TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金学習塾として標準的ではないかと思う。親とのコミュニケーション機会が多くサポートが充実している。 講師環境やフォローは良いが、本人が、勉強にたいしてやる気にならなかった。 カリキュラム体系だったカリキュラムになっているし、理解度を都度把握できるため良いと思う。 塾の周りの環境ターミナル駅に近くアクセスが良い。人通りも多く安心できるため。 塾内の環境教室や自習室などのスペースが確保できており勉強しやすい環境だと思う。 良いところや要望一般的な塾と言う感じがするが、親とのコミュニケーション機会が多くあるので、現況を把握することと指針はたてやすい。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金長期やすみの代金が別に高額。そもそも料金体制が高い。面倒みのよさが救い 講師部活と塾の両立の理解があったのがよかった カリキュラム自習になんかい行ってもしっかり対応してくれる。勉強以外のはなしもしてくれる 塾の周りの環境駅近くてわかりやすい。道の人通りがあり、安心して通うことができます 塾内の環境資料的なものはおおいのですが、整頓は、、、すぐに問題を拾ってもらえるのでいいのですが 良いところや要望料金が高いので大変だった。ワンクラス上の高校に受かってれば
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月謝はそこまで高くないが、施設費教材費や講習代、特訓代が高すぎる。 3年前に比べて、特別特訓みたいな授業が増えて、こんなにやらないと合格出来ないのかと疑問。 講師講師の先生の人数が少なく、課題や自習を提出しても返ってくるのが遅い。 講師が多忙すぎる。 カリキュラムカリキュラムは詰め詰め(とくに6年)、とにかく講習や特訓が多すぎる。じっくり復習が出来ないと思う。 塾の周りの環境大通りに面しているので、治安は良い。車を停める場所がないので車の送迎が大変。 塾内の環境新しい校舎ではなく、古い感じ。自習は廊下でやるのでもう少し校舎が広いと良い 良いところや要望もう少し良心的な値段にして欲しい。 校舎によって先生の気合い入れ具合が違くて、宿題の量や気にかけてけれる度合いが違う。大手なので仕方ないが、みんな一律授業だし(ひとクラスしかない)その子の理解度に合わせてフォローなどない。 あれだけのお金を取るのだから、もう少しきめ細かなフォローが欲しい
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金小学3年は無料で、4~5年も授業料は妥当だと思います。小学6年になると急にビックリするくらい高くなりますし、合宿や長期、短期の講習会、補習などイベントが目白押しで次々にお金が出ていきます。 講師教え方が上手。生徒を飽きさせない話術で、授業時間があっという間に過ぎてしまう。覚えるべきことも自然と記憶に残る。ゲーム感覚で競わせたりと、小学生でも通うのが楽しくなる塾です。おかげでうちの子は数学が大好きになりました。 カリキュラム『日々学』という毎日行う問題集があるのですが、これをやるだけで、入試をほとんど網羅できる。テキストも情報が充実していて、よくまとまっているとおもいます。 塾の周りの環境駅から30秒と電車利用者にはとても便利です。しかし、駅前なので、ゲームセンターやパチンコ、居酒屋など、子どもにはあまり良い環境とは言えません。人通りは多いですが、夜に歩くので、心配です。自動車のお迎えも停めて待ちにくいです。 塾内の環境2年前に改装して、とてもきれいな教室になりました。しかし、自習室が限られているので、早めに行って勉強する場所がないことがあります。もう少し自習スペースをもうけてもらえると良いと思いました。 良いところや要望講師の先生方は情熱をもって、一人一人丁寧に面倒見てくれます。事務の方も子どもの顔や名前を覚えてくれて、見守ってくれます。スタッフ全員の熱意が子ども達にも伝わっていると思います。 その他気づいたこと、感じたことインターネット動画で授業が見られるので、お休みしても安心です。復習も出来ます。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金集団なので、比較的料金設定が安くていい。講習の価格も比較的安い 講師急な変更でも柔軟に対応して頂いた。 連絡が行き違いがあった カリキュラム学校の進路に合わせたカリキュラムがあるので安心出来たし、フォローもよかった 塾の周りの環境駅から近く、コンビニもあるので空き時間にや時間を潰せたのがよかった 塾内の環境冷暖房がちゃんと整備されていている。道路沿いなので騒音は気になる 良いところや要望学校の定期テスト対策をきちんとしてくれるので、テスト前はありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと直前の科目数の多さに対応するのが大変でした。 個人のレベルにあっている
