TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金他の塾に通ってなく、とくに比較もしていないので相場がよくわからない 講師ちゃんと通っているし、宿題もあり厳しめに授業をやっているイメージ カリキュラムエナが用意した教材なので、他と比べ何がどう違っているのかわからない 塾の周りの環境家から5分程度と近所にあり、駅の近くなので人通りがあって安心できる。雨でも走って帰ってこれる距離です。 塾内の環境他の塾に比べると、教室数は少ないように思う。あまり広くはないですが、その分、先生との距離が近いと思います 入塾理由家の近所にあり同級生が通っており、一緒に行かないか誘われたから。 定期テストテスト対策はあったし、日曜日でも先生がいて自習という形式でやってくれてた 宿題宿題の量は適量だと思います。学校でも宿題が出るので両立できるくらいです。 家庭でのサポート友達に誘われてから、見学会や説明会に参加した。他の塾の資料をみて比較検討した。 良いところや要望テスト前など、塾がなくても自習という名目で誘いがあり、先生もいるのがいいと思います。 総合評価個別ではなく、大教室でもない少人数制なので、細やかな部分まで見てくれている
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は高いと思いますが、よい指導をしてもらっていると思うので仕方ないと思います。 講師親身になって指導いただいていると感じています。わからないところの指導もよいようです。 カリキュラム授業進度にあったカリキュラムのようです。ボリュームもたくさんあります。 塾の周りの環境自宅から徒歩10分以内、駅からも近く、人通りも多いので人の目があってよい環境です。駅からも3分以内です。 入塾理由高校受験をするにあたり、よりよい指導をお願いしたく、今のところが自宅から近くよかったため。 定期テスト定期テスト対策として、自習室の長い時間の開放がよいと思います。 宿題宿題の分量は少ないと感じる。もっと出してもよいといつも思う。 良いところや要望教室内の狭すぎな課題を解決いただきたい。そうするとよりよい塾になると思う。 総合評価課題はあるが自宅からの距離、指導も含めて総合的にはよい塾であると感じる。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金金額は高いですが授業時数(自習を含む)が圧倒的に長いので、同じ内容を他塾で比較すると、コスパは大変良い。 講師ベテランの年配の先生が多く、馴れ合いにならずに厳しい指導をしていただけた。 カリキュラム中3の夏までにカリキュラムが終了するので、受験対策に時間をさける。 塾の周りの環境駅からは近いので雨でも濡れない。田舎なので駅前でも人通りは無いのがやや不安。逆に繁華街でないので寄り道せずに帰れる。 塾内の環境とにかく狭いので、自習する空き教室が無く廊下でやっていました。 入塾理由1時間あたりの授業料が近隣で一番安かったので。またみんなで頑張りあえる集団塾が子供にむいていると思ったので。 定期テスト自習には来るように言われたが、あまり指導は無かったようです。 宿題毎日出させるので家庭学習の習慣がつく。保護者にも内容の連絡をくれる。 良いところや要望お任せできるので、反抗期の中学生の親子関係にはちょうど良かったです。 総合評価大手の塾なので受験への情報やノウハウが蓄積されていて安心感がある。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金集団塾なので普段の授業は安いのですが夏季など長期の休みの時に合宿があるので思った以上に塾代がかかりました。 講師集団授業ですが習熟度によってクラスを分けてくれるので良かったです。アットホームな感じで先生も話しやすい方が多かったです。 カリキュラム季節講習などは少し高めのレベルも学習できるようなプランがあり、他の校舎にいって講習を受けることができました。 塾の周りの環境駅を出てすぐ校舎があるので急な天候不良でも安心して通えます。交番もすぐ目の前にあるので治安は良いです。 塾内の環境騒音も無く、教室はわりと広めです。自習は小学生もいるので時々騒がしくなってしまう時がありました。 入塾理由同じ小学校の子もいるので個別より集団のほうが本人に合っていると思ったため。勉強の癖をつけてほしかった。 定期テストテスト前は自習になりわからないところは先生が教えてくれたり、個別に呼び出されて細かい指導もしてくれました。 宿題宿題は先生によりますがそこまで多くありません。難易度も授業で習った範囲です。 良いところや要望アットホームな校舎なので先生と子どもが話しやすくてよかったです。 総合評価アットホームな校舎で子供も親も勉強のことをいろいろ相談しやすかったです。