学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 早稲田アカデミーの口コミ

ワセダアカデミー

早稲田アカデミーの評判・口コミ

総合評価
3.513.51
講師:3.7カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.8料金:2.9

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
早稲田アカデミーの詳細はこちら

※別サイトに移動します

早稲田アカデミー 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は結果に紐づくのでなんとも言えません。学力が向上したと目に見えるものがあれば、価格に見合ったものと思います。 講師講義に熱心な先生が多い印象。質問にも丁寧に接してくれた印象です。 カリキュラムカリキュラムは実績があるので、それなりのものと思います。受験対策もよかった印象 塾の周りの環境電車やバスなど交通便は良い。また、駅近なので、コンビニ等も充実しており、飲食は問題ない。また、人通りもあるので、夜間の心配も少ない 塾内の環境自習室は完備されており、勉強はしやすい環境。当時はまだできてばかりなので、校舎もきれいであった。 入塾理由近隣の塾で、進学実績があるところを調べて、当塾を選択したもの 定期テスト受験のための塾のため、定期テスト対策はありませんが、学校の成績もよくなっていました 宿題課題はかなり多かった印象。こなすのが大変だった模様。結果的には学習する環境としては良かったと思う。 良いところや要望講師が体育会系の印象。熱心に指導してくれており、学習は身につくと思う。その雰囲気が良いと思う人は向いていると思う。 総合評価受験に特化した塾なので、授業レベルはそれなりに高いと思う。私立高校を受験する方向きの塾

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他と比べても同じくらいの価格帯だと認識しています。 講師講師の方の指導の質については子供から聞いたことがないので問題ないと思ってます。 塾の周りの環境自宅からの距離が近いところがいいと思っていますので、自宅からの距離が近かったのはとても良かったと思ってます。治安も問題ない立地でした。 塾内の環境教室も綺麗で清潔感があり、良かったと思います。セキュリティー面でも安心できました。 入塾理由家からの距離が近いところを第一優先に探しており、とても近いところにあったので決めました。 良いところや要望教室も清潔感があり、良かったと思います。 総合評価自宅からの距離がとても近くて通いやすかったところが1番だと思ってます。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金テキストを一度に買わされるのはちょっとどうかと思いますが、本人がよく使っているようなので、現時点では良いのかなと思っています。 講師年の近い先生やエネルギッシュな先生がいるようで、本人も前向きに取り組んでいます。 親に対しても礼儀正しいことも好印象です。 カリキュラム年間のスケジュールにスキマを作りすぎず、しかし程よい間隔でカリキュラムが入っている。本人も追いつめられる感じはなさそうなので良いのかなと思っています。 塾の周りの環境駅から近く、大通りに面しているので、一人で通わせるのは少し安心しています。悪天候のときは電車やバスも利用できるのが良いですね。 塾内の環境高い壁がなく先生とオフィスが見えることの安心感。 どの先生も気軽に声がかけられる人柄の印象です。 入塾理由無料テストがあったので力試しとして応募しました。 親向けにセミナーを同時開催していたことも良かったです。 定期テスト親に対してはテスト対策の重要性を事前セミナーでお話ししてくれています。 良いところや要望いい意味で情報量の多さ。生徒のやる気を引き出してくれる姿勢がある。 立地環境も良さそうです。 総合評価少しずつ自信を与えてくれているようで、本人がやる気になっています。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金世の中の単価設定と言えば、そこまでだが、昔に比べて実績の高い塾の単価がかなり値上がりしている。 講師非常に熱心に教えて頂き、また志望している学校の傾向を丁寧かつ長期間にわたって指導いただいた。 カリキュラム生徒のレベルに対して、しっかりとランク付けをしてクラス分けをしているので、生徒の実力にあった授業や教材で対応してくれている 塾の周りの環境駅から徒歩3分であり、まわりには繁華街の無く、治安含めて非常に良い環境である。夜遅くなっても安心できる環境であった。 塾内の環境教室は出来て間もないので、きれいである。また、しっかりとした教育レベルの高い生徒が多いので、当然部屋も荒らされることなく、素晴らしくきれいで良い環境であった 入塾理由家から近く、評判も良かったため。また進学率も多く実績があるため。 定期テスト定期テスト対策は、特になかったと思います。あくまでも受験対策としてのテスト対策のみでした。 宿題宿題の量は多かったです。あくまでも受験に対応するために課されている量なので、大変だったとは思いますが、効果はあったと思います。 家庭でのサポート定期的に行われる受験対策のリモート説明会が非常に参考になった。こちらには両親で参加させてもらったが、ためになることが多くメモが必須でした 良いところや要望私立受験に特に強いと感じてます。受験対策へのノウハウがどの先生にもあると感じました。塾によっては、先生の当たり外れがあると、周りから聞いてましたが、この塾に関しては、先生が全員良かったです。 総合評価合格者数が物語るように、受験に対しては非常に強い塾だと思います。特に私立に関しての分析はかなりあり、大いに参考になる情報を得ることが出来ました。単価は高いがそれなりに価値のある塾だと思います

