TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
3.51点※別サイトに移動します
3.25点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は普通です。 講師年齢の近い講師が多く親しみやすかった。一方でリズムが作れず困っていた時なかなかサポートしてもらえなかったのが残念 カリキュラム教材は過去問を、取り入れたなかなか良い内容。先取りも自然に出来ました 塾の周りの環境交通の便は悪くないです。立地もメイン通りに沿っており安心出来ました 塾内の環境静かで十分だと思いました。広さも子供にとっては十分だと思いました 良いところや要望カリキュラムはしっかりしてて良いと思います。流石に大手だけあって安定しています その他気づいたこと、感じたこと先生の質がしっかりしていていいと思います
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.75点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金教育内容に鑑みてそれなりに満足はしているが、決してリーズナブルと言える料金設定ではない。しかしながら、どの塾も値上がり傾向のため仕方ないと捉えている。 講師確立された教育メソッドに基づき自信を持って教えているため、これに付いていけば確実に伸びるとの確信を持って授業を受けられる。反面、若干スパルタな面が見られるのと周囲の児童のレベルが高く非常に真面目な雰囲気のため本人には相当なプレッシャーとなり、帰宅後はどっと疲れた表情を見せた。 カリキュラム教材自体は見やすく分かりやすく良かったが、いきなり割と上位クラスに入ってしまったため、基礎問題を飛ばして応用問題から始まることが多く、戸惑うことがあった。 塾の周りの環境自宅最寄駅から電車一本で通え、最寄駅からも徒歩すぐのため非常に便利であるが、日暮里という場所柄から周辺は外国人や低所得者層が集住するエリアであり、治安面は心配だった。 塾内の環境建物はそれほど古くも新しくもないが、清潔に保たれている。教室の席間は比較的詰まっているが、私語が許されない厳粛な雰囲気が保たれているため、うるさくはない。 良いところや要望教員と事務スタッフとの間の役割分担がしっかりできている。生徒へのフォローもしっかりしており、かと言って営業日がしつこいという程ではない。 その他気づいたこと、感じたこと保護者向け説明会で校長が語っていたが、内容や口ぶりが非常に説得力を持っていて非常に感銘を受けた。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金早稲田アカデミーは高いお値段なのは充分承知して入っています。 講師先生のやる気が漲っていて良いと思います。声も大きくハキハキしているところは好感がもてます。 カリキュラム学校の定期テストと、若干ずれているところがあるのが残念でした。 塾の周りの環境駅から近くて夜遅くても人通りが多いのが良いとおもいます。安心。 塾内の環境集中できていると思います。来ている子たちもみんな真面目で授業中は私語がないのも良い。 良いところや要望先生とコミュニケーションがとれる。他の子たちといっしょに切磋琢磨できる。 その他気づいたこと、感じたこと特にないですが、たまに事務の方のミスがある事が残念です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.25点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高い。負担は増すばかりで続けるべきか悩む。特に教材費。 講師年齢の近い講師が多いためさまざな相談に乗ってくれるそうです。 カリキュラムカリキュラム通りに進んでいる感じはある。しっかり指導してもらえてる印象 塾の周りの環境交通手段は自転車や親の送迎、雨の日は歩きです。1人で行けるようになってきた 塾内の環境人数が多いときは先生に教えていただけないことが多い 窓が少ない 良いところや要望先生との連絡がこまめに取れないため子どもが1人で通塾した場合こまる その他気づいたこと、感じたこと受験生むきな塾だと感じている。講師がよく変わるため困惑する。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
4.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金少々高いと思いましたまあ環境が整っているのでそのへんは仕方ないんですね。 講師子供は、あまりテスト勉強をしなくても良い点が取れるので大丈夫だと思っている甘い考えを直してくださいました カリキュラム出来なかったことがすぐに出来るようになっていました 塾の周りの環境塾には保護者会の時くらいにしかいきません 塾内の環境自習室が無料で開放してあるし教材も忘れたら貸してくれるからです 良いところや要望校舎が汚かったり壊れているところがあり少し嫌でしたので改善して欲しいです
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.50点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はテストにお金がかかったり、入塾金など最初に支払うお金が高くて驚きます。 カリキュラム独自の問題集があるが書き込むことが多く、なかなか字を書かない子供にはいい機会になっている。 塾の周りの環境とても大きな道路が交差している場所なのでトラックも通るし心配です。待つ場所もないのでこのような状態には不向きだと感じています。 塾内の環境整理整頓はきちんとされていると感じました。また複数フロアを使用しているので、広さをかんじました。 良いところや要望入塾後にすぐにマイページへのログイン設定など行っていただけたので、スムーズに授業に参加できました。 その他気づいたこと、感じたこと長い授業時間に慣れるのがせいいっぱいな状態です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
