TOP > トフルゼミナールの口コミ
トフルゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い。それに見合った授業やカリキュラムだったかは疑問もあるが、通わなかったら結果は出なかったと思うので、結果は良かった。 講師講師は厳しすぎて、良くなかったと思われるが、カリキュラムは良かった。 カリキュラムその大学の学部や学科と受験のタイプに合わせたカリキュラムがあって良かったと思う。 塾の周りの環境場所は駅から近くて良いが、そこまでの治安や混雑度はあまり学習塾のある環境としては良くない。 塾内の環境教室は静かで良かったのではないか。それにテキストなども揃っていたので良かった。 良いところや要望料金の低価格化と教室の場所は変更したほうが、さらに良くなると思われる。 その他気づいたこと、感じたこと国際学部や外国語学部系の大学と学部進学には貴重な塾だと思うが、料金が高すぎる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金授業料は他と比べると同じようなものと思いますが、塾全体が高いと思います。塾に行かないといい大学にいけないいまの教育に疑問 講師先輩に教えてもらい通い始めましたが、自分の性格に合っていた塾だと思い、通い続けました英語の成績が伸びたと思います カリキュラム英語の生清駅を伸ばしたくて通い始めましたが、自分のペースにあっあ事業展開でよかったです 塾の周りの環境池袋の駅近くにあったので交通の便もよく人通りも多く安心していかせることができた 塾内の環境塾内の環境についてはたくさんの塾にかよつたわけではないのでひかくできないですが、こんなものでと思います 良いところや要望塾に要望はなくどこの高校でもそれなりの大学に行ける程度の教育がなされることを希望
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金通年授業なのでやや値段が高いのはやむを得ないと思われる。授業と費用を考えれば、十分だと考えている。 講師英語に特化した塾との認識で、確かに英語は良いと思うが、予想外に国語(現代、古文)もよかった。日本史は聞く限りやや難点あり。 カリキュラム英語は非常に分かり易い、古文も理解できる。日本史は個人的には無駄が多いと感じ理解が難しい。 塾の周りの環境駅から近く通学に便利、また、治安上不安に思えるところもない。 塾内の環境駅に近く商業地区ではあるが、独立したビルであり、特別、雑音等で気になる点はない。 良いところや要望英語に特別に力を入れている点は評価できる。授業内容も満足している。国語についても、古文、現代文とも評価に値する。ただ、日本史の授業については、こちらの受容力が足りないかもしれないが不満足。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金一括しかも高額なので、最初は大変ですが、月々の出費がないのは楽。 でも、高いです! 講師先生の中には言葉遣いが悪く生徒を泣かせてしまう先生もいらっしゃいました。そこはやはり、ご自分の気分による授業態度は改めていただきたいです。ちゃんと言葉で伝えていただければと思います。 その様な事のせいで、素晴らしい教材が台無しになります。 もちろん、良い先生もいらっしゃいます。 体験授業を受けて合うかどうか判断した方が後悔なく良いと思います。 英語の教材は良いと思います。 カリキュラムレベル別になっていて、自分の実力にあった授業が受けられて、良いです。 塾の周りの環境周りにお店もたくさんあり、他の予備校もたくさんあるので、夜遅くても大丈夫だと思います。 塾内の環境日本の企業のようなサービスを求めてはいけないです。 アメリカンなアバウトな雰囲気を感じます。 他の予備校の様な充実した環境ではないです。 良いところや要望どの様に授業が行われているのかわからないので、不安はあります。 でも、少人数なので目が行き届いていて成績の向上もあるかと思い、期待はしています。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気