学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の授業料は平均かもしれないが、教材費や季節毎の講習会などを入れると年間トータルは高い。 講師先生が忙しいのもあり、質問の時間を取ることが出来ない。 コースを増やすなら、教師の人数も増やした方がいいと思う。 カリキュラム映像授業で見直せるところはよいと思う。 塾の周りの環境駅前にある為交通の便は良いと思う。 バスもいくつかの路線を走っており、アクセスしやすい。 また、駅前なので駐輪場もある。 塾内の環境駅前の為、踏切がなかなか開かず遅刻しそうになる。 教室のドアはオープンにしてあり安心感がある。 空き教室は自習室として利用できる。 入塾理由都立中学受験に強い塾というイメージがあったから。 分からない授業内容は都度質問、もしくは、映像授業で受講し直せる。 良いところや要望やり直した問題の採点(自分では正解、不正解の判断がしづらいもの)をもう少ししっかり直して欲しい。 総合評価まだ通い途中なので、これからどうなるか分からないが、今後に期待したい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東伏見の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金1週間に4科目、毎月学習の定着度合を確認するテストなどがあり、着実に成果が出ているところを見ると、割と安いと思う。 講師半期に一度面談があり、子供の学習面だけでなく生活面まで気にしてくれる。宿題忘れなどには厳しく、でも授業内で楽しい雑談もあったりとメリハリをつけて指導してくれているようだ。 カリキュラム無理のないスピード感で一つずつの単元を丁寧に学習していると思う。春季講習や夏期講習では復習と先取りをバランスよく行ってくれるので安心。 塾の周りの環境うちは利用していないが、駅前の校舎ですぐ近くにコンビニもあるので、今後お昼ご飯を買いに出たりするのに便利そう。 塾内の環境自習室がありいつでも来て勉強してねと言われるので、家で兄弟がうるさくても、塾で勉強できる環境があるので安心。 入塾理由都立受験に強いと聞いて体験に参加させたところ、本人との相性も良さそうだったので。 宿題量は毎回違いますが、多すぎて終わらないとか無理な量を出されることはないです。ほとんどがその日の学習の復習なのでテキストを見ながら子供一人で終わらせることができます。 家庭でのサポート授業のオンライン配信があるので、子供の進捗に合わせて親も目を通すようにしていた。子供に聞かれた時すぐに内容を理解し、極力塾の先生と同じような説明になるよう気をつけた。 良いところや要望講習会や説明会などの案内が早めに来るので予定を調整しやすい。 総合評価娘にはとても合っていたと思う。実際とても楽しく通っているし学力も着実に伸びてきている。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝以外にも、夏期講習、冬期講習、テスト等、もろもろとかかるので大変 講師親身な指導で良いと思っていた、講師が人事異動でいなくなり、残念であった カリキュラム特になし。季節講習が経費がかかり、大変であった。月謝以外にかかるので 塾の周りの環境家から徒歩、10分程度なので、利用しやすい。駐輪スペースが暗いところにあり、防犯上不安である。明るい電気をつけるとよい 塾内の環境せまい。自習室のスペースが狭く、混雑する。もう少し、広いスペースだとよい 入塾理由とくになし。実績をアピールしていたから、家から近かったため。 定期テスト定期テストはあった。対策はよくおぼえていない。印象がない。。 宿題宿題は、それほど多くなく。と思う。他予備校のように寝る時間もないほどではない 家庭でのサポート勉強内容については、とくにサポートしていない。車での送迎はよくした 良いところや要望合格実績があるが、なかなか、うちでは実現できず、残念であった その他気づいたこと、感じたこと良い先生が、人事異動でいなくとなると、残された子供たちは、・・・・、人事異動の時期を考慮すべき 総合評価中学時受験は、実績が高いので、適していると思うが、なかなか難しい。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通から少し高めかと思う。まだ入塾して期間が短いから、効果の検証が難しい 講師問題なくついていけており、子どもからもマイナスな事は聞かないから カリキュラム都立中学の合格率は群を抜いており、信頼できるものと感じている 塾の周りの環境駅から近くて問題ない立地かと思う。特に不満などは感じていない。また、不審者などの情報も特別多い地域ではない 塾内の環境設備面は、親の立場からは分からない。問題ないレベルと感じている 入塾理由本人が入りたい中学の合格率が高かったから。また家から遠くないという立地的な理由 家庭でのサポート送り迎えのサポートはしている。入塾時にはネットで調べ、何ヶ所か回った 良いところや要望しっかりと成績が上がることを期待して入塾させたので、目標中学へ合格するようフォローをお願いする その他気づいたこと、感じたこと風邪などで休む際に、後日オンラインで授業が聞けるが、携帯のアプリからしか見ることができない。画面が小さいので、パソコンでも見れるようにすべき 総合評価合格率が高いので、期待はしている。それなりに高い金額を払い、時間も使っているので、頑張ってほしい

