学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金エピソードではなく、単純に他の塾と比べて高いと思ったこと、日数、時間内容を見て、そう思いました 講師先生自体はすごくああとは思いますが、値段が高いのは変わりません。 もう少し良心的だと助かります カリキュラム子供がどこが苦手かが分かった上での授業構成がされているので、苦手な部分が克服できたと甘々さ 塾の周りの環境駅の近くに住んでいて、塾も駅の近くにあるのでとても通いやすかったです。 特にメインストリートを通って帰れるのであるさんでした 塾内の環境それなりだと思います。 比較的新しい塾なので綺麗でしたが掃除は行き届いていなかぁと思いました 入塾理由友達が何人か既に通っていたので、この親御さんやお子さんからお話を伺い、更に見学、体験をさせていただき、自分の子供と塾が合っているか、先生と合っているか検討しました! 定期テスト定期テストの範囲は大体どこの中学校でも同じようなものだと思うのですが歴代の生徒さんからの先生情報もあり、どのように出題されるかも教えてくれました 宿題メチャクチャ多いです。 学校の宿題も含めて塾に通いながらなのでとにかく時間がなくて大変でした 家庭でのサポートどうしても塾の時間が遅いので少し軽食を食べさせて塾に向かい帰って来てからしっかり食べさせるようにしてました。 良いところや要望宿題が多すぎるのは大変でした もう少しだけ減らしていただいて学校の宿題も見ていただけるとああと思います その他気づいたこと、感じたこと特には無いので宿題を少し減らしていただいて、そのまま継続していただいたらいいと思います 総合評価進学塾なので受験をしよう他思ったある方にはいいと思いますが、補修的な目的で通うには痛いとおもいます

投稿:2024年4月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金個人のところと比べるとやはり高いと言った印象がありましたが、その分しっかりと手厚くやってくれていたから値段には見合っていたと思います。 講師値段以上に手厚く、自習室などもよく使わせてくれて、塾講師をボロ雑巾のように使って使って使い尽くしてくださいと言っていたのが印象的でした。 カリキュラム高校入試で覚えておくべきところや、やっておくべきところに重きを置いて対策をしてくれていました。 塾の周りの環境駅から近く、その割には電車の音も聞こえず、広いところで良かったです。しかし、大通りから少し逸れているためか、前の道は車を停められたり便利なのですが人通りが少なく、暗い夜道だと少し心配です。 塾内の環境資料や教科書を置いてあるところ以外は比較的綺麗で教室は広く、雑音もありませんでした。 入塾理由受験をするにあたって、V模擬やW模擬をするのに大手のところでないと予約が取れないためと、家から近かっためその塾に入りました。 定期テスト定期テスト前だと、授業を休めて自主勉強の時間にしてくれて、先生に質問できるようにしていたのがとても良かったです。 良いところや要望宿題も程よく出してくれるし、先生がとても手厚く、高校受験のポイントに重きを置いて受験をしてくれていたから、とても成績が上がっていきました。 総合評価先生はとても熱が入っていて、生徒に対してきちんと対応していました。また、駅からのアクセスもいい割には雑音などがあまりしませんでしたし、定期テスト前はその範囲のプリントを配ったり、自主学習の時間を設けていたので、テスト勉強が疎かになるということはありませんでした。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金基本料は安いなと思いましたがどんどん教材費が足されたり合宿や講習費がどんどんかさんで結果かなりの金額になりました。 講師子供が教え方が上手でよく理解できたと話している。質問や相談にもよく乗ってくれた。 カリキュラム年間のカリキュラムが決まっているのでどんどん進んでしまう。重点的にやってほしいと思うことには対応できない。 塾の周りの環境駅前で駐輪場もしっかり確保、清潔な建物で利用しやすかったです。 塾内の環境それほど広くはありませんが授業をする部屋のほかに自習室があっていつ使ってもよかった。 良いところや要望先生一人ひとりは教え方もよかったですし子供のやる気を引き出してくれました。 ただカリキュラムはどんどん進むので結果理解できないままで終わってしまった分野が多々あり、総合の成績的にはあまり伸びませんでした。 その他気づいたこと、感じたこと集団なので仕方がないことですが長期休みの講習中に新しい分野に進むのではなくてそれまでの復習にきっちり時間をかけるような選択もできたらいいなと思いました。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の料金は他の塾と比べると安い方かもしれませんが、半期毎の模試代教材費、他の日曜特訓、学校別合判、夏期講習、直前講習など細かく別料金設定の講座をつけていくと年間金額はかなりいきます。 講師6年生の時の校長先生はとても良かったが、中学に入ってから変わった校長先生は感じがあまりよくなかった。 カリキュラム中高一貫校向けの作文対策や志望校向けの対策コースが充実していたが、日曜特訓、夏季特訓、合宿とそれぞれ別料金で気がつくとすごい金額がかかっていた。 塾の周りの環境塾周辺は駅前とはいえ住宅街で利便性も治安もよい環境です。車の送迎も周辺の住民に配慮しながら可能でした。 塾内の環境自習室は別室で分けられていて、おしゃべりしたりお菓子を食べたりしないような決まりがあり、うるさくしている子はいませんでした。 良いところや要望良いところは公立中高一貫校向けの対策をしてくれるので、記述形式の問題にも強くなれ、もし中学受験に失敗してもこれから先の受験に役立つ勉強であると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの生徒 の口コミ

