学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > enaの口コミ

エナ

enaの評判・口コミ

総合評価
3.413.41
講師:3.5カリキュラム:3.5周りの環境:3.7教室の設備・環境:3.6料金:3.0

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
enaの詳細はこちら

※別サイトに移動します

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金他の塾4校と料金を比較して検討した結果、中1~中2はあまり高くないと思いました。 講師授業は分かりやすく、学校よりも先取りして進んでおり良かったです。 カリキュラム学校の授業より進度が早く、授業を先取り出来るので、学校の授業が分かりやすくてよかったです。 塾の周りの環境府中駅前のロータリーのすぐそばにあり、大きな通りも近いので明るく、暗くなっても通いやすい立地だと思います。 塾内の環境教室自体は特に問題のないように思います。隣の教室の声が聞こえることはあるようでした。 入塾理由塾長の対応が信頼できると感じたことと、雰囲気が良かったこと。 定期テストパンフレットでは定期テスト対策をうたっていますが、実際は各校舎任せとの事で、試験2週間前からテスト対策に入りますが、基本は自習をして分からなければ質問します。1~3教科過去問が渡されます。 他の中学と期間がずれる事が多く、同じ教室内でテスト前の子は自習、試験がまだの子は通常授業という環境で落ち着いて勉強出来ませんでした。 宿題宿題は毎回あったようですが、忘れても特にフォローや親に連絡などは無かったようです。 良いところや要望塾長がとても感じの良い方で、とても親身になって話を聞いてくださいました。 総合評価塾長、先生方はとても感じが良く、親身に話を聞いてくださいます。 定期テスト対策が自習のみで積極的に対策をして貰えないので、自分できちんと勉強出来る子は良いでしょうが、塾に対策を期待する方には向かないと思いました。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
1.501.50
料金:3.0 講師:1.0 カリキュラム・教材:1.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:1.0

enaの保護者の口コミ

料金料金はあまり安くはないと言ったところだと思います。はっきり言って、教わる教師次第 講師教室が狭いのにも関わらず、職員室はやけに広く、コロナ対策とか言ってる カリキュラム公式などを教わるだけでこれなら家でもできるし、なぜその公式が成り立つのかを教えてくれない 塾の周りの環境府中駅から徒歩1分で、とても近い。また、近くにはコンビニがあるので便利。 塾内の環境教室が狭すぎて、カンニングしようと思えばいくらでもカンニングできる環境。 良いところや要望公式はしっかりとなぜそうなるのかを教えてくれないと、数学がまるで暗記科目みたいになって、面白くない。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

総合評価
2.252.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金値段自体は相場なのかもしれないが、費用対効果の面では効果が得られなかってので高いとは感じた 講師塾長は良かったのだが、その他の一般講師は特別良いとは感じられなかった カリキュラム集団塾なので仕方ないが、子供が分からなくてもどんどん進んでいくのでおいていかれてしまう 塾の周りの環境家からも塾からも近いので自転車で通えた。ただ自転車置き場は狭い。 塾内の環境教室はとても狭い。自習室もあまり空いていなくて受験期にはあまり利用できなかった 良いところや要望塾長との面談には得られるものがあった。こちらの話をすぐに理解してアドバイスなども適切だったため その他気づいたこと、感じたこと変わった性格の先生が多いかも。よく交代になったりしていたのでちょっと落ち着かないと感じた

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は学年が上がるにつれ何かとお金がかかる。連休の特訓。土日特訓。長期休みの合宿など 講師講師は学生ではなく社員なので指導が行き届いている。ひとりひとり子供の性格に合わせ指導してくれる。 カリキュラム毎年過去問を見直して、よりよい教材でカリキュラムを組んでいるようです。 塾の周りの環境駅チカ電車で通っていました。雨の日も通うのにこりませんでした。 塾内の環境教室の他に自習室もあり、勉強する環境は良いと思います。自習室の使い方やルールもあり勉強を集中してできます。 良いところや要望集団のため振替などはできませんが、子供遅刻やさぼった時には塾から連絡がきました。 その他気づいたこと、感じたことノートの書き方など合格するために役立つことを教えてもらえます。

