TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3775)
市進学院(2059)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4732)
個別教室のトライ(10474)
個別指導の明光義塾(9708)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いの一言です。でも、それを利用しつくせれば、それなりの結果はでるので、見合う額だとは思います。 講師とても熱血な先生が多く、最初はひきましたが、ぐいぐい引っ張ってくれるので、子供も最後にはそのノリで頑張っていました カリキュラム中3の夏から通い、しかもその前に海外にいたので、未修箇所ばかり…それをうまく埋めてくれて、とてもありがたかったです。 塾の周りの環境自宅から徒歩数分、しかも繁華街なので夜も危なくなく、良かったです 塾内の環境小学生も一緒の場所なので、時に、凄くうるさいこともあったようでした。 良いところや要望先生方のきめ細かい指導にとても満足しています。帰国分野についても、別部隊が手厚くフォローしてくれたので、万全の体制で入試にのぞめました その他気づいたこと、感じたことイレギュラーなオーダーの多い我が家の受験にしっかり対応してくれて感謝です。おかげで全勝で終わることができました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教材費やテスト代なども含めると、けして安いとは言えないが、現状では高いとも言えない。これから学年が上がるにつれて高額になるようだ。 講師ユーモアを交えつつ、教えるべき内容をしっかりと分かりやすく伝える技術をもっている。 カリキュラムいろいろな考え方ができるような問題が多く、回答までの道筋がしっかり導き出せる。 塾の周りの環境校舎はおせじにも綺麗とは言えず、教室や廊下もちょっと手狭、しかも近隣に場外馬券売り場が存在する。 塾内の環境教室全体はしっきり整理されているが、各教室のドアは授業中でも開けっ放しが多く、他の教室の声も聞こえて来る。 良いところや要望教え方は丁寧で、子供にもわかりやすい授業になっている。クッションがボロボロな椅子が複数あるので、交換してほしい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子供をやる気にさせてくれるのは良いと思います。ただまだ通って二ヶ月なのでわかりませんが、算数の先生が結構変わるそうです。 カリキュラム国語と漢字はきちんとやって中学に行くと言う意味ではとてもよかったです。 ただ算数は基礎の基礎をきちんとやる感じで少し簡単だと思います。 塾内の環境まだ通って二ヶ月なのでわかりませんが、まあまあ良いと思います。 校舎が縦に細長いので、受付から全体を見回しにくく教室内の様子はわかりにくい気がします その他気づいたこと、感じたこと本人は以前通っていた塾よりもやる気にはなっていると思います。ただ、算数がとても簡単です。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師とても丁寧に塾のシステムや今後の授業計画について説明があり、大変わかりやすかったです。 カリキュラムまだ入塾したばかりなのですが、子供のやる気を伸ばしてくれそうなカリキュラムだと思いました。 塾内の環境教室内はとても綺麗で、事務の方の対応も大変丁寧で好感がもてました。 その他気づいたこと、感じたこと急な受講の申し出にも関わらず、テストの時間を設けて下さり、引っ越し後直ぐに通塾をすることができました。子供もやる気になっており、大変良かったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師ハキハキしている。 子供が、授業が面白いと言って帰ってきて、自分から復習をやりはじめた。やる気を引き出してくれる。 カリキュラム授業の始まりは、テストで始まり、わからないようならまた教えてくれる。身に付くと思います 塾内の環境自習室もあり、塾での利用ルールもあるので、集中して勉強ができそうです その他気づいたこと、感じたこと生徒同士の私語も許さないので、勉強するにはとてもよいと思う。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金少なくともうちの子に関しては費用対効果が良いとは感じられませんでした。もう少し、理解度に応じた指導を期待していました。 講師入塾テストで上のクラスに入塾することが出来ましたが、いざ通い始めると算数などはほとんど理解せず帰宅してきました。宿題が大量に出るため、結局家で一から教え、私自身も働いているためとても負担に感じました。 カリキュラムついていけるお子様には良いのかもしれませんが、少なくともうちの子には早すぎてついていけなかったようです。周りの保護者に聞いても家でかなりの時間を割き教えている状況と聞き、特別にうちの子の理解度が低いことだけが原因ではないと考え、転塾を決意しました。 塾の周りの環境塾の前は車通りが多く少し心配でしたが、隣が交番ということもあり治安は良さそうだと思います。 塾内の環境教室の中は清潔に保たれていましたが、座席が狭いとよく娘が不満を漏らしていました。先生達はとても元気よく挨拶をしていただけました。 