TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(255)
栄光ゼミナール(3774)
市進学院(2058)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4721)
個別指導の明光義塾(9690)
個別教室のトライ(10460)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金他行の料金体系を知らないので何とも言えないが、妥当ではないかと思う 講師経験豊富な教師が少なく、指導力にはあまり期待できない印象。子供の目線に近いことは良くも悪くも感じる カリキュラム季節のたびに集中講習やイベントがあり、飽きさせないための工夫がされている 塾の周りの環境家から近く、近所には公園も多く、大通りに面した立地ではあるものの、おおむね安心して通わせられる環境である 塾内の環境オフィスの2回だが外からの騒音は聞こえない。空調も効いていて、本人次第ではあるが集中して学べるのではないか 入塾理由家から近く通いやすく、内容も本人が難しずちょうどよいと感じた 定期テストテストはあったが、何に対する対策テストなのかは不明。難易度も通常の授業との関係が不明。 宿題量は普通で、難易度は様々。本人としてはストレスだったようである 家庭でのサポート宿題の補助、そのた準備物の状況確認やスケジュール確認、送迎などをしていた。 良いところや要望立地が良い。近隣の家庭の子供と通い続けられる。 その他気づいたこと、感じたこと他校に比べ偏差値が低いようだが、立地を考慮するとさもありなんという感じ。あまり今の子供たちや家庭のせいにしてほしくない。 総合評価難しず優しすぎず、地域の中上位の子どもを伸ばすことに特化してほしい
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金月々の費用はそこまで高額だとは感じなかったが、夏期講習・冬期講習・合宿などの トータルで安くはないと感じた。 講師息子から聞いている範囲でも、相当な激務だと感じた。 その中で、生徒たちへの指導が温かく熱心だった。 カリキュラムカリキュラムや教材などを細かくチェックしたことはなかった。 息子からの不満もなかった。 塾の周りの環境自宅から駅までの道中に立地しており、夜でも明るい場所だったので特に治安面での心配はなかった。 迎えに行かなくても問題なかった。 入塾理由都立中学受験目的だったので、都立に強いと評判のenaにした。 定期テスト中学受験目的だったので、定期テスト対策というものはなかったと思う。 宿題宿題は自宅で無理なくこなせる量だったように思う。 復習をしろとは言っていたが、していたかどうかは定かではない。 家庭でのサポート基本、本人に任せていた。 相談されたときは意識的に聞いてあげるようにはしていた。 良いところや要望一度、妻から要望を入れたことがあったが、その時の対応は迅速で夫婦ともども満足した。 その他気づいたこと、感じたこと息子から聞いている範囲では、校長先生の激務具合がすごかった。 総合評価頑張っている生徒に対しては真摯に向き合ってくれたという感想を持っている。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高く感じた。相場がわからないが高く感じる。 講師成績が入塾した時よりも伸びているためよく感じます。同エリアの他校にも体験入塾しましたが良いと思います。 カリキュラム成績にあわせて設定されているように感じるためやればやるほど伸びるも感じる。 塾の周りの環境自宅から自転車、バスで通っているためいいとは言えないも感じる。雨の日などは送迎も必要なため便利とは言い難い。 塾内の環境近くなコンビニもあるため環境的にはいいと感じる。問題ないと思います。 入塾理由中学受験をするため。他の方の口コミの評判がよいことと通える範囲にあったため。 定期テスト定期テストはあったと思います。不明な所を質問して回答してもらったと思います。 宿題宿題は出せれていて難易度はその時その時によって異なると思います。 家庭でのサポート送り迎えや学習についても相談に乗っていて指導はしていると思います。 良いところや要望立地が駅から近いのでいいと思います。要望はありませんが継続して行ければいいと思います。 総合評価受験にいいと思います。自主性も育まれるも思います。課題の難易度も過剰ではないと思います。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は一般的だと思う。少し割引してもらってるので助かってはいるが、休暇時の講習が高い。 講師志望校の選定にあたり、様々な学校情報を教えてもらえるのはありがたい カリキュラム教材は沢山もらえていると思う。オンラインを活用したものも用意してもらえると嬉しい。 塾の周りの環境駅にとても近い。近くスーパーマーケットやコンビニがあるので便利。自転車置き場は狭く、時に溢れているときがいる。 塾内の環境設備や広さは問題ないようですが、寒いなど室温の不満をよく聞いている。 