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金特別高い設定だとは思わなかったが、中学受験合格という目的を達成することができなかったから。 講師集団指導のため、個人個人に応じたきめ細かな対応は無かったように感じる。 カリキュラム都立中学受験に特化した適切な教材、カリキュラムだったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、飲食店などもあるが比較的明るい場所だった。駐輪場も十分な広さが確保されていて良かったです。 塾内の環境駅近の立地のため、仕方がないとは思ったが、狭くて自習室も廊下に設置されていた。 入塾理由都立中学合格実績が豊富で、家からも通いやすかったことが理由になります。 定期テスト定期テスト対策教材は、普段授業で使用する教材とは別に購入する必要があった。 宿題これといった宿題は出されていないように思えた。出されていても少なかった。 良いところや要望都立中学受験に特化していることは魅力だったが、宿題をもっと出してきめ細かく指導して欲しかった。 総合評価都立中学受験には適している塾だと思います。ただ近年はそれほど合格率が高いわけではなく、本人の資質や家族のサポートが必須だと思います。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて料金は安くはないが、授業内容が良いので高いとは思わない。学力もついてきており、妥当だと思う 講師真面目に授業は行いつつも、子どもたちを和ませたり笑わせたりと工夫されていると思う。子どもは楽しく通っています。 カリキュラム授業の進度は、学校の授業をやや先取りするかどうかというところで、あまり変わらないと思う。 しかし、扱う問題のレベルが高く、最初はついていけないことが多い。 毎回宿題が出るが、始めはついていけず大変だったが、何度も繰り返し問題を解くことで学力がついてきたことを実感している。 塾の周りの環境駅に近く、バス停が近い。 また、通塾生用の駐輪場があるため、様々な手段で子どもがひとりで通うことができる。 塾内の環境塾の中は、先生の部屋と授業を受ける部屋があるのみ。 決して広くはないが、整頓されていると思う。 入塾理由公立中高一貫校の受験を考えていたため、それ用のコースがあったことと、同じく受験をする子たちが集まっていたから。 良いところや要望空き時間などに先生に質問できる環境は整っている。 自習のために授業のない日も行って良い。 塾の宿題など厳しすぎることはないが、やるかやらないかは子ども次第。 わからないところも質問するかしないかは子ども次第。 総合評価公立中高一貫校を目指すつもりだったため、それ用のコースがあってよかった。 話を聞きに行ったらほとんどが私立中を受験するという塾もあった。 塾の雰囲気や課題の出し方など、塾によって様々なので、子どもに合うところを探したほうがいい。子どもは他の塾は嫌だと言うところもあったが、enaがいいと選びました。

投稿:2024年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金高いけど,それに見合った指導は受けられたような気がします。 講師模試が良かったです。結構若い先生がいたのが精神的に楽でした。 カリキュラムあんま使わんかった。量が多すぎてやる気になれませんでした。僕は使いませんでした。 塾の周りの環境わかりにくいけれど慣れるといきやすい位置にあります。ただし、階段がボロくて少し怖いです。 塾内の環境虫がすんごいいます。電車の音もすごいです。 良いところや要望虫をどうにかして欲しかった。 それ以外はなかなかによかった その他気づいたこと、感じたこと意外と融通がきくというところがよかった。明るくてホワイトボードは見やすかったです。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
2.002.00
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金個人指導をうたい文句にしているからかもしれないが、割高感満載であった。 講師国語も算数も、その時に教室に通勤している講師が受け持っており、それぞれの専門の講師がいるにもかかわらず、対応していない。志望校の入試制度も全く理解しておらず、調べる意欲もなく、的外れな受験対策をされた。 カリキュラム志望校の選考方法を理解しておらず、一般的で的外れなきょう材を用意された。 塾内の環境少人数で比較的静かであるため、比較的良い環境であった。 良いところや要望少人数で見通しの良い教室で死角がなく、トイレの入り口も教室から見えるところで男女別々であり安全面での心配はなく勉学に集中できる室内であるところが良いところ。一方、講師の専門性や配置の仕方並びに教材の選択方法は期待を大きく下回るものであった。 その他気づいたこと、感じたこと校長先生は話の分かる方で複数の教室を担当しているため多忙の様ではあったが、良い先生でした。講師の配置と教材の選択に改善の余地があると思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金夏期講習や春季講習の料金がとても高いと思います。