学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 東大和の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金中学1年生の時は安い。学年があがると少しずつ料金も上がっていく。 講師教え方が下手な先生もいるが、正職員の先生の教え方は上手 カリキュラム中間期末テスト対策の教材もあって、普段の学校の成績アップにもつながる 塾の周りの環境自宅から距離があることと、駐車場がないので雨の日の送り迎えが大変 塾内の環境自習室がない、教室全体の設備が古く感じる。人数の割には教室の数が少ない。 良いところや要望先生によって教え方に差があるので、先生同士の教え方が均一になるといい。 その他気づいたこと、感じたことある意味でアットホームな感じはする。どのような環境であっても、志望校に合格できれば問題ない。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 国立の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬季講習がバリエーション多く、沢山選べば割引はあったが、高かった。 講師先生は親身になってサポートしてくれた。よかった。 カリキュラム冬休み期間は朝から晩までびっちり授業が入っていた。その後、自習室で勉強した。 塾の周りの環境歩いていける距離で、普段から自習室にかよえて便利たった。とにかく便利 塾内の環境自習室に壁があり、みんな目的を持って静かに勉強していたので問題なかった 良いところや要望集中して勉強できるのと、わからないところは徹底的に教えてもらえるところ

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いという印象はない。ごく普通のレベルだと思う。 講師そんなに優秀な講師が揃っているわけではないが、悪いわけでもない。 カリキュラムもう少し計画的に受験に備えていく形のカリキュラムを期待していた。 塾の周りの環境駅に近く、特に危険そうな繁華街や歓楽街もないので、子供を通わせるのに大きな問題はない。 塾内の環境田無校は普通だと思うが、花小金井校は結構散らかっていた印象だった。 良いところや要望講師によるレベルのバラツキが大きいと感じた。優秀な講師もいる一方で、親と同レベルくらいと感じる講師もいたと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は他塾などに比べてリーズナブルだと思う。 また無駄な費用と思うようなものがなかった 講師プライベートも含めて話しやすく、野球のクラブチームとの両立など色々提案してくれた カリキュラム時季的な講習はパッケージではなく選択科目だったので不得意科目などに時間が裂けた 塾の周りの環境駅に近いのは良かったが普段は車での送り迎えなのでちょっとの間車を停める場所がなくストレスが溜まった 塾内の環境自習スペースはあるが少人数しか入れず、またわりと騒々しいので規制して欲しかった 良いところや要望自習施設の拡充ができれば良い。 講師陣は優しい方が多いがもっと厳しくてもいいのではと思える その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で休講になるケース意外に多く、スケジュール変更に対応しずらいことがあったので健康な講師を採用した方がいい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 南大沢の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝は、他と比べると安いのかなと思います。たまに理科の実験のようなものが希望者にありますが、それも安いと思います。 講師塾長自ら授業をしてくれ、たまに電話をくれて、子供の様子を教えてくれたり、不明なことはないかなど確認してくれ、安心できる。 カリキュラム独自の教材で、良いと思います。学校の教科書の少し先をやってる感じだと思います。 塾の周りの環境駅近なので便利だと思います。大通りに面していて、路上駐車して車で送迎している方が多いと思います。他の塾も同じ階にあるので、お互い切磋琢磨できるのではと思います。 塾内の環境 塾を出入りすると、メールが送られてくるので、安心です。 良いところや要望先生からちょくちょく電話をいただけるので、安心できます。授業の様子がわからないので、半年に1度くらい授業参観などあると嬉しいです。 その他気づいたこと、感じたこといまいち、塾の仕組みというか、ルールみたいなのがわからず、そういうのを説明してくれるとありがたいと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 立川南口の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金基本料金は抑えてあったと思う。季節講習や合宿等のオプションに参加させる圧は強かったと思う。しかし、無料で補講を行ってくれるなど、良心的だったと思います。 講師褒められて伸びるタイプだったので、よく褒めてもらいモチベーションが上がったようだった。 カリキュラム行きたい学校の受験傾向をよく研究していて、それに合わせた内容だったと思う。 塾の周りの環境駅に近かったので、バスで通う分には問題がなかったが、その分商業施設が多かったため、帰りに寄ったりしていたようだった。 塾内の環境空き教室を自習室として開放してくれていたので、よく利用していたようだった。 良いところや要望親も受験について情報収集しないといけないのであろうが、経験がないとなかなか思いつかないことも多々あったので、親に対しても最近の受験傾向や対策などの情報をもっと発信してほしいと思った。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 豊田の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金高学年になると高くなり、夏期講習なども高料金のため、負担はあった。 講師アドバイスしてくれる講師がいた。いっしょに通う友達もいた。プログラムもよかった。 カリキュラム習熟度によって進捗をちょうせいできた。夏期講習などもよかった。 塾の周りの環境駅前にあって、夜遅くなっても安全面の心配はさほどなかったです。 塾内の環境自習室があって、授業のない日なども利用できた。教室は少々狭かった。 良いところや要望勧める教材などが多くて、購入となるとかなりの出費になる。一方親身なってくれる講師がいたからっ良かった。 その他気づいたこと、感じたこと第一希望の難関高校に合格できたので、やはり塾に行ってよかったと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 河辺の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はそれなりに高いです。月謝とは別に模試代、教材代は前期後期に分かれて払います。それ以外にも夏期講習などあるので結構かかります 講師数人の先生にお世話になっただけだけれど熱心な先生が多いと思う。 カリキュラム教材は充実していると思う。学校のテスト対策用のワークなども購入できる。 塾の周りの環境自転車や送迎の子供が多い。うちは車で送迎して時間帯によってはこみあう。駅に近いのでコンビニなどもあり便利 塾内の環境人数のわりに狭い部屋もあるみたいだが、授業中は静かで集中できるみたいです 良いところや要望集団塾ならではの緊張感が子供にはあるみたいですが、個別よりも競争心がでるのでよいです その他気づいたこと、感じたこと保護者会や面談などわりとあるので、受験情報を色々知ることができます。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 昭島の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金高くもなく、安くもない一般的な料金と考えた表点数であった。 塾の周りの環境歩いて行ける距離ではあるが坂道などもあるため平均点をつけた評価 その他気づいたこと、感じたこと志望校に見事受かることができたのは環境的にも教育方針にも信頼が持てる

