TOP > 東進ハイスクールの口コミ
トウシンハイスクール
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像授業でありながら、個別指導の良さも取り入れられており、映像にしては高めではあるが、仕方ないと納得できる。 講師「目からうろこが落ちるような解き方」を教えてくれた、と息子が言っていた。 カリキュラム志望校に合格するためには、これをやって、ここまでできるようになって、と道筋を分かりやすく説明してくれた。 塾の周りの環境定期券内で、駅からもすごく近い。家から行く場合も短時間で行ける。 塾内の環境映像授業なので、個人で勉強するが、衝立を隔ててすぐ隣に人がいるので、集中して勉強せざるを得ない状況。 良いところや要望最初に年間費用を払ったと思っていたのに、数か月後にまた数十万かかった。初めに説明が欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金高校生の予備校なのでそれなりの値段で家計はかなり圧迫された。科目ごとの料金設定でたかかった。 講師質問に丁寧に答えてくれたり、よく声をかけてくれたりして面倒見がよかった。 カリキュラム有名な塾だけあってカリキュラムの、組み方が非常に効果的で使いやすかった 塾の周りの環境学校と駅まで近く、電車も遅くまであったので安心して通えた。居酒屋も、あったけど、明るく、人通りが多かったのでかえって安心でした。 塾内の環境いつでも使える自習室があり仕切りがあってプライバシーも守られていて集中して勉強できた。 良いところや要望勉強合宿は集中して学習に取り組めてよかった。食事がほか弁なのは仕方がないが、結構好き嫌いの多い子供なのでストレスだったらしい。 その他気づいたこと、感じたこと休むとビデオ講習だったり、フォローしてくれてありがたいがビデオはあまりよくなかったみたいだ。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金特に夏期講習等追加分の費用がかなりかかる。 講師担当者がどこまで親身になってみてくれていたのかよくわからなかった。自主勉強中心の環境であればわざわざ高いお金を払って通わせる必要はない カリキュラム季節講習も多くかなりの金額。その効果は正直よくわからなかった。 塾の周りの環境駅前かつ家からも徒歩圏であり通うのに大変便利で立地はよかった。 良いところや要望適切なカリキュラムを第三者の立場で提案できるAI判定といったものを考えてもらいたい。必要がないものにお金をかけてしまいがち。 その他気づいたこと、感じたこと特にないが、塾の在り方や必要性、そして適切な塾を判断する情報が非常に少ない
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金衛星授業でいつでも好きな時間に受けられるが、講師が授業を展開する緊張感はないので、少し高くつくような気がします 講師信頼する先輩が勧めてくれる講師の授業は面白くてわかりやすいので、楽しみに通っています。 カリキュラム入塾テストの成績により、カリキュラムを組んでくれます。そのため、身についている単元は受講せずに無駄な時間を過ごすことがない。 塾の周りの環境駅から1、2分で着く立地にある。周りに飲食店や大型スーパーがあり、割高なコンビニエンスストアよりは安く食べられる 塾内の環境朝早くから自習室を開放してくれ、夜も9時過ぎまで勉強できる。現役大学生が助手としてアドバイスをいただける 良いところや要望志望する大学の生徒を数名ずつのグループにして情報交換したり、互いに高め合っていける雰囲気 その他気づいたこと、感じたこと他校の生徒たちの様子がわかる。現役大学生の私生活など話を聞くことができる
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金決して安くは無いかな、と。あとは結果次第で評価は分かれるかと思います。ただし、予備校だけの責任ではないということも承知していますが。 講師基本は動画での授業、と聞いているが、質問したいときなどに、どう対応してくれているのか疑問がある。 カリキュラム三者面談時に、厳しい意見を述べてくれることで、本人が緊張感を持って通っているように見えるため。 塾の周りの環境通学経路の途中にあり、学校帰りに寄ることができて便利だから。 塾内の環境繁華街というほどでもなく、騒がしそうな環境では無く、可も不可もないかな、という感じです。 良いところや要望他の高校生の姿は刺激になって良いと思います。あと、回りの同級生も同じ予備校で成績が上がっているらしく、本人も刺激を受けてその気になっていることが、良い点です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金科目ごとに価格設定がされており、比較的高く、中身に見合わないものであった 講師塾なのに、集まってワイワイやりたい人が多く、落ち着かなかったそれを注意する先生もいなかった。