学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 東進ハイスクールの口コミ

トウシンハイスクール

東進ハイスクールの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.6カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
東進ハイスクールの詳細はこちら

※別サイトに移動します

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金決して安くはないものの、受かるのであればという思いで投資しました。 入塾時に、どれくらいお金がかかるかという話は聞いていたので覚悟はできていました。塾全般がそうかもしれませんが、やはり経済的負担はかかります。 講師他の予備校でトップレベルの人気を誇っていたという講師が多く、順調に授業を受けていくことが出来たようでした。 カリキュラム早期の過去問演習の重要性を説明会でも言われ、3年生の早い段階で過去問を始めたようでした。 本人にしっかりやる気があれば、提案された通りのカリキュラムで合格できると思います。 塾の周りの環境入り口が分かりづらいものの、駅からは近く行きやすかったです。勉強の妨げになりそうなものは無かったので良かったです。 塾内の環境自習室や受講する部屋など分かれていて、席が無いということもなく学習しやすそうでした。居眠りしていると、見回りによって起こされたりもするようです。 良いところや要望やる気があれば巻き返しがきく、という映像授業の利点を感じました。 本人は、志望大学の過去問や過去の模試の問題を解いて添削してもらえる講座に特に満足していたようでした。しかし、採点までにやや時間がかかってしまったり、採点者によってムラがあるという話はしていました。 その他気づいたこと、感じたこと同じ大学を志望する友達も出来たようで、良い刺激をもらいながら受験を終えることができたのではないかと思います。面談や対応もしっかりしてくれていたので安心して任せることができました。講師の方の印象も良かったです。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金個人塾で環境も整っていた分、お金はすごく高かったけど印刷が好きなだけできたし問題集も借りることできたしよかったといったらよかった毛と少し高かった 講師こうしのせんせいはどの先生も熱血で自分も集中できた。回りが頭いいから自分も頑張らなきゃってなった 勉強の環境はすごく整っていたと思う カリキュラムジブンジシんのモンダイダケド自分ができるときに好きなだけ進められるのはすごいいいと思ったけどやらないとなにもできなくなる 塾の周りの環境ジシュウシツがおつもきれいで整っていたと思う。静かですごい集中できた。 つくえもひろかったからすごくやり易かった 塾内の環境先生も本気でやってたし、いつも乗ってくれてすごく嬉しかった。なんでも相談しようと思えた 良いところや要望環境、先生、いろいろよかった。料金は少し高かったからもう少し安くしてほしかった

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金映像授業なのに担任制という制度があり、受講コマによって料金が変わる。授業は映像で単元ごと(20コマ)で7万円くらいだったと思うが繰り返してみる事が出来るのは良いが次々と新しい単元を受講する事になるとキリがない。何が必要なのか自分で見極めないと高くなる。 講師映像授業のため自分の目的にあったカリキュラムを選び講師はそのカリキュラムで指定されていた。要点をおさえてあったが直接質問することができない点は好ましくない。 カリキュラム目的に合ったカリキュラムを選べる点はよいと思います。が、単元ごとの料金設定のためいくつも受講するととても高い。何が必要なのか見極める事が必要です。 塾の周りの環境駅からも近く学生も多く交番もあるので良い。が、塾の入り口が裏通りにありエレベーターで上がらないといけないので警備員がいない時もあり、監視カメラはあるが少々怖い。自転車で通う生徒も多いが駐輪場がないので個人で借りるか(区の駐輪場は中々借りられない)路上駐輪のためしばしば撤去された。 塾内の環境映像授業室、音読室、自習室、談話室と分かれていて清潔感はあるが狭い。 良いところや要望自分の目的に合ったカリキュラムが組め、マイペースで進められる点は良かったと思います。マイペースでやるため甘えが出てしまう点はマイナスである その他気づいたこと、感じたこと個別ではあったが音読会など仲間と協力して勉強も出来る時があった。参加はしなかったが合宿もあるようだ。保護者会も開催されて受験の仕組みを教えてもらえる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金他の塾に比べても適正な料金で、コストパフォーマンスに大変優れていた 講師押しつけではなく自発性を促す教育で、学ぶことの楽しさを気づかせてくれた カリキュラムカリキュラムに無駄がなく、最短ルートで必要な要素がつめこまれていた 塾の周りの環境東京大学のそばにあるため常に意識しながら勉強に打ち込むことができた 塾内の環境ITインフラがととのっていたため部活動で出られなかった授業のフォローも問題なかった 良いところや要望わからない箇所をきづかせてくれて、わかるまで教えてくれていた その他気づいたこと、感じたこと授業後の自習の時間まで最後までフォローをしてくれる丁寧な指導

