TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金高かったけど合格したので、まあ良かった。他の塾も同じような金額だったので諦めた。 講師教え方があまり上手でない。当たり外れがあった。 カリキュラム国語、算数の教材は良かったが、うちの子には理解できないこともあった。 塾の周りの環境夜は特に酔っぱらいが多いのが気になった。街に誘惑が多いのが気になった。駅から近いのが良かった。 塾内の環境トイレはきれいだった。教室は狭く窮屈だった。もう少し広くても良かった。 入塾理由うちの子の友達がいたから。通勤途中で迎えにいける場所だった。 定期テスト小学生なので定期テスト自体がなかった。受験対策が中心だった。 宿題宿題は適切な量だったがうちの子には量が多いと感じているようだった。 家庭でのサポート宿題を家で教えた。特に算数を教えることが多かった。お迎えが大変だった。 良いところや要望落ち着いた感じや、アットホームな教室の雰囲気が良かったが町の環境は良くない。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高いと感じましたが、そんなもんでしょう。世間の相場を見てもまあ納得の金額でした。 講師うちのできの悪い子どもをあげるためにしょうがないのですが、漢字にあまり時間をかけて欲しくなかった。 カリキュラム算数はたまに親もしっかり考えないとわからない課題もあった。うちの子どもには自力では厳しい。 塾の周りの環境酔っぱらいが多いのが気になったが駅に近いので、仕事帰りの迎えが楽だった。どぶ川のそばで環境がよいとは決して言えない。 塾内の環境塾内の施設はあまりしらないが、うちの子どもは、あまり不満を言っていなかった。 入塾理由うちのできの悪い子どもをある程度のレベルまであげてくれたところは評価します。 定期テスト受験対策と遅れているところのフォローがメインだっので、テスト対策としては特になかった。 宿題量は世間一般では普通の量だが、解くのが遅いうちの子どもには多いと感じていたと思う。 家庭でのサポート塾の宿題の解き方を噛み砕いて教える必要があった。行くのは自力で行かせましたが、迎えには行っていた。 良いところや要望仲のよい友達がいたのが良かった。塾としては、可もなく不可もなくだった。 その他気づいたこと、感じたこと迎えの時間がいつも違った。親の待つ場所がなかったので、雨の日は辛かった。 総合評価うちの子どもが中学にうかったからまあオーケー
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金通常授業の月謝も決して安くはないが、季節の講習や合宿費用も結構な金額がかかったので。 講師生徒は少人数制ではないがあまり多い人数でもなく程々だったが、講師も人数が多い訳でなく結果としてはよく見てもらえていたのか微妙な印象。 カリキュラム他の塾と教材隅々まで照らし合わせた訳ではないので足りていたのか不足していたのかわからないが、平均値の成績は取れる内容ではあった。個人個人に合わせたものではないため苦手を克服してグンと伸びるようなことはなかった。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩3分で大通りにも面しているので通塾には非常に便利だし、人通りもあるので塾周辺は環境は悪くなかった。 塾内の環境施設全体が小さいので自習室はなく、自習は空き部屋を使うなど、設備環境は良くなかった。 入塾理由都立高校を第一志望に高校受験を考えていたので都立高校に強い塾を選んだ。あまり大手過ぎず個人塾のような手厚さも決め手になった。 宿題量は多かったと思う。毎日塾から帰っても宿題を遅くまでやっている日々だった。難易度はそこまで高すぎることはなかったと思う。 良いところや要望系列校があるような規模ではあるが個人塾のような親しみはあった。都立高校に特化した塾なので情報は強かった。 総合評価費用に対して結果がそこまで出ているようではないように感じたから。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金たかい、1ヶ月の月謝以外に講習代柄高い、それなのに参加義務がある 講師結局先生と合わなくて、辞めたので、最後まで受験に参加出来なかった カリキュラムとにかく高い、個人を見てくれなかった、合格主義が垣間見えたので 塾の周りの環境先生が嫌いで辞めたので、最後まで伴奏出来なかったので悔いがのこる、合格圏にいたので本人に寄り添った指導してほしかった 塾内の環境自習室はある、繁華街にあるので治安は悪く酔っ払いもいる 入塾理由中学受験のため、本人の志望校合格を目指すため、1番近道になるから 定期テスト毎回、1ヶ月に一回くらい模試があり、学力がわかる、とにかく合格主義 宿題量がとにかく多い、1人ではこなせない量。その割にやらないと怒る 家庭でのサポート教えないと理解できない、プリント整理も全部私ひとりでやったか 良いところや要望とにかく本人一人一人に寄り添って対応を望む、本人の希望をきいて その他気づいたこと、感じたこととくにない、先生がコロコロ変わる、教室長によって決まる 総合評価最後まで走れなかったこと後悔が残る、公立中学に進んで本人も生き生きしてる