指導というよりは、個人で進めるものは多くあまり勉強にならない カリキュラムその人に合わせたカリキュラムではなく、汎用できなもので、指導になっていない 塾の周りの環境繁華街にあり、遅い時間は心配な場所で、授業に集中することが出来ないと言われていた。 塾内の環境雑音が多く、落ち着かない環境で、とにかく何かのサークルのように落ち着かなかった 良いところや要望ノウハウや、経験値はよかったが、本人の特性に合った指導が出来なかった その他気づいたこと、感じたこと映像授業について、ノウハウは十分なのかもしれないが、向き不向きもあり、判断に時間がかかり費用が掛かるという仕組み
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金授業内容には満足しているが、受講料が高いのはネックです。価格に応じた効果があるかどうかもわかりません。 講師講師の方がとても熱心でした。子どもの長所や短所を把握し、導き出してくれました。色々相談にものって下さいます。 カリキュラムカリキュラムでは、その子のレベルにあわせた、もので説明もきちんとしていただき、子どもの学力についても、説明をいただいたので、分かりやすいです。 塾の周りの環境駅前で治安は気になったが自宅から近いので、便利です。また、自宅、学校からも近く、比較的安心して通塾させられる。 塾内の環境街中全体がうるさいので、余り気になりません。電車の音は気になります。また、教室のスペースが若干狭いので、机の上が整理できない事が課題です。 良いところや要望定期的に保護者面談があるので、塾と家庭での情報交換ができています。都内で比較して自身がどういう順位にいるのか、何が苦手なのかが分かることはいいことだと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、1講座当たりかなり高かったように思います。最高の先生の授業を受けられるので、仕方ないかなとも思いました。 講師映像授業なので、自分にあう講師を選ぶことができててよかった。 カリキュラム自分にあったカリキュラムを面談を通じてしっかり計画をたててくれるので、とてもおよかったです。 塾の周りの環境駅から近いし、大通りに面しているので、夜でも明るいので、治安は悪くなかったです。 塾内の環境内部は静かで、自習できるブースがあり、集中して勉強できる環境があった。 良いところや要望良く面談をして、何がやりたりないか、計画におくれが出ていないか、成績が順調に伸びているか等密に話し合いをしてくれることがとてもよかったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金カリキュラムをたくさんのなかから選べるのは良いがひと講座づつ加算されさらに担任費や模擬試験代等とても高かったように思う 講師PCで受ける講義の内容はとてもわかりやすく、テキストもよくできていた。しかし担任や事務員の対応はあまり良くなく自分で勉強するしか無かった。何より料金が高すぎる。 カリキュラム教材はとても良かった。カリキュラムは自分のレベルに合わせて選べるので良かったと思う。 塾の周りの環境五反田の駅前にあったので通いやすかった。飲み屋などのお店が沢山あるのが少し心配だが常に人通りがあるのは安心できた。 塾内の環境PCで講義を受ける時の席が場所によって空調の風当たりが違うため夏でも寒かった。 良いところや要望講義を選べるし自分のペースでカリキュラムを進められるので自由な感じがあるが、本人が常にやる気を持って取り組まなければならないので塾任せで大学に合格でき訳では無いと思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は安ければ安いほど良いので、合格したから良いと思ってます。 講師息子の質問に具体的でない回答がありました。その時は息子も困ってました。 カリキュラム教材が受験する高校に適していない時期が少しありましたので、その期間は無駄でした。 塾の周りの環境塾の周りが飲み屋街なので酔っ払いの人も往来している環境でした。 良いところや要望塾や予備校は本来行かなくても良いのであれば行かないが正解だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に気づいたことはございません。大井町校は周囲の環境は良くない。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は、成果もあるので満足しています、特に問題はありません。 講師本人が、気に入ってかよっているのでそれでいいかとおもいます。 