投稿:2023年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金やはり高いと感じました。 教科書代がとにかく高いと思います。 講師本当に個々に関して理解しているかが、不安でした。 面談でそう感じました。 カリキュラム過去の問題などを良く考慮して、進行を考えていると感じました。 塾の周りの環境夜行動するので、東京はどこでも安全なところはないと感じています。 塾内の環境ひかくてき綺麗にされていると感じました。 良いところや要望先生の差がありすぎるとかんじまます。 まだまだ子供だなと感じる先生がおおすぎる その他気づいたこと、感じたこと学習しがんがながいとかんじます。 もっと短時間で集中するほうがいいと思います

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 分倍河原の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は他の塾に比べて高いと思いますが、都立高の合格実績を見ると、まぁ許容範囲かなと思います。夏季講習や、日曜特訓などの追加講座が特に高額ですが、内容は濃いと思います。 講師少人数なこともあり、講師の先生と話しやすいようです。生徒それぞれの状況に気を配っていただけます。 カリキュラム使いやすいようです。教材費として年に2回月謝以外に費用がかかります。 塾の周りの環境駅徒歩1分。周囲に居酒屋なども多いので夜は飲み帰りの客などが、若干気になります。 塾内の環境教室数3つほどの小さな教室ですが、空き教室は自習も出来、おおむね満足。 良いところや要望子供もあまり嫌がらず通ってくれており、しっかり宿題も出て、学習習慣もついてきており、満足です。

投稿:2022年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金やや高額であった。ただし、サービスに対する対価として考えた場合には、相当と考える。 講師受験勉強の指導がしっかりしていて、家庭とのコミュニケーションもとれており、安心して任せられる。 カリキュラム志望校に合った教材であり、勉強の進度に合わせて内容や指導の調整が行われた。 塾の周りの環境駅前であり、人通りも多く、治安としては悪くない。特に夜の時間帯での学習であったが、安心できた。 塾内の環境子供にとって気が散るような設備、サービスが近く人はなく、学ぶための環境が整っていた。 良いところや要望受験後、さらには進学後のフォローもしっかり行われており、信頼をおくことができる。 その他気づいたこと、感じたこと自転車置き場が整備されておらず、通塾のための移動手段の確保が気になった。

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 分倍河原の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金高くて払うのが大変でした。母子家庭だったので大変だった、わりには成績が上がらずがっかり 講師あまり、相談に乗ってもらえなかったのが残念。 塾のシステムなんかをきちんと説明してから受講させてほしかった カリキュラム色々買わされたけど使ってないものがたくさんある おしえてくれる教科の資料だけ買えばよかったと後悔 塾の周りの環境駅から近かったので人通りもありよかった。自宅からも近くて通いやすかった 塾内の環境きれいだった。狭かったので自習室など席が足りないこともあったみたい。 外から丸見えなのも気になった 良いところや要望三年生になり連絡が来るようになったけど1、2年の時はなんだか分からず通ってた感じ。お休みしてもれんらくもこなかった その他気づいたこと、感じたこと変更は自由にできたようで子供が自分で振替などしていた。 母にはいまいちシステムがわからなかった

投稿:2021年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 分倍河原の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金高い教材費があって、また年々授業料やら補習授業などとられたかと 講師真面目に勉強できる環境がととのっていて、親身に相談にのってもらえた カリキュラム教材費が高く利用していないものもあったように思います。 塾の周りの環境ちかくに自転車を止めるところがなく不便だったと思います。 塾内の環境新しいビルだったと記憶しているので、内装など環境はととのっていた 良いところや要望せまかった。自習室などもこじんまりしていて、窮屈なイメージが。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金やっぱり高いと思います。やってくれてる事考えれば仕方のないことかもしれませんがあのくらいのカリキュラムでもっと安いと助かりました。 講師学校の先生とは違い、年齢の近いお姉さんが担当してくれたのでとても助かりました カリキュラム学校の定期試験の時には教科書に沿って色々やってくれて、とても助かりました 塾の周りの環境駅前なので、色々な行き方でアクセス出来ました。塾の立地条件もかなり重要だと思いました。 塾内の環境とても勉強がしやすい環境だったと思います。ひそひそ話し声は聞こえてしまうのは仕方ないのかなと 良いところや要望駅前なのでアクセスのしやすさは最高でした。その子自身に合ったカリキュラムを考えてくれてやってくれていたと思います。

