学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 中野富士見町校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師とても熱心で、電話での対応も良く、授業時間前後の質問についても、気持ちよく対応してくれているそうです。 カリキュラム算数については、すでに通塾されている方についていくのが最初は大変で、別途教材等で学べたら良いと思います。 塾内の環境塾内のエレベーターに挟まれてしまうと、開くのに時間がかかります。 その他気づいたこと、感じたことすごく短期間で、偏差値も上がって来ていて、計算も早くなり知識が増えたので通って良かったです。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 雪が谷大塚校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師挨拶、礼儀などもしっかりとしていて、生徒が信頼出来そうな講師のようです。 カリキュラム簡単そうな単元でも、一歩踏み込んだ内容の問題も含まれているテキストで、自然と力が付きそうです。 塾内の環境自転車置き場がないのが不便です。 教室は今年増床したようで、ゆとりが出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと以前に通っていた塾は全体的にゆるい感じで、子供も緊張感がありませんでしたが、早稲アカでは初日から先生方のキビキビとした動きを見て、子供は緊張感を持って臨んでいます。それはありがたいです。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高円寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師先生から直接電話がかかってきて苦手なところを教えてくれたりして非常に駒目に見てくれていると思います。 カリキュラム良かった点:復習項目がきちんと教材の中に入っている 悪かった点:時として授業スピードが速すぎるように思う 塾内の環境駅前で便利だが校舎としては狭い。トイレの数も少ない。階段が狭くて少し危なくも感じる その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりですが今のところ満足しています。全体的に生徒一人ひとりに対して熱心な感じは受けます。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 瑞江校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師講師においては熱意を感じた。 子どもは入塾して初回の授業から帰ってすぐに、とても教え方が上手なのでこの塾で頑張りたいと言っていた。 子どもに勉強を教えるのも勿論だが、事務員は塾の窓口として大切なものなので、社会人としての常識やマナーを教えた方が良いと思う。 その点だけはとても残念。 カリキュラム5週に1度テストがあり、その結果によってクラスが変わるので、頑張って勉強して上のクラスに行きたいと思わせるモチベーションで学習に取り組むことができる。 塾内の環境教室やトイレは掃除が行き届いており清潔感がある。 ただ教室内の机と椅子が横に長い作りで、一つの机を何人か一緒に並んで使うことになり、隣の子に少し気を使う部分が気になる。 その他気づいたこと、感じたこといくつかの塾を見学に行った上でこちらを選ばせて頂きました。 こちらで学べばきっと成績が上がるという期待を持つことができるような塾だと感じました。 授業や宿題においては少し厳しいところもあるかと思いますが、頑張ってほしいと思っています。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 横浜校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師入塾テストを受けた後に、一緒に合格しようと力強く言ってくれた カリキュラム受験を考えたカリキュラムだと思います。 必要な内容は十分だと思います。 塾内の環境駅から少し歩かないと駄目ですが、夜でも人通りが多いのは安心がある。 その他気づいたこと、感じたこと少し高めの塾なので、しっかり付いて行って貰って先生方に任せたいです。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー ExiV御茶ノ水校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金教材も多く、春夏冬講習・夏合宿等も含めると、総額はかなりになったと思う。 講師エクシブで、中下位クラスであっても精鋭の講師陣に、豊富な話題で惹きつける全体授業に加え、折々の状況に応じ個に向き合った指導をしていただいた。授業のない日も個別の質問に丁寧に応じていただいた。 カリキュラムテキスト。プリント類の種類も多く、通塾バッグは石でも入っているのかと思うほどだったが、ベース教材に加えオリジナル教材が用意されていることで、学習の定着・教科のシステムがよく練られているのだと思う。もう少しシンプルだとわかりやすかった。 塾の周りの環境駅前、書店上階で、安全・安心・便利な環境で、心配なく子供だけで夜帰宅させることができた。 塾内の環境広くはないが、整っていると思う。自習室も使いやすかったようだった。 良いところや要望6年の冬までスポーツを続けながらの受験であったが、勉強時間が限られた生徒にも両立を励ましながら、優先して取り組むべきことを適宜指示していただいた(5年まで通った他大手塾では、受験するなら習い事・スポーツは辞めてくださいとばっさりであった)。 クラス全体の雰囲気が良く、子供はクラス担任の先生方に強い信頼を寄せていた。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 葛西校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ通ったばかりですが熱心さは伝わってきました。子供の事をよく見てくれると思いました。 カリキュラム通ったばかりなのでまだ分かりませんが一般的な内容のように感じました。 