TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金1対1の個別では妥当な金額、色々相談もでき、授業外のオンライン教材が豊富 講師成績の伸び悩みも具体的なアドバイスをもらえたり、個人の目的に合わせた授業ができる カリキュラム個人の目的に合わせたカリキュラムが提案され、確実に苦手を克服出来る 塾の周りの環境駅前で夜遅くまで賑やかな所を通るが、治安が悪い事は特に無い。夜遅くても、子供が歩いても危なく無いので安心して塾に通っている 塾内の環境塾内は広くはなく、受験前は席が満席になるので、結構音はうるさい 総合評価こどもに合う先生が担当につけば、かなり伸びる。こどもに先生については結構話し合ったので、いい先生が担当についてくれた
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿の受講料がたかかった。それ以外は妥当な値段。合宿以外も日曜特訓などが高い 講師塾長は授業も分かりやすく面白いそうで、それでいて生徒のことをしっかり考えているのが伝わった。 カリキュラム授業進度は割とゆっくり。塾で学校の範囲を先に進めていたが学校のペースが早くあっという間に抜かされた。 塾の周りの環境錦糸町駅が近いので治安は良いとは言えないかもしれない。とはいえ少し離れているので悪い訳ではない。飲み屋が周りにたくさんあるので酔っている人が多い。人が多いので自転車で帰る時は少し大変。 塾内の環境目の前に大きな通りがあり、車の通る音や、救急車のサイレンがたまにうるさかった。 入塾理由友達が通っていたから。家から近いため子供が1人で自転車で通いやすいため。 良いところや要望塾長の授業の質はとてもよかったが、教師によって授業の質にムラがある。 総合評価結果的に志望校に合格することができたし、勉強をする習慣もついたのでよかった。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金安いと思います。他塾に通っていたときは受験期でしたがここより高かったので満足しています。 講師全体的にサポートが厚く土曜日にも再テストがあると言って受けにいく姿勢や定期テスト対策が開かれている様子なようでとても満足です カリキュラム授業がカリキュラム通り進まないことがあるというのは本人から何度か聞いたことが中学校によっては授業内容が塾の方が遅れることがあるようで定期テスト対策には向かないかもしれません 塾の周りの環境塾前の道路はあまり横幅が広くないので車の送り迎えはバスターミナルのほうまでいかないと難しいです 塾内の環境比較的綺麗だと思います。夜は少し外の声が聞こえるそうです 土日にも何か演奏をしているおとが聞こえてうるさいときが時々あるそうです 入塾理由同じく高校受験対策のために入塾した友人の子供の話を聞き決めました 定期テストありました。土曜日に12時から7時まで何時間かおきに休憩があると聞きました。 先生から一人ずつ呼び出されてどこをやっているのかわからないところはあるのかについて聞かれるようです 宿題量はそこまで難易度は日によって違うようです その日の授業の難易度によって変わります 良いところや要望先生方がとても親身になってくださるようで質問もしやすいようです 総合評価親身になってくださるため質問もしやすく定期テスト対策もあり本人も親としても満足しています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金実際に結果もだしたので、高いとは感じなかった。教材等もしっかりとしたものを使っていた。 講師わかりにくいと娘が言っていた先生もいたが、基本は楽しそうに通えていて、授業も面白いといっていた。 カリキュラム私立だったため、進捗がはやかったが、それを定期的に確認してくれ、問題はなかった。 塾の周りの環境調布駅近くということもあり、ガヤガヤしているが、教室は静かな印象。しかし小さい。駅が近い。 塾内の環境とにかくこじんまりとしている。正月特訓などは詰め込みに詰め込まれる感じといっていた。 入塾理由親戚にここの教室に通っていた子がおり、高校受験において信頼できたため。 良いところや要望先生が親身になってくださるのが本当に良い。レベルに分かれているのも良いと感じた。 総合評価設備というより、教室の小ささに多少の不満はあるものの、全体的な評価としては大満足だと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金中学受験に強く、多くの合格者を輩出しているうえ講師の方々もとても腕の良い方が多かった。