学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 石神井公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師直接会ってはいませんが、子どもは授業が楽しいと言っていました カリキュラム途中からの入塾だったため、一学期に習ったことが抜けてしまい、分からないところがあったようです 塾内の環境先生たちは楽しく授業を進めてくれてるようで子どもが気に入っていました その他気づいたこと、感じたことまだ始めたばかりなのでなんとも言えませんが、志望校に合格できるように頑張ってほしいです

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師分かりやすいだけでなく、楽しく指導していただいている点が良いと思います。 カリキュラム夏期講習等は、1日1教科なので、復習をしっかりとじっくりと出来るので良いと思います。 塾内の環境月島駅のすぐ近くで便利です。 夜も人通りが多く安全かと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが、子供のペースにはあっているようです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師前期の終了日に先生からお電話を頂き勉強方法や授業中の様子を教えてくれました。 カリキュラム授業用のテキストと宿題用のテキストがわかれていてつかいやすいです。連絡帳があり親に色々と伝わりやすい。 塾内の環境場所は駅から近くて便利だが建物はとても古いです。周りに飲み屋さんが多いので少し不満です。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ慣れるのに大変だが学力はすでに少しついた様で満足していです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 聖蹟桜ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の大手塾よりも授業時間が長いのでその分授業料は安くはない。ただ、授業外のフォロー体制が充実しているので、我が家としては納得ができる料金だった。 講師他の某大手塾と比べて、宿題のチェックが厳しかった。1ページ1ページしっかり見てくれたようで、子供は大変そうだったが、おかげで学力はついたので、結果としては良かった。 カリキュラム入塾時期に応じて、宿題の量を調整してくれた。クラス内で上位の生徒には応用的な課題を、下位の生徒には基礎的な課題を先生が出していたようだと息子は言っていた。カリキュラムは大手塾だけにきちんと整備されていた。 塾の周りの環境同じビルには病院が複数入っていて、安心感があった。駅から近く通りも明るい。 塾内の環境自習室が完備されていて、頻繁に利用していた。自習室が講師室の隣にあるので、私語なども少なく集中して学習できた。厳しめの先生が頻繁に見回ってくれたのもあり、他の大手塾と違い静かに学習できた。 良いところや要望気になったことはすぐに塾に相談した。校長先生を中心に迅速に対応をしてくれた。「塾は使ったもの勝ち」だと校長先生から言われたがまさにその通りだった。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 聖蹟桜ヶ丘校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金結果が費用に見合っていないと正直感じた。大手の塾なので、校舎によって講師の質が違うとは聞いていたが、残念だった。もっとしっかり生徒ひとりひとりを見る講師がいれば結果は変わっていたかもしれないと思う。 講師厳しい先生がいて、宿題の量も多かったため、先生に怒られないためにも夜遅くまで勉強していた。その割に結果は出ず、相談してもらえる雰囲気も無かった。また、先生に大声で怒鳴られる子もいたようで、うちの子は委縮してしまっていた。子供から自主的に勉強するよう促してほしかった。 カリキュラム四谷大塚の教材で学習するため、カリキュラムは整っていた。ただ、機械的に宿題を出され、苦手な単元を学習するときには大変苦労していた。 塾の周りの環境塾の下まで講師が送ってくれる。一度だけ酔っぱらった人にちょっかいをかけられたと言っていたが、それ以外で特に大きな問題はなかった。 塾内の環境教室が4階と6階に分かれており、6階の方では先生が常にいるわけではないので友達に嫌がらせをされたことがあると言っていた。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 都立大学校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師とても熱心に指導して下さったのと 子どもにとって初めての塾ですが 授業に入りやすく安心出来たみたいです。 カリキュラム小学生の時は算数が苦手で数学が心配だったのですが 塾は子どもにとって分かりやすく、今では数学が 楽しいみたいです。 塾内の環境きっちり大きな声で挨拶指導しているのは 良いと思いました。 ホットコンパスは親として安心出来ます。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方も事務の方も丁寧に対応してくださいます。 子どもも安心出来ますし、親としても安心です。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師丁寧に説明してくれる。 人数が多い為切磋琢磨できる、競争心が芽生える カリキュラム量は多いが、きっちりこなしていけばみになる。 夏期講習は、短期集中であるため、レベルを見極めた上でクラス分けを行なってほしい 塾内の環境自転車で通える範囲が良い 駐車場があるとお迎え時に利用しやすい その他気づいたこと、感じたことゴールから逆算したイメージがしやすい 保護者面談の機会を増やして貰えると近況や置かれている立場がわかりやすい

