどはハッキリしません。むしろ、講師や校舎長からの今後のアドバイスが彼には良かったように思います。カリキュラムや教材よりも。 塾の周りの環境周囲の環境ですが、これはある意味においては悪くないと思います。学校前は川越街道で、雑然とし空気もキレイとは言えませんが、東上線成増駅/地下鉄成増駅、両方を使えますし、特に地下鉄からは近く、かなり便利な立地です。治安は、これだけ地元住民が多いので、長く住んだ土地ですが、これといった問題は聞いた事がありません。落ち着かない場所ですが、校舎に入ってしまえば、関係ありませんから、総じてまあまあな環境と判断しております。 塾内の環境子供が終了してからそこそこな時間が経過しているので現況は分かりませんが、以前は、少し雑然としたイメージがありました。また、おしゃべりばかりでうるさい生徒が多く、改善されていることを希望します。 良いところや要望よく父兄のためのレクチャーや、アドバイスを受けにスクールや、品川などの会場にもまいりました。 よいとこをは総じて、明るいことです。 これは、このスクールの認めて良いところです。 要望は、やはり高額な受講料を見直して欲しい。良質な講師と受講料は学校側の努力でバランスがとれるものだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の写真をのせてくれるブログや、合格者の張り出しは、やる気にさせるでしょう。 これからも続けてください。 父兄に対するレクチャーも、なかなか楽しく、またためになったところがあります。 良い所は確実にありますので、続けていただきたいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はそれなりの設定だと思います。担任や学生アルバイトの担任補佐的なヒトとのグループ面談等の金額も込みですが、このグループ面談はかなり強制的参加の面があるのが不満です。 講師ビデオ学習なので優秀な先生の講義が何回も聴講できることは良い点です。 カリキュラム自分のペースでできるのはよいですが、必要ないコースが含まれることもあり、それが難点です。 塾の周りの環境駅から近く、危険な場所ではないので、夜遅くなってもそれほど心配がいらない点です。 塾内の環境個別のブースを使用するので、他の人が気になることはないようですが、人数が多すぎて席待ちになることがあるようです。 良いところや要望講師陣はトップレベルの方を揃えており、そうした講義がビデオではあるものの受けることができるのは、魅力的な点だと思います。直接質問ができないのが残念な点です。 その他気づいたこと、感じたこと成増校独自のやり方で生徒のやる気をださせているようですが、例えばグループの連帯責任でペナルティーを課すといったやり方は、向き不向きがあり、効果的かどうか疑問です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金セット料金があるのですが、追加科目や講座を進められるとそれなりの支出です。けっこう出費がかさんでいる現状です。 講師いつでも講義をうけることができて、繰り返すことのできる映像授業で、講師は厳選されていることがよいと思います。 塾の周りの環境駅近で夜遅くなっても暗い道もなく、安全だと思います。店も多くありますので、便利です。 塾内の環境個人ブースが設置されており、静かな環境です。実際にわたしが使用したわけではないので、子どもにあっているかどうかは、まだわかりません。 良いところや要望担任が個人個人にあったカリキュラムを勧めてくれ、進行速度もアドバイスしていただけるので、堅実に学習していけると思います。 その他気づいたこと、感じたこと教室独自のやり方があり、同じ東進で他の教室に通っている友達との情報交換をやっているようです。近いから通っていますが、学習の進行速度が遅い子たちをグループ化して、連帯責任としての罰則的なテストをやることには賛同できません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します