TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金小3は無料という素晴らしい制度。 ですが、その後はどんどん値段が爆上がりします。 カリキュラムとてもわかりやすく進められるテキストになってます。日々の学習という、比較的簡単な内容を毎日続ける算数テキストもあります。 塾の周りの環境自転車置き場がないのが難点ではありますが、駅前でとても便利。 塾内の環境以前は居酒屋の上にあったので、場所が好ましくありませんでしたが、駅前のビルに引っ越したのでよくなりました。引越しからまだ1年も経っていないので、全てがきれいです。 良いところや要望ビル一階に空きスペースがあるので、ぜひそこを駐輪場にして頂きたいです
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金家計には少し重い金額ではありますが、一般的な塾の費用としてはそれくらいの金額であろうと思われる金額であるから。 講師講師の方々が一人一人の性格や習熟度に合わせて適切な指導を行ってくださるから。 カリキュラム問題のレベルが難しすぎず易しすぎない丁度よいレベルであることや、季節季節で普段とは少し違った内容やスタイルの教え方をして子供を飽きさせない工夫をしているから。 塾の周りの環境自宅から通わせるには少し遠いため、毎回送り迎えをする必要があるから。 塾内の環境交通もやや少なく、建物内は静かであり、集中するには程よい環境であるから。 良いところや要望校長先生がとても子供たちに熱く接してくださることから、塾全体の雰囲気がとても良いから。 その他気づいたこと、感じたこと他のエナの教室と比べるとこじんまりとした教室ではありますが、講師の方々の目が子供たちに行き届きやすい環境にあり、それはそれで良いのではないかと感じております。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金授業料はまあまあだが、特訓や特別講習などあるとかなりコストがかかる 講師課題を出して、講義中に指示はありましたが、あまり一人一人に教えてもらえなかった カリキュラム教材はしてされた教材を使用したが、わかりやすくないため、理解しにくい教材である 塾の周りの環境駅から2分ほどだが、主要駅には10分ほどあるく、駐輪場や駐車場所がないため、置き場所に苦労する 塾内の環境教室もぎりぎりの大きさで、自習室もあまり多くは学習できない。 良いところや要望教室や自習環境が狭いし、先生が中々時間が合わないので、教えてもらう事がなかなかできない。 その他気づいたこと、感じたこと休むのは可能だが、やらなかった分を追いつくのに、苦労する。 課題が多いので、自分のペースが掴みづらい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金3年生だとお試し価格な感じでとてもリーズナブルで塾初めとしては通いやすいです。 講師子供が先生の授業が楽しかったと言っていた。 優しそうな先生でしたが進路相談したら私がした質問と答えが違く聞きたいことが聞けないまま終わりました。 カリキュラム算数、国語、可もなく不可もなくな感じです。 季節講座はないです 塾の周りの環境駅から徒歩1分なので迷うことなくすぐ行けるのでとても安心です。 塾内の環境教室に入ったことがないのでよく分かりませんが大通り沿いなので雑音など気になるか分からないので3にしました。 良いところや要望メールでその日何の勉強をしたか教えて下さるので分かりやすくて特には要望はないです。 その他気づいたこと、感じたことただ授業を受けて帰ってくるだけなので子供の授業態度や成績が皆よりどのくらい出来ていないのか分からないので面談などの場をもうけて欲しい
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金通常の受験塾と同様の料金だと思っている。ただ負担としてはやはり小さくはないと思っている。 講師子どもは楽しそうに通っているので、いい教育をしてもらっているのではないかと思うが、詳しくはわからない。 カリキュラム他を見えいないのでわからないが、子どもにとってちょうどいい難易度だと思うし、受験に向けてよい教材だと思う。 塾の周りの環境駅近くで飲み屋なども多いので、そんなに危険ではないと思うが、少し心配でもある。 塾内の環境そんなに広く、新しい施設ではないがしっかりと整理整頓はされていると思う。 良いところや要望基本的には特にないが、通塾のための駐輪所はあってほしいなと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は適正であると思うが、夏期講習や日曜特訓などオプション料金は高いと思う。 講師若い講師が多く、子どものやる気を上手に引き出していると思います。実際に作文の実力はかなりつきました。 大手だけあり、あまりきめ細かい指導は期待できません カリキュラムまだ結果が出ていないため、良いか悪いかの判断がつかない。 内容は普通だと思う。 塾の周りの環境自宅から近く、駅も近い。 明るく治安の良い場所である。 駐輪場がないので、そこは不便 塾内の環境教室がせまい。 また、トイレが少ないので、そこが不便であるとのこと。 良いところや要望もう少し、個別に対応してよらいたい 面談の数も少ないと思う。 その他気づいたこと、感じたこと連絡しないで休むと、塾から親の携帯に確認の電話があるのは、とても良いと思う。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金少し高いようにも思いますが、一般的な塾と変わらない料金設定だと思います。 講師飲み屋街にあるのが不満。講師はムラがある。塾長は素晴らしいです。親身になってくれます。 カリキュラム中学受験には、少し物足りない内容なような気がします。もう少しレベルを高くして欲しい。 塾の周りの環境周りが飲み屋街なので治安が少し心配です。今は送り迎えしていますが、1人で通わせるのが不安です。 塾内の環境教室が少し手狭なように感じます。