その他気づいたこと、感じたこと共働きのうちの家庭には限界がありました。 また、入塾の際に公立の中高一貫校のことについて聞かせていただきましたが、他の塾で聞いた内容とかなり違いがあり、困惑しました。基本は私立中学受験がメインで、公立中高一貫校の受験にはあまり強くない印象を持ちました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金しっかりとした教材だし、読みやすい冊子になっているので管理が楽で値段は妥当だと思いました。 講師子どもが校長先生が大好きで、わかりやすく丁寧で面白いと忙しくても休まず塾に行ってました。 負けず嫌いで勉強を頑張る子どもに育てていただき心身とも明るい子どもに育てていただけたと感謝しています。 カリキュラムハードでしたが、テストで振り返り学習もできるし、勉強する習慣と、テスト後の反省も振り返りするカリキュラムが定着できるようになるのでいいと思います 塾の周りの環境駅に近く、交番もあるし、漫画喫茶が2階にありますが兄弟で6年近く通いますが人に遭遇することもなく、安全面も問題ないと思いました。 職員の方も安全面について迅速な対応をしてくださるし、安心できました。 塾内の環境自習室がうるさいと先生方がしっかり注意してくれたり、生徒と校長先生や講師の方と楽しいやり取りもあり、子ども達がのびのびと質問し、すぐに対応してくれるのがよかったです。 良いところや要望子どもが塾にいやがらず行き、小学校で勉強する型をつくってもらえました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子供のやる気を引き起こしてくれそうで良いと思った。 活気がある感じです。 カリキュラムテストが度々あるので、その度に頑張らなければと子供のやる気が持続すると思った。 塾内の環境自習室もあるようで良いと思う。 子供達が塾の授業が終わった後に、先生方に質問にきていて良いと思った。 その他気づいたこと、感じたこと子供のやる気を最大限に引き出してくれそうに感じた。 頑張らないとクラスが変わってしまうので、必然的に勉強する環境が整っている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱心に話を聞いてくれました。 成績が上がりそうな熱い指導方法だったと 息子が話していました。 カリキュラム具体的に分かりやすく塾講師が、指導してくれ 和気藹々としていたみたいで、時に雑談もあり集中力がきれずに授業にのぞめたようです。 塾内の環境講師の対応がよかった。 駐輪場確保をしないといけないのが、困る。 その他気づいたこと、感じたこと有名塾の通り、講師、事務員さんはじめ、塾生まで、きちんと挨拶が出来て礼儀正しかったです。 そして、面白く頭に入る授業内容にしてくれて、成績アップ間違い無いと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ通い始めて1カ月ですが、熱心で分かりやすく教えてくださっています。 カリキュラム補習を無料で行なってくれるのが有り難いです。 中1準備講座があるので、中学生になる前に先取りをして自信をつけられるのは、とても良いと思います。 塾内の環境良かった点は入口に講師の方の部屋があるので緊張感があります。 悪かった点は建物が古く教室が狭いところ。 その他気づいたこと、感じたことこれからなので、まだ何ともお伝えできませんが、今のところは満足しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師講師の先生は よく電話連絡をしてくれて様子や課題を伝えてくれるから 子供の事がわかります。また テンポが良く、エネルギーが感じられます!何より お任せ下さいの言葉に希望を感じました! カリキュラム問題を解く量が多くて、鍛えられてます!親的にこれを望んでいたから、あとは子供が頑張ってこなしてくれるのを応援していきます。 塾内の環境塾の終了時間が遅いから心配ですが、交通量が多い場所なので 人の目があって大丈夫だと思います。 その他気づいたこと、感じたこといままでの塾が 生温い感じでカリキュラムもしっかりしていなかったので、受験まで約一年 新しい塾で心機一転頑張ってもらいたいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱意が伝わってきて、子どもも前に行っていた塾よりもわかりやすいと言っている カリキュラム受験を踏まえ、絶えずやる気をなくさせない工夫をしているように思える 塾内の環境バスなどの交通量が多く危ない、自転車置き場が遠くてそこまで歩くのが大変 その他気づいたこと、感じたこと教え方は上手で、前に行っていた塾よりわかりやすいと言っている。 勉強をちゃんとやらせてくれる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金ここに通わせる方は私立へ行かせたい方が多く、多少の費用も高く感じない方が多いです。 近隣の塾に比べれば高い。成績の良い子なら割安かもしれませんが、成績が悪いと、かなりの割高。 カリキュラム上位私立を目指させているだけはあり、カリキュラムは充実しています。が、それを真に扱いきれる講師がどれだけいるのか…。 塾の周りの環境駅から近く、通いやすいので、安心して通わせられました。 別館もあり、大きな校舎という印象。 塾内の環境自習室の利用はできるが、講師への質問が事前予約制なのは不満。上位の子たちは予約せずに質問にいけるが、早慶・日比谷の合格見込みがないと相手にすらされない様子
