TOP > 早稲田アカデミーの口コミ
ワセダアカデミー
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金通常の授業のほかにも夏期講習や冬期講習なども受けたのでそこそこお金がかかったが、成績が伸び悩んだことが不満。料金に見合った指導をして欲しかった。 講師もう少しひとりひとりに丁寧なカリキュラムを提供して欲しかった。 カリキュラムもう少しひとりひとりに適したカリキュラムを提供して欲しかった。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良かったため、通うことであまり心配はしなかった。 塾内の環境勉強できる環境は整っており、自習室などを利用して勉強に集中できたと思う。 良いところや要望本人が努力をすればするほど成績が伸びると感じた。授業終了後も、丁寧に質問に応じてくれて、講師陣も良かったと感じた。 その他気づいたこと、感じたことまだ、科目別に講師の力量にむらがあるところは改善の余地があると思われる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金決して料金は安いとは言えないですが、大学受験が無事終わったので現在は気にならないです 講師100点満点でなくて良い合格を目指すことを教わって気が楽になった カリキュラム受講生が皆同じ目標で頑張っているので、わからないことがあれば聞きやすい 塾の周りの環境治安や環境は特に問題はない。駅から近いので通いやすい環境です。 塾内の環境講義中は私語禁止なので、勉強に集中できる環境です。不満はないん
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
早稲田アカデミーの保護者の口コミ
料金料金は高いとおもいました。本来なら、長期の休みもかよわせたかった 講師駅からちかいし、学校からも近いから、いくのがおっくうにならなかったのと、かわいがってくれたのがよかった カリキュラムカリキュラムはとくに問題ないし、こーすにわかれているからそれぞれなのでこれがよいかはわからない 塾の周りの環境駅からすごく近いから、夜おそくても心配はいらないからとても安心である。 塾内の環境教室内は清潔にたもたれているかが、空気がきちんと換気されてるか、かぜなどの対策は分からなかった 良いところや要望しんせつていねいな応対には感謝しています、でんわもスムーズにしてくれました
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気