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は他塾などに比べてリーズナブルだと思う。 また無駄な費用と思うようなものがなかった 講師プライベートも含めて話しやすく、野球のクラブチームとの両立など色々提案してくれた カリキュラム時季的な講習はパッケージではなく選択科目だったので不得意科目などに時間が裂けた 塾の周りの環境駅に近いのは良かったが普段は車での送り迎えなのでちょっとの間車を停める場所がなくストレスが溜まった 塾内の環境自習スペースはあるが少人数しか入れず、またわりと騒々しいので規制して欲しかった 良いところや要望自習施設の拡充ができれば良い。 講師陣は優しい方が多いがもっと厳しくてもいいのではと思える その他気づいたこと、感じたこと講師の都合で休講になるケース意外に多く、スケジュール変更に対応しずらいことがあったので健康な講師を採用した方がいい

投稿:2020年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金何年間も通うので、月額を見るとかなり高い塾で負担が大きかったです。 講師熱意を持って指導にあたってもらった。本人の学力に合わせた進路先の提案等、親身になって指導いただいた。 カリキュラム公立校の受験対策に力を入れている塾だったので、入試に必要な教材等用意してもらった 塾の周りの環境家からも近いため通いやすく、駅前にあるので治安はいいと思います。 塾内の環境建物自体が狭いため、教室ひとつひとつも狭く数も少ないと思う。 良いところや要望なかなか自宅では個人の意識が相当高くないと集中して勉強するのは難しいと思うので、仲間と一緒に勉強できる場は刺激もあっていいと思う。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 分倍河原の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

enaの保護者の口コミ

料金正規の料金はお得だと思います。季節ごとの講習や合宿の料金は結構します。 講師正規の授業以外にも補習していただいたりして、手厚く感じました。 カリキュラム季節ごとに講習や長期休暇時には合宿もあったので、手厚く感じました。 塾の周りの環境駅から近く通いやすいかと思います。夜遅くなっても人通りがあり、安心でした。 塾内の環境清潔で整理整頓されているようです。自習室もあり良いと思います。 良いところや要望お手紙やいろいろなご連絡をきちんといただけますので、良いと思います。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金月額はそれ程高くないのですが、季節の講習や合宿は高額です。 講師直接は私が教わっている訳ではないのですが、いい先生もいればそうでない先生もいらっしゃるようです。 カリキュラム季節講習の合宿では、普段教えて頂かない他校の講師の方々の教鞭で、刺激になったようですが、何分料金が高い。 塾の周りの環境自宅からは自転車で5分、歩いても10分ぐらいのところなので、遅くなっても心配することはあまりありませんが、駐輪場が時間で課金されます。 塾内の環境教室は狭く思えますが、教えて頂くにはあれくらいが丁度いいのかもしれません。ただ、専用の自習室がある訳ではないので「授業で使っていなければ空いている部屋を自習に使える」程度なのが残念。 良いところや要望校長先生は小学生の頃からお世話になっているので、信頼できてとてもいい先生です。お忙しいとは思うのですが、もう少し面談の機会を増やしていただけるとなおありがたいです。

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は普通で授業内容や先生方の対応にはそれほどの不満はなかった 講師集団授業の塾なので仕方のないことですがついていけない子は置いて行かれる カリキュラム最初は公立の難関校を目標にしていたのでこの塾の公立向けの独自のカリキュラムは良いと思った 塾の周りの環境駅から近いが周りが暗く大きなビル内に存するが多少危険な感じがした 塾内の環境自習室はあるがまわりがさわがしく子供が言うにはあまり集中できないとの事であった 良いところや要望公立の受験対策に強みを持っているようで独自のカリキュラムが魅力

投稿:2019年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
2.502.50
料金:3.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:2.0

enaの保護者の口コミ

料金普段の授業の月謝はさほど高いとは思わなかったが、合宿等の費用は高く感じた 講師集団授業の塾のため積極的に自分から何をすべきか考えられる子じゃないとついていけない カリキュラム当初公立高校の受験を考えていたため、公立高校対策のカリキュラムは優秀だと思った 塾の周りの環境駅の近くで繁華街、飲み屋街を通らないといけないため少し心配があった 塾内の環境教室自体が狭く感じられ、人も多く自分を強く持たないと集中するのは難しく感じた 良いところや要望公立高校の対策には実績があり信頼できると思うが、私立に切り替えた時に不安を感じ塾を変えなければならなかった その他気づいたこと、感じたこと集団授業の塾なの本人が積極的に先生に質問にいったり課題を考えたりしないとついていけない

