TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
講師熱心ででテスト結果も回答用紙だけでなく、問題用紙へ記載した途中式などまで細かく見てくれていて、きめ細かく見てくれている。 カリキュラム宿題もレベル別となっており、一人一人のレベルに合わせたカリキュラムとなっている点が良いと思います。 塾内の環境教室の中を見ていないので、わかりません。塾の居室の雰囲気は明るい感じです。 その他気づいたこと、感じたこときめ細かく子供を見てくれており、本人も良い刺激を受けて、勉強へのモチベーションを保てている点が良いと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金予備校はよくわかりませんが、やっぱり高いとはおもいます。その分よく相談にはなってくれたらみたいです カリキュラム本人が行きたがっているのでいかせている 塾の周りの環境町田は治安が悪いという噂があるので送り迎えはしているが弁はわるい 良いところや要望いろんな角度から研究しており志望校の対策をしているみたいです。 その他気づいたこと、感じたこときょうそうがはげしく塾側の必死さは感じます。卒業生など指導など大手の強みもあるようです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの生徒 の口コミ
料金講師のレベルなどもあり、基本的に講習や通常授業の値段は高めだった 講師生徒に親身になって教えてくれた。また、レベルも高く充実していた カリキュラム毎週日曜日に特別講習があり、有効に活用できた。また、志望校にあった問題が載った教材だった 塾の周りの環境駅から近く車が停められるスペースもあった。夜の人通りは少なかった 塾内の環境塾内は綺麗に整頓されていて清潔感を感じた。雑音もなく快適だった 良いところや要望クラスの仲も良く塾に通うのが毎日楽しかった。先生たちも面白く、やる気を持続させてくれた
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金胸襟的にはやや高いと感じていました。ただ、最終的に志望校に入れたので満足はしています。 講師受験についてのデータが豊富なうえ、経験の長い教師が多いので受験委対するアドバイスが的確だった カリキュラム普段の授業に加え、長期休暇の際の対策講座、夏休み、冬休みの合宿などが豊富で、子供も環境が変わることで刺激を受けていた。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内にあり便利ではあったが、踏切の近く、繁華街の近くで安全面でやや不安があった 塾内の環境近くに踏切があり、騒音を気にしていましたが、実際はほとんど聞こえることはなくあまり気にはなりませんでした。 良いところや要望学校では最低ライン引き上げる(落ちこぼれを作らない)教育が行われています。塾ではできる子をどんどん伸ばす教育です。子供に追って両方必要だと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気