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金3年生だと、比較的に安い金額で通えることができた。通常も安いと思う。 講師丁寧に教えてもらえ、子供もやる気を出した。とくに問題はなかった。 カリキュラム都立進学塾ということもあり、テキストが少し易しい感じがした。 塾の周りの環境飯田橋駅は治安も良く、塾が駅から離れていないので、安心して通塾できた。 塾内の環境塾内は整理されていて、比較的きれいな感じがした。自習できる環境もあった。 良いところや要望講師が丁寧に教えてくれ、フィードバックもあり大変よかかと思う。 その他気づいたこと、感じたこととくに感じたことはないが、やはり私立受験となると内容にもの足りない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金しっかりやっている分ちょっと高めです。値段なりに良いので良いのですが、毎月の請求書が少し怖いです。 講師先生が生徒を理解して、よくみてくれる。またアドバイスもとても的確で家庭からの対応までアドバイスをくれてとても良い。 カリキュラムテキスト等をどの様に使って勉強したらいいかまで丁寧にやってくれるので、満遍なくやっている。また季節の講習でよりやる気は出ている。 塾の周りの環境駅より近いので、電車で行っても安心です。帰りの時間も電車だと分かりやすくたすかるから。 塾内の環境自社ビルなのもそうだが、教室は広くて、程よい。また駅沿なのに防音設備もよく、集中できる。 良いところや要望先生方が親身に見てくれて、アドバイスも的確です。進学してからの事も考えて教えてくれるのでとても良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際はネット配信も観れるし、わからなければ電話でも教えてくれるので、かなり安心です、
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は高いです。月学の月謝は、受験を考えた塾からまぁこの程度なのかもしれません。季節の講習や、合宿が沢山あり小さな合宿は希望制ですが、受験期の夏はほぼ皆参加するのでは無いでしょうか。うちの子は合宿が大好きだったので、沢山参加した為その分費用がかさみました。(が、一日中管理され勉強三昧だったのも楽しかったそうです) 講師親身に相談に乗ってくれます。学校の面談なんかとは違いしっかり時間をとってお話できます。うちの子たちは先生たち大好きです。 カリキュラム受験を前提に組まれているカリキュラムなので、課題は沢山あります。そして何度も何度も繰り返し勉強します。漢字や計算は毎回テストもあります。塾に通っていない子と比べたら本当に凄まじい勉強量の差となります。 塾の周りの環境駅からすぐです。バス停も近いです。人通りもあり、治安は良いです。交番も近くにあります。が、無料の駐輪場はありません。別のena から引っ越しの関係で移動してきましたが、以前通っていたenaには無料の駐輪場があったのでその点今は不便に感じます。(毎回有料の駐輪場へとめているので、駐輪代がかかります) 塾内の環境教室はそこそこたくさんあります。が、生徒も各学年とても多いです。一人一人のスペースはそんなに広くありません。(特に中学生位の体格が大きくなってるとむしろ狭く感じるかもしれません)塾内は綺麗です。 良いところや要望ノートの作り方がとても良いです。勉強の仕方、特に間違えた問題に対しての復習ノート作成の徹底。この先ずっと役に立つことだと思います。受験の合否関係なく、勉強の仕方、復習の仕方を身につけて中学へ上がれるので中学からのいきなり複数教科の定期テスト対策にもとても役立ちました。何かあったらすぐ電話連絡くれます。目をかけてくれてる感が凄く感じました。 その他気づいたこと、感じたこと月の確認テストでの点数(偏差値)によって表彰状が貰えます。合宿での優秀者にも。子供はそれがとても嬉しかった様で集めて飾って勉強の励みにしていました。各校舎のブログも発信しています。子供達の顔は勿論伏せていますが、雰囲気が伝わるし、様子も分かるので入塾を考える方もチェックしてみるといいと思います。書いているのはその校舎の先生なので、先生のタイプも少しわかるんじゃないかな?