料金料金は他の塾に比べるとリーズナブルでいい。あまり詳しい料金はわからないが、親は満足していた。 講師分かりやすく丁寧に教えてくれていた。生徒のことをしっかりと見て個々にアドバイスをしてくれる。 カリキュラムクラス別に進めてくれるので苦手なところなどもききやすい。季節講習もしっかりとやってくれる。 塾の周りの環境新しく出来たばかりだったので、とても教室が綺麗で勉強する環境はとても良かった。駅にもとても近いのでいいです 塾内の環境自習室も充実しており、校舎自体は小さいものの勉強できるスペースをしっかりと作ってくれる。 良いところや要望生徒のやる気を起こさせるためにさまざまな工夫をしてくれているところが良い。先生もとても熱いです。 その他気づいたこと、感じたこと一度だけ、踏み込んだことを言われたのは失礼だと思った。そこで信頼が薄れてしまいやる気もなくなったのを覚えている。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaのの口コミ

料金夏期講習や冬季講習の料金が高かったです。冬季講習なんかは遠くの会場に行けと言われて大変でした カリキュラム上のクラスと下のクラスに分かれており、下のほうは楽しく緩くという雰囲気だったのですが、上のクラスはそんな雰囲気はなく、1番できる人に合わせて進んで行くので辛かったです 塾の周りの環境駅から近く、自転車で行けたのはよかったです。治安もいいので帰りが遅くなっても不安はありませんでした 塾内の環境部屋はすっきりとしていてよかったです。雑音もありませんでさた 良いところや要望都立に強いとだけあって、都立向けの教育でした。グループ作成とクラスが分かれているのはよかったと思います

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の月謝は安いです。 ですが、受験学年での講習代や追加講座などで年間では他と大差ないかと思います… また学校のテスト用にと授業で使わない教材も購入する必要があります。 講師4月以降の講師について、いろいろな話が聞こえてきたが実際に塾長先生にお会いしてみると保護者目線から子供の成長を促してくれる指導を行ってくれているようで、3月までの方よりも信頼感はもてた。 ただし、各講師の経験値にはばらつきもあるようで、指導力となると同じ校舎内でも違いがあるように感じ、マイナス評価。 各先生とも感じはよく、その点はプラス評価。 成績があがっているので総合的にプラスとしました。 カリキュラム学校のテストのために授業を止めて対策をしてくれているようです。 その分、毎月行われる塾のテストではカリキュラム的に無理があるようで塾のテスト結果に波があります。 また各講習の内容もカリキュラムに含まれているので必須であると事前に説明がありました。 入塾後はほかの生徒たちに追いつくためにと補習を行っていただきました。 塾の周りの環境暗いです。 夜の授業で居残りもさせられるらしく、少し不安はありますが、住宅街の中で環境としては悪くないと思います。 自転車置き場があるので助かります。 塾内の環境人数も少ないせいか、1教室を絶対に自習に確保してくれています。小学生が多いようですが、それでもきちんとしたルールがあるようで、集中して勉強できているようです。 先生方の人数が少ないようで、夕方以降はドタバタしている印象ですが、早い時間はしっかりと対応してくれました。 成績なども貼り出されていますが、以前よりもすっきりとして、良くなっていると個人的には思います。 良いところや要望先生がたの個性が強く、最初のうちは質問などで気後れしてしまっていたようです。 慣れてくれると授業中でもしっかりと質問には答えてくれているようですが、授業以外では忙しいようで子供は先生たちと話せていないようです。 もう少し先生方が多ければよいと思います。 先生方は遅くまで生徒のことをみたり面談など対応してくれていますのでそこはありがたいですが、平日で子供の居残りはやめてほしいです。 良い意味で距離感が近いと思います。 いまの塾長先生の波長に合えばよいところだと思います。 その他気づいたこと、感じたこと今年の4月ごろに聞いた話とは違って、私的には良い印象でした。 塾長先生が全般的な対応をされているようで、本当に忙しそうです…でも笑顔で対応していただき安心感はありました。 ですが、先生の交代なども多くらしくいまの印象のまま受験を迎えられるかの心配があります。 高校選びについては、アドバイスはするけども、志望校の決定含めて誘導は一切しないといわれました。 アドバイスは面談等で個別に対応してくださるとのことでした。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.252.25
料金:4.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金中学二年生までは安いです。 合宿はそんなにいいのでしょうか、驚く値段です。 中学一年か二年までだと思います。 講師今の講師は成績が、、時間割の問題もあるでしょうが、、成績がのびる感じがないです。図書館でやるのとかわらないのでは。一年前はよかったようですが。 カリキュラムほかとかわらないのに時間だけが短いです。中一のときは講師も混ざり一斉コンテストを開催など、燃えて通っていましたが。今は、自習に、毎日通ってるだけみたいでした。 塾の周りの環境可もなく不可もなし。 教室はあまり広くなく、小学生とならんで自習していました。うるさい環境ではないと思います。 塾内の環境前の校長先生に、共感できて通塾を話し合いましたが、校長先生が変わった。一年前の雰囲気のほうが集中してできたと思います。 良いところや要望中一のときは楽しくやっていました。急に講師や教室が変わってしまい、残念な決断をしました。都立につよいなら都立に強い講師にしたほうがベストです。 その他気づいたこと、感じたこと 講師が変わると環境もがらっと変わりました。とくに特徴なくただただ、自習してる思います。チラシばかりがとにかく派手で。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.