駅からも近く交番もすぐあるので安心して通うことが出来ました。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金塾の費用は高くつくと思っているが、仕方がない料金かとは思う。特に、受験期1年間の費用は春季・夏期・冬季、模試などもかさむ。 講師子どもたちにしっかりと指導してくれていたと思う。保護者からの問い合わせにも十分時間を取ってくださり、子ども・塾・保護者とが連携しやすかったと思う。 カリキュラム教材は塾の独自教材であったが、これが全ての子に合うのかは少し疑問に感じた。このカリキュラムに準じた宿題が出されるが、学校に行き、学校の宿題に塾に行き、塾の宿題もとなる為、必然的に負荷はかかっていたと思う。どこの塾に行くにしても、子どもが(保護者も)どこまで自立・管理して勉強が進められるかのように感じる。 塾の周りの環境駅から徒歩1分で、安心して通わせられました。直ぐ近くにコンビニもあるので、お腹が空いたら買って来れる環境にあります。 塾内の環境小さい校舎で、人数も多くないのですが、それが先生方との距離感も縮められ個人的には良いと思った。決まった自習室はなく空き教室でやる感じです。 入塾理由中学受験でうまく行かず、しかし先生方も熱心であったことからそのまま高校受験に向けて通った。 宿題量はそこそこ多かったと思います。学校・部活・学校の宿題・塾・塾の宿題となるので、こなしきれずに塾に行くことが多かった。 良いところや要望塾とのコミュニケーションは円滑でよかったです。春季・夏期・冬季講習前に説明会が入ります。この時に最新の受験情報も共有いただく感じです。 総合評価親身になってやってくれます。大きい規模の教室よりそういった点ではとても良いです。先生方に色々相談されてみればいいと思います。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金個人的には安いという印象はないが、相場からすれば適切かと思う。 講師授業終了後も生徒からの質問には、親切丁寧にまた熱心に教えてくれた。 カリキュラム志望校の入試問題が自作校だったが、その志望校に合わせた対策をしてくれた。 塾の周りの環境駅からすぐなので、本人だけでも通うことができたが、帰りが遅いので車で送迎していた。塾の出入り口にカードをかざすシステムで、保護者にメールで塾に出入りした時間がメールで知らされたので安心した。 塾内の環境本人からいい環境で勉強できたと聞いている。自習室もあるようなので、環境には問題なかった。 入塾理由本人志望の第一希望が都立高校だったこともあるが、姉が通っていた経緯もあり、面倒見が良かったから。 定期テスト定期テスト対策の詳しい内容はよくわからない。が、結果は悪くなかった。 宿題親からすれば、宿題は多かったようにも見えたが、志望校のレベルからすればいたしかたない。おかげで自宅学習の習慣はすっかりついた。 良いところや要望本人の第一志望には合格できなかったが、自宅の保護者あてに電話があった。力及ばず悔しいとも話していた。先生方の情熱を感じた。 総合評価何より本人のやる気を最大限引き出してくれた。最後までモチベーションが落ちなかった。
投稿:2025年6月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金に関しては妥当かと思います。何より他と比較ができないのでなんとも言い難いのが正直なところです。合格と言う目標を達成したので満足だが、行かなくても合格するのではないかと思ってしまうこともあります 講師特にありません。受ける側の意識が一番だと思うので、人間性が悪いとかない限り、問題はないと思います カリキュラム自分で課題意識を持っていたら、強弱は自ずとできると思うので、カリキュラムに問題はないと思います。問題があったら個別指導塾に通わせます 塾の周りの環境駅から近いので送り迎えは楽でした。とにかく、家から近いところを選んだので、それ以上でもそれ以下でもありません 塾内の環境子供たちが満足しといたのでいい環境だったのではないとか思います。 入塾理由家から一番近い塾だったので、入校を決めました。何より本人の意思が理由です 定期テストテストに関しても、同様に自分のペースでやればいいと思っているので特段問題はないと思います。やらなきゃいけないと自覚していたので何よりです 宿題量は十分で、やりきれないこともなかったのでいいのではないでしょうか 家庭でのサポート送り迎えだけです。あとは子供に任せてました。やるかやらないかは本人しだいなので 総合評価高校受験にはいい塾だと思います。私が塾に行っていなかったので、あまりよくわかりませんが、子供が満足していたので