カリキュラム教材含め、あきずにやっているのでそれでよおどおもっています、 塾の周りの環境家から近く、交通も特に気にすることもないのでよいと思います。 塾内の環境設備は何もの悪いところも問題ありません、快適に勉強できるようです 良いところや要望本人が気に入っているので要望などありません、しばらく通う予定です。 その他気づいたこと、感じたこと先生も丁寧に指導してくれるそうなので今のままでよいとおもいます。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金はまあ平均的だと思います。また、追加料金もそれほどないので、支払の計画もたてやすくなった 講師一人一人に向かい合いことはよかった。ただし、教えかたにかたよりがみられる カリキュラム先生のスキルにばらつきがある。また、子供と相性のよい先生に出会うこともできなかった 塾の周りの環境交通の便はよい。治安もそえほど悪くないが、、少しくらいため、かならず迎えに行っていた 塾内の環境受付がとにかくきたない、整理整頓がされていな。雑然としていてほこりもかぶっている 良いところや要望もう少し、ち密なカリキュラムを立ててほしかった。得に子供の苦手についてよく把握してなかったと思う その他気づいたこと、感じたこととくにない。が、この過当競争の名観で比較的良心的な運営をしていると思う
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金料金は最初に設定してくれて納得した上で開始しますが、教材費と季節講習代が思っていたより高かったです。 講師授業が終わっても、わからない所があったら教えてくれた。授業がない日でも自習室があったので良かった カリキュラム季節講習費と教材費が高いと思った。なるべくコピーで済ませて欲しかった。カリキュラムに関しては明確でわかりやすかった。 塾の周りの環境夜遅くなっても、街が明るいし、人通りも多く、駅も近いので安心でした。 塾内の環境みんな目標を持って勉強しにきているので、教室内がうるさいと思ったことはないです。建物自体 大きくはないので多少狭さは感じますが、ごちゃごちゃした感じはなく綺麗です。 良いところや要望先生方の熱意を感じたのが、この塾の一番の良さだと思います。娘がくじけそうになった時も親身に相談にのってくれて本当に助かりました。大学受験情報も素早く入手できたのもこの塾ならではだと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金夏期などの集中講座があると、受けた方がいいと勧められて、でも、また料金がかかり、何かにつけてお金がかかった。 講師有名な先生が多く、ビデオなので、選択すれば受けられる。全ては本人次第。 カリキュラムビデオなので、好きな時間を選べた。部活や学校行事で都合が悪くても、欠席する事がなかった。 塾の周りの環境駅から近くて、学校からの帰宅途中にあるので、通いやすかった。 塾内の環境自習室が設けられていて、いつもそこで勉強ができた。生徒が集中すると、席が空いていないことがたまにあった。 良いところや要望担任が設けられているが、頼りなかった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金結果的に本人が望む志望校に合格できたので、満足をしています。 講師特に可もなく不可もありません。嫌がらずに通っていたので、環境は良かったのだと思います。 カリキュラム特に可もなく不可もありません。嫌がらずに通っていたので問題は無かったと思います。 塾の周りの環境住宅地に入ると人通りが少なく、夜遅いときは少し心配になります。 塾内の環境環境についてはよくわかりませんが、問題はなかったと思います。 良いところや要望特に問題が起こらないところは良いところかと思います。本人も嫌がらずに通っていました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
東進ハイスクールの保護者の口コミ
料金映像の割には、金額が高いイメージです。自習室利用料、相談料だと思うようにしました。 講師どのように勉強を進めていったらよいかの計画をかなり熱心に計画立ててくださいました。 カリキュラム映像ではありますが、いい先生、好みの先生の授業を受けられた。 塾の周りの環境比較的駅に近かく、大通りにも面しているので夜でも安心でした。 塾内の環境一人映像なので、寝てしまう子が多いかと思いきや、ちゃんと見てくれて、声掛けをしてくれたりした。また普段も生徒によく声をかけてくださって、質問しやすかったり、本人の体調、勉強の具合など常に気にかけてくださいました。 良いところや要望金額をもう少しリーズナブルにしていただけるともっと利用したくなる気がします。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します