入塾理由家からの通いやすい場所にあること、また少人数制の塾を探していたため 定期テスト定期テスト対策もしっかりやってもらっている模様。自主室を使わせてもらえるのも、家はありがたい。 宿題適度な量で、学習時間を取れていると思う。難易度については不明。 良いところや要望家から近く、駅も近いため立地がよい。季節講習などは高い割に効果は疑問。オンライン活用を進めてほしい。 総合評価塾に通い宿題に取り組む、という学習習慣がつけられたので利用してよかったと思える。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾も同様に高いと思うので、特別高いわけではないと思いますが、それでもわが家にとっては高い出費だなと毎月思っています 講師熱心な先生が多いとは思いますが、指導力に関してはかなり先生によって開きがあると思います カリキュラム教材の内容については素晴らしいとは思いますが、普段授業を受け持っている各校の校長レベルの先生が教材も作成しているようで、時間がないからか誤植が多いのが気になります 塾の周りの環境駅からすぐ近くで電車でもバスでもアクセスできます。さらに駐輪スペースも確保されているので、便利です。 塾内の環境教室も狭く、窮屈な印象です。ビルの構造上窓を開けての換気が出来ないようで、初夏からエアコンがんがんで寒いと言っています 入塾理由難関校の中学受験を見据えた学力をつけるために、特に作文に力をいれているところを評価して選びました。 定期テストまだ小学生なのでそもそも定期テストがないので、定期テスト対策もありません 宿題低学年の頃はすぐ終わって簡単そうでしたが、難易度もボリュームも年次が上がれば上がるほど大変にはなっていそうです。 家庭でのサポート塾の送り迎えや事務的な手続きは親が全てしていました。宿題や模試の見直しで本人が一人でやってもわからないところは一緒に問題を解き直したりしました。 良いところや要望テキストの誤植が多く、答えもまさしく解答のみで、解説文がほとんどないので、どんなプロセスで解いたら良いかがわからないところが不満です 総合評価実際まだ受験していないので何ともですが、カリキュラムは良いと思っています。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金コマ数が少ない割には料金設定が高いのであまり安いとはいえない 講師年齢が高い教師が多いので柔軟に対応することがあまりできない印象 カリキュラム教材も新しくないので代わり映えがしないので、新鮮味にかける 塾の周りの環境駅から近いので、通学が大変らくだった印象です。利便性だけは他の塾にも負けていないと思います。それだけですが。 塾内の環境教材があまり整理整頓されていないので、清掃の意識をつけたほうがいい 入塾理由友達の子供が通っていたので、通うことになりました。家からも近い 定期テスト定期テストの対策はないです。志望にあう学校の勉強しかしません 宿題宿題ではなく、復習が大事だったので、授業よりは宿題の必要ない。 家庭でのサポート塾の送り迎えを中心にテストの際はいっしょにかいじょかまでいきました。 良いところや要望大変なことしかないですし、対策があまりできてないのでいずれ淘汰されます その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更の対策が大変なので、少し早めに連絡した方がいい。 総合評価子供が自由に学ぶことができるのが、数少ないこの塾のメリットだと
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金適正な料金だと思いますが、夏期講習や日曜特訓なども含めると厳しかったです 講師たまに教師が不足している日があり、自習が多かったので改善してほしいです。 カリキュラム都立校受験に特化したプログラムで、繰り返し問題を解いていく形式 塾の周りの環境駅からすぐなので繁華街を通らなくても通えました。たまに違う教室に行くこともあるのですが、どこも駅から近いです。 塾内の環境教室の広さは適度で、人数もそこまで多くないのでちょうどよかった 入塾理由都立の中学校に特化したプログラムで、合格実績も優れているので。 定期テスト定期テスト対策はありませんでしたので何とも言えませんが、レベルは高いです。 宿題量はかなり多めでしたが、逆に嫌でも勉強するのでよかったですね。 家庭でのサポート難しい問題は一緒に解いてあげました。作文については新聞を読ませました。 良いところや要望やはり都立中学校に特化したプログラムなので、徹底的に対策できます その他気づいたこと、感じたこと悪天候などによる振り替えがないので、出来れば返金してほしいです 総合評価先生方も本当に忙しそうに仕事していて、雰囲気いいです