塾内の環境机に落書きなどなくスムーズに授業を受けることができました。換気扇がなく教室がムシムシするところが悪かったようです。 その他気づいたこと、感じたこと和気あいあいしていないところが良かったです。クラスわけがあり子供の最適なクラスで授業を受ける事が出来る点も良かったです。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 北浦和校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師丁寧な説明と合格に向けた熱意のある先生が多く感じた。 子供も授業がわかりやすいと言っている。 カリキュラムまだ入ったばかりなのでわからないが、確認テストで単元を1つづつ確認できてわからないところはフォローが入るようなので、しばらくは親もチェックするものの、先生に任せられそうだと思った。 塾内の環境同じ学校の友達も多く、馴染みやすかったのが良かった。 自習室はまだ使ってない。 その他気づいたこと、感じたことまだ入ったばかりなのでよくわからないが、知り合いも多く、授業も丁寧なようで、楽しく通い始めれたのでとりあえず一安心。勉強習慣がついて、そのうちテスト前は自習室などをうまく使えるようになっていくといいと思う。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師入塾前後の説明、対応等があまり納得いくものではなかった。 講師についてはよくわからないが、子供本人は前向きに勉強して帰って来ている様子。 カリキュラム良かった点はハイレベルな内容。 それに対してしっかりとした指導、説明がされているのかどうかが不明。 塾内の環境ビル自体が新し目で、清潔そうな教室は良かった。駅近でバスでも通いやすく良かった。 その他気づいたこと、感じたこと今はまだ始めたばかりでよくわからないが、子供本人はやる気が上がった様子で良かった。 ただ授業料、季節講習費、教材費、年会費と色々とお金がかかるのは大変です。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 江古田校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師相性もあるのだと思うが、教科によって教え方の上手い下手の差がある様子。 体験と実際に入ったときには人事異動等なのか講師が違っていて体験した意味があまりなかった。 カリキュラム四谷大塚の教材を使用しているところ テキストを多く購入させる割に使わないものが多い 塾内の環境1クラスの人数が多くないので、一人ひとりをみてくれるという期待がある。 自習室が少なく思うように利用できない。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりでわからないが、通塾前の授業に関する説明が不親切だった。必要なテキストの説明や2月開講なのに初回授業が2回目の内容を行うことなど事前に教えてほしかった。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 上大岡校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師集団塾の中でダントツに良いと思います。 熱心でメンタル面のケアまでしていただけて。 熱心のあまり宿題が多いですかね。 カリキュラム授業は面白い面もあり楽しく、厳しい面もありバランス的に良いと思います。科目によって随分違いますが。 四谷大塚ベースで他、山の様に教材があり大変そう。 授業が飛び石曜日でなく、火曜水曜金曜と連続の日がありちょっと辛そう。飛び石だとベスト。 宿題が多くざっとしか出来ない。終えられない。 塾内の環境清潔感があり、キチンと整理整頓されている様子。 立地的にスペースがちょっと狭いか隣の授業や話は良く聞こえてしまう。 その他気づいたこと、感じたこと集団塾の中ではベストかと思います。 合格率も上がってきていますし。 何より生徒に寄り添ってくれる塾の様な気がします。 レベルの高い塾にありがちな、成績の悪い生徒の置き去りもなく良くフォローして頂けます。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵境校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師熱意がある 正解できるコツを教えてくれる 子供が塾の授業が面白いと言っている カリキュラムテキストが多すぎて重く、肩を痛めそう 授業内容はいい 授業時間も長く、 宿題が多いので付いて行くのは大変 これだけ勉強したら学力は上がるだろう 夕食は塾で弁当を食べることになるのは家族で夕食を取れなくなり不満 塾内の環境塾周りは駅に近く人通りもあり安全 塾内も質素な部屋だが勉強しやすい環境 人が多く、少し狭さも感じる その他気づいたこと、感じたこと先生に熱意があり勢いがある塾 子供のやる気に応えてくれる 塾の指導に付いて行けばかなり学力は上がる が、付いて行くことが大変

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 青葉台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ始まったばかりなので、よく分からないが、面談していただいた先生や手続きしてくださった方は、非常に好意的だった。 カリキュラム四谷大塚のテキストを使っている点は信頼できるし、良いと思う。テキストや問題集がたくさんあるので、使いこなせるか心配。 塾内の環境皆さん明るく、子供たちにも良く声をかけてくれる。塾内も明るく、自習室もあり充実している。 その他気づいたこと、感じたことまだ入塾したばかりなので分からないが、一人一人に手厚い指導をしてくださると評判なので、これから期待したい。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 武蔵小杉校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師熱心に指導してくれるのが嬉しい。 どのように理解したら良いかも教えてくれている。 カリキュラム水・金で4科目を受けている。 カリキュラムはちょうど良い感じ。 