TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(234)
栄光ゼミナール(3656)
市進学院(1987)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4573)
個別指導の明光義塾(9253)
個別教室のトライ(10089)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの生徒 の口コミ
料金ほかの塾に比べると高い方だと思います。しかし、教材もしっかりしていて、とても良いです。合宿や特訓などは、別途でかかります。 講師先生が少ないです。しかし、質問などにしっかり答えてくれます。わかりやすい先生もいます。 カリキュラム進むペースが早く、ついていくのは大変な人はいると思います。人数が少ないので、3年生になる前は、クラス分けされていないので、自校作成レベルではない人は大変だと思います。 塾の周りの環境1階下に居酒屋があり、塾帰りに酔った大人達に遭遇します。たまに変な人がいて、夜遅いときは注意した方がいいと思います。 塾内の環境部屋数が多く、自習もする部屋もあります。また、綺麗に整理整頓されていて、勉強しやすい環境であると思います。 良いところや要望少人数で騒いでる人もいないので、勉強に集中できる、空間です。 要望としては、居残りや補習授業などを充実させて欲しいです。授業終わりに居残っていると追い出される時もあるので、居残りをできるようにして欲しいです。 その他気づいたこと、感じたこと私は推薦入試を受けましたが、作文の添削や面接練習など細かく指導して下さいました。3年生になってからはクラス分けをされて、自分のペースでやりやすかったです。 しかし、クラス分け前は、周りにレベルの高い人が沢山いるので、ついていけなくて大変でした。 約2年間お世話になりました。ありがとうございました! enaに通って良かったです。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの生徒 の口コミ
料金ほかの塾に比べたらまあまあ高いと思う。また講習や合宿の値段もほかの塾に比べたら高いと思う カリキュラム授業が早い。高校受験で自校作成のテストを受ける人に向いてると思う 塾の周りの環境居酒屋(魚民)があるからエレベーターが混む。また、エレベーター降りたら、居酒屋帰りの人達が酔っ払って騒いでる 塾内の環境部屋数が多く綺麗 塾内に自動販売機もありふつうの自販機より安く飲み物が買える 良いところや要望補習授業などして欲しい。また生徒のわからない所を授業が終わったあとに詳しく教えて欲しい その他気づいたこと、感じたこと授業が終わったら居残りなどで自習していてもすぐ帰される また授業が終わったらすぐ帰らないと追い出される
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気