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はどの塾でも同じかと思いますので、高いですが、仕方がないと思っています。 講師講師達みんな一生懸命生徒にいろんな方法で指導している姿を見ると感動しました。生徒達の成績に直接繋がると良いですね。 カリキュラム偏差値が上がるように生徒の個人差に合わせて指導していることが良かったですね。 塾の周りの環境交通も環境も便利なところでした。心配することがありませんでした。 塾内の環境教室内はもちろん、自習室も先生達にしっかり管理され、生徒達が一生懸命勉強しています。 良いところや要望不満がありませんので、とにかく生徒達の成績が上がっていくことを期待できそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、たまに自習室にいる生徒達が喋ったりすることがあるので、すぐに先生に注意され、問題ありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 東村山校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どうしても料金的には安くはありません。通常の授業に加え、特別のレッスンに通う資格が生じると、その分、費用が掛かります。 講師本人のやる気と達成感を意識して、丁寧に教育していただいています。 カリキュラム比較的、ハイレベルな内容にも対応していただいており、特別なクラスへの参加についても熱心に進めて頂いています。 塾の周りの環境駅から近いので、通いやすい立地です。治安の面でも特に問題は感じていません。 塾内の環境施設面では、十分なキャパシティーが確保されていると聞いています。 良いところや要望先生方が、とにかく本人のやる気をうまく引き出してくださっている点が、よいと思っています。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 吉祥寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業で大して使用しない教材も買わされます。授業料やテストの料金は高いです。 講師先生の個人差はありますが、一生懸命な先生だと自習室でも教えてくださるようです。 カリキュラム網羅はされています。ただ量は相当です。購入させられる教材全部こなすのは無理でしょう。 塾の周りの環境駅までの道が明るく人通りも多く安心です。お迎えの保護者の居場所がなく、冬でも台風でも外の道路に立たされます。 塾内の環境雑居ビルなので火災や天災の時の避難は少し不安です。ビル内は清潔だと思います。受付で質問なども受けているので騒がしい印象です。 良いところや要望もっと先生にいつでも質問できるといいです。料金の割に質問したくて早く登校したり土曜日に行っても先生不在という事がほとんどです。 その他気づいたこと、感じたこと仕事中の託児と割り切って使うには安全安心だと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 月島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金設定は明確だったと思う。今となって思うと使わない教材も買わされていたが・・・ 講師子どもの性格を見極め、丁寧に接してくれた。課題はかなりの量をこなさせられるが、子供に活を入れて励ましながらやらせてくれる カリキュラムとにかく徹底的にやらせる。能力に応じた教材を都度用意してくれていた 塾の周りの環境立地条件は良い方だと思う。帰りが遅くなる時は塾から?連絡が入った 塾内の環境先生の目が行き届く。当たり前だが余計なものは一切おいていない 良いところや要望合宿でははちまきを巻いて勉強するというスタイルが定着している。最初は抵抗があったが、子供はやる気が出たようだ

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 桜新町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金どこの塾も大手は高く、満足か不満足かといえば、そういうものだと思っていた。 講師大手の塾のため、ノウハウや自分がどこのラインにいるかなどわかり、分析できた。悪い点はプリント、テキストが多く、子供一人では管理できない。 カリキュラム教材が多すぎるがくり返しくり返し、学べるので、良かったように思う。 塾の周りの環境家から徒歩でいけるので、便利。塾のまわりは夜でも明るく人通りも多いので、安心。 塾内の環境雑音はないが窓はない。机が狭い。掃除はしてありました。トイレがもう少し多くあってもいいように思いました。 良いところや要望プリントとテキストが多く、子供自身では把握できないので、このレベルの学校を受ける人はここまでやって、ここは必要ないなど、教えてもらえると良かったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと最後の合宿などハチマキをしめて、みんなで合格を勝ち取るという体育会的なのりは受験への意識を高めるうえではよかったと思う。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金短期間で集中出来たので、良かったと思います。東進よりは安かったです。 講師兎に角親身になって接してくれました。第一志望の私立に落ちてしまった時に、次の私立の受験の日に学校の校門の所で待っていてくれて励ましてくれたそうです。 カリキュラム夏期講習の時に、財布を盗まれてテレビで大きく報道されて勉強が出来なくなる事がありました。 塾の周りの環境家から近かったので時間があれば先生に質問に行けたし、夜も遅くまでやってこれた。 塾内の環境自習室がしっかりしていて、勉強に集中出来たみたいです。先生にもすぐに質問する事が出来たみたいです。 良いところや要望学校では教えてもらえない受験のテクニックを身に付けるには良いと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 立川校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金少し高いような気もしましたがそれなりの授業と実績があったのでしょうがないかと 講師楽しくわかりやすい授業だったとよく言っておりました。周りの生徒も皆やる気がある子達ばかりだったので良い刺激になったかと カリキュラムクラス分けが嫌だと言っていましたがその置かれた状況の中で頑張ることが出来ていたと思います 塾の周りの環境交通の便は非常に良く塾帰り疲れていてもすぐ電車が来て帰れると思います。 塾内の環境交通の便は非常に良く、塾が終わったあと遅くなってもすぐ帰れたので負担は少なかったと思います 良いところや要望多少高いような気もしましたがそれなりよい授業と実績だったのでしょうがないかと

