学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金夏季&冬季の講習や月謝なども含めて比較的お安めだったと思います。 講師作文などの授業は中々学校では受けられなかったのでよかったと思います。 カリキュラム進度は比較的ゆっくり目なのと、都立向けに特化しているので、私立にはやや不足だったかなと思います。 塾の周りの環境住宅街なので、静かな環境ですし、学習が終わった後も比較的帰りは安全に帰って来やすい環境にあったと思います。 塾内の環境雑音などはなく、取り組みやすい環境にはあると思います。整理整頓されていました。 入塾理由校長先生の熱意を感じたのと、作文が必要だったので、都立向けを選びました。 定期テスト定期テスト対策は特にありませんでした。公立の小学校に通う方が多いので、そんなものかと思います。 良いところや要望校長先生の人柄が良かったので入塾を決めましたが、そのあと代わられてしまった様なので現在も同じ様な教育方針でなされているかは不明です。 総合評価結果合格まで導いて頂けたので、とても満足はしております。特に都立向けの問題を解き続けられたことがよかったと思います。

投稿:2024年3月

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は安い方だと思います。夏期講習や冬季講習などの値段は少し高い。 講師いい講師もいれば良くない講師もいた。 カリキュラム教材の解答用紙がわかりづらい。見にくい。 塾の周りの環境家から近く駅からも近いです。見通しのいいところにあるのであんしんです。 塾内の環境清潔感があり、設備もしっかりしている。            良いところや要望生徒との面談や相談ごとなどをもっと時間をとって欲しかった。講師との信頼感関係を築いて欲しかった。 その他気づいたこと、感じたこと宿題をもっと多く出して欲しい。                

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の料金は安いが、夏期講習などは高かった。もう少し安くてもいい。 講師生徒に対して言葉が悪い。反省文を書かされる。課題が少ない。説明不足。 カリキュラムよくもなく悪くもない。課題が少ない。学判テスト対策をもっとしてほしかった。 塾の周りの環境学校近くで子供1人でも通いやすかった。駅からも近く明るいので安全。 塾内の環境駅前ではあるが塾内は静かで勉強しやすい環境です。教室は狭かった 良いところや要望塾長が変わり、塾での勉強の内容をメールで送ってくれるので把握できてよかった。 その他気づいたこと、感じたこと休んだときの対応をもう少し細かくしてほしかった。また、1人1人に寄り添って細かく見てほしかった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の料金は他の塾と比べると安い方かもしれませんが、半期毎の模試代教材費、他の日曜特訓、学校別合判、夏期講習、直前講習など細かく別料金設定の講座をつけていくと年間金額はかなりいきます。 講師6年生の時の校長先生はとても良かったが、中学に入ってから変わった校長先生は感じがあまりよくなかった。 カリキュラム中高一貫校向けの作文対策や志望校向けの対策コースが充実していたが、日曜特訓、夏季特訓、合宿とそれぞれ別料金で気がつくとすごい金額がかかっていた。 塾の周りの環境塾周辺は駅前とはいえ住宅街で利便性も治安もよい環境です。車の送迎も周辺の住民に配慮しながら可能でした。 塾内の環境自習室は別室で分けられていて、おしゃべりしたりお菓子を食べたりしないような決まりがあり、うるさくしている子はいませんでした。 良いところや要望良いところは公立中高一貫校向けの対策をしてくれるので、記述形式の問題にも強くなれ、もし中学受験に失敗してもこれから先の受験に役立つ勉強であると思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金自体はリーズナブルです 講師カリキュラムは整備されている カリキュラム都立受験に絞り込んだ教材がよかった。作文練習は特に効果的だった 塾の周りの環境駅に近く送り迎えも安心だった。また閑静な住宅街の近くでもあり治安の安心感もあった 塾内の環境教室内は明るく静かな雰囲気があるので勉強に集中しやすい環境だと思います 良いところや要望都立受験に特化し、生徒も先生も一丸となって取り組む姿勢は評価できると思います、ら その他気づいたこと、感じたこと授業後もノート指導等してくれるという話があったが、子供がやらないとそのまま放置な雰囲気があった

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金については、相場通りなのではないかと思います。(他の塾と同様に、高いです。) 講師塾での自習時間の上手な使い方や、家庭での学習の仕方についてもアドバイスしてもらえました。 カリキュラム合宿では朝から晩まで勉強漬けで大変だったようですが、子供は楽しかったと話していました。合宿中の様子や子供たちの写真は、随時塾のホームページに掲載されて確認できます。 塾の周りの環境駅前なので、容易に迎えに行くことができます。また、東小金井校は道路の突き当りにあるので、車の通行が少なめです。 塾内の環境教室はほどよい広さで、静かな環境だと思います。自習室も席数は十分です。 良いところや要望うちの子供は勉強の絶対量が足りず、毎日勉強する習慣も無かったのですが、塾に通うようになってから毎日自宅でも勉強できるようになり、成績も少しずつ上がってきました。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東小金井の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.002.00
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の授業料は良心的でした。夏季講習と冬季講習は高くて驚いてしまいました。 講師今年になって全員が変わってしまい、違う雰囲気の校舎なりました。本部から入れかわりたちかわりさまざまな方がきておられるようですが、娘にはぴんとこなかった。前の先生がたはすごくよかっただけに本当に残念です。 カリキュラム独自のカリキュラムを作り、並行してテキストを進めてるようです。その点はいいのですが、テキストを頑張ってもなかなか点数に直結せず学習法が分かりにくいです。 塾の周りの環境自転車置き場は広くて助かっていました。ただ、夜は少し暗くなります。 塾内の環境とにかくせまい印象。すれ違うのにいちいち通路手前で待たないといけなかった。 良いところや要望2016年までの先生がたは非常によかったです。娘も喜んで通っていました。周りの評判も高かったようです。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.