学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:1.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金授業時間の前にも補習をするなど、料金に現れない点がありますので、安い、と私は感じました。 講師まあ、いいんじゃないですかね。平均的な子を平均以上の学力にまで持ち上げてくれます。 カリキュラム良くねられていると思いますが、(どこの塾でもそうですが)漫然としていて、学問(科目)としての面白さは失われます。勉強だから仕方がないと割り切ればそれまで 塾の周りの環境少しにぎやかなところから距離があるので、寄り道せずに帰るのでよいかと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他塾に比べると、割高にも感じるが、あまり追加の料金は、発生しない様に思う。 講師とにかく熱い先生が多く、背中を押してほしいタイプの子どもには、ピッタリです カリキュラム一年間の予定が年度始めに、はっきりと分かっているので進めやすいです。 塾の周りの環境駅から近くはあるけれど、夜は周りに飲食店もあり、環境が良いとは言いにくい 塾内の環境自習室もあり、学校から直接塾に行っても勉強出来るので、良いと思う。 良いところや要望とにかく熱心な先生が多く、きめ細かく対応して下さいます。事務の方も、丁寧です。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金決して安いとは思わないが、進学塾としては普通だと思っている。 講師講師変更が多い科目があるが、教え方のレベルは高いと感じるから。 カリキュラム基本的に四谷大塚の予習シリーズを使っているが、補助教材なども充実しているから。 塾の周りの環境駅からは近いが、周囲には居酒屋も多くあり、遅い時間になると、余り良い環境だとは思えない。 塾内の環境スッキリとして無駄なものがないのでいいとは思うが、そろそろ椅子や机を交換する時期かなと感じる。 良いところや要望個々の特性や状況に合わせた家庭学習のやり方などを、教えてくれると助かる。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、至って普通でしょう。ただ、長期の休みで講習を受講すると費用負担が大きく感じます。 講師科目により、伸びが顕著なものがあります。これは、講師の指導によるところもあると思います。 カリキュラム少しだけ、確認してみました。よくまとまっており、理解しやすい教材に思えます。 塾の周りの環境駅、自宅からも近く、非常に利便性は良いです。環境は、恵まれていると思います。 塾内の環境校舎となる建物、ビルにも訪問しましたが、頑丈なつくりが特徴的で、安心できます。 良いところや要望子どもは、講師陣には、信頼感を感じているようです。このまま、受験まで面倒を見てもらうつもりです。 その他気づいたこと、感じたこと受講をどうしても休まざるを得ない場合には、別日程でも受けることができる仕組みがあると助かります。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金消して安いとは言えない金額だが進学塾としては平均的だと思うから。 講師どうしても合う合わないがあるのは仕方ないが、教える力はあると思うから。 カリキュラム基本的に使うテキストが四谷大塚の予習シリーズなので安心感があるから。 塾の周りの環境駅の近くだが周囲に飲み屋が多く、遅い時間帯は迎えに行く方が良い。 塾内の環境必要最低限の設備とシンプルさであり、清潔感もあり集中できる環境だと思う。 良いところや要望保護者からの問い合わせに対する反応が早く安心感があるし、授業終了後の送り出しにも多くの講師が出てきてくれているところ。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金普通だと思う。 特別コースや季節講習に出ることを前提に考えると高くなる 講師内申点がなかったので、そこも含めてどうすれば良いか指導してくれた カリキュラム特訓口座があり、そこに出ることによって回りを見てやる気になっていた。 塾の周りの環境飲食店があり、すこしくらいかんじがする。 雑居ビルが多く、少しごみごみしていた 塾内の環境雑居ビルの数回に教室があり、少しせまいかんじがした。空調ガチャンと聞いているか心配だった 良いところや要望教師が熱心に指導してくれた。勉強面より精神面が弱かったので、自信をつけるしどうをしてほしかった その他気づいたこと、感じたこと自習室で同じクラスの子供とずっと一緒だった。もう少し、離すとか考えてほしかった

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金科目毎に料金が発生するので、決して安くはないと思う。取捨選択が必要 講師一人一人に熱心に声を掛けて、指導してくれるので、モチベーションか上がる カリキュラム長年築きあげたカリキュラムがしっかりしているので、安心できる 塾の周りの環境駅ビルからすぐ近くのビル内にある。中に入ると静かで集中出来る 塾内の環境塾内は綺麗で、整理整頓されており、勉強に集中出来る環境にある 良いところや要望子どもへの面倒見や、保護者との面談も手厚くフォローされているのが良い