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金実力もつくし、通う事で勉強意欲も高まった。それでこの値段なら安い方。 講師じゃっかん厳しい。しかし、生徒に明るく気さくに話しかけてくれる、やさしい先生が多かった。卒業生のこともよく覚えている。 カリキュラム毎回テストがあり、点数発表を子供は嫌がっていた。しかし、教材や、授業進度は他の塾に比べて、すぐれている点がおおいとおもった。 塾の周りの環境良かった。人通りが多い。うちからはゆりかもめで一本だったので安心して通わせられた。バスの駅も近くで、そちらからでも行ける。 塾内の環境多少音は聞こえるものの、支障はない。それに、校舎が比較的綺麗で、きちんと整理されていた。 入塾理由兄が通っていて、実績があったから。家から近い。通いやすいから。 良いところや要望講師の教え方が上手い。毎回、宿題とテストがあるので嫌でも勉強する。そのうち習慣がつく。 総合評価全体的に熱量があり、良かった。子供も意欲がだんだん湧いたようだった。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 豊洲校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金志望校には合格でき満足なので多少の出費は仕方ないと思う。〇〇講習や正月特訓等の出費が高いので注意したほうがいい 講師一度成績が落ちた時のモチベーションやケアを手厚くしてくれた。サポートがよかった。 カリキュラムどの教科もわかるまでやってくれた。 また、自習室もあり質問できるスペースもあるのでわかるまでやってくれる 塾の周りの環境家から近く徒歩十分で行ける、街灯も多い地区なので遅い時間でも安心できる。中学や小学校の友人も多く互いに切磋琢磨して成績を伸ばすことが出来ると思う 塾内の環境新設なので綺麗。ただ教室が狭いため移動が多くそこは不便だった。 入塾理由評判が高かった、近所にあったので通いやすかった。また息子の中学の友人も通っていたのでいいと思った 良いところや要望もう少し教室を広くして欲しい。 土地が狭いので難しいと思うが教室をバラけずに一箇所にまとめて欲しい 総合評価難関校にも合格できたのでおすすめできる。先生も教え方が上手く良い人材が揃っている