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金の設定は高いと思うが、それなりの成果が出ているので、満足はしている。あとは、長期利用割引とかがあれば良い。 講師指導方針がしっかりと定まっており、ある程度マニュアル化されていて、一定水準のサービスを得ることができて良い カリキュラム娘の得意不得意に合わせて、カリキュラムが用意されているので、安心してサービスを受けることができて満足である 塾の周りの環境どうしても交通の弁がいいところになると、治安が悪いこともあるが、送迎などをすることでクリアはできる 塾内の環境整理整頓が適切に行われており、安心できる。また、コロナ対策もしっかり出来ていて安心できる。 良いところや要望学校とは違う人間関係が繰り広げられるので、思春期特有の心理的な配慮がもう少しあると良い。 その他気づいたこと、感じたこと全般的に満足度は高いが、合格という結果が出ないことには総合的な判断はできない。今後の成果が楽しみである。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はテスト代や日曜日特訓代など6年生はかなりの金額になるので、高いと思います。 講師どの先生も熱心に指導して、1人1人を伸ばそうとしてくれるから。 カリキュラム教材は都立中受検に向けた内容になっており、日々受検に向けた力がついていくようになっている。 塾の周りの環境駅前なので交通の便は良く、人通りもあり、交番も目の前にあり治安は良い。 塾内の環境人数が多いので教室は少し窮屈かもしれませんが整理整頓はできていると思います。 良いところや要望今年は異例のコロナ渦なので、オンライン授業に慣れずに困ったりしました、。塾の利益のためと感じる事もありました。 その他気づいたこと、感じたこと月々の授業料が安いとか何ヶ月無料とか広告ではなっていますが、実際には月々の授業料以外にかかる費用がとても高いので、そこの説明を最初にしてもらいたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金受験世代はやはり高くなりますが、その他の学年はそれなりかと思います。 講師実績、熱意がある先生は多いように思います。本人もきちんと通っているので問題はないように思います。 カリキュラム教材は独自カリキュラムもあり考えて作成しているように思います。 塾の周りの環境地元であることと駅の近くなので、通う分には問題ないかと思います。 塾内の環境教室のリノベーションも実施済みで環境も以前よりは良くなったと思います。 良いところや要望もう少し細かな連絡や先生の異動とかに関する情報を伝えて欲しいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾に比べると割安…初めての場合はテキスト代だけで講習を受けられる。 講師個別のフォローがない。質問できる時間がたいしてない。教科によって講師の質が劣る。 カリキュラム教材はしっかりしているが、詰め込みすぎでつまずくとそのままになってしまう。 塾の周りの環境駅近くではあるが自転車置き場が狭く、使いづらい。警備員さんが整理してくれているが不足気味。 塾内の環境自習室は受験学年優先で他学年はほぼ使えないが空き教室を融通してくれる。 良いところや要望しっかり取り組ませるには小テストも毎回なのでよいが、詰め込みすぎの感もあり、できない子にはキツイ。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも、宿題の箇所の連絡があるだけで授業のフォローはないので、なかなか休めない。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金平均的な料金だったのではないでしょうか。結局はやめたのでそれに見合っているかどうかはわかりません。 講師校長が変わってから合わなくなったようです。通っていた児童とも気が合わなくなり辞めました。 カリキュラムそれなりのものを用意してくださっていたのではないでしょうか。 塾の周りの環境電車に乗って通っていました。駅からは比較的人通りも多い場所ではあったと思います。 塾内の環境人数の割には狭かったのではないでしょうか。新しい教室だったのできれいはきれいだったと思います。 良いところや要望特に記憶がありません。大手なので情報量は多かったのではないでしょうか。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
講師とても面白く授業をやってくれていて、楽しい授業になっている。 カリキュラム教材はみな同じものを使っている。夏期講習、冬季講習なども長めにやってくれる。 塾の周りの環境駅からはすぐで、道も明るくて安心できる。コンビニが目の前にある。 塾内の環境教室は狭くもなく広くもなくちょうどよい。自習室もあり、利用ができる。 良いところや要望都立に特化しているので、都立受験生にはとても役立つ内容だと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月々の料金は安めと広告ではなっていますが、小学6年生は色々な事が追加であり年間にするととても高い。 講師上のクラスには良い先生が教える事が多く、下のクラスを教えてくれる事が少ないのかなぁと思うから。 