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手の料金はこんなものだと思う。逆に個人塾のほうが高くなる。 講師一年のころの英語力の先生が悪く、全国の特進クラスの中でも英語だけがクラス全体像として咲いていランクだった。2年でいい先生と代わってもらえてなんとか受験に間に合った感じ。良くも悪くも大手の塾では先生の入れ代わりがある。 カリキュラム早稲田合格数NO1は塾として譲れないはずなので早稲田対策は十分できる教材となっている。 塾の周りの環境ビルはふるくなってきているが、駅5分で立地に問題ない。車地が止めにくいので車送迎は少し離れたところになる。 塾内の環境自習室のニオイがうちの子は気になると言って使わなかったのが残念。ごはんを食べる部屋を別に設けているのかわからない。 良いところや要望自習室とゴハンを食べる部屋をわけてほしい。ニオイのなかでは集中できない その他気づいたこと、感じたこと講師の良し悪しはしょうがないが、クラス全体のその教科だけが落ち込んでいる場合年度途中でも先生を変えてほしかった。一年はもったいない。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師(良かった点)宿題のやり方など教えていただけること。 (悪かった点)もう少し、テスト対策を教えていただきたいです。 カリキュラム(良かった点)5回ごとにテストがあり、確認できる。 (悪かった点)量が多く、教材を使いきれない。 塾内の環境(良かった点)塾の構内は、きれいです。登下校時間に、先生が入り口付近に出てきてくださるところが良いです。 その他気づいたこと、感じたこと授業内容や宿題の内容が書かれたプリントがあるので、、親もわかりやすくて助かります。子どもの成績はまだまだ不安たっぷりですが、塾の体制としては、親として安心な点が多いです。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はどの塾でも同じかと思いますので、高いですが、仕方がないと思っています。 講師講師達みんな一生懸命生徒にいろんな方法で指導している姿を見ると感動しました。生徒達の成績に直接繋がると良いですね。 カリキュラム偏差値が上がるように生徒の個人差に合わせて指導していることが良かったですね。 塾の周りの環境交通も環境も便利なところでした。心配することがありませんでした。 塾内の環境教室内はもちろん、自習室も先生達にしっかり管理され、生徒達が一生懸命勉強しています。 良いところや要望不満がありませんので、とにかく生徒達の成績が上がっていくことを期待できそうです。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、たまに自習室にいる生徒達が喋ったりすることがあるので、すぐに先生に注意され、問題ありません。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金基本料金もそれなりにかかるが、さらに合宿やら夏期講習やらで追加料金を払う必要があり、負担が大きかった 講師校舎によって講師の質が変わるらしく、子供の通っていた校舎は比較的良い講師がいたが、それでも異動によって質が変わってしまうのが難点だったと言っていた。 カリキュラム課題がとにかく非常に多くて、それをこなすだけでも大変だと聞いている。 塾の周りの環境自宅からは、電車で2駅で行くことができ、ある程度繁華街にあるが、それ程、悪い環境だとは思わなかった。 塾内の環境自習室を完備しており、授業がない日でも、集中して勉強をすることができて、その点は良いと言っていた。 良いところや要望レベルに応じてクラス分けがなされており、クラス内の順位もはっきり出てくるし、全校テストもあって、競争を意識することができるとともに、自分の位置を知ることができる。 その他気づいたこと、感じたこと私学中心のカリキュラムなので、公立難関校を本命に考えていると少し合わない部分があるようだ。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は、季節の講習等は、通常の料金とは別に支払いしましたが、特別高くはなかったと思います 講師個別面談の時の先生方は、みなさん親身になってくれて、今後どのようにしていくべきか等を具体的に細かく詰めていってくれたのが良かったと思います カリキュラム季節の講習に関しては、合宿があり参加しました。缶詰めでやったので、否応なしに勉強出来たのが良かったと思います、ライバルもたくさんいたので、良い刺激になったと思います 塾の周りの環境駅からすぐの場所で、交番もちかくにあり、とにかく遅くなっても安心出来ました 塾内の環境塾の中は、とにかく私語厳禁だったと思います、落ち着いて勉強出来たと思います 良いところや要望個別の面談もありましたので、これからやるべき事を具体的に決めていけたので、目標も持てて良かったと思います