また、教材もしっかりした物が多く自習室の開放や夜遅い時間までの授業コマ数等もあるなかで、この価格帯は申し分ないと思う。 講師講師の方々の良いところは、しっかりと生徒一人一人を見て、把握して、弱点の克服や勉強の行い方のアドバイスまで行ってくれるところだったと思う。 自分の子供はイマイチ国語と理科が苦手で、特に暗記系に弱点があった。講師の方はきちんと授業の時点でそれを見抜き、面談ではその点を重点的に行っていくことをお勧めされた。夏期講習や、自習室での取り組みでもきちんと息子をみていてくれたようで、帰宅時に話を聞くと、分からないことなどを聞きに行くととても丁寧に対応していただけたようで、対策プリント等をもらって帰って来ることもあった。生徒にきちんと寄り添い、しっかりと対応をしてくれる先生が多くて良い印象だ。 カリキュラム授業内容は非常にレベルが高い。 息子を塾に入れたのは小学校5年生からで、中学受験をするには少し遅かったように思えたが、勉強の進度はだいぶ早かったようで1年程で他の塾と大差ない程度まで進んでいた。また、中学受験では志望校のレベルを上回るレベルでの演習的問題を多く含むテキストや教材を使用し、カリキュラムも6年生になる頃にはさらにスピードアップしていた。受験直前の特別講習にも参加させたが、最後まで手を抜かずハイレベルな勉強だったようで、試験が終わった後に「それほど難しくなかった」と言っていたほどだった。結果、当塾からは息子の他にも多数の合格者を輩出し、皆合格の報告をしに行っていたが、その次の週からはすでに中学2年レベルの授業を行っており、受験直前にはすでに中学レベルであったことを知った。 塾の周りの環境当時住んでいた家からは少し離れていたが、夜でも自転車で小学校高学年が1人で通える程度の距離であった。また、大通りに面してはいるが歩道も広く、近くには大規模な駐輪場もあった。なにより駅から非常に近く、雨や雪の日でも通うことができた。駅前はとても賑わっており、飲食店や100均の他、文房具屋やスーパーマーケットもあり、夏期講習など含め昼食が必要なときでも安心の環境であった。 塾内の環境上記の通り大通りに面しており、また交差点の門のビルの2階という立地であったが遮音性はとても良く、校内はとても静かで集中に適していた。また、設備に関しては少し校内が狭く、講師の方々の机の周りは少し窮屈そうであった。息子いわく、休み時間などで教室内の子どもが一斉にロビーに出ると、少し狭いとのことだった。また、enaのシステムとして生徒全員にカードキーが配られており、タッチすることで登校下校の連絡通知や時間がわかるようになっており、これは大変便利なシステムだった。 入塾理由中学受験をすると決めたのが小学校5年生と遅く、周りの子供はすでに塾などの経験があった。そのためネットなどでの評判が良く、なおかつ当時の同級生が誰も通って居なかったため、周りとの差を気にしたり、仲の良い友達とふざけてしまったり等せず、勉強に集中できると考えた。 定期テスト定期テスト対策は中学以降あまり通わなくなってしまったため分からないが、塾自体には定期テストがあった。 定期テストは3ヶ月に1度。志望校含む難関中学の合否判定から塾内(全教室を含む)の全体偏差値までを教室の壁に貼り出していた。貼り出していた一覧のうち、当校の生徒のみサインマーカーを引いてあったが、全校を通しても非常にレベルの高い教室であったらしく、上位は常にこの校舎であった。息子も何度か1位になったり、上位10人を争ったりもしていた。中学受験後、新入生名簿を見たときには合格者の何人かに見覚えがあったが、それは全てこの塾の定期テストにおける他校の上位常連者であった。 宿題宿題はそれほど多くはなかったように思える。 テキストのページ指定分の問題をルーズリーフに解いて来る、漢字の書き取りなどをしてくる、という特段変わったことのない宿題であった。テキストでは教科にもよるが、数学と理科はページ分量が多くて毎回15P程、社会や国語は少なく毎回10P程、各教科それぞれ解いたルーズリーフの解答用紙は5枚程度だったので、少ないほうだと感じた。それでも夏期講習や冬季強化講習は宿題も多く、ルーズリーフの消費が早くてよく買いに行っていた。 良いところや要望良いところは、言葉を選ばずに言うならばコスパだと言える。これだけの講師陣、教育方法の効率化とスピード、それでいて生徒一人一人への確かな対応。これだけのサービスに対して近辺の塾と比べても安いと感じる。 総合評価総合的に見て非常に良い塾であったと思う。 