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金については、個別なので仕方ないが、正直安くはない。一回あたりの金額に割り戻すと、妥当なのかなと思う。 講師塾長との面談では、話の流れから息子の学習状況を「だいたいこの辺りから復習をした方が良い」と、その場で今後の計画をざっくりとご提示くださり、非常に分かりやすかった。 カリキュラム本人の理解度をしっかりと確認してから、復習と予習をしてくださる予定です。期待してます。 塾の周りの環境商店街にあるので、夜が遅くても治安は悪くなく安心して通わせられる。また、西武バスのバス停からも近いので、バスで通うのにも良い。 塾内の環境何回か伺った際は、商店街にあるのにかなり静かだなと感じた。 入塾理由塾長との面談で、子どもがやってみよう、と感じたとのこと。また、個別塾なので、本人の様子に合わせて学習計画を立てていただけると期待したため。 良いところや要望子どもに合わせて、どこが出来ていないかを洗い出し、克服出来るように、一緒にやっていただきたい。また、勉強のコツなども含めて熱心にご指導いただくことを期待したい。 総合評価受講料やカリキュラムなどから評価した。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金一般的な普通の塾の値段だとおもう、他はもっと高いので良心的だと思う。私立中学向けには弱い 講師集団で理解できないまま進んでいたので、本人には厳しかった カリキュラム半年先の勉強で、役に立ったこともあるし、理解できないまま進んでいたものもあった 塾の周りの環境狛江駅の近くで利便性もよく通いやすいが、自転車置き場がいつも混んでいるので少し大変だった もっと増やしてほしい 塾内の環境雑音は無く集中できる環境であったけど、人が少なく寂しい感じだといつも話していた 入塾理由公立中高一貫校専門だからここを選びました 専門だけど集団での塾には合わなかったのが残念です 受験もやめることになった 良いところや要望駅に近いので通いやすいけれども、公立中高一貫校を目指すにはよいと思う 私立には弱い 総合評価集団は理解できないものへの対応があまりきめ細かくできないので、そこをどうカバーしていくかは大事かなと。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金よくある一対多ではなく完全個別のため、個別の中でも高めだと思います。 講師一対一のため反応を見て理解しているか確認しながら進めてもらえること カリキュラム個別だが生徒に合わせた教材の選択肢があまりなかったので。進度は早すぎず遅すぎず。 塾の周りの環境蒲田駅で治安の心配があったが、駅からは大通り沿いで明るいことと、駅からも近いので不安なく通えました 塾内の環境校舎が2階にあるため明るくて清潔です。騒音も特に聞こえないです。座席の距離も他の塾に比べて広いと思います。 入塾理由いくつかの塾を体験授業をした中で息子が気に入ったのできめました。 良いところや要望完全個別であるところ、設備がきれいなところが子供が気に入ったポイントだったようです。まだ成果についてはわかりません。 総合評価個別の中で質は良い方だと思うが、料金が高いと思います。成果が出れば納得の金額かもしれません。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金集団クラスの塾と比較すると、やはり授業料は高めですが、その分子供の理解度が上がることを期待しています。 講師見学の際には、先生と生徒が穏やかな雰囲気で学習している様子でした。 カリキュラム教材や内容、進度などは個人にあわせて決定されるので、個人の目標に合った授業が組める点が良いと思いました。 塾の周りの環境駅前ですが、通りも広く治安も良い。 夕方も人通りがあるので安心です。 大通りに面しているので場所がわかりやすい。 