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 池上の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金少人数のため仕方がないが、イベントのたびに発生する料金を加えると、年間の料金が結構な額になる 講師子供達とフレンドリーに接しているようで、子供が慕っている カリキュラム単純な講義だけでなく、教室を変えたり、合宿を企画したりと、子供の意欲、興味を向上させる工夫をしている 塾の周りの環境駅に近く家から15分程度で行ける。商店街の中で治安の心配がない 塾内の環境教室が少なく、広くないため、自習スペースが限られる。商店街の中のため、ややうるさい。 良いところや要望生徒と先生の関係が良好。イベントなどを通じて子供同士で目的意識をたかめることができる。通うのが楽

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 新御徒町の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金今のところは、負担に感じることの無い、納得感のある料金だと思います。 講師連絡事項のフォローの電話をもらったりして、きちんとしていると思います。 塾の周りの環境ある程度なじみのある場所であり、その点では安心感があります。 良いところや要望学習の習慣を定着させる方便としては、ひとつのやり方、意義がありそうです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 御茶ノ水の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金3年間でそれなりには費用がかかったが、最終的に希望する学校に合格したので、高いとは感じていない 講師講師が途中で変更になることがあり、一貫した学習ができなかった。 カリキュラム公立中高一貫校対策のための教材、カリキュラムが充実していた。 塾の周りの環境住居から近く、周辺は駅前で治安は悪くはなく、人通りもあるため安心できた。 塾内の環境自習室で空き時間に学習ができ、駅チカの割には低層か階ではないため騒音は気にはならなかった 良いところや要望教材は満足だが、講師には満足していない。立地は通いやすく満足 その他気づいたこと、感じたこと公立中高一貫校受験に強いと聞いていたが、実際に教材がよくできていた