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金子供が塾内の選抜試験で好成績を取ったことから特訓クラスにて学ぶこととなってからは、通常授業から夏期講習等の費用まですべて値段が上がった為、高いと感じました。 講師第一志望校には合格することができなかったのですが、次善校には無事合格することができ何かを乗り越える経験を持つことができたとともに、現在毎日の高校生生活を楽しんでいるようなのでこの塾には感謝をしています。 カリキュラム多くの課題が宿題として用意され、それをこなすうちに子供の学力も上がっていったように感じました。補習授業、質問対応等も充実していて良かったと思います。 塾の周りの環境自宅から徒歩で行くことができる距離で、そうでなくともバス停や電車の駅がすぐ近くにあったため交通の便は良かったです。 塾内の環境古い建物で少し薄暗いところはあり少し部屋も狭いですが、勉強をするには特に問題はないと感じたためその点は良かったです。 入塾理由いくつかの塾の授業を体験し、その中で子供が選んだ塾がこの塾だったため。 良いところや要望子供に親身に寄り添って多くのことを指導してくださったところが良いところだと思います。 総合評価塾の規模が大きく多くの模試が定期的に開催され、子供が自分のレベルを確認しやすいことから自分の実力に驕らず勉強に向き合えたと感じたためその点が良かったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金については安くはないとおもますが著しく高いとも思いません。ただ当初の口頭説明時よりテキスト代、模試代、長期休暇講習を総じると予算が高くなっているのでその点はしっかり説明して欲しかったです。 講師年齢が近い講師の方も多く、勉強のアドバイスなどとても参考になっているようでした。 カリキュラム教材は志望校と本人の不得意な分野に合わせて講師の先生からアドバイスをもらい本人が購入しました。無理のないペースで進めていただいたと思いますが学校行事が続くと学習ペースが乱れてしまうのが気になりました。 塾の周りの環境駅から近い位置にあり交通の不便さは感じませんでしたが周囲に居酒屋が多かったため、帰宅時間が遅くなる場合は少し心配をしました。 塾内の環境塾の施設はビルの中にテナントのように入っている予備校だったので広くはないです。自習室が狭いので席がないということもあったようでした。ただ空き教室を活用していたようなので実情問題はないようでした。 入塾理由高校、大学受験を見越して入塾しました。春季講習を体験して、塾の雰囲気や先生方とも相性が良さほうなので決めました。 定期テスト定期テスト対策はしっかりしていただきました。ただ定期テストは本人が暗記をすることで点数を取れるものもあるので数学や古文など対策していただく強化を絞っていただきました。 宿題課題の量は多くもなく少なくもないです。学校行事に合わせて減らしてくださったりして調整してくれてました。仮に終わらなくても特に指摘はなく、授業内で解説するようなので遅れるとかはなかったです。 家庭でのサポートすでに高校生なのであまりスケジュール管理等はしていないですが模試のスケジュールや面談などのスケジュール管理はしておりました。 良いところや要望学校ではないのでこちらから能動的にアプローチしなければ情報は入ってこないです。アプリ等もありますがあまり活用されてはないように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと塾をお休みする場合、振替授業もあり、講師の方が変わらないようにご配慮をしてくださりありがたかったです。 総合評価学校とは異なり、きめ細かい個人への対応はあまり求められないですが本人ももう大人になってきているのでその点は気になりませんでした。ただ授業料は決して安くはないので本人のやる気によってお金をかけても無駄になってしまうのかなと感じました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金長期休暇の講習、教材の料金が少し高かったです。  基本授業の料金は高くも安くもなく、丁度良いと感じました 講師講師一人一人が生徒一人一人に向き合い、様々な相談、細かい質問に対応してくれました。 カリキュラムクラスごとに難易度のわかれた教材でよかったです 不要な教材を買わされることがありました。 塾の周りの環境塾の下で小学生が溜まり少し雑音が気に障りました。 駅やバス停からちかく、比較的アクセスしやすい場所です 塾内の環境椅子が座りにくく、テーブルが小さいので 長時間座っていると体がいたくなってしまいます 良いところや要望長期休暇時の講習にもう少し休みが欲しかった  フレンドリーな講師が多く、授業はとても楽しかったです! その他気づいたこと、感じたこと高校受験で第一志望には合格できなかったけど、 教わった前講師には感謝しかないです

