TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は非常に高くて、毎月家計を圧迫された。諸費用が高いのが気になった。 塾の周りの環境繁華街にあるので夜遅いときに帰りが心配だった。家からも微妙に遠いのが難点だった。 良いところや要望保護者と先生の面談が、受験直前にあったくらいで、もっと頻繁にやって欲しかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は必ずしも安いとは言えないが、授業の内容等を考慮すれば妥当な金額 講師生徒の立場にたって、授業を進めるので理解するのが早く、質問も気軽にできる カリキュラム教材も学校の授業に合っていることから、学校の授業にもプラスの影響がある 塾の周りの環境塾は駅近くにあったので、夜でも人通りが多く、とても安心して通える環境であった 塾内の環境塾内はとてもきれいに、整理整頓されており勉強をやる気が出る環境であった 良いところや要望とても生徒の立場にたっがて授業が行われるので、授業を理解するのが容易であった その他気づいたこと、感じたこと授業でわからなかったところが、直ぐに質問できその場で解決できるので大変やくだった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はほかの塾と同じくらいか少し安い気がする。 毎月授業料以外に設備費などがかかる。 テスト代も意外とかさばる 講師先生方が教科ごとに分かれていてしっかり専門分野を教えてもらえる。バイトの大学生などではないので、安心できる。 わからないところなども聞きに行けば教えてもらえる。 カリキュラム教材はとても多いが、今までの経験じっせきがあるので、よくまとめられていると思う。 塾の周りの環境駅前で人通りが多いので、明るいから夜でも安心。 電車、バス、いろいろな交通手段がある 良いところや要望面倒見の良さに満足しています。 授業も子供が飽きないように楽しくしてくれる半面、きちんと伝えることは伝えてくれている。 その他気づいたこと、感じたこと子供が毎回楽しみに塾に通っている。 宿題も多いが、やる気になって机に向かうようになった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金については特段不満はない。但し、安いに越したことはない。 講師きめ細かくフォローしており、常に親身になって相談いただけたのが良かった カリキュラム本人のペースに合わせ、無理せず進めていただけて良かったし、また、本人も継続できたものと考える 塾の周りの環境交通の便はよく、また、治安、立地にも問題なかった。交通の便の事情によっては臨機応変に対応いただけた。 塾内の環境塾内の環境は整ており、生徒にとってやりやすい環境を作ってくださっていた 良いところや要望引き続き定期的な面談、臨機応変にご対応いただけることにより評判は維持されると思う その他気づいたこと、感じたこと特段ないが、本人のモチベーションを維持させるのが上手であり、助かった
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は妥当かと思うが、合宿等任意となっているが、結局は理由ない限り全員申し込みで費用がかかった。 講師年度始めに、各教科の講師が変わります。講師に差がありすぎて戸惑います。 カリキュラムとにかく勉強量、宿題の量が多く、日々追われて(やらされてる』状況だった。 本人が望んで通い始めた塾だったが、最後の方は息切れ気味だった。ついていくのに必死で、フォローが不十分だと感じた。 塾の周りの環境駅から近いのはいいが、駐車場がないので、車での送迎ができない。 塾内の環境他のクラスの声が気になる事が多々あった。事務所は毎日バタバタしている雰囲気だった。 良いところや要望自習室があって、殆どの時間を解放してもらえたのは良い。また、中学受験後に、数学と英語の授業をやってもらえた所も有難い。 その他気づいたこと、感じたこと一部の生徒の態度が悪く、授業の妨害があったのが残念。 学校ではないのだから、塾側はもう少し強気に出て注意して欲しかった。迷惑だった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金安くはなかったが、相場に比べて異常に高いといったことはなかったと思います。 講師スパルタ式だったように思います。子供によって相性があると思います。 カリキュラムスパルタ式で、強引に努力せざるをえない雰囲気にもっていく感じでした。それがやる気につながる子とそうでない子がいるように思いました。 塾の周りの環境地下鉄駅やバス停も近く立地としては便利でした。治安は特に悪くはなかったと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金やっぱ、大手だけあってたかいです。塾でいくら用意したらよいか確認した方がいいです。 講師先生がまじめ、体育会系。私はそういう点が子どもに緊張感を与えてケジメをつけるのでよいと思う。 カリキュラム勉強の飲み込みの早い子にはすごくいいと思います。早い子に合わせた教材です。 塾の周りの環境駅に近く、入り口に自転車が多く止まっており、心配です。 塾内の環境さすが体育会系と言われるだけあり静かです。環境はよく、進学実績に結びつく理由はわかります。 良いところや要望先生はちゃんとプロ意識があるひとばかりです。ただし、レベルの高い向けです。 その他気づいたこと、感じたことうちの子は残念ながら合わなかったようです。もう少し早く転塾させてあげれば良かったです。甘えととってしまってかわいそうなことをしました
