TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
栄光ゼミナール(3656)
市進学院(1987)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金夏期講習など期間が限定された講座などは教材費も高いと思います。 講師指導方針もきちんとたててくれ、個別の理解力に応じた授業をしてくれてました。 カリキュラム本人が勉強を強化たい項目に応じた指導をしてくれていたと思います。 塾の周りの環境赤羽駅に近く、どうしても子供には悪い環境の面も周辺にはあったということです。 塾内の環境建物自体は空年数も経過していますけど、空調も整備されており、問題はないと思います。 良いところや要望個人の理解力をよく把握してくれ、それに応じた指導をお願いいたします。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金平均的な料金設定だと思う。安いに越したことはないが、それ以外の点で何処にするかを決めた。 講師個別指導があったので、分からない所を最後まで理解することができた。 カリキュラム夏季、冬季、春期講習で教科をレベル別に選択できたので、復習に重点を置いて学習できた。 塾の周りの環境交通量が多い場所だったので、安全面で心配があったが、結果的には問題がなかった。 塾内の環境環境からの雑音は特に気になるレベルでは無かったが、教室内が人数が多いために騒然とした感じはあった。 良いところや要望講師の先生たちが生徒にきちんと向き合っている雰囲気がある。専任の講師が多い点もよい。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気