教育カリキュラムから指導対応、テキストや宿題や定期テストの実施に加え、長期講習等も積極的に開催していた。また、とても腕のいい講師も多く合格者の輩出もトップクラスであった。立地もよく、あとは教室が少し広ければ文句のない校舎であったと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高くも低くもなくちょうどよいです。指導に見合っている料金だと思います。 講師先生によって質はかなり変わってくるようです。先生が変わると急に成績が伸びたこともありました。 カリキュラム学校の勉強よりも進度が早いので、学校のテスト期間は余裕を持つことができたそうです。 塾の周りの環境駅に近いため、塾の帰りが遅く暗い時間帯でも安心です。しかし、駐車場が小さいためすぐに埋まってしまうので、車での送り迎えが難しい場合があります。 塾内の環境すぐ近くに線路があるため、騒音が気になるそうです。校内は最近リフォームされて綺麗になりました。 入塾理由都立中学校の受験に特化している塾ということで、入塾を決めた。 宿題自分の苦手に合わせた課題だったようです。先生によって量に差があるそうです。 良いところや要望とても信頼しています。先生方、とてもいい方です。親身に相談ごとを聞いてくださります。 総合評価とにかく親身になって寄り添ってくれます。受験期のメンタルの部分もケアしていただきました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は安いと思います。初めての塾が不安なお子様に最適だと思います。 講師講師も授業の雰囲気も学年によります。塾のための予習もしっかりしないといけない塾です。 カリキュラム学校の授業の時期とはあっているのですが、1回の授業の内容は薄く、早いらしいです。 塾の周りの環境多摩センター駅から1分もかかりません。比較的大きな駅なのであまり心配せず通えたと思います。電車で通っている子も何人か見かけたことがあるので、1駅2駅くらい離れていても通えるのかなと思いました。 塾内の環境施設もトイレもとても綺麗でした。ですが、電車の音はそこそこ聞こえるそうです。机椅子と共にきれいですし、清潔感はあると思いました。 入塾理由家から徒歩圏内で行けるため。授業料が安いため。駅から近いので安心でした。 定期テスト自習室を解放する感じでした。特に指導などはありません。質問をすれば答えてくれると思います 良いところや要望良いところは立地、少人数であるということです。先生も今は分からないのでなんとも言えません。 総合評価ほかの集団塾と比べて少人数授業の塾です。施設や立地は良いです。先生や雰囲気は学年によって違うと聞きました。ただし、子供の学年は静かで本当に勉強って感じだそうです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金自習室がなく、廊下に机が並べてあって、充実した自習環境はあまりなかったのにも関わらず、費用がかなりかかった。 講師教え方が分かりやすいとは言っていました。 カリキュラムテキストを完璧にこなせば、学校の問題はすらすらと解けるようになっているところがよかったです。 塾の周りの環境駅前なので割と通いやすかったと思います。ただ周りが駅周辺ということもあり、電車の音が聞こえてきたり、夜は居酒屋から出てきた人たちで賑わっていたりで子供からしたら少し怖かったのではないかと思います。また塾までの道が狭かったです。 塾内の環境駅前ではあったので、電車の音がたまに聞こえてくるのが、少し気になったらしいです。机や椅子は可もなく不可もなくだったと思います。 入塾理由先生たちが暖かく迎えてくださり、入塾後も熱心に教えてくださるだろうと考えたため。 良いところや要望とても大きい校舎だったので、良い先生も集結していますし、沢山の生徒が通っているので、モチベーションも上がると思います。 総合評価充実した環境で、教え方がわかりやすい先生たちと適切な難易度のテキストをこなしていくことは本当に大切だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金適切な指導故、この値段は仕方がないと思います。夏期講習など、毎度オリジナルのテキストを作っていらっしゃるので、妥当ではあります 講師教科によって先生が何人もいらっしゃり、授業外でも質問を受けてくれていたようなので、とても良かったと思います。 カリキュラムテキストがたくさんありました。夏期講習、冬期講習、各特訓ごとに。重いようでしたが、中身は良かったと思います。 