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は高くも安くも無いと思います。 毎月の月謝よりも、長期休暇の講習が高くかなりの負担になる 講師塾長が熱心で結果を残して来た人なので、 今後に期待している。子供の話だと、講師も良いとのこと。 カリキュラム教材は良いと言うよりも、悪いところが無い印象。 不満は無いです。 塾の周りの環境線路が近いのでうるさい。駅前なので、バスや電車で通う人にとっては良い。自転車置き場が無いので、エキマエなどの駐輪場に置かなければならないのが不便で、お金がかかる。 塾内の環境新しい建物なので、綺麗で、清潔なので気持ちよく勉強出来る。しかし少し狭く感じる。 入塾理由クチコミを読んだところ、評判が良かったから。合格率が高いから。 定期テスト学校ごとに、定期考査対策をして下さり、別教室での指導になるところが良かった 宿題宿題は出るが、学校の宿題と両方でも負担になる程度では無かった。多くはないので、物足りなく感じる人がいるかもしれない。 家庭でのサポート宿題をさせる。分からない問題は一緒に勉強する。終わるのが遅いのでお迎えに行く。 良いところや要望全体的に、満足。勉強面では満足だが、やはり自転車が置けないのが不便です。 その他気づいたこと、感じたこと定期考査対策で別教室で勉強すると、 元のクラスでは普通に授業が進むので、 その部分の授業は受けられないままなので、 漏れがあり、自習しなければならない。 総合評価定期考査対策べ別教室にいる間の、 普通の授業が受けられない事を除けば満足している。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金特待をいただいて通ったものの、特待範囲外の夏期講習や週末の合宿などが高いと感じました。 講師先生方は非常に熱心で、面倒見もいいです。近隣校舎から良い先生が集まっていると感じました。 カリキュラム先生方が非常に熱心で、宿題や授業後など大変熱心に面倒見てくださいます。カリキュラムもしっかりこなせれば難関校に受かるものだと思います。 塾の周りの環境駅から少し歩きます。授業後の補習を終えて塾を出ると23時近いこともあり、治安面で少し不安がありました。 塾内の環境塾内は自習室も確保されていて、清潔で過ごしやすいです。階下にコンビニがあり、間食したいときにも困らないようでした。 入塾理由入塾テストを受けたところ選抜クラスに特待で入れたため本人の希望で入塾しました 定期テスト授業内で定期テスト対策はないものの、テストに向けた自習室や問題集など用意してくださり、熱心に面倒見てくださる印象でした。 宿題量は多く、比較的難しいようでした。終わっていないと授業後に補習があり、帰宅が遅くなるので子供にはそれが負担のようでした。 良いところや要望先生方が熱心で、面倒見が良いので、しっかり頑張れる子にはとても良い塾だと思います。学習量が多いので、子供は部活との両立が出来ないようでした。 総合評価多くの宿題と授業をこなせる子なら、しっかり伸びていく塾だと思います。運動部や委員会との両立は難しいです。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金ほかの進学塾に比べたら同等な価格帯なのかなと思っています。安い塾もほかにはありますが、内容を考えると平均的なのかなと。 講師今年度から学長が変わり、まだ前学長や教師陣の時代の感覚が残っていて、現在の教師陣の良しあしが判断できません。 カリキュラム本人の学力と今後の伸びしろに、教材が見合っているのかを疑問に感じるときもあり、学長に相談したこともありました。 塾の周りの環境自宅からも近く、教室までの通塾路は安全な環境です。治安もよいので安心しています。ただし、塾には駐輪場がないので、自転車で行くときには少し不便を感じます。 塾内の環境整理整頓はばっちり、きれい好きな事務員さんがいるので、気持ちよく過ごせるようです。 入塾理由学習塾での勉学に対して、ノウハウを知り尽くした教師にこどもを託せば、学習計画が本人自身でしっかりと立てられて学力も伸びると思い、いままでの独学思考から塾への期待感で入塾を決めました。本人も自分自身での学習ではなく、通塾することによって何かを得られると思って入塾を自ら申し出たことが決め手でした。 定期テスト定期テスト対策は自習室の自由使用でした。わからない点があれば、先生に質問ができるようです。 宿題量は、学校との両立が可能な量がでるので、本人の負担にはなっていないようです。教師から、威圧的に宿題を強制されることもなく、のびのびと取り組んでいます。 良いところや要望とても親身になってアドバイスをしてくれるので、親子でとても助けられています。本人のやる気を引き出してくれる教師が多く、安心して任せています。 