学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.533.53
講師:3.8カリキュラム:3.7周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金追加料金も良心的な値段で他の塾と同じぐらいで通いやすいかった 講師他塾からの転塾だったので、始めは本当に丁寧に見て頂いたが、成績が思ったよりも伸びないとあまり見てもらえなかった。やはりどこの塾でも成績上位でないと難しいと思う カリキュラム教材はわかりやすく、うまくまとめられていたが、転塾ということもあり慣れるまで時間がかかった。宿題が多くてそれをこなすのに必死で、なかなか成績に繋がっていかなかった 塾の周りの環境全体的には満足している。第2希望の学校に進学したが、試験当日応援に駆けつけてくださったことは今でも感謝している 塾内の環境悪かった点は宿題が多かったので、弱点改善の時間があまり取れなかった。良い点も声をかけてくださり受験モードにさせてくれる 良いところや要望どうしても成績上位の子供たちが優先になってしまう。赤羽校はそれでも下の生徒達のケアもしてくださったが、、今後も期待したい

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金金銭的な問題から国語と算数のみ取っています。他塾だと必ず4教科取らなければならないところもあるのでとても助かっている。それでもで、ぎりぎりなんとか工面している。 講師子供の性格を授業の様子から判断して宿題や声かけを行ってくれるので、母親が働きながら子供を中学受験をさせるのにサポートをしてもらっている。面談や電話連絡などで小まめにコミュニケーションが取れるので相談しやすい。 カリキュラム子供のレベルに合わせて応用問題よりも基礎問題を徹底的に行ってくれるのがとても良かった。成績の底上げが6年生になってから実感できたので、塾にきちんと通って来て良かったと思う。特に正月特訓では、国語算数を5時間集中的に勉強することで、伸び始めて来たのが良かった。本人の自信にもつながった。 塾の周りの環境近くのスーパーが以前は20時までだったが、21時までに伸びたことで塾から帰ってくる時の道が明るくなり人通りも増えたので良かった。 塾内の環境教室内では私語禁止になっているので、ピリッとした雰囲気で子供達がとても集中して授業に参加していると思う。 良いところや要望共働きの家庭には合っていると聞いたので、早稲田アカデミーを選びました。子供だけでなく、親のサポートもしっかりしているのでとても満足しています。受験の情報や分析力も高いので安心して志望校の相談もできました。 その他気づいたこと、感じたこと塾にお弁当箱と水筒を忘れてしまい、次の日に取りに行ったら綺麗に洗ってくれていて中までしっかり乾かしてありました。そういう細かいところの気遣いが素晴らしいと思いました。事務の女性達もきちんと子供達の事を把握していて、遅刻があるとすぐに親に連絡をしてくれるので、学校から帰ってきてうっかり寝てしまった時などは本当に助かりました。特に運動会などの練習で疲れて寝てしまうことも多かったので。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金高校受験の塾としては平均的な価格帯だと思う。合宿等のオプションはそれなりの値段がする 講師良くも悪くも熱血教師が多く、押しが強いので、自主的にやらない子には向いている カリキュラムやはり高い合格実績に基づいたカリキュラムは安心感が高いと思う 塾の周りの環境駅前の歓楽街にあるのでお世辞にも良い環境にあるとはいえない。 塾内の環境特に良くも悪くもない。他の塾と比較しても平均的だと思っている 良いところや要望熱血教師が多く、自主的にやらない子には向いている。その代わり進度は早く、落ちこぼれるリスクもある