塾の周りの環境駅から遠いので、車で送迎又は、娘が自転車で通っていました。駐車場が無いので、送迎の車で道路に列がよく出来ています。 塾内の環境汚いようでした。外と筒抜けなので、ドアが空いていると寒いと言っていました。ですが意心地は良かったそうです。 入塾理由娘の友人が沢山通っていたため、体験に行かせました 。先生の教え方が娘に合っていると思ったため、ここに決めた 良いところや要望クラス分けなどもあるので、レベルにあった指導が受けられる。先生が一人一人をしっかりと見てくれている。 総合評価受験勉強そのものにも親身に寄り添ってくれますし、進路を一緒に考えてくれたり、精神的に不安定になっても話を聞いてくださいました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金各休み期間にある夏期講習や冬季講習などの値段やその教科書代が少し高い 講師各生徒のレベルや苦手強化に合わせてしっかりと指導してくれる。 カリキュラム授業内容はとても楽しそうでよかった。オールウェイズ三丁目の夕日について話してくれる。 塾の周りの環境立地は目の前に駅があるのでとても通いやすい。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は高いと思います。夏期講習や日曜特訓、直前特訓など、様々な別申込の講座があり、それに出ないと不安なのかほとんど全て申込みました。子供も申し込んだ講座は真剣に取り組んでいたので、申し込んで良かったと思いますがやはり高いです。 講師当たり前ですが、子供学校よりわかりやすいと言っています。別申込の講座はさらにわかりやすいようです。 カリキュラム夏期講習は受けて良かったと言っていました。 日曜特訓はレベルが高く、大変そうでした。 塾の周りの環境駅前のため塾専用の駐輪場がなく、駅付近の有料駐輪場を契約せざるを得なかったため、駐輪場を整備して欲しいです 塾内の環境自習室がなく、夏休みなど朝から晩まで勉強しに行くと、時間ごとに空いている教室に移動しないといかないのが非効率だと思います。自習室の整備を! 入塾理由都立が第一志望で、enaは都立に強いという評判だったのでこちらに決めました 定期テスト定期テスト2週間前は、通常の授業が止まり、わからない所を聞きに行く形でした。 宿題小テストが毎回あり、提出物も多く、家で机に向かう時間が増えて良かったです 家庭でのサポート雨天時の塾の送迎、別申込も子供と一緒に確認しながら行いました。 良いところや要望電話の対応も早く、先生方の雰囲気は良くコミュニケーションは取りやすいと思います その他気づいたこと、感じたこと保護者説明で、前年の合格者が体験談を話してくれる機会があり、一年の過ごし方や志望校の決め方なと参考になる話がきけて良かったです 総合評価都立志望ということで選びました。結果はまだ出ていませんが、周りに同じレベルの子がいて、井の中の蛙にならず励みになったようで良かったです。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金うちの場合、講習は通わずに通常授業だけを取っていたので比較的料金は安く済んだと思う。 講師団体塾のため生徒一人一人付きっきりになることは無かったが、質問をしにいけば答えてくれた カリキュラム難しすぎず、しっかりついていける内容でよかった。月に1回の模試があったのがとても良かった。 塾の周りの環境うちは徒歩通学だったが、校舎のすぐ横に中野坂上駅があり、交通面は良かったと思う。しかし、大通りが近くバイクなどの音がかなり聞こえた。 塾内の環境教室、トイレなど設備はかなり綺麗にされていた。校舎内の環境に問題は無いが、外の雑音は激しかった。 入塾理由この子の兄弟が通っていたから。また、家から歩いて行ける距離でとても近かったから。国立対策をしてくれる塾がenaくらいしか知らなかったから。 良いところや要望国立対策校でもあるので、作文を沢山書き、鍛えることが出来た。志望校によっては実技などもサポートしてくれた。 総合評価結果的に志望校に合格することが出来たので、良い教育をしてくれたと思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月々は高くないが、講習や特別講座までいくと結構なお金がかかる。 講師わかるところまでしっかりと付き合ってもらえるから。また親身に話を聞いてくれる。 カリキュラム受験にあわせたテキストになっており、季節講習では復習も含めた形になっている。ふ 塾の周りの環境駅に近く、駐輪場もあってよかった。