4.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金妥当だと思います。テストや講習で別途プラスになるので、その都度負担のないように対応するべきかと。 講師丁寧にケアをしていただけます。子供の特徴をしっかりと見極めて、対応していただいています。 カリキュラム四谷大塚の教材+塾の教材。やることは多いが慣れると普通にやるようになる。 塾の周りの環境駅前のロータリーなので、車で待つことができる。下がファミリーマートなので、お弁当が作れなかった時やお弁当を忘れた時に買うことができる。 良いところや要望子供にあった雰囲気であること。勉強が好きになる先生に出会えたことが何よりでした。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.25点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金決して安い方ではないと思いますが成果も出ていたし意欲もあったのでやむなし 講師受験する為の心得や勉強方法の改善点など個別にしっかり指導してもらえた。 カリキュラム学力別にクラス分けされるのでカリキュラムや教材の選定は良かったと思う 塾の周りの環境駅からも近くしかも自転車で通えるところだったのでよかったと思います。 塾内の環境古い建物ではあったが冷暖房完備だし特に不満はありません。自習室なども有効活用出来て良かった。 良いところや要望定期的に親と講師の面談があり状況把握がしやすかったのは良いことだった。 その他気づいたこと、感じたことベテラン講師が多い塾なので他で聞くような問題などがなかったのが結果を出せた要因と見ています。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.75点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金周辺の塾と比べると少々高い。しかし、学習効果が出て成績が上がるのであれば高くはないと思う。 講師算数(数学)が苦手な息子がわかりやすかったと言っている。 他の教科はまだわからない。 カリキュラム教材はレベル別に分かれているものもあり、安心している。 塾の周りの環境駅前の居酒屋等がいる雑多な場所にあるのが気にかかるが、自宅からは近いので良い。 塾内の環境思ったより少人数で講師の方の目が行き届いて良い。 また自習室もあり、家で集中出来ない時に利用出来て良い。 良いところや要望事務の方が丁寧で連絡も密にしてくれるので安心できる。 また、分からないことはすぐに確認してくれるので助かる。 その他気づいたこと、感じたこと短期講習会は料金が高いが、毎回受講させるのは負担になる。 今春のように基礎編を無料にしてもらえたら良いと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
4.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金月謝事態は、他の塾とあまりからないと思うのですが、色々オプションをつけるとちょっとお高くなる感じです。 講師とても熱意を感じる授業をしてくださいました。子供も勉強に興味を持ち、また自分にも自信がついたようでありがたかったです カリキュラムやればやるほど、力になるカリキュラムだったと思います。まわりも同じ目標に向かって頑張っている感じも良かったです 塾の周りの環境駅には近かったのですが、駐輪場がなかったので、毎回駐輪場代がかかってました。自転車置き場があると嬉しいです 塾内の環境椅子が小さく長時間座って勉強するには、きつかったようですが、勉強するにはよかったようです 良いところや要望とにかく、子供のやる気があれば、色々力になってくれる塾だと思います その他気づいたこと、感じたこと通わせてよかった思います!子供もいま、自分で勉強できるように成長しました
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
2.50点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高いと思う。 講師先生はやる気のある方が多く、努力もされてるようなので、安心です 塾の周りの環境警察署が近くにあり、人目もあるので安心のように思える。登下校も確認できる 塾内の環境他の受講生がうるさいらしく補習は利用していない。緊張感を持たしてほしい 良いところや要望小学校では教えてくれないことを教えてくれるので、娘の勉学のレベルが上がってる
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師やる気のある先生が多い、しかし、レベルが高いクラスになると、わかって当たり前のように扱われる 塾の周りの環境大通りではないが、警察署もあり人目があるので問題はないように思える。 塾内の環境娘は他の受講生がうるさいので、補習はしてない。緊張感を持たしてほしい 良いところや要望小学校では教得てくれないことを学んでいるので、勉学のレベルがあがった
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金高くてびっくりしました。通常はまだしも、特に夏期講習の金額はなぜあんなに高いのでしょうか。 講師強いて言えば、生徒に対してスパルタときいています。 カリキュラムプリントが多いです。 うちの子は最初は頑張っていましたが、どんどん寝る時間が遅くなりツラそうでした。 塾の周りの環境駅に比較的近く、通う子どもも多いです。 人通りは多いとは言えません。 良いところや要望大手の安心感はあると思います。全体としては、進学実績もあるので。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.25点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いました。会費も毎月支払わないといけないし、負担は大きかったです。 講師学年の途中から入ったので、遅れている部分もありましたが、みんなに追い付けるように授業時間外に質問などに答えてくれました。 カリキュラムカリキュラムは、合格できる力がつくように組まれていて、しっかり取り組んだら成績も上がり、模試の点数も上がっていきました。 塾の周りの環境家からは少々遠く、通うのは大変でした。電車で通いましたが、駅から少し歩かないといけないし、終了時間が遅いため、夜道も電車の中も少し心配でした。 塾内の環境塾生が多く、教室は少し狭く感じたかもしれません。夏場はエアコンが効きすぎて、寒かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと電車で通う場合、交通費もばかになりません。塾生用の定期を購入できればいいと思いました。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
