TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金これくらいの金額なら、一般的なのかと思います。 講師映像授業なので、淡々と受講する感じです。 「担任」ってシステムがありますが相談担当です。 カリキュラムメニュー一覧のような資料から、受講したい科目、単元を選びます。苦手な事を集中して受講できます。 塾の周りの環境駅チカ。コンビニ、ファミレスも近くにあり、駅までの道は、明るいです。 塾内の環境イヤホンして、映像授業なので、周りの音や周辺の生徒などは、気にならないです。 良いところや要望毎月、受講したレポートが送付されます。 定期的に、いろんな模試を実施しています。 その他気づいたこと、感じたこと本人の自主性がおおきいです。 集団授業ではないので、欠席などで授業が遅れるって事はありませんが、スケジュールに自由がきくので、自主性がおおきいです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金少し高いかなと思いますが、将来への選択肢を拡げるためにはと思ってます。 講師教師と生徒という関係を超越した、信頼関係を築くことができていると思います。 カリキュラム弱点、苦手を克服できるようにカスタマイズドされていると感じます。 塾の周りの環境路幅が狭く、車や自転車の交通量も非常に多いので多少心配しています。 塾内の環境学習するのに適切な環境だと思います。通塾の利便性もよく、心配なことはありません。 良いところや要望基本的に満足しています。切磋琢磨する閑居が整っていると思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の学習の進捗度を常に把握してくれていて、対応してくれていると思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はあらゆる面でお金がかかるシステムで気軽に入会できるものではない。 カリキュラム受講前なのでカリキュラムや教材、季節講習などの体験がないので答えられない。 塾の周りの環境交通の便は駅から2~3分とよく、治安や立地については申し分はない。 塾内の環境塾内の環境はよく自習室も完備されており、雑音等に関しては聞いたことがない。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は決して安くはないです。ただし受験まで時間がある場合は、必要に応じて受講必要講習を細分受講させてくださるので、支払い可能な範囲で受講できると思います。 講師映像授業であるが、自分に合った講師に変更することができます。 カリキュラム担任指導者がどの講習を受けるべきか選択してくださり、それに応じた講習を受け、本人に必要な学習をすることができます。講習終了ごとに毎回確認テストがあり、合格しなければ何度でも同じ講習を受けることが出できます。また、家庭学習用のカリキュラムもあり、自宅での学習もカリキュラムに則ってすることができます。 塾の周りの環境駅からとても近くコンビニも下の階にあるので、学校帰りでも空腹を感じずに受講可能です。 塾内の環境個人的に映像授業をうけるので、周囲の環境に左右されず、自分のペースで学習ができる環境であると思います。 良いところや要望うちの子供は競争心や、闘争心に欠けるので、集団事業より、コツコツと個人のペースに合わせて映像授業を受けられるところがよいと思いました。 その他気づいたこと、感じたことネットで親も子供の受講状況を確認することができるので、時々抜打ちで確認し、本人にはっぱをかけることができ、とても便利です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金とにかくたかい。担任せいなので、その料金もとられる。モニターでの勉強なのに、コストだけは高く 講師モニターでの学習なので、いいも悪いも評価しずらい。生徒の反応なしでの、一方的な授業なので カリキュラムコストだけ高くて、中身はいまひとつ。できない生徒はただのお客さんになっている 塾の周りの環境アクセスはきいと思う。通いやすい立地条件ではあるサボろうとおもえば遊べる環境 塾内の環境線路沿いであり、ビルほせまいし、環境は、よくない。自習室もせまいし、よくない 良いところや要望良いところは、なし。部活などしているので、授業は、とりやすい、それだけがよいところか その他気づいたこと、感じたこと管理体制が十分でない。できない生徒はただのお客さんで、成績のいい生徒だけは優遇される。仕方ないのか?
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業内容などから言って、かなり割高だと言わざるを得ない。 講師授業はCDロムで、プロの塾という感じはしない。 カリキュラム授業はもっぱらビデオを見るだけ。自主性がよほどなければ成績の向上は望めないと思う。 塾の周りの環境自由が丘だったので治安がわるいということは特になかったと思う。 塾内の環境校舎がせまいので結構うるさかったと聞いている。電車の騒音なども結構聞こえたらしい。 良いところや要望家から比較的近かったということ以外、とくに特筆すべき点はないように思う。 その他気づいたこと、感じたこと全体的にレベルの高い生徒が通っているということでもなかったようで、授業もビデオ。進路相談も適当に行っていたようでいい印象は全くない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します