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金的には高いかなと思いますが、先生方は熱心に補習をしてくださったり するので、一生懸命やる子にはけして高すぎるということはないです。。 講師苦手科目の先生がとても熱心で、授業のない日に補習をしてくださる結果、成績が 少しづつ上向いてきているのでとてもありがたいです。ただ、宿題も多く、 帰宅の時間も遅いので、ペースを掴むまでが大変でした。 カリキュラムカリキュラム的には小5が一番きついのですが、そこを乗り越えると 成績も精神的な部分もひと段落上にステップアップできている。 教材はかなり多いので最初は面食らってしまったが、先生にもよるが うまくこなせればかなり実力がつくようにできていると思う。。 塾の周りの環境駅からも近いし治安もよいので夜遅くても心配ありません。 なにより、先生方が交代で行きの時間、帰りの時間に外へ出て くれているので、こどもたちとコミュニケーションをとりながら 見守ってくれている姿勢がうれしいです。 塾内の環境設備的には新しくはありませんが、整理されており、清潔だと思います。 また子供は自習室の椅子の座り心地が気に入っているようです。。 良いところや要望先生の教え方にばらつきがあるようで、こどもも先生の好き嫌いがあるようです。 成績によるクラス分けなので仕方ありませんが、好きな先生に教えてもらえると 成績もよりアップするのでは、、その辺を考慮してもらえたらいうことないです。 その他気づいたこと、感じたこと挨拶をしっかりすることを徹底されるので、学習面以外にもけじめをつけることが でき感謝しています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金お値段はちょっと高いけど、サービスはとてもいい。先生たちの感じが良い。保護者の連絡などもマメにしてくれる。 講師低学年なので、少人数に国語の先生は二人ついてくださったりと、手厚い指導がいい。 カリキュラム一年生でこんなことを知らなければいけないのかと、中学受験にむけての学習の目安がつく… 塾の周りの環境駅から、車や自転車が通らないところをずっと通っていけるので安全。 塾内の環境机と机の間が狭い。消しゴムのかすを捨てるゴミ箱もなく、教室はもう少し掃除をしたらいいと思う。 良いところや要望教室の机の間隔をもう少し広くしてほしい。子供のジャンパーに後ろの子の消しゴムのかすがかかってひどい。 その他気づいたこと、感じたこと低学年なので、まだまだどんな感じかわからないですが、このままお願いしてみたいと思える所でした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は低価格だったと思います。追加で必要な教材をプリントしてくれた分、お得かもしれません。 講師受験直前に個人塾から転塾したが、テキスト・模試対策は十分に行っていただいた。一方で、先生からのアドバイスやノートの取り方など、基本的な勉強方法については不十分だった。 カリキュラム四谷大塚のテキストは自習にも最適で、教材はとてもよかったです。 塾の周りの環境周囲が歓楽街で子供一人を夜歩かせるところではないと思いました。 塾内の環境ごく普通の教室があるだけで、特に可もなく不可もない学習環境でした。 良いところや要望自由な雰囲気に満足しています。志望校対策に力を入れている点はとても素晴らしいと思いました。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金受験塾としては料金は高い方だと思うが、内容から考えれば妥当だと考える。 講師楽しく授業をやってくれるところと、質問にもしっかり対応してくれるところが良かった。 カリキュラム四谷大塚の教材を使用しており、私立中学の受験対策としては安心できる内容だった。 塾の周りの環境駅前にあり治安が良いかは分からないが、自宅からは通いやすい場所にあった。 塾内の環境特に雑然とした感じはしなかったし、騒音についても子供から言われたことはない。 良いところや要望私立中学の受験を考えるのであれば、ノウハウをしっかり持っていて安心できるという点では良い塾だと思う。 その他気づいたこと、感じたこと講師陣も話しやすく相談しやすかったし、受験結果も納得できるものだったので良かった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金関しては他校に比べると標準くらいだと思います。時間に関して標準だと思います。 講師先生方は挨拶が気持ちよくできる方だと思います。声にはきがあり良く聞けてためになります。 カリキュラムカリキュラムはちょうど良いと思います。一番集中できる時間配分だと思います。 塾の周りの環境駅に近い立地ですがうるさくなく集中できる環境だと思います。交通の便も良いと思います。 塾内の環境塾内の環境は静かな環境だと思います。勉強に集中するにはベストな環境だと思います。 良いところや要望要望は特にありませんがもう少し教室が広いと良いかもしれません。 その他気づいたこと、感じたことその他は特にありません。少し生徒数を制限して先生の生徒をみる人数を少なくしてほうが良いとおもいます。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金はかなりいい金額を支払っているといえます。お財布に余裕があるご家庭でないと継続は難しいと思います。 講師塾内で嫌なことをされ先生に相談したら話し合いの場を設けてくれた。また席を変えてくれたので勉強に集中することができた。 カリキュラム教材は細かく表示されているのでわかりやすいと思います。一方で取り上げる課題が多いのでついていくのに必死です。勉強する時間が確保できれば生成期は伸びると思います。 