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金コマ数と受験対策としては妥当かと思いますが、トータルでは高く感じます。 講師生徒に寄り添った対応をしてくれる講師。 カリキュラム子供には合っていたようですので4としました。カリキュラムの適正さはあまりわかりません。 塾の周りの環境駅からほど近く、通いやすさと送迎のしやすさがあり、便利でした。遅い時間になるときは車での送迎ができてよかったです。 塾内の環境設備や教室の古さを感じることがあります。大きな予備校とは違って、ワチャワチャした感じを受けました。 入塾理由勉強の習慣をつけさせるために、通いやすいところで通塾を検討して決めました。 定期テスト小学生なので定期テストというより、学期末のテストのことで言うと、特にありませんでした。 宿題レベルがレベルだったので、やってくることを指示されてやっていたという感じでした。 家庭でのサポート塾での授業の理解ができていないことがあり、家で教え直すこともありました。 良いところや要望まぁ、子どもからの相談には答えてくれていましたので3としましたが、講師によりますね。 その他気づいたこと、感じたこと子どもの理解度への目配りは、やや足りないというか、機械的な感じがしました。集団の難しいところかもしれません。 総合評価講師のレベルや人柄にばらつきがあったので3としました。入れ替わりもあるので、何とも言えませんが。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高かったけど合格したので、まあ良かった。他の塾も同じような金額だったので諦めた。 講師教え方があまり上手でない。当たり外れがあった。 カリキュラム国語、算数の教材は良かったが、うちの子には理解できないこともあった。 塾の周りの環境夜は特に酔っぱらいが多いのが気になった。街に誘惑が多いのが気になった。駅から近いのが良かった。 塾内の環境トイレはきれいだった。教室は狭く窮屈だった。もう少し広くても良かった。 入塾理由うちの子の友達がいたから。通勤途中で迎えにいける場所だった。 定期テスト小学生なので定期テスト自体がなかった。受験対策が中心だった。 宿題宿題は適切な量だったがうちの子には量が多いと感じているようだった。 家庭でのサポート宿題を家で教えた。特に算数を教えることが多かった。お迎えが大変だった。 良いところや要望落ち着いた感じや、アットホームな教室の雰囲気が良かったが町の環境は良くない。
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金高いと感じましたが、そんなもんでしょう。世間の相場を見てもまあ納得の金額でした。 講師うちのできの悪い子どもをあげるためにしょうがないのですが、漢字にあまり時間をかけて欲しくなかった。 カリキュラム算数はたまに親もしっかり考えないとわからない課題もあった。うちの子どもには自力では厳しい。 塾の周りの環境酔っぱらいが多いのが気になったが駅に近いので、仕事帰りの迎えが楽だった。どぶ川のそばで環境がよいとは決して言えない。 塾内の環境塾内の施設はあまりしらないが、うちの子どもは、あまり不満を言っていなかった。 入塾理由うちのできの悪い子どもをある程度のレベルまであげてくれたところは評価します。 定期テスト受験対策と遅れているところのフォローがメインだっので、テスト対策としては特になかった。 宿題量は世間一般では普通の量だが、解くのが遅いうちの子どもには多いと感じていたと思う。 家庭でのサポート塾の宿題の解き方を噛み砕いて教える必要があった。行くのは自力で行かせましたが、迎えには行っていた。 良いところや要望仲のよい友達がいたのが良かった。塾としては、可もなく不可もなくだった。 その他気づいたこと、感じたこと迎えの時間がいつも違った。親の待つ場所がなかったので、雨の日は辛かった。 総合評価うちの子どもが中学にうかったからまあオーケー
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金たかい、1ヶ月の月謝以外に講習代柄高い、それなのに参加義務がある 講師結局先生と合わなくて、辞めたので、最後まで受験に参加出来なかった カリキュラムとにかく高い、個人を見てくれなかった、合格主義が垣間見えたので 塾の周りの環境先生が嫌いで辞めたので、最後まで伴奏出来なかったので悔いがのこる、合格圏にいたので本人に寄り添った指導してほしかった 塾内の環境自習室はある、繁華街にあるので治安は悪く酔っ払いもいる 入塾理由中学受験のため、本人の志望校合格を目指すため、1番近道になるから 定期テスト毎回、1ヶ月に一回くらい模試があり、学力がわかる、とにかく合格主義 宿題量がとにかく多い、1人ではこなせない量。その割にやらないと怒る 家庭でのサポート教えないと理解できない、プリント整理も全部私ひとりでやったか 良いところや要望とにかく本人一人一人に寄り添って対応を望む、本人の希望をきいて その他気づいたこと、感じたこととくにない、先生がコロコロ変わる、教室長によって決まる 総合評価最後まで走れなかったこと後悔が残る、公立中学に進んで本人も生き生きしてる