4.25点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は問題ありません。必要なものに相応の料金と思います。助かりました。 講師あまり勉強は熱心でない子ですが、なにやら楽しんで勉強を始めました。 カリキュラム教材は十分と思います。ステップごとも、良く作られた教材だと思います。 塾の周りの環境どうしても、帰りが通勤時間になるので、疲れた時はかわいそうでしたね。 塾内の環境設備は良くできているようです。すぐ近くにコンビニもあり、助かりました。 良いところや要望多くの仲間と切磋琢磨できることも大切です。競争心も大切な事です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
2.50点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金集団塾としては普通かと思います。季節講習は期間が長いです。合宿はやや高額かなと思います。単価受講もできるので、利用しやすいです。 講師比較的年齢が高い男性の先生が多いです。淡々と授業される先生が多く、理解力に長けた子向けかなと思います。 カリキュラム教材は四谷大塚+オリジナルのテキストがあり、多いです。宿題も多いので、テキスト名を覚えて整理してあげる必要があります。荷物も膨れ上がり、お弁当持参だと体力的な負担も多いため、送迎している保護者が多いです。 塾の周りの環境終わるのが遅いので、駅から近いのがありがたいです。ビルの1階にコンビニがあるので、お弁当を持たせられない日でも便利です。登校時、先生やスタッフが外で出迎えてくれます。 塾内の環境オフィス仕様の教室とデスクや椅子なので、小学生には大きく感じます。自習室は空調など快適ですが、たまに騒がしくする子がいたりして集中力を欠く時があります。 良いところや要望面談希望を出せば、勉強スケジュールなど相談できます。電話でも相談可能です。こちらがアクションを取れば、面倒見は良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと良い意味での小学生らしい(子どもらしい)小学生にはついて行けないです。しっかり管理できる親御さんがいて、マネジメントが必要です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
2.75点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高めだと思います。そして、教材購入やテストなどで毎月かなりかさむと思います。 講師講師によっては文字が小さくわかりにくい方もいるようです。 カリキュラムクラス事で使う教材が違うので本人に合った進み方をしていくのかなあと思います。 塾の周りの環境交通手段としては、自転車で通っている子が多く、駐輪場も横にあるのと、駅からも近いため安心して通わせることもできる。 塾内の環境とても静かな環境で、集中して授業を受けることができそうです。 良いところや要望塾の校舎横に駐輪場を設けられていて、授業時間くらいになると先生が外に立っていてくれるところは安心できます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.00点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師時折、電話連絡もくれるので、安心して通わせるとができています。 カリキュラム課題数が多く、大変そうです。 わからなかったところは、しっかりフォローして頂きたい。 塾の周りの環境駅に近く、迎えに行くと車の待機場所に困る。 目の前に車を止めて待つ方がいるのが信じられない。 塾内の環境ビルなので、ある程度の狭さは仕方ないとおもうが、集中して出来ていれば、問題はないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと学習の取り組み方もしっかり指導して頂けるとありがたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.75点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金大手で高めに感じます。夏季、冬季講習など別途短期間で掛かる費用があります。 講師教育内容は、受験に合わせてよく精査されていたと思います。生徒さんのことも良く見てくれてヤル気高めてもらえると思いますが、講師によるものと思います。 カリキュラム受験対策などしっかり考えられた内容だと理解してます。やや難しい内容ではないでしょうか。受験対策される方向けです。 塾の周りの環境駅に近いこと、人通りも多く、治安については問題無いと思います。 塾内の環境教室、自習室とも悪く無い環境だったと思います。生徒が多く、少しざわついてはいたと思います。 良いところや要望カリキュラムがしっかりしていたと考えます。それについていける生徒は、良いと思います。 その他気づいたこと、感じたことクラス分けテストなどありますので、上位に行けないと、それなりの講師になります。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
3.50点早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高いです。地域で一番いい塾に入りたかったので我慢しましたが、今考えるともったいなかったです。 講師先生が変わる事が多かったが、それぞれの先生が熱心に子どもに寄り添ってくださいました。 カリキュラム計算された問題集でした。ボリュームがありすぎで、子どもは圧倒されていたようでした。 塾の周りの環境交通手段は自転車でした。近くなので安全でした。車で送り迎えされていた家庭が多かったです。 塾内の環境席は2人で一つの長椅子でこのタイプの塾は普通だと思います。トイレが汚いのは掃除して欲しかったです。 良いところや要望生徒をやる気にさせるのが難しいと思います。そこが得意な先生がいて、長く変わらないといいです。教材はもう少し使いこんで欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気