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 仙川の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金もうちょっと安いほうが、幅ひろく、授業を受けられたように思える。 講師やる気がでてきて、成績もあがり、志望校に合格できたので良かった。 カリキュラム短期集中で、一気に成績が上がって、志望校のランクがあがり、合格できた。 塾の周りの環境自転車で通っていたので、家からも近くて、安心して通わせられた。 塾内の環境自習も、わりと自由に、教室を使えて、わからないことも、質問できた。 良いところや要望時間帯が、夜遅くなっての帰宅が多かったので、早朝とかもお願いしたい。 その他気づいたこと、感じたこと担当講師によって、格差があり、好き嫌いがあるように思えることがある。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 聖蹟桜ヶ丘の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:1.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金高い。また日曜特訓が別料金、連休があると、合宿などお金がかかる仕組みとなっている。 講師授業の妨げになる生徒を注意しないので、授業に集中できない状態になっていた。 カリキュラム過去問と今後の試験状況の予測をベースにしているので、都立中学向けのカリキュラムとしては完成度が高いと思う。 塾の周りの環境だいたいの教室の場所は駅から近く人通りが多いところにあるので、塾に通うにあたって親は安心出来ると思う。 塾内の環境学習塾としては平均的な作りだと思う。自習専用の部屋は無いので、空いている教室を使って自習となる。 良いところや要望中学受験対策の学習塾で教材はある程度の完成度だが、教室によって合格実績の差が激しいという印象がある。 その他気づいたこと、感じたこと毎月行われる学力試験は成績上位者の一覧が教室に掲載されるので、そこに名前が載ることに快感を覚える生徒は励みになると思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田町の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はあとから、テキスト料金とか、土日のテスト代とか、あっという間に料金がかさむので、、、全部は参加せず、本当にためになりそうな講習を見極めていかねばなりません。 講師都立中を目指すならやはり、専門的に勉強できる塾がいいと思います。一応私立コースがありますが、私立なら私立専門にしてるようなところがいいと思います。 カリキュラム私立にはかかせない四谷大塚の予習シーリーズは難しすぎて子供には合いませんでした。 塾の周りの環境駅やバス停からも近いです。ただ、バスは遅い時間になると本数が減るのでやはり電車の方がいいかと思います。 塾内の環境専用の自主室はありません。空き教室があれば、そこで自習ができます。もしなければ通路にある机に座らなくてはいけません。 良いところや要望コロナ対策が素晴らしいです。すぐに映像授業に切り替えてくれました。 その他気づいたこと、感じたことこれからzoomを使った、自宅にいて受けられる授業に注目したいです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena つつじヶ丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は平均的な価格だと思います。けっしてやすくはありませんが、しょうがないと割り切っています。 講師教え方が良く、わかりやすく、子供たちの学力に応じています。子どもたちも、わかりやすく、塾を続けたいと、意欲が継続しています。 カリキュラム教材は絵柄が多く、低学年の子供たちにもわかりやすいので、続けられます。 塾の周りの環境交通手段はバスと徒歩で通えますので、近いほうだと思います。治安もよいです。 塾内の環境教室は広くはないですが、生徒の数を少なめにして授業をしていますので、集中して勉強している。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東大和の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。講習会も無理に参加させないし、テストもほぼ料金にくみこまれている。 講師みんな子どもの性格を理解してくれて、集団塾なのに個別に対応してくれた。 カリキュラム教材はやさしめで、量もさほど多くない。しっかりチェックされているか不安あり。 塾の周りの環境夜でも明るいが、交通量が多いので、子どもたちがふざけると危険。 塾内の環境教室が狭い。数も少ないからクラスわけは難しい。先生との距離はちかい。 良いところや要望先生が親切なので、色々質問もしやすいし、子どもが勉強を嫌がらない。 その他気づいたこと、感じたこと成績がずっと変わらないのに、先生が指導を変えないので受験がうまくいくか不安。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 清瀬の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金少し高いと思うが、他の塾も同じ様な料金なので、悪くはないと思う。 カリキュラム見やすい内容となっている。ただ、回答がシンプルなので、難しい所は難しい 塾の周りの環境自分の住んでいるところなので、特に良くも悪くも無いと思います。 塾内の環境教室と自習室がある、よくある普通の教室だと思うので、可もなく不可もない 良いところや要望割合と融通は効くと思う。日曜特訓は外部からも受け入れているがやめてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 中野坂上の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金高い、季節講習や合宿とやたら別料金になるものが多く毎回支払いに追われあ 講師私のわかる範囲内ですが、塾長を始め良い講師が多く感じました。 カリキュラム小学生でしたがこなせない量ではない、しかし季節講習や合宿が多い 塾の周りの環境駅前なので自転車置き場に困る、遅い時間になるが治安はそれほどワルクナイ 塾内の環境教室がは狭い、風通しもイマイチ。雑居ビルの一部なのでエレベータも小さい 良いところや要望定期的な保護者会などはあるが、小学部のせいかあまり生徒のことは存じてない その他気づいたこと、感じたこと先程も書いたが、色々とお金がかかるのである程度の出費は理解するが多い

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 仙川の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は、成績があまりあがらないわりには、春休みなどの講習が高いので負担が大きいです。 塾の周りの環境家から自転車でいくとかなり時の無駄なく効率が良いのですが駐輪場がないため困っています。 塾内の環境教室の使い勝手があまり良くないようで、日によって教室が変わったりするのは好ま しくないと思います。 良いところや要望先までのカリキュラムが良くわからず、成績があがっていくイメージも良くわかりません。 その他気づいたこと、感じたことうちの子供のやる気に問題があるのだろうが、うちの子供をやる気にさせてくれて成績アップになるような環境にないようです。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.