TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金他塾と比べてもそんなに高いとは感じませんでした。 講師体験を受けた際、子供はとても分かりやすかったと言っておりました。 カリキュラム専用のノートがありそちらの使い勝手があまりよくなったように思います。 カリキュラムはしっかりしていたように感じました。 塾の周りの環境駅からもとても近く大きな通りに面している為、一人で通塾するにも安心できました。 受苦の中で軽食をとっても良いところが決め手になりました。 塾内の環境自習室も含めとてもきれいに整理整頓されていました。 駅近ですがあまり雑音などは感じませんでした。 入塾理由開講曜日が子供に合っていた。 通学途中にあり駅前で立地の便利さなど 良いところや要望まだ体験と冬期講習しか通っていないので細かいところは分かりませんが、少人数なところが気に入りました。 総合評価先生方の教え方が分かりやすいと子供は言っていました。
投稿:2025年1月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿などの利用による出費が非常に高く、懐に優しい塾であるとは言えない 講師教え方、生徒との向き合い方も非常に高度であり、とても満足している カリキュラム授業スピードが早く、後半は過去問演習を、数多く行っていた。 塾の周りの環境最寄りの駅から徒歩一分であり、非常に通いやすい環境であったと思う。治安に関しても悪い噂はなかった 塾内の環境普通。特筆するべき点はない。時期によっては選挙でうるさくねるときがある 入塾理由比較的自宅の近辺にあったというのが一つ、あとは有名な進学塾だという評判を受けていたから 定期テストテスト対策は、自分に対してはなく、基本的に受験勉強のみを行っていた 宿題普通。教科や教師にもよるが、一般的且つ、ほどよい量であったと思う 良いところや要望教師の質や生徒との向き合い方が非常によく、是非通ってほしい塾 総合評価悪い点はそれこそ出費が多い点くらいであり、かなり良い塾であると思う
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿費用もあるし、妥当な額ではあるのでしょうが、生半可な気持ちで通塾するには高い金額だと思います。娘は都立中学を真剣に進学目指して頑張っていたのでいろいろ受講させていただきましたが、一歩及ばずでした。 講師授業の他に小論文、勉強の進め方など親身に相談に乗ってくださり、家庭で出来ない勉強を全部塾で教えていただきました。先生方もやる気の出させ方がお上手で、娘もやる気でした。 カリキュラム都立中学受験に集中して対応してくださり、模擬試験など何度も行っていただきました。 娘は中3の今でも学習の習慣がついており、定期テストの勉強も自ら進んでやっています。塾に行っておいてよかったと思っています。 塾の周りの環境駅前繁華街にあるので買い物、ゲームセンター、ファストフードの誘惑はありました。 ですが家からの交通の便は徒歩と電車、もしくは自転車で行けたので便利でした。 塾内の環境殺風景な部屋ではありましたが、それが勉強に集中できるのかな?と納得できる塾の造りでした。 入塾理由都立中学受験に特化していると聞いたので入塾いたしました。滑り止めの私立の情報も教えていただき、進路選びでは大変おせわになりました。 良いところや要望塾長先生を始め講師の先生方も熱心に教えてくださり、様子をブログでもあげてくださるので様子がとてもよくわかりました。受付の方もいつもあたたかい声をかけてくださり、娘もがんばって通えたように思います。 総合評価自分から自然に机に向かえる、勉強の習慣をつけてくださる、そのコツを教えてくださる塾でした。 コロナなどで説明会に行けない時期でしたが塾で学校の様子など教えてくださり大変助かりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾に比べては安いと思いますが、やはり塾代は高かったです。 講師少人数なので一人一人の苦手と得意分野を把握していただき、わかりやすく教えてもらいました。また自習室でお友達と一緒に勉強できる環境がやる気にさせてくれました。 カリキュラム教材は公立私立で別れており、繰り返し勉強するよう指導されました。ただ宿題においてはチェックが甘かったように思います。季節講習は参加していないのでわかりません。 塾の周りの環境立川北口校は駅からも近く、入口に駐輪場があるので自転車で行けるので便利でした。隣はコンビニで人通りもあるので遅くなっても明るいてす。 塾内の環境塾内は狭く自習室は小さいので人数に限りがあります。もう少しスペースがあると良かったと思います。 良いところや要望面談や連絡事項等、まめに連絡してくれました。また何かあれば、声掛けをしてくれるので頼りになります。 その他気づいたこと、感じたこと敷地の問題ですが、もう少しスペースに余裕があれば選べる授業ができるのかなぁと思いました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は年々上がっている。それなりに効果はありましたが、最終的には志望校にとどかなったので、高いと感じた 講師最初は親切に教えてくれていたが、かのせいがなくなると、力のかけ具合が変わった カリキュラム合宿とかあって集中する環境を提供していただいたが、思うほど伸びなかった。 塾の周りの環境家から自転車で通えるので、親としては通わせやすかった。時間帯もちょうどよかった 塾内の環境自習室はあったが、せまかった。質問したかったが、先生が忙しくて対応してもらえなかった 良いところや要望通いやすく先生も親切でしたが、子供にとっては合わなかった。 下の子もいるのでいい経験になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金やっぱりやすいに越したことない。夏期講習、冬期講習はけっこう、負担。 講師先生は高学歴ではなかったが、教えるのはうまかった。 