塾内の環境塾内の設備は無駄なものがなく、スッキリとした印象です。 なが机がパーテーションでしきられている形なので、隣の方の音は聞こえます。 入塾理由入塾にあたり、面談の時間をいただきました。 子供の意向のヒアリングもしっかりしていただきこれからの学習について具体的なアドバイスと時間の使い方や他の習い事との両立が可能であったため、入塾を決めました。 良いところや要望個別指導塾なので、個人に合わせたカリキュラムで学習を進められるところが良いと思います。 先生との相性もあると思いますが、担当はいつでも変更できるそうで安心です。 総合評価これから受講スタートなので、中間の点数にいたしました。子供に合った先生にご指導いただければ幸いです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金1対1の個別では妥当な金額、色々相談もでき、授業外のオンライン教材が豊富 講師成績の伸び悩みも具体的なアドバイスをもらえたり、個人の目的に合わせた授業ができる カリキュラム個人の目的に合わせたカリキュラムが提案され、確実に苦手を克服出来る 塾の周りの環境駅前で夜遅くまで賑やかな所を通るが、治安が悪い事は特に無い。夜遅くても、子供が歩いても危なく無いので安心して塾に通っている 塾内の環境塾内は広くはなく、受験前は席が満席になるので、結構音はうるさい 総合評価こどもに合う先生が担当につけば、かなり伸びる。こどもに先生については結構話し合ったので、いい先生が担当についてくれた
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他塾と比べてもそんなに高いとは感じませんでした。 講師体験を受けた際、子供はとても分かりやすかったと言っておりました。 カリキュラム専用のノートがありそちらの使い勝手があまりよくなったように思います。 カリキュラムはしっかりしていたように感じました。 塾の周りの環境駅からもとても近く大きな通りに面している為、一人で通塾するにも安心できました。 受苦の中で軽食をとっても良いところが決め手になりました。 塾内の環境自習室も含めとてもきれいに整理整頓されていました。 駅近ですがあまり雑音などは感じませんでした。 入塾理由開講曜日が子供に合っていた。 通学途中にあり駅前で立地の便利さなど 良いところや要望まだ体験と冬期講習しか通っていないので細かいところは分かりませんが、少人数なところが気に入りました。 総合評価先生方の教え方が分かりやすいと子供は言っていました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿の受講料がたかかった。それ以外は妥当な値段。合宿以外も日曜特訓などが高い 講師塾長は授業も分かりやすく面白いそうで、それでいて生徒のことをしっかり考えているのが伝わった。 カリキュラム授業進度は割とゆっくり。塾で学校の範囲を先に進めていたが学校のペースが早くあっという間に抜かされた。 塾の周りの環境錦糸町駅が近いので治安は良いとは言えないかもしれない。とはいえ少し離れているので悪い訳ではない。飲み屋が周りにたくさんあるので酔っている人が多い。人が多いので自転車で帰る時は少し大変。 塾内の環境目の前に大きな通りがあり、車の通る音や、救急車のサイレンがたまにうるさかった。 入塾理由友達が通っていたから。家から近いため子供が1人で自転車で通いやすいため。 良いところや要望塾長の授業の質はとてもよかったが、教師によって授業の質にムラがある。 総合評価結果的に志望校に合格することができたし、勉強をする習慣もついたのでよかった。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金安いと思います。他塾に通っていたときは受験期でしたがここより高かったので満足しています。 講師全体的にサポートが厚く土曜日にも再テストがあると言って受けにいく姿勢や定期テスト対策が開かれている様子なようでとても満足です カリキュラム授業がカリキュラム通り進まないことがあるというのは本人から何度か聞いたことが中学校によっては授業内容が塾の方が遅れることがあるようで定期テスト対策には向かないかもしれません 塾の周りの環境塾前の道路はあまり横幅が広くないので車の送り迎えはバスターミナルのほうまでいかないと難しいです 塾内の環境比較的綺麗だと思います。夜は少し外の声が聞こえるそうです 土日にも何か演奏をしているおとが聞こえてうるさいときが時々あるそうです 入塾理由同じく高校受験対策のために入塾した友人の子供の話を聞き決めました 定期テストありました。