投稿:2025年5月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金一般的な普通の塾の値段だとおもう、他はもっと高いので良心的だと思う。私立中学向けには弱い 講師集団で理解できないまま進んでいたので、本人には厳しかった カリキュラム半年先の勉強で、役に立ったこともあるし、理解できないまま進んでいたものもあった 塾の周りの環境狛江駅の近くで利便性もよく通いやすいが、自転車置き場がいつも混んでいるので少し大変だった もっと増やしてほしい 塾内の環境雑音は無く集中できる環境であったけど、人が少なく寂しい感じだといつも話していた 入塾理由公立中高一貫校専門だからここを選びました 専門だけど集団での塾には合わなかったのが残念です 受験もやめることになった 良いところや要望駅に近いので通いやすいけれども、公立中高一貫校を目指すにはよいと思う 私立には弱い 総合評価集団は理解できないものへの対応があまりきめ細かくできないので、そこをどうカバーしていくかは大事かなと。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金よくある一対多ではなく完全個別のため、個別の中でも高めだと思います。 講師一対一のため反応を見て理解しているか確認しながら進めてもらえること カリキュラム個別だが生徒に合わせた教材の選択肢があまりなかったので。進度は早すぎず遅すぎず。 塾の周りの環境蒲田駅で治安の心配があったが、駅からは大通り沿いで明るいことと、駅からも近いので不安なく通えました 塾内の環境校舎が2階にあるため明るくて清潔です。騒音も特に聞こえないです。座席の距離も他の塾に比べて広いと思います。 入塾理由いくつかの塾を体験授業をした中で息子が気に入ったのできめました。 良いところや要望完全個別であるところ、設備がきれいなところが子供が気に入ったポイントだったようです。まだ成果についてはわかりません。 総合評価個別の中で質は良い方だと思うが、料金が高いと思います。成果が出れば納得の金額かもしれません。
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金集団クラスの塾と比較すると、やはり授業料は高めですが、その分子供の理解度が上がることを期待しています。 講師見学の際には、先生と生徒が穏やかな雰囲気で学習している様子でした。 カリキュラム教材や内容、進度などは個人にあわせて決定されるので、個人の目標に合った授業が組める点が良いと思いました。 塾の周りの環境駅前ですが、通りも広く治安も良い。 夕方も人通りがあるので安心です。 大通りに面しているので場所がわかりやすい。 塾内の環境塾内の設備は無駄なものがなく、スッキリとした印象です。 なが机がパーテーションでしきられている形なので、隣の方の音は聞こえます。 入塾理由入塾にあたり、面談の時間をいただきました。 子供の意向のヒアリングもしっかりしていただきこれからの学習について具体的なアドバイスと時間の使い方や他の習い事との両立が可能であったため、入塾を決めました。 良いところや要望個別指導塾なので、個人に合わせたカリキュラムで学習を進められるところが良いと思います。 先生との相性もあると思いますが、担当はいつでも変更できるそうで安心です。 総合評価これから受講スタートなので、中間の点数にいたしました。子供に合った先生にご指導いただければ幸いです。
投稿:2025年2月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他塾と比べてもそんなに高いとは感じませんでした。 講師体験を受けた際、子供はとても分かりやすかったと言っておりました。 カリキュラム専用のノートがありそちらの使い勝手があまりよくなったように思います。 カリキュラムはしっかりしていたように感じました。 塾の周りの環境駅からもとても近く大きな通りに面している為、一人で通塾するにも安心できました。 受苦の中で軽食をとっても良いところが決め手になりました。 塾内の環境自習室も含めとてもきれいに整理整頓されていました。 駅近ですがあまり雑音などは感じませんでした。 入塾理由開講曜日が子供に合っていた。 通学途中にあり駅前で立地の便利さなど 良いところや要望まだ体験と冬期講習しか通っていないので細かいところは分かりませんが、少人数なところが気に入りました。 総合評価先生方の教え方が分かりやすいと子供は言っていました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿の受講料がたかかった。それ以外は妥当な値段。合宿以外も日曜特訓などが高い 講師塾長は授業も分かりやすく面白いそうで、それでいて生徒のことをしっかり考えているのが伝わった。 カリキュラム授業進度は割とゆっくり。塾で学校の範囲を先に進めていたが学校のペースが早くあっという間に抜かされた。 塾の周りの環境錦糸町駅が近いので治安は良いとは言えないかもしれない。とはいえ少し離れているので悪い訳ではない。飲み屋が周りにたくさんあるので酔っている人が多い。人が多いので自転車で帰る時は少し大変。 塾内の環境目の前に大きな通りがあり、車の通る音や、救急車のサイレンがたまにうるさかった。 入塾理由友達が通っていたから。家から近いため子供が1人で自転車で通いやすいため。 良いところや要望塾長の授業の質はとてもよかったが、教師によって授業の質にムラがある。 総合評価結果的に志望校に合格することができたし、勉強をする習慣もついたのでよかった。