学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金さすがに料金は高い。でもそれなりのクオリティの教材をいただける。通うメリットはあります 講師教え方が面白く子供には合うようです。 今後通い続けてどうなるのかです カリキュラム教材の提供は豊富で、買い足すものはないように感じます。教材自体もレベルの応じて段階を設けてくれています。 塾の周りの環境電車で通うのと時間帯が遅いので夕食が中途半端になってしまうのが難点です 塾内の環境クラスはうるさい。教室は狭くはないが、ちょうどいい。駅近です 良いところや要望もう少し静かな授業が望ましいが、通うだけの効果は得られている

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高い。 講師講師の差がありすぎる。講師によって成果に大きな開きがある カリキュラムテキストはとてもよい。テキストを買うための月謝と割り切っている 塾の周りの環境国立駅から3分くらい?人通りも多いので心配はない。自転車でも行けるが、塾の周りが自転車禁止なので途中から押すことになる 良いところや要望伝言も伝わっているのか心配でならない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金やはり大手塾とあって料金が高い。月謝と季節講習を含めるとかなりの学になる 講師低学年にわかりやすく、かつ勉強のおもしろさを教えてくれるような姿勢がよい カリキュラムカリキュラムがきちんと組まれているので安心して任せられている 塾の周りの環境駅から歩いてすぐなので通いやすい。また閑静な地域なので夜道も危なくない 塾内の環境明るくいつも清潔に保たれていると思う。密になりすぎず適度な人数なのもよい 良いところや要望先生やジムの方の対応がとても丁寧。子どもをよく見てくれるところも安心

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は他に比べたら高めだとは思う。また夏期講習やテスト代、それぞれにかかってくるのは負担が多い 講師経験豊富な講師が多く、勉強面でなく今後のことについても勉強になる カリキュラム学年に応じた勉強量で、無理なく学習できていると思う。また少人数なところもよい 塾の周りの環境駅前にあり、土地柄も落ち着いていて、通う生徒の質も高いように思う 塾内の環境清潔で整頓もされており集中できる環境にはある。 良いところや要望経験が豊富なので、受験に関しての知識は頼りしている。保護者への解説等も丁寧でよい その他気づいたこと、感じたこと授業を休んだ際の振替等はなく、どう対応していってもらえるのかはまだ不明

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金が高かった。設備が古く汚かったし、非専任講師も多数いたのでその点が不満だった 講師専任講師もいたが、時間臨時講師も多かった。変更も予告なしにあった カリキュラムカリキュラムは過去からのノウハウで充実していた。宿題も多かった 塾の周りの環境文化地域国立だけあって繁華街もなく、学習塾や学校も多かったので安心だった 塾内の環境設備が古く、正直あまり清潔感は感じられかく、子供もその点に不満だったようだ 良いところや要望過去の合格実績が私立、公立、国立ともに近隣の塾より充実している所が評価できる その他気づいたこと、感じたこと塾全体の雰囲気がおっとりしている我が家の子供たちには肌に合わなかったようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普通の料金だと思う。長期休み中の講習をキャンセルも、直前まで対応してもらえる。 講師先生により、教え方にバラつきが見られる。わかりやすい先生とそうでない先生、親切な先生とそうでない先生等がはっきりとわかれているよう。 カリキュラム他の塾と比較しても、いわゆる普通の教材だと思うが、もう少し遊び心を持った教材の方が、子どものやる気を引き出せる気がする。 塾の周りの環境土地柄、治安が良く安心して通わせることができる。駅から近いことも魅力的。 塾内の環境教室の中を一切、見せてくれないので不安。子どもの話しを聞き、回答した。 良いところや要望先生と、もっとコミュニケーションをとりたい。気軽に相談できるような雰囲気づくりを望む。 その他気づいたこと、感じたこととても閉鎖的に感じる。もっとオープンで明るい雰囲気の教室だと嬉しい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高くもなく安くもなく、料金にみあった結果は得られていると思います 講師子供にとって適切なアドバイスをもらえるため。子供のやる気を育ててもらえているから。 カリキュラム適切なアドバイスをもらえたことで苦手を克服できていると思うから。 塾の周りの環境駅近くで便利ですが、違う地域から通っているので通学にやや時間がかかってしまう 塾内の環境こじんまりした部屋ですが特に雑音もなく集中しできる環境だと思います 良いところや要望現在、成績が全国で150番以内にはいられるので子供の自信につながっていると思う