土曜日に12時から7時まで何時間かおきに休憩があると聞きました。 先生から一人ずつ呼び出されてどこをやっているのかわからないところはあるのかについて聞かれるようです 宿題量はそこまで難易度は日によって違うようです その日の授業の難易度によって変わります 良いところや要望先生方がとても親身になってくださるようで質問もしやすいようです 総合評価親身になってくださるため質問もしやすく定期テスト対策もあり本人も親としても満足しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金4年生だが、他の塾と比べて高く感じた。 値段については、まだ本格的に勉強が必要なのか疑問をもつ学年での講習代としては高く感じた。 講師特に問題なくフォローもしてくれる。本人の性格が合えば、先生にも聞いたり質問などもしやすいと思ったが、うちは逆に質問下手で苦労している様に感じわな。 カリキュラムカリキュラムは子供には早すぎる様に感じた。 本人の処理のスピードや思考スピードによってはきつすぎることもあるかもしれないなと感じた。 塾の周りの環境商店街の中なので、良くも悪くも色々な人が歩いているから。交通の便については、徒歩15分圏内なので自転車徒歩どちらにせよちょうど良く感じる。 塾内の環境特に問題なく綺麗に整っている印象。事務の方もいたり、雑音もなく静かで安心して勉強できる環境だなと感じた。 入塾理由都立受験をするならと他の塾よりも受験対策が安定しているんじゃないかなとクチコミなどを読んで感じていた。 良いところや要望少人数なので、子ども一人一人をよく見てくれている。 また、都立受験を目標にしている子たちが意欲的に勉強している様に感じた。 総合評価全体的には塾自体には満足しているが、本人がレベルに合ってない様に感じている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金自習室があり塾がない日でも通わせてもらい、わからない問題を教えてもらえる。個人ではないが、自習室で学力不足のところを下の学年まで遡って指導してもらえて今の学年の勉強へ繋げてくれようとしてくれる。 講師本人自体にやる気がなく、何度も塾を辞めさせようと思ったが、 先生が親身に相談に乗って少しずつできるようになって本人も自信が持てるようになってきた カリキュラム学校の勉強についていけていないので テキストはかなり難しいが、 普通に学校の勉強についていける子にはちょうど良さそう 塾の周りの環境駅近で、図書館も近くコンビニも隣にある。 周辺は塾ばかりなので子供ひとりでも通いやすいかと思う。 塾内の環境車や人が多い場所にあるが、室内は静か 同じビルに他の塾も入っている 教室や自習室は狭いが集中できる 入塾理由かなり学習の遅れがあり、ほとんどの塾が入塾テストで入ることができなくどうしたものかと悩んでいる時に、入塾テストなしで入れてもらえたから。体験授業で本人が気に入ったので。 良いところや要望自習室のおかげで 塾の授業についていけなくても底上げしてくれる 総合評価自習室でいつでもわからない問題を教えてもらえて ほぼ毎日でも通える。 学力不足で悩んで入塾したが 相談にも乗ってもらえてよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金教科書代以外の授業料はそこまで高くないと思います。自習も塾で気軽にできますし、質問があれば対応してくれるのでこのぐらいの値段かな、と思います。 講師3-4年生の時の先生は面白く、楽しく、褒めながら子供をやる気にさせるのが上手かったと思いますが、今の先生方は普通です。 カリキュラムカリキュラムはよくできていると思います。過去問も沢山ありますし、日々学などでスピードもついてきたと思います。 塾の周りの環境駅前で明るいしですし、常にたくさんの人がいるのでとても安全です。駐輪場もあるので自転車でも通いやすいです。 塾内の環境少しせまいので自習するスペースはイマイチです。教科書などの在庫を保管している部屋での自習もあるようです。 入塾理由都立中学受験の実績が有名なため、家からのアクセスも良いため。 良いところや要望あまり無理強いしないのでプレッシャーなく、マイペースで勉強できます。やる気があればある程伸びる塾ですが、のんびりさんだとあまり伸びない気もします。 総合評価自分の意思や志望校が明確で、やる気のある人には向いていると思います。