もう少し解放感があればいいです。 良いところや要望特に不満はありません。事務の方も優しく、安心して通えています。 その他気づいたこと、感じたこと休んでも映像授業で補えるので、コロナ禍でも安心して通えています。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金適正の価格内だとは思いますが、講習等を含めると高いと感じることはあった。 講師講師のレベルにばらつきがある。親身になってくれる方とそうでない方がいた カリキュラム第一志望校としている学校の対策・指導や模試に関しては満足している 塾の周りの環境駅から近く通学しやすいという点はよかったが、交通量があることが心配だった 塾内の環境清潔には保たれていたように思います。 良いところや要望特にはありませんが、欠席時の振替等の対応はいまいちと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと授業や指導にマニュアル化したようなことがあることが気になりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金季節講習は高いです。それ以外の月謝は多塾とそんなに変わらないと思います。 講師一人一人に合った対応をして頂いていると思います。 集団より個別の方が良かったのかなと思ったのですが、周りに出来る子がいると頑張らないとと思うみたいで良い刺激になっていると思います。 カリキュラム教材はオリジナルのものもあっていいと思います。 季節講習は他の塾より高いです。 塾内の環境教室は沢山あるのですが自習室は有りません。空いた教室を使って自習するみたいです。空いている先生もいないのでもっと塾の時間以外でも勉強しやすい環境だったら良いと思います。 良いところや要望自習室が無理でしたら空いている教室で、せめて大事な時期は色々聞ける先生をおいて頂けたら良いと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特に有りません。事務の方も先生方も良心的に接して頂いております。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は非常に安いと思います。特に小学3年と4年はかなり安いです。 講師面倒見が良く、教え方がうまい先生が多い。また、都立中や私立中への進学率が高くなってきている。 カリキュラムテキストは基本的に都立中などの適性検査用ですが、私立中受験にも対応できる教科書です。 塾の周りの環境駅のすぐ側なので、交通の便はいいが、やや治安面に不安がある。 塾内の環境基本的に静かに勉強できる環境がととのっており、自習に来る人が多い。 良いところや要望通常の勉強だけでなく、理科の実験や自然体験合宿などもあり、色々と楽しめます。 その他気づいたこと、感じたこと人数が多くなり、成績順でクラスが2つに分かれているが、クラスが変わると授業の進捗が少し違っていることがある。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金最初の月謝は安いが、教材費や講習費がとても高い。受験が終わるまで払い続けるのが大変。 講師特になし。先生によってタイプが違うので、何とも言えない。 カリキュラム毎回沢山の教材を購入していたが、やり終わる事はできなかった。 塾の周りの環境駅からとても近く便利。自宅からも近かったので通いやすかった。 塾内の環境教室自体は普通。自習できる場所が狭く、あまり集中はできないと言っていた。 良いところや要望全部やり切れるぐらいの教材を購入させてほしい。最初から無理な志望校を設定させられるのも辛い。 その他気づいたこと、感じたこと通いやすい点は良かったが、下の子供に通わせるかどうかは悩みます。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金毎月のお月謝は低く抑えられていますが、臨時テストなど、何かにつけて追加料金が多い。 カリキュラム1人目の子供から3年経過していたが、使っている教材はほぼ同じであった。 塾の周りの環境駅近くであり、交通の便は良い。帰宅時間になっても相応に人が居て安心。 塾内の環境線路近くであるが、締め切ると電車の音は聞こえないようでした。コロナで換気しているせいか、開けているとうるさいようです。 良いところや要望家族割引などの優遇措置があるとよいとおもいます。また、テストの料金はもっと低くしてほしいですね。 その他気づいたこと、感じたこととくにありませんが、コロナ禍のためリモートする場合は、授業料の引き下げをお願いしたいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金相場なのだろうけど料金が少し高く感じた セット価格みたいなのがあると嬉しかった 講師特にこれといった感想は無い 子供自身に任せている、親が進路を決めるのは違うと思っている為。 カリキュラム良くも悪くも解らないし子供に聞きもしない。 子供が言ってこなかったので悪くはないと思う 塾の周りの環境地元の塾なので周りの環境が悪いとは思わない。 別に何とも思わない 良いところや要望別に無い 子供の受験が終われば二度と使わないし要望は無い