塾内の環境良かった点 →駅から近いがうるさくはない。 悪かった点 →席と席の間隔が狭い。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾も覗いて見ましたが、上も目指せるがレベル別にクラスを分けているのでモチベーションが上がらないときも勉強する環境を維持できる。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 鶴ヶ島校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高くて経済的負担は大きかった。ただ、それに見合う程のご指導を、先生方がしてくれたので、結果的に満足している。 講師本当に面倒見が良かった。 落ちこぼれの時期でも、補習をしてくれたり追加の課題を出してくれたりして、一生懸命フォローしてくれた。 カリキュラム通常授業の他に、定期試験の前には対策授業もしてくれて、また、合宿や日曜特訓、冬期・夏期・春期講習、正月特訓と、暇を与えない程の講座が充実していた。 塾の周りの環境駅の近くで、駐車場がない点は、保護者会等の時不便だったが、息子はお友達と電車で帰宅していたので、人通りもあり安心だった。 塾内の環境授業がない日でも、自習室も沢山利用させて頂いた。自宅よりも断然集中して勉強できたようです。 良いところや要望とにかく、受験直前や受験中の、子供や保護者へのメンタルサポートには感動しました。 入試直前の激励会で、子供達に受験の際の諸注意や、結果が出た際の回りの子達への気配りを、徹底的に指導して下さるため、受験会場へ万全な準備で入れたし、結果が出たときであっても、周りの子達への心の配慮が凄く徹底的に出来ていて、息子の心の成長もとても感じました。 その他気づいたこと、感じたこと何よりも、息子が塾が大好きだった。一日たりとも休みたいと言ったことがなかったし、安心して送り込めたので、とても感謝しています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 綾瀬校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師熱心だとは思います。成績アップに繋がってもらいたいところです。 カリキュラム四谷大塚の予習シリーズのほかにたくさん買わされましたが、こなしきれる分量とは感じません。 塾内の環境教室は、きれいで良いのですが、ちょっと狭いかもしれません。トイレが汚くて子供が使いたがりません。 その他気づいたこと、感じたこと普通の良い塾ですが、それ以上でも以下でもないようです。今後の我が子の成績アップに期待したいです。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 西新井校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりなので何とも言えませんが 優しい先生のようです。 カリキュラム宿題の量は多めですが、予習(次週分導入)、学習、復習と網羅されているので、こなせれば力が付くのではないでしょうか。 塾内の環境受付の女性を含め、大変感じが良く、明るいイメージ。清掃も行き届いている。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりなので、まだこれからですが、期待しています。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 成城学園前校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師良い点、子どもの興味がでるような授業をしてくださる。 悪い点、ヤル気がある子には、面倒見が良さそうだが、普通な子には、それなりな気がする。 カリキュラム学校の授業の先取りした授業で良いが、学校のテスト前にも、どんどんすすんで、宿題もそれなりにあるため、テスト対策の勉強があまりできない。 塾内の環境キレイに掃除されており勉強に集中しやすい環境だが、1つの教室がコンパクトなため、インフルエンザなどの季節は、加湿器をおくなどしてほしい。 その他気づいたこと、感じたこと本人のヤル気と実力があれば、とても面倒見のよい塾だと思います。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 高輪台校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師まだ通い始めたばかりでわかりませんが、女性の優しそうな先生だったと聞いています。宿題が多いと子供は嫌がっていましたが、ちゃんと宿題を出してみらえる方がありがたいです。 カリキュラム大手なので、カリキュラム等は信用できるかと思います。あとは、学校の授業の内容とリンクさせてくれたらありがたいです。 塾内の環境建物は古そうですが、繁華街ではないので、子供が通塾する環境はいい方だと思います。教室などはは普通だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと通い始めたばかりで、まだわからないけれど、子供の学力向上とやる気を引き出してもらいたいと期待しています。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 大泉学園校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師講師の研修にも力を入れているそうで、どの講師も熱意があり子どもの集中力を高めるような指導をしてくれていると感じます。 カリキュラム週3回約4時間授業なので夕飯としてお弁当が必要なのは小学生にとってはヘビーなカリキュラムかと思います。 また宿題の量は多目なので計画的にこなす必要があります。 塾内の環境自転車置き場が広いのが良い。また廊下側の窓が大きいので、廊下から授業の様子を見ることが出来るのが良い。 また先生やスタッフの対応も丁寧です。 その他気づいたこと、感じたこと開講したばかりなので講座によっては他の校舎に行かないといけないところが不便ですが、今のところ満足しています。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.