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
5.005.00
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は少し高いと思います。しかし授業や教材の質を考えると妥当な値段とも言えます。実績もかなりいいです。 講師生徒に対しとても親身になって、受験や勉強についての疑問や相談に対応してくれた。 カリキュラム教材はすごく豊富ですることがなくなることはなく、講習に関しても休みがある度様々なものを設けてくれてとてもよかった。 塾の周りの環境駅近でとても通いやすい環境にありました。また大通り沿いにあるので夜遅くても不安になりません。 塾内の環境教室の空気感はすごくおちついていて、照明も明るく、 勉強しやすい環境でした。高速道路が近いが、うるさくはないです。 良いところや要望先生の指示やアドバイスを受け入れてまじめにしていれば ある程度の偏差値まで伸ばすことが出来て良かったです。 その他気づいたこと、感じたこと通っていた時期に流行していた新型コロナウイルス感染症対策についても十二分にしてくれていて、とても安心しました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金親としてはかなりの出費。塾としてさまざまなカリキュラムを準備するのは利潤を追求する立場としては当然と思いますが、親としては子どもがやりたい!といえば断る根拠がないので、あの講座もこの講座も受けてかなり痛い思いをしました。 講師生徒に対しても保護者に対しても、とてもわかりやすく受験指導/環境の説明を頂き、何の曇りもなく受験に臨めました。 カリキュラムインプットをそこそこにアウトプット中心のテキスト構成で極めて実践向きと思いました。親として横で見ているだけでしたが(いや、かなりサポートしたか)やれば合格の道は開けるだろうと感じていました。 塾の周りの環境自宅から自転車で15分弱の距離で、雨の日は電車でしたが駅からすぐだったので立地は問題ありませんでした。 塾内の環境必要最低限のものが揃っていたので、広くはありませんでしたがそれだけで充分でした。 良いところや要望充分優れたシステムだったと思います。塾への要望はこれ以上ありませんが、学習塾へ通う教育費への補助があるといいですね

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやはり高かったと思います。特別授業をプラスしていくとすごい金額になりました。 講師授業のわかりやすさ、熱量、とても素晴らしかったです。安心してお任せできました。 カリキュラム目的にあった教材で良かったと思います。ただ、使わない教材もかなりあり、ちょっと疑問でした。 塾の周りの環境駅が近くて良いと思います。入り口のあたりが少し暗いのが気になりましたが、先生が前に立っていてくれているので問題はありませんでした。 塾内の環境自習室が狭くて使いにくそうでした。隣の人と近いので、集中できない、と言っていました。また、そもそも教室が足りないらしく、夏休みなどの期間に自習室が使えず、困りました。 良いところや要望先生方、受付の方、皆様に感謝しています。対応も良かったですし、不満に思ったことはありません。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金特に高すぎると感じる事はありませんが、中学3年になると金額が上がるのだろうと思っています。 講師授業後に、進路の話などを聞きやすい雰囲気との事です。親の話よりもプロの講師の方の話のほうが聞きやすいとの事でした カリキュラム独自のカリキュラムで学校よりも早めに終え、受験対策等に入れるとこのことなので、安心します。 塾の周りの環境街に人も多いので、帰りなどは特に心配する必要がないと思います。 塾内の環境教室は、清掃もされていて綺麗に感じます。塾は、授業はどのクラスでも静かだと思います。 良いところや要望各学校の行事や日程なども多少考慮してくれていると思います。体調不良で休みを取った日のフォローもあるのでありがたいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金はやや高めでしたが、教材も立地条件も良かったので、普通に良かった感じです。 講師若い先生が多く、個人面談では厳しいお言葉を貰うのですが、実際の授業風景は私語が多く見受けられても注意する事もなく、楽しい授業を目指しているように見受けられました。もっと厳しく指導して欲しかったです。そして、我が子の学力が伸びる事がなかった為、2点にさせて頂きました。 カリキュラム教材や季節講習がしっかりしていて、自習スペースもしっかり設けられていたので良かったです。 塾の周りの環境駅の出口側にあり、バス停やコンビニ、大通りもあって、夜でも明るいです。すぐ側に自転車置き場もあるので、どの交通手段を使っても便がいいです。時間に寄っては警察官が交差点に立って居たりするので、治安も安心出来ます。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、私語が目立ちます。自習スペースはあるのですが、先生に質問できる環境ではないので、分からないとこは分からないままになってしまっていました。質問が出来る環境だと良かったかなと思います。 良いところや要望定時には終わらず、帰宅が遅くなります。定時の時点かそれ前でも良いのですが、何時に帰るよと各々携帯を触れる時間か連絡を入れられる環境があると、帰りが遅くても安心出来るのにと思います。具体的にはトイレ休憩を入れるや5分休憩等。 その他気づいたこと、感じたこと模試でクラス編成してるのだと思うのですが、上のクラスには力を入れているのは分かるのですが、下のクラスももう少し厳しくしレベルを引き上げて欲しかったです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金他の塾に比べると若干高い印象です。特に合宿、長期休みの講習はなかなかのお値段でした 講師進学に関しては力を入れてくれてますが、テスト対策がされてない カリキュラム本人に聞いてみたところ、わかりやすい教材で勉強しやすいとのことでした 塾の周りの環境駅から近く、通いやすい場所なのがよいです。大通りに近いので人通りもあり安心できます 塾内の環境教室が何部屋もあるので、テスト前などは自習もでき、勉強に集中できる環境だったようです 良いところや要望テスト対策をしてほしいです。良いところは先を見越して、受験校を選んでいただけたことです。どこを受験していいのかわからなかったので助かりました