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金毎月の授業料はそれほどでもありませんが、〇〇特訓や〇〇合宿など、長期休暇の講座の料金が結構高いです。結果として比較的高めになるのではないかと思います。 講師実際の授業は見たことがありませんが、定期的に個人面談や保護者会を行ってくださり、塾での様子を聞いたり、また学校での様子を伝えたりすることができます。 カリキュラムコースが2つに分かれていて、上のコースだと進み具合が早めです。受験に向けての対策をしっかりして頂けていると思います。 塾の周りの環境自転車で通える距離。駅に近く交番も近いので、夜遅くなってもそれほど不安はありません。 塾内の環境保護者会や個人面談で伺う限り、かなり整理整頓されている感じを受けます。 良いところや要望校長はじめ、講師陣の先生方は面倒見がよく、授業も分かりやすいようで、嫌がらずに通っています。ただ、授業の合間にスマホを使っているようなので、塾に到着したらスマホを預かって頂き、終わったら返すようなシステムにしていただけるとなお助かります。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.504.50
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金料金は中1クラスは安いと思います。また兄弟割引もありますので、兄弟で通わせるには助かります。講習などはやはり高いとは感じますが、それに見合うものは得て帰ってくるので、特に不満はありません。 講師授業については子ども本人が話してくれることからの判断になりますが、とても知識が深いとのことです。また授業内容に関した雑談なども興味を引くようなことを話して緩急をつけた授業がなされるそうで、本人は結構時間がたつのが早いといっています。 カリキュラム中3のクラスは2クラスに分かれていて、進行が早めのクラスに所属していますが、基礎はもちろんのこと、基礎力を問われる難しい問題も出され気を抜かずに取り組めるようになっています。 塾の周りの環境自転車で通塾している人がほとんどです。塾が入っているビルに駐輪場もあるので安心です。また駅からすぐの立地にあるので、出先からすぐに向かうときも助かります。 塾内の環境一つ一つの教室は手狭な感じがあります。15人も入ればいっぱいというところです。夏期講習などのときは同じ学年でも前半と後半に時間を分けてこなしたりしています。 良いところや要望親として一番良いと思うのは、面談で私自身がうまく伝えられないことを、汲み取って対処してくださるところです。学校の先生とも意思の疎通が完全に図れたと思えることはあまりないので、とても満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと中1から通い、すぐには成績に結び付きませんでしたが、本人が通いたいというので続けさせていて、今は良かったと思っています。厳しすぎないところが合っていたと思います。

投稿:2018年

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 府中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:4.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

enaの保護者の口コミ

料金料金に関してはあまり気になりませんでした。夏期講習は一週間程度の期間でしたので結構高額でした。 講師当初は都立高校の受験を考えていたので、都立に強いと評判だった為、通わせましたがうちの子供には合わず高校三年生で塾を替えました。 カリキュラムそれなりに整っているのでしょうが、うちの子供には合わなかったようです。 塾の周りの環境駅が近くて通いやすい環境ではありました。駐輪場もありました。 塾内の環境自習室や学習室が少し狭いように感じました。清潔には保たれていたようです。 良いところや要望都立高校の受験対策に強いのは良いところです。うちの子供には合いませんでしたが特に悪いところは無いように感じました。 その他気づいたこと、感じたこと集団で学習するためやる気のある子供とそうでない子供がいるので、もう少し厳しく指導してもよいのではと感じました。

投稿:2018年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

ena 東府中の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

enaの保護者の口コミ

料金塾の料金としては、平均または少し安めであるが、もう少し安いと良いと感じた。 講師ある程度の学力を有し、教えるコツを知っているように感じた。また、自習室を開放し、時間があると授業以外に勉強を見てくれること。 カリキュラム私が経験した中で、重要だと思うところが分かりやすく書かれていた。 塾の周りの環境駅から近く、人も多いので、子供の通学は安心できた。また、自宅から近かった。 塾内の環境自習室があり、子供の空いた時間に勉強しに行ける環境が良かった。 良いところや要望先生方がとても親身になって、勉強を教えてくれたことが良かった。

投稿:2017年

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,770万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約10万件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に7,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.