雨の日の送迎は道路に止めなければならないのが、大変で渋滞を起こしていた。 塾内の環境部屋が分かれていたけど、自習室が少ないのが残念だった。別校舎までが少し遠い。 入塾理由公立中高一貫校への受験に強い塾だと思ったから。自転車で通学出来るから。 定期テスト時間をとって定期テスト対策の時間があった。わからない時は質問に答えてもらえる。 家庭でのサポート塾への送迎。面接への対応。受験する方法や、受験する学校への調べ。学校訪問への帯同。 良いところや要望公立校への受験へのサポートは、教材、先生含めしっかりとしている。 総合評価公立校への受験する塾と考えるとよい選択肢だとおもう。また自転車で、通える範囲にあるのが良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と比較すると相対的には、安いと思われるが、毎月もしくは年間の支出としては決して安くはないです。 講師勉強の仕方や何をしなければいけないのかを明確に説明してくれるので、良いと思いました。 カリキュラム過去問が十分に研究され、伸ばす必要のある知識を学べるカリキュラムだと思います。 塾の周りの環境駅から近く、自宅からも近いので通塾しやすいです。 ただし、講習会等の行事の際は、地域の拠点塾に行かなければならず、不便でした。 入塾理由公立の中学校受験が得意だと思ったから。 家が近く一人で通わせられる距離だったから。 定期テスト定期テスト対策はありました。 個別指導もしてくれるので、良いと思います。 宿題量は少なかったように思います。もっと多くて実施するのが大変なくらいでよかったかと思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや講習会の説明会や、講習会の申し込みについて参加しました。 総合評価自ら進んで取り組むようになると、非常に良い塾ですが、受け身の状態だと良さが活かし切れないカリキュラムかと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金普段の授業料はそんなに高くないが、夏期講習や冬期講習など、臨時の講習が多く高くついた。 講師とてもよく指導していただけたと思っているが、本人が講師の方が好きではなかった。 カリキュラムカリキュラムも教材も本人の進学希望に合うものだけ。 塾の周りの環境駅からとても近い環境であったが、まだ中学生で、帰りが夜なので、自家用車での送迎が必要であったことは疲れた。 塾内の環境広さはそれほどでもないが、一度にいる生徒数は少なかったので、大丈夫であった。 入塾理由自分の子供の性格上、個別指導のほうが、身につくと考えたため。 定期テスト主に高校受験用の勉強だった。ただし、わからないことについては対応してくれた。 宿題適当な分量であったと記憶しているが、やったり、やらなかったりだった。 良いところや要望なにかとまめに連絡をくれたので塾での内容を知ることができた。 その他気づいたこと、感じたこととても熱心に指導してくれた。連絡も良くしてくれた。対面の面談も多かった。 総合評価公立高校や公立中学校受験を得意としている学習塾だと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿や講習(必須)が多く、高く感じるところもあったが、 息子自身は成績が伸びた実感が得られたようだった。 第一志望校にしっかり合格する意思があれば、相応しい様にも感じられる。 教材は使わないものまで買わされる。 講師やや放任気質ではあるが、やる気のある生徒に対してはサポートが手厚い。質問に対して真摯に向き合う姿勢を見せてくれる。 カリキュラム中3前期で全てが終了し、過去問演習ばかり行う。 早い分取りこぼす知識も多いように思われる。 後半からは行かせなくてもいい気はしていた。 塾の周りの環境代々木駅から徒歩2分ほど。 通ってる電車は少ない。 車通りが多いものの歩道と道路がきちんと分けられていないのとすぐ隣の道に新宿駅があるのがやや心配であった。 塾内の環境明るく必要最低限のものがある。 入ってすぐ見える職員スペースには仕切りがないものの、整理整頓されている印象。 入塾理由息子の友人からの紹介。最高水準クラスに入ると授業料が半額になる。中3になると週6のスケジュール。先生方の知識も豊富なので、安心して相談出来る。 良いところや要望授業量が多いため、学びは多いがやや放任気味。 そして併願優遇では特定の学校を推すイメージもある。 総合評価教師陣は中3生には比較的いい人が割りあてられているが1、2年ではあまり良いとは言えない。