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金通常の授業に加え、講習会やテストなど、費用はばかにならない。 講師どの先生も比較的熱心で、カリキュラムに沿って指導してくれる。 カリキュラム四谷大塚のテキストは過去から評判も良く、構成も考えられている。 塾の周りの環境駅から近いことは交通の便が良いという一方で、飲食店も多く環境は今一つ。 塾内の環境勉強するだけなので、あまり関係ないかもしれないが、席の間隔が狭く、圧迫感がある。 良いところや要望まあ、及第点だが、基本的には本人のやる気と能力が必要なので、評価は結果次第。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金大手の塾の料金だからこんなものだろうなとは思う。使わない教材が結構あったので、必要な教材だけにしてほしかった。 講師大手で同じ教材を使っていても、先生によって中学生の子供でも成績は変わるんだなぁと思った。 カリキュラムワセアカのカリキュラムが一番手っ取り早いと思う。実際、進学した高校でもワセアカの人が多かった。実績NO1は嘘じゃないんだと思った。 塾の周りの環境最寄り駅から徒歩3~5分で、問題なし。ただビルは結構古いです。 塾内の環境ビルが古いせいか、自習室で食事をすることをゆるしているからかどうか、匂いがいやでわが子は自習室をほぼ利用していなかった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金合宿や講習会が多く、一科目あたりの料金が割高のような気がしました。 講師生徒一人一人の意識が高く、講師の生徒に対するケアが手厚く、面倒見が良いところです。 カリキュラム学校別の独自性を調査し、それに倣ったオリジナルカリキュラムを作成してくれました。 塾の周りの環境交通量が多かったり、飲み屋などの飲食店が多かったことで騒がしかったです。 塾内の環境事務の方が掃除や整理整頓を細かく行い、常に教室は清潔にたもたれていました。 良いところや要望先生と生徒の距離が程よくて、熱心に指導してくださる先生が多かったのが良かったと思います。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金模擬テスト代やテキスト代が他の塾に比べて高いような気がしました。 講師受験校など色々相談に乗っていただきました。第一希望が不合格になってしまったのですが、すぐに面談をしてくださって公立高校をどこにするか、3人の先生にアドバイスを受けることができました。 カリキュラム教材は使用しないものもあり、不満に思うこともありましたが、夏期合宿などのイベントはよいと思いました。 塾の周りの環境駅から近いのでよいと思いました、ただビルが古いので耐震が大丈夫なのかと思うことはありました。 塾内の環境整理整頓はされていますが、狭い感じがしました。自習室も席が少ないと言っていました。 良いところや要望中学3年生の受講で連休などは休みになってしまうので、できれば連休などの時も塾があればよいと思いまして。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金集団塾にしてはやや高めだが、許容範囲と思う。教材費などは別にかかるが、これも気になるほどではない 講師大手としてカリキュラムがしっかりしており、アルバイトではない先生がしっかり指導してくれている。 カリキュラム教材、カリキュラム等のノウハウはしっかりしている。受験年齢に通っていないのではっきりしないが、どちらかというと私立受験向き 塾の周りの環境自宅から近いので交通の便などは考慮していないが、駅からは近いので不便ではないと思う 塾内の環境保護者は面談の時に入るくらいだったので設備面などは不明。子どもは特には不満は口にしていなかった。 良いところや要望都立受験よりはやや私立寄りかと思うが、全体にはシステムがしっかりしているので安心。曜日が選べないのでどうしても通えない日があったため残念

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの生徒 の口コミ

料金めちゃくちゃ高かった。特待生にならないと、お金免除にはならない。 講師数学の演習量がとても多かったので、かなり練習することができ、成績につながった。 カリキュラム授業内容はかなりわかりやすかったので、成績向上につながった。 塾の周りの環境国分寺駅まで徒歩5分だったので、とても便利であった。電車で勉強もした。 塾内の環境自習室がかなり狭かった。席の取り合いにもなった。もっと広くしてほしいと思った。 良いところや要望自習室が狭いのと、質問する場所が狭い。先生と生徒の距離が遠すぎてつらい。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金塾のサポートも重要だが、結局は本人次第。現状は通い始めたばかりで、特に成績の上昇もよく見えない状況であり、判断しづらいが、感覚的に高いと感じている。 講師状況がよくわからないが、本人がおぼろげながら、高校受験に関して、意識を高めている。 カリキュラム歴史と伝統、実績があり、カリキュラムがしっかりしており、任せて安心な気はしている。 塾の周りの環境終了が夜遅いため、やや心配な面もある。 塾内の環境入室、退室の情報がメールで送られて来るので、安心できる。クラスの雰囲気もいいと聞いている。 良いところや要望本人のやる気を引き出してくれていると感じており、その面ではありがたく感じている。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 国分寺校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は高いと思います。オプションでいろいろとかかるので始めに思ってる以上にかかると思います。 講師授業でも試験でも常に競争を意識しているところがやる気につながり良いと思います。 カリキュラム春期講習に行けなかったのですが、新学期にやるはずのカリキュラムが進んでいて、1回分の単元が飛ばされていて知らずに試験前に気づいた。何も連絡がなかったのでお知らせがあればよかったなと思った。 塾の周りの環境駅近いのと駐輪場もあるので交通の便はとてもいいと思います。ただ、車での送り迎えでよく路上駐車で警察から指導が来ているようです。 塾内の環境すっきりとしていて教室もきれいでいいと思います。受付も入りやすいです。 良いところや要望他塾と比べて保護者会や面談が頻繁にあると思いました。受験に関する情報や子供の様子、家庭での状況など相談もできるのが良いです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.