総合評価私たち親子は塾の学風、教師の対応、学習環境に満足しています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の学習塾との料金比較ができないため、具体的なエピソードはありません。テキストや時季の講習費用は高いと感じています。 講師全体的に講師の説明がわかりやすいと本人が言っています。説明がわかりづらい講師もいるようですが本人は気にならないていどです カリキュラム受講してから全体的な成績は上がっているように見えますが、定期テストの結果には波があるのでしっかりフォローしてもらえるよ良い 塾の周りの環境JRと私鉄の駅から徒歩10分圏内で通塾しやすいが、雨の日など送り迎えの際の駐車スペースがなく不便です 塾内の環境教室、校内共に整理整頓されていて清潔感を保っているように見える。 入塾理由難関校や公立の高校受験に実績があり、対策が充実してると思いました 定期テスト定期テストの際には自習用に教室を開場し、講師によるフォローも行なってもらえるのが良い 宿題量は多く難易度も高い。次回の授業まで時間があるが週末にしっかり取り組まないといけない 家庭でのサポート入塾する際の説明会や保護者会、志望校への合格者の体験談共有会などイベントへは一緒に参加しています。 良いところや要望イベントの予定は連絡が遅く日程調整が難しい事があります。コミュニケーションもタイムラグがあり取りづらい環境です。 その他気づいたこと、感じたことイベントや日程の連絡を早めに出して欲しいと思います。(特に時季講習の予定) 総合評価高校受験の結果が出ていないのではっきりとは言えません。実績がある塾なので安心感はあります。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金個人指導塾よりは料金は割安だと思います。合宿になると高いかな? 講師しっかりと教えている印象です カリキュラム楽しそうに通っているので大丈夫かなと。 塾の周りの環境家から徒歩圏内ですし、夜でも道は明るく友人もいるので安心です。周辺も塾が多く子供たちもいっぱいいます。 塾内の環境少人数制ということもあり、教室数は少ない気がします。若干小さいかなと。 入塾理由学校の友人も通っており、近場だし本人の希望もあったので通い出しました 宿題他の塾がどのくらいなのかわからないですが、量とレベルは丁度いいと思います。 家庭でのサポートまずは本人の希望を聞いて、説明会や見学に行き塾長の話を参考にしました。 良いところや要望連絡もすぐ取れますし、予定表の事前配布や面談、受講の様子も見ることができます。 その他気づいたこと、感じたこと実際に、学校のテスト結果が出ないとわからないですが、宿題など勉強するようにはなりました。 総合評価勉強する習慣があまりなかったのですが、小テストや宿題があり少しは解消されました。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高く感じた。相場がわからないが高く感じる。 講師成績が入塾した時よりも伸びているためよく感じます。同エリアの他校にも体験入塾しましたが良いと思います。 カリキュラム成績にあわせて設定されているように感じるためやればやるほど伸びるも感じる。 塾の周りの環境自宅から自転車、バスで通っているためいいとは言えないも感じる。雨の日などは送迎も必要なため便利とは言い難い。 塾内の環境近くなコンビニもあるため環境的にはいいと感じる。問題ないと思います。 入塾理由中学受験をするため。他の方の口コミの評判がよいことと通える範囲にあったため。 定期テスト定期テストはあったと思います。不明な所を質問して回答してもらったと思います。 宿題宿題は出せれていて難易度はその時その時によって異なると思います。 家庭でのサポート送り迎えや学習についても相談に乗っていて指導はしていると思います。 良いところや要望立地が駅から近いのでいいと思います。要望はありませんが継続して行ければいいと思います。 総合評価受験にいいと思います。自主性も育まれるも思います。課題の難易度も過剰ではないと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思う。少し割引してもらってるので助かってはいるが、休暇時の講習が高い。 講師志望校の選定にあたり、様々な学校情報を教えてもらえるのはありがたい カリキュラム教材は沢山もらえていると思う。オンラインを活用したものも用意してもらえると嬉しい。 塾の周りの環境駅にとても近い。近くスーパーマーケットやコンビニがあるので便利。自転車置き場は狭く、時に溢れているときがいる。 塾内の環境設備や広さは問題ないようですが、寒いなど室温の不満をよく聞いている。 入塾理由家からの通いやすい場所にあること、また少人数制の塾を探していたため 定期テスト定期テスト対策もしっかりやってもらっている模様。