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高い。もちろん個別指導などに比べれば安いのだが、価格だけ見れば他に選択肢はたくさんある。 講師熱心な先生が多く、個別の質問等にもよく答えてくれるが、大手塾のため、先生の転勤が多く、人の入れ替わりが多いので落ち着かない。 カリキュラム四谷大塚準拠なので教材としては特別なものはない。個別の志望校対策は、先生がオリジナルで用意してくれた。 塾の周りの環境駅から近く便利な立地だが、目の前の道路が狭く、自動車の往来も多いので少し危険を感じる。 塾内の環境自習室があり便利ではあるが、高校受験生も共用のため、少し使いにくい。 良いところや要望講師は熱心な方が多く、非常に頼りになりますが、大手塾のため転勤が多く、先生のレベルにもばらつきがあります。 その他気づいたこと、感じたこと他の塾では、トップクラス以外は扱いがぞんざいなこともあるようですが、トップクラスではないクラスでも熱心に指導してくれました。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思います。夏季講習など長期休みの講習は必修ですが、何か事情があるときはパスすることもできます。長期休みはオプションの講座も多数ありますが、無理に推められることはありません。 講師講師によって教え方の上手い、下手がある。講師の入れ替わりが激しく、落ち着いて勉強できないと感じる時もある。また、講師の急なお休みも多く、レベルの違うクラスと合同で授業をすることもあり、疑問を感じる時がある。 カリキュラム教材は量が多く、宿題もたくさん出ますが、その分しっかりと定着して覚えることが出来ます。カリキュラムは、学校より進度が早く、その分、早めに受験に向けた対策をしていただけるように思います。国語などは、2年生でも過去問を解いたりしています。 塾の周りの環境駅からとても近いので、通いやすいです。授業のはじめと終わりは先生が立っていて下さり、見守りをしてくれます。 塾内の環境教室はきれいで、快適に授業が受けられます。他塾の体験に行ったときは、椅子が硬くて疲れるといっていて、環境は大事なのだと思いました。 良いところや要望定期テスト対策が不十分です。最近になって対策授業が少し行われるようになりましたが、予定が合うとも限らず、普段の授業の中でももう少し触れてほしいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと受付や電話の対応は、体育会系で、元気がよく、感じが良いです。お休みしてしまった時も、授業の後に担当の先生から電話をいただき、宿題の指示などをいただけます。定期的に面談や保護者会があり、質問や疑問については、いつでも相談に乗っていただける環境が整っています。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師英単語が覚えられないと親から電話したところ、親身に話を聞きアドバイスを下さった。 カリキュラム中学準備講座を受講。2月開始で早めに塾に慣れる準備が出来て良いと思う。 春期講習においては、1日二時間だけというのは、短すぎると思う。 塾内の環境施設が明るく清潔である。駅からも近く、駐輪も出来るので便利。 その他気づいたこと、感じたこと私立附属高校への合格者多数というプライドがある塾なので、先生方にやる気を感じる。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金非常に良心的な、価格設定されていると思います。教材も比較的には高すぎず満足しています。 講師勉強するサイクルが確立できて、自分から復習をするようになってきた。 カリキュラム少数精鋭でスピード感ある学習カリキュラム。丁寧にかつ厳しい指導。復習やテストをしっかりやる環境が作れ、子どもがやる気になるか。英語。 塾の周りの環境駅から徒歩数分で夜も明るく安心な感じ。警備員もいるので安心ではあるがただし、クルマに注意が必要、 塾内の環境駅から徒歩1分で、安心して通っている。夜も明るい場所を徒歩で駅まで行ける。 良いところや要望少数精鋭でスピード感ある学習カリキュラムを組んで、子ども一人一人に自信がついて進めていくのがとても良い。 その他気づいたこと、感じたこと宿題をする、復習をする、予習をするサイクルが確立できるカリキュラムが素晴らしい。教材もオリジナルのDVDが良い。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国立校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーのの口コミ

講師塾の先生はとても優しくて、丁寧に教えてくださり塾が終わるとアドバイスなどをいってくれてとてもかよいやすいです。 カリキュラム受講したコースは受験コースなので応用問題が多いですが先生たちが優しく教えてくださるのでテストも安心して受けられました。 塾の周りの環境コンビニなども多くて証明も多く凄くかよいやすいです。しかも駅からも近いので国立市以外から通う人も通いやすいです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.