TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金年間の授業を買い取るようなかたちなので一度に支払う金額が大きいです。また担任指導費?のようなものがありましたが営業ばかりで何も指導してもらっていないと感じ、それはとても不満でした。 講師説明がわかりやすく、苦手としていた分野の理解が深まり、成績があがった。 カリキュラムビデオでの授業はわかりやすいが、その後の丁寧なフォローなどがなく、大学生の副担任や担任と呼ばれる社員も成績をあげることよりも、営業が多く、とにかく塾に在籍していてもらうことを目的としているようであった。 塾の周りの環境駅直結のビルだったので天候などの心配はなかった。帰りが遅くても安心なところだった。 塾内の環境教室内やロビーもきれいでした。食事をとるスペースが用意されていればなお良いと感じました。 良いところや要望家のパソコンでも授業をうけることができるのはとても助かりました。ビデオの中の先生方もすばらしく、その点についてはとてもよかったようです。ただ、現場の大学生や社員の対応があまりにひどく改善すべきと思います。」
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金入塾説明の時に提示された料金以外はかからないと言われたが、実際は追加講習で倍くらいの費用がかかったのには驚きました。 講師「行きたくない」という言葉を聞いたことがなかったので、子供にとってフィーリングの合った担任だったのだと思う。 カリキュラム自分のペースで進められていたようなので、よく内容はわかりません。 塾の周りの環境校舎が駅直結で繁華街を歩かなくてすんだので、帰りが遅くなっても安心でした。 塾内の環境実際に通っていた子供からの話だけなので、具体的にはわかりません。 良いところや要望実際に通塾する子供が満足していれば、塾での話はこちらからは聞かなかったので、申し訳ありませんがわかりません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金授業料がとにかく高く、私が東進をやめた理由のひとつです。質の高い授業を受けられるのはいいが、もう少し授業料を抑えていただきたい。 講師東進は映像授業の為、直に先生と触れ合うことはできないが、面白くわかりやすく説明してくれる点が良かった思います。 カリキュラム有名な先生の雇用や、広告宣伝に力を入れているためか、授業料がものすごく高く、ある程度お金に余裕がないと通えないと感じました。 塾の周りの環境池袋校は駅と直結しているため、天候が悪くても気にせずに通うことができる。交通の便もよく、多くの生徒が在籍していた。 塾内の環境教室は、学校のパソコン室のようなもので、一席ごとに仕切られている。目立った雑音はなく、集中して授業に臨めます。 良いところや要望映像授業ということもあり、自分が聞き取れなかった部分や、理解できなかった箇所を、繰り返し見ることができるところが良い点だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金面談に行く多比に追加の講座を取らせられ、最初の予定金額よりかなりの額になってしまった 講師興味持つシステムを作っている時間があるときに受講できる子供が楽しく受講できるようになっている カリキュラム通常講座に夏期講座冬季講座がセットになっているものがあり、高額になってしまう。 塾の周りの環境駅のそばで通いやすい 夜の池袋は治安が心配されるが、駅に隣接するビルに位置しているので安心して通わせられた 塾内の環境整理整頓してあり綺麗だった。ビルも清掃が行き届いていて良かった 良いところや要望あとから追加講座をとらせるのであるならば、最初からある程度話をしてほしかった
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金全体的に高い。東進に通うならそれなりに親孝行しなくてはなりません。 講師受検だけではなく、大学以上の知識も教えてくれる。好きな科目を勉強する際にはとても楽しいと思う。 カリキュラム要点がまとまってる。板書がほとんどでテキスト=問題集な授業もあるが…。 塾の周りの環境巣鴨校はJR、都営三田線に近い。でも三田線の距離で言うと巣鴨と千石の間くらい 塾内の環境個人ブースが多くて自習スペースも他に用意されている。ただそれも埋まるくらい混む時間帯もある。 良いところや要望モチベ上げという名の親睦会は要りません。週1でそんな時間を費やすくらいなら勉強させてください。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金やはり高いと思った。 講師名だたる有名人ばかりでそれだけでモチベーションが上がるだけでなく、教え方もとてもうまかった カリキュラムスケジュールがキツキツすぎてとても終わる気配がしなかったし、復習もやる時間がなかった 塾の周りの環境アクセスはとても良かったのでそのままでいいと思う欲を言うと回数が高かったのにも関わらず少し上まで行かないとエレベーターがなかったのでそれを直して欲しいくらいです 塾内の環境塾内も静かでとても集中しやすい環境だった。自習室も複数用意されており、困ることは無かった 良いところや要望映像授業の割に値段がとても高く、しかも沢山取らされるという商法をどうにかしてほしいと思った