自主室を使わせてもらえるのも、家はありがたい。 宿題適度な量で、学習時間を取れていると思う。難易度については不明。 良いところや要望家から近く、駅も近いため立地がよい。季節講習などは高い割に効果は疑問。オンライン活用を進めてほしい。 総合評価塾に通い宿題に取り組む、という学習習慣がつけられたので利用してよかったと思える。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金受験時期という事で選択の余地がなく、費用は嵩んでしまう 本人のやる気次第では、自習室も使えるのでトータルの費用は本人次第 講師本人は満足いくコメントをしており、結果もついてきたので結果的にレベルが高いと思う カリキュラム結果が出ていること、塾全体の成果も高いので質は高いと思います 塾の周りの環境渋谷、新宿が最寄り駅ということで治安はあまり良くなかった 夜の講座のときは、極力迎えにいくようにしました。 塾内の環境あまり入ったことはないが、建物自体は綺麗だった ただ、周りの建物やお店は汚いので あまりおすすめはできません。 入塾理由費用は高いが、夏期講習や日々の取り組みを見ると妥当な気もする また、周りのレベルが高いので刺激になる環境はよかった 定期テストあったと思うが、頻度は覚えていません。 夏期講習では、集中的に行なっていたと思う 宿題本人のやる気を高めるだけの量が出ていたので、とても適切だったと思う。 プラス自習室でも勉強出来ていたので環境は良い 家庭でのサポート毎日塾の環境を話して、他の塾も検討していた また来週授業の内容を聞いて状況を確認していました。 選択教科も含めて柔軟に検討しました。 良いところや要望家からは1時間以内で到着するので、時間の有効活用が出来る また、周りの生徒もレベルが高いのは良いところだと思う その他気づいたこと、感じたことオンライン授業もありますが、高校受験のためであれば、色々質問出来る対面授業が良いと感じます。 特に自習室の使い方で塾の価値が変わると思う 総合評価受験として、良い結果が出ているので本人のとっては良い塾だと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は割引がありとても安かったとおもいます。使わないテキストもありました。 講師英語が伸び悩み、最後の最まで本人のやる気があがりませんでした。 カリキュラムテキストは使わないものがあったので宿題にするなり使用して基礎固めしてほしかった。 塾の周りの環境駅から近く、駐輪場、コンビニなどとあり明るくわりと安心でした。ロータリーもあり車の送迎もしやすい。交番もあり。 塾内の環境教室は大小あり、少しせまく見える教室もありました。テストの時に一人分あいたらなおいい。 入塾理由入塾して、学校の勉強と高校受験へむけてお願いしましたが、本人と決めた 定期テスト定期テスト対策はありましたが、本人はあまり乗り気ではなく活用不十分でした。 宿題宿題は多いですが、足りないよりいいとおもうのでよかったと思います。 家庭でのサポート説明会、ネット授業参観で授業もみられるので安心。入試情報も多かった。 良いところや要望昨年はもう少し子供とコミュニケーションをとって欲しかった。今年はとてもとってくれた。 その他気づいたこと、感じたこと休んだ際は、資料などはもらえましたが補習的なものはなかったです。 総合評価自らやる気があるこはいいと思いますが、基礎がない我が子にはむかなかいままだったかも。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金正直金額は覚えていません。しかし塾の中では比較的安いほうだったと記憶しています。 講師春から入って夏ごろに先生が変わってしまい、新しい先生になりました。問題を解いているときにその先生から、『どうしてわからないの?』と言われたそうです。それを勉強するために通っているのに子供は動揺してそこから休みがちになりました。結局辞めることになりましたが、辞めてよかったです。 カリキュラム独自のテキストがあったりしました。受験生になると夏休みは合宿もあったのではないかと記憶しています。 塾の周りの環境駅の目の前です。駅前は広場になっているので車の心配もありません。同じビルにクリニックやカフェがあるので人の出入りがあるほうだと思います。 塾内の環境教室が3,4個あったように感じました。きれいに整理整頓されている印象でした。教室内の環境は悪くないと思います。 入塾理由友達も通っていたので入塾を決めました。授業もクラス制で楽しく通っていました。 定期テスト定期テスト対策ははっきりいって覚えていません。わかりません。 宿題テキストが出ていたり、プリントが出ていたりしていたと思います。細かくはわかりません。 