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金安くはありませんが、結果が伴うのであればよいと思います。教材もかなりたくさん買います。 講師単語テストなど細かく見てくれます。宿題も出るので繰り返しの勉強ができて良いです。 カリキュラムノウハウがしっかりあり、無駄のないプロという安心感を与えてくれます。上位校を目指す子にはとてもよいと思います。 塾の周りの環境自宅から自転車で行ける距離なのでとても便利です。繁華街も近くにはありますが、塾の周辺と自宅への道は比較的安全です。 塾内の環境自習室がやや使いづらいようです。日によって変わっている?のかもしれません。 良いところや要望ノウハウがあるところが良いです。その子の弱点を見極めて適切に指導してほしいです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金とにかく資料が多くて、資料代だけでも大変です。もともと家計に余裕があるわけではないので、料金は高いと思っています。母親だけが先走り私の意見などどこ吹く風です。 講師私が直接選んだわけではないので、このような質問にはお答えすることができません。 カリキュラム内容に関しては、かなり難しい内容と量をこなしていかなければならないようです。私個人としてはこのような熟形態そのものが今の子供の性格に見合っていないように見受けられます。母親だけが過激に熱心で容赦がありません。 塾の周りの環境熟に行った事がないので何とも答えようがありません。答えろと言っても無理な話です。 塾内の環境熟の様子を見に行った事が無いのでこのことについても、返答することが出来かねます。悪しからず。 良いところや要望他の熟の教科書を使っていたりしているので、金稼ぎが目的のように思えてしまいます。 その他気づいたこと、感じたこと母親は相変わらず熟通いをすすめていて、子供はストレスで少しヒステリックになりつつあります。私の意見は聞いてはくれません。困ったものです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金毎月のマンスリーテスト代や年会費が毎月あるのでもっとかかります。 講師塾に行きたくないと話していた息子が体験授業が面白かったので自分から入塾したいと言う位、先生が魅力的みたいです。 カリキュラム毎月第一土曜日にマンスリーテストがありますが、月末の授業ではマンスリーテスト対策をやってくれます。 和差算や植木算等をやっています。 塾の周りの環境駅から割合近いです。自転車置き場があるのでうちは自転車で通っています。自転車置き場に警備員さんが1人いたら良いなと思いました。 塾内の環境自習室があるので、塾がある時早めに行って自習しています。弟がいるので、自宅では気が散ってしまいがちですが、自習室があるので助かります。 良いところや要望先生方や事務の方など感じが良いと思います。 自転車置き場があって便利なのですが、後から来る中学生の自転車が重なるように置いてあり、小学生が自分の自転車を取り出すのがとても大変なので警備員さんが1人いてくれたら良いなと思います。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は教科数によって変わりますが、決して安くありません。また、冬期講習や夏期講習などは別料金の設定となっている上、テキスト代も別途かかるなど、全体的に見て高額だとは感じています。 講師塾自体の規模が大きいため、専門のテキストが作成されており、講師自体も比較的プロ意識を持った人が多く、躓きのポイントがあれば授業後に分かる様に丁寧に指導してくれる点は良いと思います。 カリキュラム個別指導というよりはテキストに沿って集団指導の形態のため、分からない部分を分からないままにしておくとついていくのが大変です。その為、積極的に分からない部分については率先して聞く必要があるので、聞けない生徒の場合はこの塾では難しいと思います。 塾の周りの環境北区の中でも繁華街で、治安が悪い為、女の子を一人で通わせるのは心配でした。その為、送り迎えなどが必要であり、親も苦労しました。 塾内の環境外が騒がしい場所にありますが、ガラスが厚い構造なのか、教室内は静かな環境です。また、掃除も行き届いており、勉強に集中できる環境です。 良いところや要望チェーン展開を実施している塾だけあり、進学実績等のデーターは豊富だと思います。また、本人の実力から見てどの高校なら入れるか等のアドバイスは的確であったと思います。 その他気づいたこと、感じたこと授業後も自ら聞きに行く姿勢がある生徒に対しては親身に指導してくれる点は有り難いと思いました。おかげで志望高校に入学出来たと感謝しています。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 王子校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金学習代は決して高くなく、良心的。 しかし、何故か?年会費は毎月!テスト代毎月!施設使用料など、結局かさむ…… DVDも配られ(買う)でも、パソコン専用で、良くない。 講師授業を楽しく思わせる教え上手だと思います。 子供も楽しいと喜こんで通ってます。 ただ、他の教科も取る様に言われたのは、あまり……でした。 カリキュラム3教科、5教科が基本。 訳あって現在1教科のみ受講してますが、月1回あるテストは3教科で、それでクラス分けされます。 曜日変更も基本NG。 良いところや要望習っている教科が好きになり、だんだん出来るようになってきた。 3教科、5教科が基本で、うちみたいに1教科もOKですが、他の教科を取らないとテストについていけない。 その他気づいたこと、感じたこと成積でクラス分けするので、こっちの行きたい曜日など選択できない。 年会費を月1回払うのは、もはや年会費と言えないのではないか?教科書多く、見れないDVDも買い、結構な出費。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 赤羽校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾に比べて高いと感じましたが、志望校合格できる学力がつくので、その料金に見合っていると思います。 講師すごく熱心な講師陣です。わかりやすく私語のない授業です。わからないところは、授業の後に質問を受けてくれます。 良いところや要望志望校ごとにコースが分かれています。そのコースに入るためには試験に合格するのが条件です。また、追加料金も必要です。同じ志望校の生徒が同じクラスで切磋琢磨できる点が良かった。

投稿:2017年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.