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 府中校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は最初は高いかと感じたが、授業を進めていくうちに妥当な金額だと思う。 講師分かりやすく丁寧に指導してくれる。個別に補習もしてくれる。時には厳しく優しくメリハリがある カリキュラム色々な種類の教材があり分かりやすい。夏期講習などしっかりしており任せても心配ない。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場も近隣にあり便利。人通りも多いので心配も少ない。 塾内の環境みんな真剣に授業に取り組んでおり同じ目標を持った生徒同士なのでふざけてる人もいない 良いところや要望今のところ全体的に満足している。定期的に保護者会もあるので安心。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 戸越公園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師講師の方々がとても熱心に指導して下さり、子供がやる気になっています。 カリキュラム成績を上げるのに効率の良いカリキュラムになっていると思います。 塾内の環境自習室が職員室の隣でいつでもすぐに質問出来るのがとても良いです。 その他気づいたこと、感じたこと講師の方々が熱心で子供のやる気にを引き出してくれるとても良い塾だと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業内容、テキスト、授業時間を考えたら、料金は、安いと感じました。 講師宿題が、多く、忘れると居残りでやらせてくれること。確認テストを毎回やるのも良かったです カリキュラム授業時間、授業内容、その他を考えるたら、料金は、安く感じました。 塾の周りの環境家は、自転車で通ってました。自転車置き場が、照明がないので、暗くて怖い。 塾内の環境交通量が多い道路ぞいにありますが、勉強する部屋は、奥にあるので、騒音はないと思います 良いところや要望中高一貫の受験コースが、なくなってしまったので、再開してほしいと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ときわ台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金に関しては、ほかの予備校に比べると、少し高いと思ったが、成績が上がったので仕方ないと思います? 講師自分にあった講師の先生にあたったら、学力が伸びました?しかし、先生によっては、学力が伸びないこともありました? カリキュラムクラスごとに授業の進み具合が変わっていたため、本人にとってもやりやすかったと思います? 塾の周りの環境家からも近く、駅の近くでもあったので、色々な面から見ても、良かったと思います? 塾内の環境環境はとても良かったと思います?だから子供の成績も良くなったと思います? 良いところや要望これからも、今までと同じように、子供の成績が上がるように指導してもらいたいと思います?

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成増校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して安いではないですが、それに相応する価値があると思います。 講師基本的体育会系の先生が多い。厳しいより、結構面倒を見てもらいました。しかし、残念なことは先生の入れ替えが多い。成増校元々結構優秀な先生は別の分校に移転した。上位の特訓クラスさえこんな状況があれば、中堅レベル更に多いと思います。入試一年前に先生を変えないて欲しいね。 カリキュラム早慶入試に特化したカリキュラム、結果も早慶付属校ですから、文句がない。逆に学校の定期テストに向かないから、内申点がなかなかあがらない(本人の努力が足りないも原因ですが、)、中2の時既に公立校を諦めた。 塾の周りの環境交通は便利ですから文句なし、但し駐輪スペースがない。周辺に商店街があるから、長い特訓授業の間短い休憩時間での食事が可能。 塾内の環境教室、廊下は狭い。火災時の避難ルートに心配しているが、仕方ない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金にかんしては、とても高く、びっくりしてしまいます。もうすこしお安くしてもらいたい 講師早稲田アカデミーの講師は、とてもよく、子供にあわせて、一緒にがんばってくれているところだとおもいます。 カリキュラム教材もいいし、カリキュラムもしっかりとしていると、かんじます。 塾の周りの環境塾のまわりの環境はいいとおもいます。駅の前にあり、通いやすいです。 塾内の環境塾の中は、いいと思います。騒音などは、感じられないとおもいます。 良いところや要望子供たちのに、とても熱心で、さすがだなとおもいます。保護者会もあり安心できます

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.