家庭でのサポート送り迎えはしていました。個人授業ではないのでわからないところがあっても聞けなかったようで、参考書やネットで調べていた記憶があります。 良いところや要望あんまり思い出せないです。受付の方は親切でした。電話の対応はすごくよかったです。 その他気づいたこと、感じたことあんまりよい思い出はありません。なじむ方には良いと思います。 総合評価確か初めは都立入試に強い塾だったと思います。私立にも手を伸ばしたようですが良いのか悪いのか分かりません。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾に行ったわけではないので比較はできないが、夏期講習等入れたら仕方ないと思う 講師若い先生が多く、生徒と考え方も近いので、ジェネレーション問題が生じにくいと思う カリキュラム教材は子供の理解度、レベル、進度を考慮して設定してもらえるので良いと思う 塾の周りの環境家からちかく、無駄な時間を浪費しないので、天気が悪くても容易に通える場所が良いと思うが、大通が近いのでそれが気になった 塾内の環境他の塾と比較できないので何とも言えないが、自習もでき、特に気が散るようなものがないので良いと思う 入塾理由グループ指導、個別指導両方あり、子供の勉強方法、進度に合っていたから 定期テスト学校の成績も内申へ影響するので大事なため、目先のテスト対策もしてくれてよかった 宿題生徒の状況、その時々に応じて宿題の量を調整してくれるので無理なくできたと思う 家庭でのサポート先生が頻繁に連絡をくれ、生徒の状況を把握しようとしていたので、家庭でのサポートもそれに合わせて行っていた 良いところや要望とにかく生徒個人に合わせようと努力してくれるのが良いと思います その他気づいたこと、感じたことカリキュラムも方法も、個々人に合わせてくれ、柔軟に対応してくれるのがありがたい 総合評価結果が出ることが最も重要であるが、画一的でなく、個別に対応してくれるのが良いと思う
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金通常授業の月謝も決して安くはないが、季節の講習や合宿費用も結構な金額がかかったので。 講師生徒は少人数制ではないがあまり多い人数でもなく程々だったが、講師も人数が多い訳でなく結果としてはよく見てもらえていたのか微妙な印象。 カリキュラム他の塾と教材隅々まで照らし合わせた訳ではないので足りていたのか不足していたのかわからないが、平均値の成績は取れる内容ではあった。個人個人に合わせたものではないため苦手を克服してグンと伸びるようなことはなかった。 塾の周りの環境地下鉄駅から徒歩3分で大通りにも面しているので通塾には非常に便利だし、人通りもあるので塾周辺は環境は悪くなかった。 塾内の環境施設全体が小さいので自習室はなく、自習は空き部屋を使うなど、設備環境は良くなかった。 入塾理由都立高校を第一志望に高校受験を考えていたので都立高校に強い塾を選んだ。あまり大手過ぎず個人塾のような手厚さも決め手になった。 宿題量は多かったと思う。毎日塾から帰っても宿題を遅くまでやっている日々だった。難易度はそこまで高すぎることはなかったと思う。 良いところや要望系列校があるような規模ではあるが個人塾のような親しみはあった。都立高校に特化した塾なので情報は強かった。 総合評価費用に対して結果がそこまで出ているようではないように感じたから。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金については、個別なので仕方ないが、正直安くはない。一回あたりの金額に割り戻すと、妥当なのかなと思う。 講師塾長との面談では、話の流れから息子の学習状況を「だいたいこの辺りから復習をした方が良い」と、その場で今後の計画をざっくりとご提示くださり、非常に分かりやすかった。 カリキュラム本人の理解度をしっかりと確認してから、復習と予習をしてくださる予定です。期待してます。 塾の周りの環境商店街にあるので、夜が遅くても治安は悪くなく安心して通わせられる。また、西武バスのバス停からも近いので、バスで通うのにも良い。 塾内の環境何回か伺った際は、商店街にあるのにかなり静かだなと感じた。 入塾理由塾長との面談で、子どもがやってみよう、と感じたとのこと。また、個別塾なので、本人の様子に合わせて学習計画を立てていただけると期待したため。 良いところや要望子どもに合わせて、どこが出来ていないかを洗い出し、克服出来るように、一緒にやっていただきたい。また、勉強のコツなども含めて熱心にご指導いただくことを期待したい。 総合評価受講料やカリキュラムなどから評価した。
投稿:2025年4月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気