もう少し生徒親身になってアドバイスを頂けたらなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金授業料だけでご褒美制度があるのでそれを考えると少し安いなと思いました 講師分かりやすく解説をし、テストで出るところは予習させてくれてとても良かった カリキュラム字が大きく見えやすく問題の前に解説があるので分からない時はそれを参考にしているのでとてもよかった 塾の周りの環境周りは汚くもないし綺麗でもないけれど治安はとても良かったそして周りの人も身だしなみもよく敬語を使っていてとてもよかった 塾内の環境雑音はなくしっかり床や机が整理整頓されていてとても落ち着いて勉強出来る 入塾理由中学受験のため、頭が悪いからきめては家からとても近く評判がよかったからです 宿題宿題は授業でやった残りの問題を宿題をしているのでしっかり復習などができた 良いところや要望ご褒美制度がとても気に入ってとても勉強して貰えてて良かった 総合評価飲み物を忘れた場合は、自動販売機があるので、そこで買えるのがとても良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高学年になると模試も有料になります。 講師個人面談などでしっかり生徒の話しを聞いてくれて、良い点、足りない点を伝えてくれる。 カリキュラム教科書が読みにくいように感じる。 しかし、後から授業が見返せる動画の配信があるのは良いと思う。 塾の周りの環境校舎が多くあるからか綺麗なところと、そうでもない校舎があります。 自習室にも差があります。ビルが古く耐震が心配です。 塾内の環境狭い。ビルが古い。耐震が心配。子どもが通っている校舎にはきちんとした自習室がない。 入塾理由小学校三年生の授業料が無料だったから。近くに校舎があったから。 定期テスト毎月テストがあります。 また毎日こなす計算問題も配られます。 良いところや要望都立を受けるならココしかないと思います。校舎がたくさんあるところも魅力的です。 総合評価校舎がたくさんあるので通いやすいと思う。高学年になると通う頻度が高いので近いのは有り難いです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他塾と比較してリーズナブルに感じる。講習などは毎回参加しているが、そこまで高くない印象。 講師講師はアルバイトが多いのか、そこまで質は高くない。急に講師が辞めてしまったこともあった。 カリキュラム学校の授業の内容だけでは全く足りない。宿題が多いので、しっかりこなす習慣が必要である。 塾の周りの環境家から近く通塾しやすい。しかし、立地は駅近ではあるが、目の前が車通りが多く、やや危ない。地面が斜めになっている。 塾内の環境一般的な塾と変わらず可もなく不可もなく。新しくはないので、それなりに使用感あり 入塾理由家から近く通塾しやすい。都立中高一貫校の実績が高かったから。オンラインにも対応している。 良いところや要望テストが多く、その都度習熟度が確認できます。成績も出るので子供のやる気に繋がっています。 総合評価娘には合っているようで、今のところ成績はグングン伸びています。上へ上へとやる気がみられます。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金実際に結果もだしたので、高いとは感じなかった。教材等もしっかりとしたものを使っていた。 講師わかりにくいと娘が言っていた先生もいたが、基本は楽しそうに通えていて、授業も面白いといっていた。 カリキュラム私立だったため、進捗がはやかったが、それを定期的に確認してくれ、問題はなかった。 塾の周りの環境調布駅近くということもあり、ガヤガヤしているが、教室は静かな印象。しかし小さい。駅が近い。 塾内の環境とにかくこじんまりとしている。正月特訓などは詰め込みに詰め込まれる感じといっていた。 入塾理由親戚にここの教室に通っていた子がおり、高校受験において信頼できたため。 良いところや要望先生が親身になってくださるのが本当に良い。レベルに分かれているのも良いと感じた。 総合評価設備というより、教室の小ささに多少の不満はあるものの、全体的な評価としては大満足だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金中学受験に強く、多くの合格者を輩出しているうえ講師の方々もとても腕の良い方が多かった。また、教材もしっかりした物が多く自習室の開放や夜遅い時間までの授業コマ数等もあるなかで、この価格帯は申し分ないと思う。 講師講師の方々の良いところは、しっかりと生徒一人一人を見て、把握して、弱点の克服や勉強の行い方のアドバイスまで行ってくれるところだったと思う。 