TOP > トフルゼミナールの口コミ
トフルゼミナール
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金入塾したころに比べれば確実に実力が上がってきたが第一希望にはまだ届かない。第一希望合格したい。 講師国際系に適した指導を細かくしてくれるし実績もあるので信頼はしている。 カリキュラム相談すればすぐ対応してくれるのでありがたい。ただ本人の能力もあるがなかなかTOEFLのスコアが頭打ちからは伸びない 塾の周りの環境駅近なので便利で学校からの帰り道に寄って勉強している。またバスにすぐ乗れるのもありがたい。ただ駐車場がないのが難点 塾内の環境流石に難関大学を目指す生徒が集まるせいか静かだし少人数で集中できていたらもよう。 入塾理由大学受験で国際系学部の合格を目指すためにTOEFLの点数を上げる必要があったから 定期テストTOEFLに特化しているのでライティング、リーディングはあがったのではないか。あと小論文も対策してくれた。 宿題最初はかなり大変だったようだが、なんとか着いていってる感じがする 家庭でのサポート決して学費は安くないので小さな事でもなんでも聞いて解決しろと言っている。 良いところや要望模試の点数が悪くて落ち込んでいた時など連絡しとけば励ましてくれるなどコミニュケーションは取りやすいと思います その他気づいたこと、感じたこと本人の問題が大きいけれど実力が頭打ちになってきた時にもう一伸びできるカリキュラムがあればいいな、とは思う。 総合評価国際系学部を目指す子はTOEFLが必須なのでそういう子にはいい塾だと思います。その他の学部を目指すなら他の塾に行った方が良い
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高いですね。コマ数も融通が効かない感じはします。もう少しかな。 講師さすが英語の名門という感じでよかったと思います。レベルは高いですね。 カリキュラム特にないですが、英語以外の科目は他の塾の方が良いですね。餅は餅屋ですから。 塾の周りの環境調布駅から徒歩5分もかからない近さ。だから、とても便利でよかったです。 塾内の環境普通の塾ですねわ。特に問題はないですね。感染対策もなされてます。 良いところや要望スタッフまでは丁寧。でも、なんか親身さを感じないんです。優秀な子には良い感じですが。 その他気づいたこと、感じたことなんか馴染めなかったので記憶がないですね。1人で黙々と授業を聞いて質問して、帰る。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金料金は高い。入学金やコマ事の料金も高い。入学前にしっかりと相談にのりカウンセリングをしてくれるので、個人に合うプログラムを提案される。 講師最寄り駅から近いので、通う際は良い。カウンセリングがしっかりしているので安心。 入学金をはじめ、料金は高い。 カリキュラム志望校に特化したカリキュラムと講師。他の塾とは違う。志望校に関するリサーチもしっかりしているので教材も研究されていた。 塾の周りの環境最寄り駅から0分のところにあるので、通いやすい。人通りも多くにぎやかなので 危ないことはない。 塾内の環境自習するスペースもあり、静かな環境。教室も大人数うになることがないようになっている 良いところや要望子どもに直接メール等で連絡が細かくくるので、通いやすかったと思う。親が連絡をしても返答は迅速で相談にものってもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと受験のために通ったが、専門的なことを教えていただけたので良かったと思う。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金高いと思う。入学金もコマあたりの料金も高いと思うが、専門的な学習なので講師の質も高いと思う。 講師目的にあった分析をしているので、目標が分かりやすい。自主的に勉強ができる環境が整っていた。カウンセリングもしっかりしていて、カリキュラムも良かったと思う。入試準備の願書等や申し込み手順も細かく指導してもらえた。料金は他の塾より高いと思う。 カリキュラム専門の講師や、志望校に入学した塾の先輩から体験談を聞くことができた。指導内容も入試日に合わせて、細かく組まれていた。悪かった点は思いつかない。 塾の周りの環境駅からゼロ分の所にあるので、通いやすい。手狭な感じはしたが、便利な場所でいてうるさくはなかった。 塾内の環境静かな環境で、整理はされていた。自由に使える自習室、面談室もあり問題はないと思う。 良いところや要望特定の目標を持った専門的な学習なので、志望校が決まっている人にとっては好いと思う。カウンセラーが志望校の試験の特徴を細かく説明してくれる。保護者への説明も分かるまで、丁寧に説明してくれる。 その他気づいたこと、感じたこと短期間しか通っていないが、志望校に合格できたので、良かったのではないかと思う。受験準備には最適な学校だと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金全体の金額はそれなりにするので親には負担でしたが、一年分をまとめて支払った分、実際の成果から考えると、適正か少しリーズナブルなくらい。 講師個々人の特性をしっかりと把握した上で指導してくれるのと、受験の最新情報、傾向を子どもの成績や性格と上手にマッチングしてくれるのがグッドでした。 カリキュラム志望校にぴったりと照準が合っているところが良かったし、かなりハイレベルなもので学習出来た。 塾の周りの環境駅前というか駅を出た目の前で、雨にもほとんど濡れずに教室に入れるのが良かった。 塾内の環境少人数で、集中出来る環境だったと思います。特に問題はありませんでした。やや狭いというくらいで。 良いところや要望個別に受験指導してくれるチューターの質が高いのと、情報の収集力があるので、取りこぼしがあまりないと思います。 その他気づいたこと、感じたこと卒業生の人脈もあるし、親身になった指導と客観性のある判断に信頼が置けます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
トフルゼミナールの保護者の口コミ
料金個々人で受講代が異なるため、入塾料とコマ数で一律の塾費用は、入塾前に把握できない。まとめてタームでの支払いなので、かなり金銭的には負担感はある。 講師その学科だけを伸ばすだけでなく、受験方式へも配慮があり、書類選考・小論文・インタビューなどすべてが網羅されるような指導をしてくれた。 カリキュラム教材とカリキュラムにおいて、英語指導では特筆すべきレベルだと思う。帰国子女でヒヤリングと会話だけに支えられていた英語力を、TOEIC.TOEFLなどのテストに対応できるまて伸ばしてくれるカリキュラムになっていた。 塾の周りの環境良かった点は駅の改札口に面して校舎があったので非常に通いやすかったこと。反面、周囲は繁華街で学習が遅くなると心配もあった。 塾内の環境集中して学べる環境は整っていたが、ビルが古く、雑居ビルであったので、もう少々ゆったりした自習室があれば望ましいとは感じた。 良いところや要望国際教養、国際経営系の受験であれば、競合はいないと感じたほどの、カリキュラムと指導内容であった。 その他気づいたこと、感じたこと国際教養系受験指導の経験数、事例が多いので、学習内容と共に、受験そのものの取り組みや、志望書類作成のスキルなど包括的な指導をしてくれる。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気