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金料金は相対的に大変高かったと思います。親の年収がとても低かったので、苦労を掛けたと思います。 講師良かったと思います。相対的にはとても助かりました。授業ごとに講師が入れ替わり立ち代わりで大変でした。 塾の周りの環境交通の便はとてもよかったです。歩いて通えるのが大変助かりました。とにかくよかったです。 良いところや要望塾の方針に満足していますが、たまにほったらかしではないかと思う時もありました。 その他気づいたこと、感じたことその他で気が付いたところは、やはり料金が高すぎて、その点は満足できなかったです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師良い点、説明会がよくあり塾内での様子、今後の指導内容など説明してくれる。 悪い点、先生によりばらつきがある。 カリキュラム良い点、私立向けにやってくれる所。 悪い点、よくわからない。 塾内の環境良い点、駅近 悪い点、狭い 本人ではないのでよくわからない。 その他気づいたこと、感じたこと対応もいいし、高いだけのことはあるのかなと思います。あとは本人次第ですが。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

講師中1から受験に向けての心構え、目的等を伝えていただき良かったです。 カリキュラム定期的に能力テストがあり、モチベーションが上がるきっかけになります。 塾内の環境ひとクラス10人程度で、競争心、緊張感もありちょうど良い人数です。 その他気づいたこと、感じたこと厳しい指導のもと、緊張感をもって通塾できることが期待できます。

投稿:2019年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金ほかの塾に比べたら季節講習、月謝ともにやや高いような気がしている。 講師個人個人の性格を見極め、指導の仕方を工夫されている点。質問しやすい雰囲気を作ってくださっていること。 カリキュラム夏休みには、四月からの復習、また夏休み明けの内容をやや先取りすることで着実に力をつけることができる点。 塾の周りの環境木場駅から徒歩1分もかからない。地下鉄、バスどちらでも通いやすい。本数が多いのも助かる。 塾内の環境教室の壁はやや厚いのか隣りの部屋の声はあまり聞こえないので集中できる。 良いところや要望先生たちが皆さん親身になってくれているので安心して子どもをお任せすることができる。 その他気づいたこと、感じたこと入り口に入った瞬間から受付の方や先生たちが挨拶をいつもしてくださるので好感が持てます。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

早稲田アカデミー 木場校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

早稲田アカデミーの保護者の口コミ

料金短期間で集中出来たので、良かったと思います。東進よりは安かったです。 講師兎に角親身になって接してくれました。第一志望の私立に落ちてしまった時に、次の私立の受験の日に学校の校門の所で待っていてくれて励ましてくれたそうです。 カリキュラム夏期講習の時に、財布を盗まれてテレビで大きく報道されて勉強が出来なくなる事がありました。 塾の周りの環境家から近かったので時間があれば先生に質問に行けたし、夜も遅くまでやってこれた。 塾内の環境自習室がしっかりしていて、勉強に集中出来たみたいです。先生にもすぐに質問する事が出来たみたいです。 良いところや要望学校では教えてもらえない受験のテクニックを身に付けるには良いと思います。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.