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの生徒 の口コミ
料金あまり講座を取らなかったからそこまで高くはならなかったが、それでも、高いなと思った。 講師授業をあまり取らなかったから正確なことは言えないが、数学の先生はわかりやすく、丁寧だった。 カリキュラムおすすめの講座を教えてくれて、でも、強制はしなくて、自分の気持ちを尊重してくれた 塾の周りの環境池袋から直結で、雨にもならないから便利だった。オフィスタワー内にあるから治安もいい。、 塾内の環境冷暖房完備だが、教室内で温度差が激しくて、暑すぎたり寒すぎたりしたが、調節できない。 良いところや要望同じ夢を持った人たちのグループを作って集まって自分の勉強計画を立てるので、仲良くなったら励ましあったりできた。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金思った以上にお金がかかるという印象であるが、使いこなせば料金相応と思います。 講師有名講師の映像授業を受けれるようであるが、まだ使いこなせていないようで、具体的な評価は出来ません。 カリキュラムデータに基づいた詳細な分析によりカリキュラム等が組まれており、期待しています。 塾の周りの環境自宅と学校の経路上にあり、交通の便は大変良い。繁華街から外れているので、治安も良い。 塾内の環境塾内の環境については、親が入れる部分については、整理整頓されており問題ありません。 良いところや要望まだ判断できるところに至っていないが、現時点では、不満なところはありません。塾での勉強の癖を付けさせたいため、朝早くから夜遅くまで、開いているとありがたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業の選択次第だと思います。私の場合は、あまり多くのカリキュラムを詰め込みませんでした。目標を絞り込みながら結果にこだわりました。超難関校を狙っていませんでしたので不得意な科目に絞ってましたのでそれなりの料金だと思いました。 講師入学時からきちんと実力を判断していただき、個別のカリキュラムを組んでいただいた。目標がはっきりして頂いたため時期に応じてゴールがはっきりしてモチベーションが上がったと思います カリキュラム英語力が弱かったやめ単語を急ピッチで克服するよう指導があった。時間的にもかなり厳しいものであったが、努力した分は成績に表れたと思います 塾の周りの環境駅近で大変助かりました。駅からの直通通路であり、普通に通うなら寄り道の誘惑もなく良かった気がします。ビルの高層階にあったため、駅の周りでありながらも気が散ることはなかったように思います 塾内の環境教室に加えて、自習室が充実していました。授業以外の時間帯も使用できることからやる気次第ですごく効果がでると思います。レベルの高い生徒ほどうまく活用していたように思えます 良いところや要望クラスマネージャの役割が大切ですね。受験の経験談や塾のうまい活用方法などを親身に教えてくれることの大切さを感じました。生徒のモチベーション維持にも力になりました。 その他気づいたこと、感じたこと生徒数が多い割にはきちんと緊張感もあり、清潔感もありました。男女の割合は同じぐらいに感じましたが、比較的雰囲気もいいように思いました。クラスマネージャがいい雰囲気づくりをしているようでした。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金入塾前のお試し授業だったので無料でした。入塾してもそれ程高い印象はありませんでした。 講師ビデオ学習だったようですが授業が分かりやすく楽しかったそうです。 カリキュラム入塾前のお試し授業だったのですが、ビデオ学習で教材はプリントだった様に思います。特に不満は申しておりませんでした。 塾の周りの環境通学に使用している駅に直結しているビルにあり通学しやすそうでした。新しく綺麗な教室で良さそうでした。 塾内の環境静かで授業に集中出来る環境で良かったと聞いています。同じフロアに他社もあるようでしたが騒音は無さそうでした。 良いところや要望通学で使用している駅が最寄りなので下校後に通いやすそうだというところが良いところです。ただビデオ学習のようなので授業と違い良いのか良くないのか判断がつきにくいと思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します