もう少し安くして欲しい。 講師きちんと一人一人を把握してくれている。個人面談なのがあり話ができる。 カリキュラム動画でも授業を観れるので、休んだ時や復習したい時にとてもいいです。 塾の周りの環境駅に近いのでバスでも行きやすい。治安も悪くないので安心だと思う。、 塾内の環境中には入ったことがないのでわからないが、少し狭い気がします。 良いところや要望どんな先生が教えてくれているかわからないので、先生の情報がしりたい。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月々の料金は平均的ですが夏期講習がかなり高い。休みが少なく、疲れ切っていた。 講師大手でノウハウは沢山あったと思いますが、希望校対策はイマイチでした。 カリキュラムオリジナルのテキストで考えられた内容だと思いました。しかし、応用が多く途中で難しくやる気を無くす様子があった。 塾の周りの環境駅から近くて良かったが自転車が置かないので毎回駐輪場代が掛かった。雨だとバスで通っていたので交通費もかかる。 塾内の環境教室は想像していたより狭かった。仕方ない事だと思いあまり気にしていない。 その他気づいたこと、感じたことスケジュール変更や場所の変更など口頭のみで親まで届かないので、場所を間違えた事があった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
1.751.75
料金:1.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:1.0

enaの保護者の口コミ

料金通常授業はそれほどではないが、たくさんのオプションでの講習があり、各講習の値段が非常に高く負担大。 講師熱心に指導する良い講師もいたが、そうではない人もいた。詳細は言えない。 カリキュラムとにかく、各講習の値段が高い。他塾では、英語のテキストに音声が聞ける機能がついていたりするが、そういったものはなかった。 塾の周りの環境駅近だが、線路沿いということもあり、電車の音がきになる。駐輪場がないため、自転車で行くことができず、徒歩で行くか近隣の駐輪場にお金を払って止めるしかない。夜遅くまで授業があるため、不便。 塾内の環境駅近で踏切も近いため、電車の音がきになる時がある。コロナ禍で、窓を開けるため、余計気になる 良いところや要望通常授業の他に、校舎責任者が、自習時間に別枠で補講をしたりと、熱心だったのがよかった。 その他気づいたこと、感じたこと都立も私立も、と謳っているが、やはり私立には弱いと感じる。私立むけの授業もいまいち、私立受験に関する情報量が少ない

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:2.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金夏期講習、冬期講習共に費用がかかり、高いと感じた。 講師生徒に対して親身に対応いただき、子どもも塾に行くのが楽しかったと言っていた カリキュラム過去のenaの実績を活用した的確な内容のテキストであったと考えている。 塾の周りの環境駅前であったので治安に問題なし。踏切が近いので電車の音が気になるとは聞いた。 塾内の環境塾内の環境に問題はないと聞いている。駅が近いので電車の音が気になると言っていた。 良いところや要望講師の方々が生徒第一で接していただいている事が伝わってきて、とても良い塾だと感じた。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の月謝は高くはないが、季節講習の費用が高額。経済的にやりくりするのは大変だった。 講師とにかく親身になって指導、相談にあたってくれた。子供の興味を引き出す授業をしてくれた。 カリキュラムカリキュラムはテキストは段階的に構造化されていて、季節講習も楽しさもありながらの、子供にとって良いものだった 塾の周りの環境駅から近いので良かったが、踏み切りが近いのと交通量が多いことが少し心配だった。 塾内の環境教室が狭いのと、場所により窓がないので閉塞的ではある。自習室などの整備は良かった。 良いところや要望講師やカリキュラムは良いので、教室の整備をもう少しして欲しい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思うが、春期講習など別途お金がかかり、下の子も通い始めたときの負担が不安。 講師通い始めてまだ間がないので、良く分からない カリキュラム教材は、教科書の先取でありついていけているかどうか心配しながら見てるところ。季節講習は土日もあり、普段と生活のリズムが変わるところが気になる 塾の周りの環境交通手段は自転車でも徒歩でも行ける圏内なので、雨が降っても送り迎えを基本しなくてもいいので助かっている。 塾内の環境一度しか見ていないので評価がしにくいが、生徒同士の距離が近いと感じた 良いところや要望入退室をメールで連絡がきたり、休み前には出された宿題をメールで知らせてくれるのはありがたい。 その他気づいたこと、感じたこと季節講習は土日もあるため、休日に家族で出かける予定が決めづらい。