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、適正な範囲内の金額に感じていました。 講師適切な指導が適宜行われていた。押し付けた指導強制するをしない。 カリキュラム志望校にあった、受験にあったものを提供していただけたと思っている。 塾の周りの環境駅からのアクセスが良い。交通量の多い場所であるが、人通りも多い。 塾内の環境場所的余裕があればいいなと感じた。 良いところや要望特にはありませんが、こどもの状況についてもう少し共有した時間が持てたら良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと私用で休んでしまった時のフォローが少し手薄かなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾の料金をあまり詳しく知らないが、進学塾にしてはお手頃だと思う。 講師質問があれば聞きに来る様にと、電話連絡をくれる。 質問しやすい雰囲気。 カリキュラム都立受験に向けてのカリキュラム、面談の時にも分かりやすく説明してくれる。 塾の周りの環境駅から近い。 大通り沿いにあり、人通りが多いので夜でも安心。 隣にコンビニがあるので、お弁当が必要なときも助かる。 塾内の環境一学年の人数が少ない。 建物自体も綺麗。 面談のときしか、見ていないが教室も整頓されている。 良いところや要望メールで入室と退室連絡が来るので、子供がきちんと行ったのか把握できる。 補習のときに連絡が来ないので、お迎えの際にひたすら終わるまで外で待っていなくてはならない。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ時の補講で、授業動画を見れるので助かるが、子供が集中出来ていない
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はどこの塾よりも安く充実していて助かりました!問題集代はいらないような?気がします。たいして使わない 講師わからないところをちゃんと教えてもらえた。塾長がしんみに進路相談してくれる。根気よく生徒に接していたように思う。 カリキュラム教材は独自の問題集がありました。があまり使いきれてなかったようです。カリキュラムは無理なくされていたと思う。夏期講習や冬期講習、お正月特訓と参加しましたが成果がありました。面接の特訓もあり役に立ちました。 塾の周りの環境駅からすぐで便利な所でしたが自転車を止める場所がなかったのと教室はせまかったです。自習をするスペースもせまかったからもう少し広いといいなと思います 塾内の環境教室はせまかったです。マンションの一室にある為に広くはなかった。自習室もせまいです。トイレは外にありました。 良いところや要望塾長とは何回か保護者面談していただき、ちゃんとみていると思うし適切なアドバイスもしてくれました。 その他気づいたこと、感じたこと都立高校が希望だったので、うちの子供には合っていたようです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金については。コマ数も関係していて、中々判断がつきかねます。 講師色々と選べて、相性の良い講師を選べるのがとても良かったです。 カリキュラムレベルに合わせた独自の教材があり、とっても参考になりました。 塾の周りの環境西武新宿線の沼袋駅から歩いて1分程度のところにあり、明るく通いやすいです。 塾内の環境西武新宿線の駅前なので、街がやや騒々しいところがあり気になります。 良いところや要望沼袋駅前にあり、送迎も楽で良かったです。あとは子供のやる気が続けば良いです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と比べたことがありませんので、わかりませんが、成績が次第だと思います。 講師現時点では、まだ、わかりませんが、高校受験の情報については、中学校よりも豊富に持っていると思っています。 カリキュラム子供の成績が上がっていないので、まだ、判断できないと思っています。 塾の周りの環境駅前にありますが、飲食店が近くにあり、あまり、教育環境としては、良いと思っていません。 塾内の環境雑居ビル内にあり、階数の移動するのに、外階段てまの移動になることがどうかと思っています。 良いところや要望塾の講師が保有しているスキルは高いと思っています。成績次第だと思います。 その他気づいたこと、感じたこと姉が同じ塾に通っていたので、特に考えることもなく、入塾しました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はまぁまぁリーゾナブルかと思います。大手予備校よりは、やすいです。 講師チューターの方が物理に大変詳しい、良く質問に、答えていただいたそうです。 カリキュラム大手予備校ほどにきっちりとやっていなかったかと思います。子供が受験生する大学全てを良く、把握していたわけではなかったように思います 塾の周りの環境JR中央線国立駅から、徒歩2分ほどという、好立地です。最近新しいビルに建てかわったので、綺麗だと思います。 塾内の環境教師が狭く、机同士も近かったのが、少し残念でした。自習室もあまり整備されていなかったです。 良いところや要望駅近で、さらに、個別に近いところが、良かったと思います。先生が、親身になって相談に乗ってくれました。 その他気づいたこと、感じたこと欠席した時のフォローは、特にはなかったようです。結局は自分からチューターなり先生なりをつかまえて質問しないと分からないところはそのままだと思います。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金中1は安いが、2年、3年と行くに連れ、2倍、5倍となる。 月々は安いが教材費は高く、夏季講習、冬季講習なども高い 講師講師の質にバラ付きが激しい。 都立高校入試に重きを置いているので、私立受験は他が良いかも知れない。 結局は自ら勉強しないと結果は出ないので、ある程度勉強する気持ちがある子向き。 勉強嫌いな子供を好きにさせる事は出来ない。 カリキュラム共通カリキュラムがしっかりしており、その日の予定に合う教材になっている。 一方、教材費は高い。 塾の周りの環境田町の駅から徒歩5分程 繁華街の道沿いの雑居ビルの中 繁華街なので、人通りも多くて、明るい 隣がコンビニで便利 中は狭い 塾内の環境雑居ビルの中に教室が3つしかなく、事務室も無い ここに小学生から中学生まで通っているので、ワイワイしてる。 教室もパーティションで区切った壁でうるさい 良いところや要望学長は熱意がある。事務の方も親切 問題は教科により講師の質にバラ付きが激しい事
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気