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金4年生だが、他の塾と比べて高く感じた。 値段については、まだ本格的に勉強が必要なのか疑問をもつ学年での講習代としては高く感じた。 講師特に問題なくフォローもしてくれる。本人の性格が合えば、先生にも聞いたり質問などもしやすいと思ったが、うちは逆に質問下手で苦労している様に感じわな。 カリキュラムカリキュラムは子供には早すぎる様に感じた。 本人の処理のスピードや思考スピードによってはきつすぎることもあるかもしれないなと感じた。 塾の周りの環境商店街の中なので、良くも悪くも色々な人が歩いているから。交通の便については、徒歩15分圏内なので自転車徒歩どちらにせよちょうど良く感じる。 塾内の環境特に問題なく綺麗に整っている印象。事務の方もいたり、雑音もなく静かで安心して勉強できる環境だなと感じた。 入塾理由都立受験をするならと他の塾よりも受験対策が安定しているんじゃないかなとクチコミなどを読んで感じていた。 良いところや要望少人数なので、子ども一人一人をよく見てくれている。 また、都立受験を目標にしている子たちが意欲的に勉強している様に感じた。 総合評価全体的には塾自体には満足しているが、本人がレベルに合ってない様に感じている。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金自習室があり塾がない日でも通わせてもらい、わからない問題を教えてもらえる。個人ではないが、自習室で学力不足のところを下の学年まで遡って指導してもらえて今の学年の勉強へ繋げてくれようとしてくれる。 講師本人自体にやる気がなく、何度も塾を辞めさせようと思ったが、 先生が親身に相談に乗って少しずつできるようになって本人も自信が持てるようになってきた カリキュラム学校の勉強についていけていないので テキストはかなり難しいが、 普通に学校の勉強についていける子にはちょうど良さそう 塾の周りの環境駅近で、図書館も近くコンビニも隣にある。 周辺は塾ばかりなので子供ひとりでも通いやすいかと思う。 塾内の環境車や人が多い場所にあるが、室内は静か 同じビルに他の塾も入っている 教室や自習室は狭いが集中できる 入塾理由かなり学習の遅れがあり、ほとんどの塾が入塾テストで入ることができなくどうしたものかと悩んでいる時に、入塾テストなしで入れてもらえたから。体験授業で本人が気に入ったので。 良いところや要望自習室のおかげで 塾の授業についていけなくても底上げしてくれる 総合評価自習室でいつでもわからない問題を教えてもらえて ほぼ毎日でも通える。 学力不足で悩んで入塾したが 相談にも乗ってもらえてよかった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金教科書代以外の授業料はそこまで高くないと思います。自習も塾で気軽にできますし、質問があれば対応してくれるのでこのぐらいの値段かな、と思います。 講師3-4年生の時の先生は面白く、楽しく、褒めながら子供をやる気にさせるのが上手かったと思いますが、今の先生方は普通です。 カリキュラムカリキュラムはよくできていると思います。過去問も沢山ありますし、日々学などでスピードもついてきたと思います。 塾の周りの環境駅前で明るいしですし、常にたくさんの人がいるのでとても安全です。駐輪場もあるので自転車でも通いやすいです。 塾内の環境少しせまいので自習するスペースはイマイチです。教科書などの在庫を保管している部屋での自習もあるようです。 入塾理由都立中学受験の実績が有名なため、家からのアクセスも良いため。 良いところや要望あまり無理強いしないのでプレッシャーなく、マイペースで勉強できます。やる気があればある程伸びる塾ですが、のんびりさんだとあまり伸びない気もします。 総合評価自分の意思や志望校が明確で、やる気のある人には向いていると思います。もう少し生徒親身になってアドバイスを頂けたらなと思います。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金授業料だけでご褒美制度があるのでそれを考えると少し安いなと思いました 講師分かりやすく解説をし、テストで出るところは予習させてくれてとても良かった カリキュラム字が大きく見えやすく問題の前に解説があるので分からない時はそれを参考にしているのでとてもよかった 塾の周りの環境周りは汚くもないし綺麗でもないけれど治安はとても良かったそして周りの人も身だしなみもよく敬語を使っていてとてもよかった 塾内の環境雑音はなくしっかり床や机が整理整頓されていてとても落ち着いて勉強出来る 入塾理由中学受験のため、頭が悪いからきめては家からとても近く評判がよかったからです 宿題宿題は授業でやった残りの問題を宿題をしているのでしっかり復習などができた 良いところや要望ご褒美制度がとても気に入ってとても勉強して貰えてて良かった 総合評価飲み物を忘れた場合は、自動販売機があるので、そこで買えるのがとても良かった
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気