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は学年があがるたびに高くなる印象は否めないです。ですが、子供のためなら致し方ないです。 講師中高一貫の公立に通わせると考えた場合、ここが一番かと思い、決めました。子供も楽しんでいます。 カリキュラム値段もリーズナブルで分かりやすい表記で子供の評判も良いです。 塾の周りの環境家から一番近く、通う上で心配なく通えています。明るい道もあるのは良いです。 塾内の環境子供曰くとても環境整備が行き届いていて、良いそうです。なかなか良いと思います。 良いところや要望公立の中高一貫に特化した塾という安心感があるので、これからも通わせたいと思います。 その他気づいたこと、感じたこと特にありませんが、強いてあげるなら周りの友達にちょっかいを受けて勉強に集中できていないようです。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の講義の値段は、そんなに高くないが、夏期講習よ冬期講習の値段がとても高い 講師先生がフレンドリーで、教え方も分かりやすい。質問にも的確に答えてくれる。 カリキュラム過去の実績に基づいて、的確な内容のカリキュラムが設定されていると思う。 塾の周りの環境駅から近く通いやすい。帰りが夜遅くなるが人通りも多くて安心である。 塾内の環境自習室が自由に利用でき、自宅で集中出来ないときもいつでも利用出来る。 良いところや要望夏期講習や冬期講習の値段を下げて欲しい。高過ぎるが行かないという選択肢はないため仕方なく払っている

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月々の月謝はお手頃であるが、長期休暇期間中の講習や日曜特訓の授業料が高く感じる。 講師子供は分かりやすい授業だと言っている カリキュラム都立中学の受験を考えているが、過去問と比較すると、受験対策に必要のない高度な分野にまで及んでいると思うが、進学後に役立つと思い、納得している。 塾の周りの環境歩道が狭いわりに交通量が多く、事故が心配である。また、駐輪場は暗がりにある 塾内の環境駅前であるが、比較的静かな環境である。自習をするスペースが十分出ないので、そこには不満を感じる。 良いところや要望もう少し交通上の危険が少ないところに教室を移転してもらいたい。また、保護者向けの情報発信を増やして欲しい。 その他気づいたこと、感じたこと塾生は、各種試験の受験料を無料にしてほしい。また、オンライン受験にになったが、その間のフォローアップを今後充実させてほしい。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて高いという印象はない。ごく普通のレベルだと思う。 講師そんなに優秀な講師が揃っているわけではないが、悪いわけでもない。 カリキュラムもう少し計画的に受験に備えていく形のカリキュラムを期待していた。 塾の周りの環境駅に近く、特に危険そうな繁華街や歓楽街もないので、子供を通わせるのに大きな問題はない。 塾内の環境田無校は普通だと思うが、花小金井校は結構散らかっていた印象だった。 良いところや要望講師によるレベルのバラツキが大きいと感じた。優秀な講師もいる一方で、親と同レベルくらいと感じる講師もいたと思う。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 田無の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べて、特に高いとも、質が低いとも感じなかったから。 講師担当してくれた講師の質は高かった。ただし、講師間のバラツキは大きそうだった。 カリキュラム通わせている学校の進度や内容に合ったものではないと感じたから。 塾の周りの環境田無駅のすぐ近くで、塾の前の人通りも少なくなかった。また、ビルのエレベーターもそんなに危なそうではなかった。 塾内の環境静かな環境で、マイペースで集中できそうな感じだったと思うから。 良いところや要望講師にもよるとは思うが、娘を担当してくれた講師はとても優秀そうで、良かった。 その他気づいたこと、感じたこと私立の中学校の苦手科目をサポートする専門コースを開設してほしい。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena ひばりが丘の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通だと思う。ただし効果に対してはどうかというと、割高と言わざるを得ない。 講師特段特徴がなく、塾長に相談しても納得のゆく回答はなく、効果があったか疑問 カリキュラム教材は一般的ものであったと思う。学校の教科書には当然合わせたものであったと思う。 塾の周りの環境家から近く通いやすい場所で探したのでその点で選択肢は多くはなかった。 塾内の環境自主室が専用でなく空いている教室がその代わりだったようで今ひとつ。 良いところや要望自習用の部屋がないのは最近の進学塾の施設内容としてはかなり劣る。 その他気づいたこと、感じたこと開設されたばかりの教室であったため、塾長含め動きながらの運営であったためいろいろ不満はあった。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.