学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.393.39
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金学習塾は全体的にとても高い習い事だとおもうので、とくにこちらが高いわけでもなさそう 講師あまり発言の多い子では無いので、先生の記憶に残っていない感じがする カリキュラム子供に聞けば楽しいと言うけれど、親が見ている感じはそんなに良いイメージは無い 塾の周りの環境駅から1分ほどで着く。 人通りもあり、明るい校舎なので暗くなってもそんなに心配にはならないかんきょうです。 塾内の環境まだ新しい建物なので良いと思う。 以前の建物は汚くはなかったが、駅から徒歩10分ほどはかかったので移転して良かった 入塾理由駅から近く大手だったので。綺麗な校舎になって通うのに安心でした。 定期テストまだ学校で定期テストが無いのでわかりません。 宿題あまり難しく無い内容なので、嫌がらずやっている。学校があまり宿題を出さないので、塾の宿題も苦では無さそう 家庭でのサポート質問されれば一緒に考える。 あとは送り迎えと、保護者会など。 良いところや要望良くも悪くも普通の塾です。 大手で実績もあるのでおねがいしている 総合評価特に悪いところは無いし、子供から不満も聞かないが、親しみやすさや親密さは感じられない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金とにかく高い。 小3.4くらいは安く設定してる 講師講師が少ない。 塾長が色々かかえすぎていて大変そう。 塾長は熱心でこちらの要望にも応えてくれる。 カリキュラムカリキュラムは小6になるとハード。 普通の授業に加えて合宿や日曜特訓など徹底的にやらせる。 塾の周りの環境我が子が通っていた当時は駅前ではないが、大通りに面していたので明るい道だった。 今は駅前のビルに移動した。 塾内の環境塾内は古めかしいところがあったが自習スペースもあった。今は新しいビルに移動したので綺麗だと思う。 良いところや要望生徒人数がさほど多くなく、ひとクラスしかなかった。なのでアットホームで良かったのでは。 塾長に色々要望するとちゃんと見てくれる。 その他気づいたこと、感じたこと作文が苦手で家で書いた作文を見てもらい、何度も書き直すを繰り返して成績が良くなった。作文を見てもらい添削してもらえて良かった。 集団授業だと聞いてるだけではなかなか成績が伸びないので積極性に塾にかけあうと見てもらえるので良かった。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 一橋学園の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金何を規準にするかで変る。基本授業料はまあ、こんなものだろうとおもわれる。ただ我が家はオプション授業(特訓や、春季講習、合宿授業など)をたくさんやるので、ほかの家庭にくらべると、かなり出費しており、びっくりするように高額である 講師子供達に人気がある。子供と共に目線を合わせて一緒になってやってくれる。 カリキュラム試験はの傾向をよく分析して、傾向と対策が考えられている。類似問題が出ることも多いようである 塾の周りの環境我が家の隣のビルなので、徒歩30秒で行ける。遅くなっても心配がない。 塾内の環境電車事業所前が近いのでややうるさいかもしれないが、あまり繁華街ではないので、全体的には環境は良いと想われる。 良いところや要望気さくに話が出来る校長先生であり、家から近いので、困ると相談にいきやすい その他気づいたこと、感じたことお金をかけただけの成果が見えるようになると良いと思う。あたえられた授業は休むことなく出席しているが、目にみえる結果がまだついてきていないのが、気掛かりである。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と比べると、同等かなと思うが、長期講習は高額だと感じる。もっと安く設定してほしい。 講師交通の便がよく入校させたが、特に熱心な講師もいないように感じた。 カリキュラム教材費は半期毎に支払っているにもかかわらず、模試など追加で出費がかさむ。 塾の周りの環境交差点にあり、人通りが多く 利用しやすいところはよかったと思う 塾内の環境人数のわりに狭く感じた。自習室ももっとちゃんと設置してほしい。 良いところや要望特に際立っていいところはないと思う、可もなく否もなく だと思う