途中で入るとついて行くのに苦労する。しかし、いい所も沢山ある。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬季講習などはそれなりにかかります。教科を絞ったりしてました。 講師特別特訓に行くと休日はそのまま一日中塾となりますが、明らかに成績が上がって行きました。 カリキュラム学校より進度が早いため学校で復習する感じです。近くの校舎では自習室があり、宿題など集中して出来ていたようです。 塾の周りの環境駅からとても近く周りも明るいので自転車で友達と通っていました。車での送り迎えが必要なくとても助かりました。 塾内の環境駅ビルには塾や病院の他、マッサージ店などあり、エレベーターの利用者が生徒以外も多かった。 入塾理由自宅からも駅からも近く、大手だったから。 また内申点が良いと割引特典があったからお得 良いところや要望やはり難関高を目指すように一貫した指導があったことと大手ならではの模試のレベル判定で上位の高校に入れたこと 総合評価内申点が良い子は思いのほかリーズナブルに通塾出来ます。女子は真面目な子が多いので内申点での割引狙いに向いています
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高いが、その分の授業の質が良い。また、特訓などに行こうとするとかなりの代金となる 講師基本的にはいい先生ばかりだが、タバコを吸ってる人がいる。校舎によってはムラがある。 カリキュラム講習や教科書は分かりやすくて良かった。しかし、先生とのテキストに差がある 塾の周りの環境バスや電車が近い。しかし、夕方になると向かいにある居酒屋からタバコや他の匂いがする。その匂いがかなりきつい。 塾内の環境日差しが夏だと辛い。しかし、基本的にクーラーなどは完備してある。 入塾理由中学受験をしようと思った時に、一番近かったため。また、印象が良かったため。 良いところや要望もう少し月謝が安かったら良いと感じた。特訓などの質が良かった。 総合評価先生の質にムラがあるが、その他は基本的に良かった。また、テキスト等は良かった。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金的には普通だと思いました、夏冬と特別受講等でお金が少し高い気がするけど妥当だと思う 講師成績じたい伸びたので、理由的には基礎からきっちり教えていただいたて一人一人にあった指導方があると思う カリキュラム基礎的なテキストから応用的なテキストとレベルにあったテキストで個人の実力にあった内容だと思う 塾の周りの環境駅から近く立地も悪くないと思う駅くらい近いので電車等で通っても安心する、夜になっても明るいので親としても安心して通わせられるし、送り迎えなどもしやすいと思う 塾内の環境環境的には勉強しやすい環境が整ってると思う、雑音などもしないし、落ち着いて勉強出来ると思う 入塾理由知り合いが通っていて成績が伸びたので知り合いに確認したらこの塾に通っていたので決めました 定期テストわからないところを丁寧に教えていただいたのとわかるまで何度も反復していただいて理解力があがった 良いところや要望良いところとして、個人にあった勉強方法があり、わかるまで何度も教えてくれるし、レベルにあった勉強方がある 総合評価総合的に成績があがるし、個人にあったカリキュラムを組んでくれて成績が上がると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金パンフレットなどを見て価格帯がよかった 夏期講習や冬季講習もよかった 講師先生と話しやすく教えてもらいやすかった 休み時間などにわからない問題を教えてもらえた カリキュラム学校よりも少し早くじっくり学ぶことができた 発展的な内容もやったので模試でも活かせた 塾の周りの環境駅とも近く不便なく通えた。治安もいいのでとても安心できた。 ただ大通り沿いなので、車の騒音やサイレンが気になることもあった。 塾内の環境校舎も綺麗で整理整頓されていた。椅子や机などの備品もきれいだった。 入塾理由自宅から近く通いやすかったから。進学実績がよかったから。 友達が通っていたから 良いところや要望教師もやさしく安心して学ぶことができた。 小テストもよくあるので自主的に予習する力がつき助かった。 総合評価わからないところ聞きに行くといつもわかりやすく教えてもらえた
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気