自分の子供はイマイチ国語と理科が苦手で、特に暗記系に弱点があった。講師の方はきちんと授業の時点でそれを見抜き、面談ではその点を重点的に行っていくことをお勧めされた。夏期講習や、自習室での取り組みでもきちんと息子をみていてくれたようで、帰宅時に話を聞くと、分からないことなどを聞きに行くととても丁寧に対応していただけたようで、対策プリント等をもらって帰って来ることもあった。生徒にきちんと寄り添い、しっかりと対応をしてくれる先生が多くて良い印象だ。 カリキュラム授業内容は非常にレベルが高い。 息子を塾に入れたのは小学校5年生からで、中学受験をするには少し遅かったように思えたが、勉強の進度はだいぶ早かったようで1年程で他の塾と大差ない程度まで進んでいた。また、中学受験では志望校のレベルを上回るレベルでの演習的問題を多く含むテキストや教材を使用し、カリキュラムも6年生になる頃にはさらにスピードアップしていた。受験直前の特別講習にも参加させたが、最後まで手を抜かずハイレベルな勉強だったようで、試験が終わった後に「それほど難しくなかった」と言っていたほどだった。結果、当塾からは息子の他にも多数の合格者を輩出し、皆合格の報告をしに行っていたが、その次の週からはすでに中学2年レベルの授業を行っており、受験直前にはすでに中学レベルであったことを知った。 塾の周りの環境当時住んでいた家からは少し離れていたが、夜でも自転車で小学校高学年が1人で通える程度の距離であった。また、大通りに面してはいるが歩道も広く、近くには大規模な駐輪場もあった。なにより駅から非常に近く、雨や雪の日でも通うことができた。駅前はとても賑わっており、飲食店や100均の他、文房具屋やスーパーマーケットもあり、夏期講習など含め昼食が必要なときでも安心の環境であった。 塾内の環境上記の通り大通りに面しており、また交差点の門のビルの2階という立地であったが遮音性はとても良く、校内はとても静かで集中に適していた。また、設備に関しては少し校内が狭く、講師の方々の机の周りは少し窮屈そうであった。息子いわく、休み時間などで教室内の子どもが一斉にロビーに出ると、少し狭いとのことだった。また、enaのシステムとして生徒全員にカードキーが配られており、タッチすることで登校下校の連絡通知や時間がわかるようになっており、これは大変便利なシステムだった。 入塾理由中学受験をすると決めたのが小学校5年生と遅く、周りの子供はすでに塾などの経験があった。そのためネットなどでの評判が良く、なおかつ当時の同級生が誰も通って居なかったため、周りとの差を気にしたり、仲の良い友達とふざけてしまったり等せず、勉強に集中できると考えた。 定期テスト定期テスト対策は中学以降あまり通わなくなってしまったため分からないが、塾自体には定期テストがあった。 定期テストは3ヶ月に1度。志望校含む難関中学の合否判定から塾内(全教室を含む)の全体偏差値までを教室の壁に貼り出していた。貼り出していた一覧のうち、当校の生徒のみサインマーカーを引いてあったが、全校を通しても非常にレベルの高い教室であったらしく、上位は常にこの校舎であった。息子も何度か1位になったり、上位10人を争ったりもしていた。中学受験後、新入生名簿を見たときには合格者の何人かに見覚えがあったが、それは全てこの塾の定期テストにおける他校の上位常連者であった。 宿題宿題はそれほど多くはなかったように思える。 テキストのページ指定分の問題をルーズリーフに解いて来る、漢字の書き取りなどをしてくる、という特段変わったことのない宿題であった。テキストでは教科にもよるが、数学と理科はページ分量が多くて毎回15P程、社会や国語は少なく毎回10P程、各教科それぞれ解いたルーズリーフの解答用紙は5枚程度だったので、少ないほうだと感じた。それでも夏期講習や冬季強化講習は宿題も多く、ルーズリーフの消費が早くてよく買いに行っていた。 良いところや要望良いところは、言葉を選ばずに言うならばコスパだと言える。これだけの講師陣、教育方法の効率化とスピード、それでいて生徒一人一人への確かな対応。これだけのサービスに対して近辺の塾と比べても安いと感じる。 総合評価総合的に見て非常に良い塾であったと思う。 教育カリキュラムから指導対応、テキストや宿題や定期テストの実施に加え、長期講習等も積極的に開催していた。また、とても腕のいい講師も多く合格者の輩出もトップクラスであった。立地もよく、あとは教室が少し広ければ文句のない校舎であったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気