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金高いと思います。長男よりも成績もやる気を高かいためより多くの授業や講習会を選択したため高価になっていまし。 講師本人との相性がよっかたようで効率的に成績が向上した。授業に対する工夫が随所にみられたと聞いています。 カリキュラム本人の希望とよくマッチしていたようで特に不満はありませんが、DVDの授業よりもライブ授業の方が本人は気に入っていた。 塾の周りの環境駅からのアクセスも良好で、文京地区なので環境は大変良かったと思います。本人も勉強に専念できる環境であるといっていました。 塾内の環境良好だったようです。自習室も静かでほとんどそこで勉強していました。自宅よりも集中できる環境で静かだと聞いています。 良いところや要望チューターが第一志望の学生であった事からかなり刺激を受け、素直にアドバイスにみみをかたむけてていました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金料金については、高い。何回もビデオを見たりすれば、良い。自習室も使う。 講師自由な感じでいつ行っても、自習室があって良い。ビデオも見れて、良い。 カリキュラム教材については、いつでも、ビデオが見れて、良い。何回でも見れる。 塾の周りの環境塾の周りの環境が、治安が良くて安心して通わせることができる。 塾内の環境塾内の環境は、整理整頓がなされていて、勉強が集中してできる。 良いところや要望自習室を使いながら、ビデオを何回も見るのが、とても良いと感じる。 その他気づいたこと、感じたこと家から近くなので、安心して通わせることができる。駅から近いのも、良い。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金各単元ごとに料金がかかるので受講を増やすとかなり負担は多くなる。指導料(担任制)不要ではと思った。 講師映像授業で個人のやる気次第。躓いた際は相談にのってくださりアドバイスをくれた。 カリキュラム個別の単元に分かれていて受講、テストと理解度に応じて進めることができる。何度も繰り返しできるところは良いが、苦手単元が多いとそれぞれに受講するため費用が高くなる。 塾の周りの環境自宅から自転車で通っていたが専用の駐輪場がないため撤去されたこともある。駅からは近いので学校から直接通うのは便利だった。入口が通りの裏手にあるため寂しい。学生は多いので人通りはある。 塾内の環境パソコンを使っての授業のため暑がりの息子は空調が弱いと嘆いていた。軽食をとりたい場合もスペースが狭い。 良いところや要望個人の要望に応じて受講を決められる点はよいが不要なことも多い。 その他気づいたこと、感じたこと個人授業ではあるが、同じ目標をもった生徒同士で競うこともできる。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金子供の教育にかける費用についてはあとで高い、安いと反省しないことにしている 講師プロとして学習内容に詳しいのは当然だが、その上で学生のやる気を高め、学力を高めるのに役立った。 カリキュラム科目に応じて学生のカリキュラムを構築し、本人の力を少しずつ高めた 塾の周りの環境都心なので交通の弁がよく、通学に問題がなかったと聞いている。 塾内の環境特に問題があるようには聞いておらず、席数なども十分だったのではないか 良いところや要望結果的に志望校の一つにはいることができたのだから、問題はない その他気づいたこと、感じたこと子供が選択した環境であり、結果がともなったのなら、顧みる必要はない

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 本郷三丁目校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

講師講義はビデオではなくライブだったらしいので、良かったと思います。 カリキュラム興味深い講義が多かったように聞いていますので、満足していたと思います。 塾の周りの環境学校からの電車でのアクセスが無理なく、良かったように聞いています。 塾内の環境特に触れることはなかったので、問題なかったものだと推察します。 良いところや要望不満もなく通えたので本人にとって良かったのではないかと思います。 その他気づいたこと、感じたこと一般の生徒はビデオ講義、成績の良いものは生の講義を聞けるという仕組みに世の中の厳しい現実をみる思いでした。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

東進ハイスクール 茗荷谷校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

東進ハイスクールの保護者の口コミ

料金取る講座の数により、料金設定が変わりますが一括支払いなので、分割払いなどの選択ができると良かったかなと思います。 カリキュラム講座が細かく、いくつもあるので、受験生の実力とペースに合わせて選択できるので良かったです。保護者のたちばからすれば、予算が立てられました。 塾の周りの環境駅ビルの中にあるので、学校帰りに直接寄れます。自宅からの最寄り駅なので安心感もありましたし、地元の友達と一緒に帰宅する事が多かったです。 塾内の環境卒塾生がスタッフで、親しみやすく、受講生も地元で友達が多く良かったそうです。 良いところや要望家でも受講が可能なのは良かったです。教室はPCシステムが古いのと、席数が少ないのでそれが改善点です。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.