塾の周りの環境交通の便は校舎が出口前にあるので便利だと思いますが、夜になると周りがピンク街になるので心配な面はあります。多くの保護者が帰りのお迎えはせざるを得ない状況です。 塾内の環境塾内は教室が狭いのでややなれるまでに時間が必要の様でした。ただきれいに保つ努力はされている様で子供からの苦情は聞いたことはありません。 良いところや要望要望は、教室の数を増やしてほしいです。狭い教室での長時間勉強はかなりストレスになります。同じビルの別の階を確保していただきたいです。 その他気づいたこと、感じたこと入塾の時に細かなルールを教えていただけるので安心はできます。トラブルがあればその都度対処してくださるので安心はできますが、教師の目の行き届かない面はあるので子供からも話には気を付ける必要があります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は、どちらかというと明確ではなく、追加料金がかかり、支払いタイミングも急である。 講師講師のやる気を引き出すスタイルに最初は、戸惑ったが、次第に慣れ、目標レベルまで引き上げて頂いた。 カリキュラムカリキュラムは充実している。こなせるか最初は不安だったが、こなしているうちに学習スキルも上がった。 塾の周りの環境駅からとても近く、明るい街である為、さほど不安は感じなかった。 塾内の環境塾内は、整理整頓されているが、人数のわりにやや手狭さは感じた。 良いところや要望生徒や両親は、皆んな目的が同じであり、先生とともにゴールに向かう姿勢がある。 その他気づいたこと、感じたこと数ある学習塾の中でもやる気がある生徒にはきわめて向いている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金どこも同じだと思いますが料金は少し高いと思います。安くしてほしいです 講師あまりかかわっていませんでしたが、熱心に指導してくれたと思います。 カリキュラム宿題が多くそれをこなすのに苦労していたようです。少し大変だったとおみます 塾の周りの環境自学からも駅からも近いので送り迎えが楽でした。よるも苦になりませんでした 良いところや要望熱心に指導してくれたと思いますのでその点はよかったとおもいます
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師まだ、通い始めたばかりでよくわからない。ただ、宿題の中身や本人の理解度をもう少し気にかけて欲しい カリキュラム良かった点は、カリキュラムのボリュームが多いので、それ以外のことをやらないでも問題なさそうなところ。悪かった点は、授業時間が長く、本人がかなり疲れてしまうこと 塾内の環境持ち物について、少し規制が多いことは気になります。教室や事務所の待機場所が少し狭い。良いところはまだわからない その他気づいたこと、感じたことまだ通い始めたばかりで、正直わからないが、ちゃんと本人がやる気を持って通えば、結果はついてくると思う。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子供が授業が楽しいと思う先生の教科はすごく興味をもっているように思います。つまらない…と思ってしまう先生の教科はどうやって勉強すればいいのかなども含めてよくわかっていない気がします。 カリキュラム勉強ができるこには良くて、苦手な子にはあまりよくはない ただそれだけだと思います 塾内の環境子供の迎えに行った時など、車がいてもおかまいなしな子が多いのが残念でした。でも、きちんと送迎時に先生方が外にでて、挨拶をしているのはとても感心しました。 その他気づいたこと、感じたことまだ、通いはじめたばかりなのでわかりませんが子供が自分で選んだ塾なので、うまくいってくれることを願っています。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子供が飽きない授業を行なっている。授業の体験をした際、授業内容や子供の様子を詳しく教えてもらえて、入塾に繋がった。 カリキュラム学校より少し難しい内容となっており、学校より少し先に進んだ学習ができる。今のところ楽しんで勉強できている。 塾内の環境駐輪場が整備されている。建物が少し古い。エレベーターがない。 その他気づいたこと、感じたこと公立進学コースを受講しているが、内容に対して料金も安価でコストパフォーマンスがよい。先生たちの対応も丁寧でよい。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師子どもが理解できるまで教えていただいており、非常に熱心でやる気のある講師だと感じました。 カリキュラム基礎を押さえたうえで、応用問題を多く教えてくれる点が良いと思います。 塾内の環境勉強に集中できる静かな環境だと思います。 生徒数も少人数で教わりやすい環境だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと子どもはとてもやる気になっており、非常に良い塾に入塾できたと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱心な先生方だと思います。 できているというのが前提で授業が始まるので、途中からの入塾ですとちょっと大変だと思います。少しは説明をしてほしいと思いました。 カリキュラム新学期に向けて前もって準備できるので安心できていいと思います。 塾内の環境駐車場がないのが不便。 駅から近いので便利だと思います。 塾の入出時にメールで連絡がくるので安心です。 その他気づいたこと、感じたこと入塾したばかりですが、熱心な先生方なので今後の授業が楽しみです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気