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 小平の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝はそこまで高くないが、施設費教材費や講習代、特訓代が高すぎる。 3年前に比べて、特別特訓みたいな授業が増えて、こんなにやらないと合格出来ないのかと疑問。 講師講師の先生の人数が少なく、課題や自習を提出しても返ってくるのが遅い。 講師が多忙すぎる。 カリキュラムカリキュラムは詰め詰め(とくに6年)、とにかく講習や特訓が多すぎる。じっくり復習が出来ないと思う。 塾の周りの環境大通りに面しているので、治安は良い。車を停める場所がないので車の送迎が大変。 塾内の環境新しい校舎ではなく、古い感じ。自習は廊下でやるのでもう少し校舎が広いと良い 良いところや要望もう少し良心的な値段にして欲しい。 校舎によって先生の気合い入れ具合が違くて、宿題の量や気にかけてけれる度合いが違う。大手なので仕方ないが、みんな一律授業だし(ひとクラスしかない)その子の理解度に合わせてフォローなどない。 あれだけのお金を取るのだから、もう少しきめ細かなフォローが欲しい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月謝は仕方ないが、教材費や講習代、日曜特訓や模試など全てが高い。テキストは毎年使いまわしなのに、なぜあんなに高いのかと思ってしまう。 講師同じenaでも校舎によって先生の力の入れ加減が違う。宿題の量や添削などに違いがあり、花小金井校は見てくれている方ではなかった。 カリキュラムカリキュラムはしっかりできていると思うが、大手塾なので個人に合わせた進みなどは難しい。 塾の周りの環境自転車で5分くらいで行ける。大通りに面しているので治安も悪くない。 塾内の環境あまりきれいな校舎ではない。自習室も廊下のようなところにある。 良いところや要望同じ目的を持った仲間と一緒に学習することで学習意欲があがる。わからないところは質問できる。 その他気づいたこと、感じたこと講師によって学習意欲も変わってくると思う。大きな校舎は優秀な講師がいるだろうが小さな校舎は不安である。同じ代金を払っているのにと思ってしまう。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は一見安く感じられるが、受験生は結局、日曜特訓を受けたり、教材も増えたりするので、結局思っていたより高くなりました。 講師娘が通塾していた頃の塾長は、大変熱心な方で、早めに行くと時間外でも相談にのってくれたり、解けない問題を一緒にみてくれたりしました。定期的に保護者との面談もあり、的確なアドバイスももらえ、心強かったです。 カリキュラム教材はよく内容が出来ている感じでした。でも宿題の量が当時の娘には、多くてとても苦労していました。日曜特訓は、通っていた場所とは違うところに行かなくてはならなくて、大変で、途中で断念してしまいました。 塾の周りの環境大きな交差点のところにあったので、車の行き来が多く、帰りが遅い時間は、少し危ない感じでした。塾から自宅の道は駅に向かって帰っていたので、寂しい道を通ることはなく、人通りもあり、電灯もあり、治安面は良好でした。 塾内の環境自習室も何部屋か完備してあり、利用しやすかったです。ただ声漏れはあったみたいです。お友達と切磋琢磨して自習するのも楽しかったようです。 良いところや要望一人だとだらけてしまう夏休みは、合宿もあり、朝から晩まで勉強時間が確保されていました。娘は、合宿後に勉強の仕方がわかり、成績が伸びました。集中してやれる合宿を行ってくれるのは、貴重な経験です。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 花小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾と大差ないレベルだと思った。料金設定も他の塾と比べてわかりにくいということはなかった。 講師講師の学力レベルが低く、指導も下手。採点やテスト返却もいい加減。 カリキュラム指導というより、問題集を解かせるだけという印象だった。採点やフォローも満足できる内容ではなかった。 塾の周りの環境駅にも自宅にも近いのは良かった。ただし、大きな交差点に面していた上、歩道が通行量の割に狭いところだったので、不安が多少あった。 塾内の環境雑然としていて、静かに集中して自習できるスペースや個別に質問できるスペースが十分ではなかったと思う。 良いところや要望申し訳ありませんが、これといって満足できる点はありませんでした。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 小平の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金基本料金は安い方だと思うが、テキスト、夏期講習などで追加料金が発生して、結果として高い金額になった 講師校舎によって講師の質がはっきりしており、子供の通う校舎は、オープン当初は良かったが、その後は劣化している。 カリキュラムひとりひとりを育てると言うよりは、大量の子供の中で、ついてこれる生徒のみを対象に教えていると言った感じ 塾の周りの環境家から自転車で5分の場所にあり、治安も良くて、勉強をするにはいい環境だと思う 塾内の環境講師の質も落ちているので、塾内もあまり中学受験を目指している雰囲気があまりない状況で、良くなかった 良いところや要望塾とのトラブルがあって、結果的に塾をやめることになったので、良いところは思いつかない

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.