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師数学の先生の方針が的確、熱心さ、私だけでなくこどもも高評価。英語はできるが、数学が弱いので、数学に時間をかけたほうが良いという指摘があり、本人も自覚していたことだが、客観的に言われたので本人も納得して勉強の時間配分を変更した。 カリキュラム単元毎によく整理されており、特に数学、英語の単語テキストはわかりやすい。 塾内の環境大きな道路に面しているので、遅い時間でも安心、専用の自転車置き場がかなり広く通塾しやすい。一方でやや残念なのは建物がやや古い、教室の机の間隔がせまい。 その他気づいたこと、感じたこと全体としては、先生の熱心さ、事務の対応も丁寧で好感が持て、公開企業だけあった、人的なレベルは高いと感じた。子どもも、授業そのものはやや簡単という印象だが、基礎的な欠点を補えるといまのところ、良い印象を持って通塾できている。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師個別でないが、一人一人ちゃんと見てくれると感じる。わかりやすい授業である。 カリキュラムテキストがしっかりしている。量が多いのでついていけるか少し不安。 塾内の環境よかった点は、駅から近いので、雨の日も安心なこと。建物が大きく明るい。 その他気づいたこと、感じたこと今まで個別指導塾似通っていたので、スタイルがだいぶ変わり、不安もあるが、楽しみでもある。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師挨拶がハキハキしていて、説明がわかりやすい。講師のやる気が感じられた。子供もいい先生だと言っているの期待したい。 カリキュラム大手なのでカリキュラムがしっかりしていると思う。塾内テストでクラス分けがあるので、ライバル意識が生まれそう。 塾内の環境良かった点は、駅チカで安全に通えること。悪い点は、飲み屋さんが多いので、少々治安が悪いかもしれないこと。 その他気づいたこと、感じたことやる気のある講師陣だというコメントがあったので、まだ通い始めだが、たしかに子供もそう感じるようなので、受験まで引っ張ってもらう事を期待したい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師カリキュラムなどをわかりやすく説明して下さった点が良かったです。 カリキュラム合格に向けて考えられているカリキュラムではないかと思います。 塾内の環境自習室が、外から見える様、ガラス張りに なっている点が良かったです。 ただ、自習室の椅子が木で硬く、 長時間の学習には、おしりが痛くなってくるみたいなので、子どもには、クッションを持参させますが、プラスチックの素材でできた椅子の導入などを 今後できれば検討して、いただきたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと入塾に際し、わからないことを丁寧に説明して くださって、良かったです。 今後、子どもが、塾の先生にわからない問題を 気軽に質問できるような信頼関係を気付いて いただけることを希望します。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師初回から担当講師が休みで代理の方になり、こういう事がよくあるのか気になりました。 カリキュラム宿題が多いです。テキストが何冊もあり、どれがどれだか慣れるまで分かりづらいです。 塾内の環境受付スペースは活気があると思います。教室内は静かだそうです。 その他気づいたこと、感じたこと希望が叶ったら、良かったと思うと思います。まだ何とも言えません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師授業内容やスピードに付いていけるか不安だった子供に丁寧に説明をしてくれました。 カリキュラム予習、復習、両方においてしっかりしているカリキュラムだと思います。 塾内の環境大通りにあるので夜遅くなっても安心して通わせられる所は良かったです。 自転車置き場がないので駐輪場を探さなくてはいけないのは少し苦労しました。 その他気づいたこと、感じたこと熱心な先生が多いのと、子供のやる気を引き出す授業をしてくれると思いました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師塾長の話はとても分かりやすく説得力がありましたが、実際子供が通い始めると、教科書をコピーしてもらえなかったり、宿題のやり方について説明していただけなかったりして子供が少し疎外感を感じてしまったのが残念です。 カリキュラム宿題をするところまで塾でしっかりみていただけると聞いたので期待しています。 塾内の環境自習部屋があるそうなので良かったと思いました。 教室の椅子が長椅子で固くて座りにくいと思います。 その他気づいたこと、感じたことかなり検討して塾を変えたので今度の先生の熱意と対応をおおいに期待しています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気