カリキュラムコロナ渦の中でもなんとか去年までのカリキュラムと同じ時間数を保てるように努力してくれたのは親としてはありがたいですが、子供にはハードすぎたから。 塾の周りの環境駅前なので便利ですが、自転車で通う場合に交通量も多く、少し危ないと感じるのと、塾の駐輪場がないため不便。 塾内の環境自習室の事はよくわかりませんが、平日でも自習できない日があるため、4点にしました。 良いところや要望先生方はとても熱心で子供たちのことを想い指導してくれ感謝しています。 その他気づいたこと、感じたこと個人面談ではそれぞれの良い事、足りない事を教えてくれるのでわかりやすいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金が高額すぎる。特に季節講習。最近は月額料を下げて教材費を上げているようだが、いずれにせよ高い。都立中トップシェアと言うことで強気なのかな 講師面白く熱い先生で楽しかった。都立受検のために通塾したが、しっかり対策が練られていたと思う。我が子の志望校が大多数の生徒と違ったので、違う校舎に通うべきだったのかと反省もあるが、教師の質は良かった カリキュラムとにかく高額。合宿を勧められ受講したが、アレルギー対応に不満がある。対応可能と言われたが中途半端で、危険性を認識していないと感じた。本人がこれは食べられないと分かって口にしなかったが事故になったらどうするのか。季節講習後のアンケートにも不満がある旨と、ちゃんと対応できないならアレルギー児は合宿に受け入れすべきでないと記入したが連絡もなかった。 塾の周りの環境商店街のなかで治安もよく夜道も安心。場所も分かりやすい。コンビニや文具屋もそばにあり便利 塾内の環境教室は新しく綺麗で清潔。余計なものがなく、小学生だったのて狭さも気にならなかった 良いところや要望都立中向けの対策は1番されている塾生だと思う。通っていた教室は生徒が多すぎて面談やフォローが出来ていなかったが、小学生相手という事を考えると家庭への連絡はちゃんとすべきだと思う。 その他気づいたこと、感じたこと面談希望日を聞いておいて面談しない、日程的に無理でも電話ぐらいすべきだと思うが連絡すらない。フォローに不満があり、受検後に退塾を決めた。不合格者は格安で継続出来るのは良心的だと思うので、少し勿体なかったと思う。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金金額だけを見れば、他の塾と比較して安いが、金額に伴う、内容ではなく、逆に高い印象 講師ただ、カリキュラムをこなしているだけ。 カリキュラム説明が少く、学校の教科書など、補足する教材がないと理解できない 塾の周りの環境駅前にあり交通量はあるが、2階にあり、ごみごみしていなくて場所は良い。 塾内の環境綺麗に整備させており、セキュリティもしっかりしているので心配はない 良いところや要望通いやすい環境ではあるが、生徒一人一人に向き合って対応していない。もっと生徒の事を意識し理解する必要がある その他気づいたこと、感じたこと折角良い立地にあるのだから、もっと内容を伴わせて頂きたい。ただ運営するだけではなく、生徒にもっと向き合うべき。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金受験のためとはいえども、余計な出費であることは間違いなく、家計に負担。 講師若手講師が多いが実力があり信頼して任せら、生徒からも評判が良かった。 カリキュラム受験先に応じた教材やカリキュラムがあり、勉強の仕方を身に付けることができた。 塾の周りの環境高田馬場から大久保方面に線路沿い進んだ土地柄、治安上決して良いとは言えない。 塾内の環境自習室室が少なく、講義以外での利用が制限され不便。全体的に手狭な場所。 良いところや要望講義への取り組み方、熱心な指導、受講生側からの要望に応えた対応等、良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金成績が思ったより上がっていかなかたのでコスパで考えると悪い印象です。 講師1人1人にあった指導を丁寧にしていただいたのと目配りが効いていたと思います。 カリキュラムカリキュラムに関しては特に良いところもなく悪いところもない印象です。 塾の周りの環境瑞江駅歩いて1分の好立地ですが、車で送り迎えしていたのであまり関係なし 塾内の環境自分が実際に体験したわけでは無いが話を聞くとそんな印象です。 良いところや要望地元で近所の子供たが通っているので通いやすい反面なあなあな関係になりがち
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金私は高いと思うか、ほかも同じぐらいの金額がかかるのだと思う。 講師みなさん熱心な先生でとてもよい。学生の先生も多くいらっしゃる。 カリキュラムテキストと毎日やるワークがあるが、これのみでしっかり学習できる。 塾の周りの環境駅前で明るく安心。ただ、お迎えの車やトラックが通るから注意が必要。 塾内の環境学習室があるらしい、先生に相談すれば何時からでも開けてくれるらしい。 良いところや要望とにかく先生が熱い!良い先生がたが多い、受付がもっと広いといいと思う。 その他気づいたこと、感じたことやる気さえあれば、必ず答えてくれるいい塾だと思う。カリキュラムもきちんとしている。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気