カリキュラム都立中受験の対策ではやっぱり一番ですね。良かったと思います。 塾の周りの環境家から近かった。何よりそれが一番。 塾内の環境自習室がつかやすかつた。子供を安心してあずげられた。 良いところや要望都立中対策、ナンバーワン。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は、集団授業なので安いと思いました。ただ、長期休暇の講習や模擬試験費は別、受験年になると講習の連発でそれなりの金額がかかるので、今から貯金を心掛けてます。 講師自分の知らない理論や勉強の仕方を教わって、それなりに楽しめているようです。 カリキュラム料金の割には、教材が整ってると思いました。ちゃんと使えてるかどうかまでは分かりませんが。 塾の周りの環境駅からすぐなのと、車道や歩道が比較的広めなので、通りやすいかなと思います。 塾内の環境とにかく狭いです。自習も廊下と教室の一部を使ってるようですが、自習時も先生が覗きに来ることは殆どなかったと言っていました。 良いところや要望よく、翌月の予定表を配り忘れます。必要なことはWeb上のシステムで確認が取れるので、あまり困ったことはありません。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金適正の価格内だとは思いますが、講習等を含めると高いと感じることはあった。 講師講師のレベルにばらつきがある。親身になってくれる方とそうでない方がいた カリキュラム第一志望校としている学校の対策・指導や模試に関しては満足している 塾の周りの環境駅から近く通学しやすいという点はよかったが、交通量があることが心配だった 塾内の環境清潔には保たれていたように思います。 良いところや要望特にはありませんが、欠席時の振替等の対応はいまいちと感じました。 その他気づいたこと、感じたこと授業や指導にマニュアル化したようなことがあることが気になりました
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金安いに越したことはないが、適正な範囲内の金額に感じていました。 講師適切な指導が適宜行われていた。押し付けた指導強制するをしない。 カリキュラム志望校にあった、受験にあったものを提供していただけたと思っている。 塾の周りの環境駅からのアクセスが良い。交通量の多い場所であるが、人通りも多い。 塾内の環境場所的余裕があればいいなと感じた。 良いところや要望特にはありませんが、こどもの状況についてもう少し共有した時間が持てたら良かったと思いました。 その他気づいたこと、感じたこと私用で休んでしまった時のフォローが少し手薄かなと思いました。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金長期休みのたびにかかるので気にせず全部受けると言うわけにはいかない。 講師若い講師が多く、しっかり責任を持って授業に取り組んでいることがわかる。 塾長の考え方もしっかりしていて共感できた。 カリキュラム適性検査対策では特にクラス分けもなく、毎日やるドリルも一月内でやる新しい内容はそこまで多くなくしっかり復習できるようになっている。 塾の周りの環境駅前でそんなに暗くはないが、家からで考えると暗い道を通らないといけない。 駐車スペースはない。 塾内の環境駅前にも関わらず、校舎内まで音が響くということもなく集中できる。 良いところや要望特に問題ないです。 電話をすれば数コールで出てくれるし、欠席時には自宅で映像授業が受けられる。 今日の宿題もメールで教えてもらえる。 その他気づいたこと、感じたこと今のところ問題に感じることはない。 面談もあり、悩んでいることの相談もしやすい。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金塾だから仕方がないが、富裕層ではないと、苦しくはないが、出費は大きい。 講師やはり公立小学校と比べて教え方が段違いにうまい。大人でも聞き入る。受験用の解き方も習える。 カリキュラム受検専用の問題を扱う。無駄なものがない。それだけを信じて勉強すればよい。 塾の周りの環境駅に近い繁華街にあるため、子どもだけで行かせられない。塾前に送迎用の駐車場がない 塾内の環境教室は机とホワイトボードだけで、授業に集中できる環境である。 良いところや要望要望は特にないです。このままでいいです。
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金普段の月謝はとても良心的で、週3日の授業にしては他の塾よりも安いと思います。ただ、季節講習や合宿がとても高いです。 講師学校の先生の雰囲気に近い先生が多い印象です。授業中は適度に雑談も交えつつ、楽しく、時には厳しく指導してくださるそうです。子供のいいところ(作文の添削など)をしっかり褒めてくださるので、子供のやる気も上がっていきます。 カリキュラムカリキュラムや教材はわかりやすく、とてもいいと思います。しかし、毎月の月謝と比べると季節講習の料金が高く、かなり負担に感じます。 塾の周りの環境立川の駅前ですが、駅から少し歩くのと、パチンコ屋や居酒屋が近いので、少し心配なところもあります。塾の前の駅につながっているデッキも薄暗いので、冬場は不安です。、 塾内の環境教室内がきちんと整理整頓されていて、過ごしやすい教室のようです。外の雑音は工事の音程度だそうです。 良いところや要望入退室のお知らせが保護者のメールで届くので安心です。こちらがわからないことがあっても、事務の方や先生が丁寧に対応してくださるのでありがたいです。どの先生も、子供にとっても親にとっても接しやすい先生ばかりです。 その他気づいたこと、感じたことホームページもまめに更新されていて、子供の学習のようすや塾内の様子がよくわかります。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と内容や、時間などの比較ができませんが、妥当なのかな?と感じます。 講師面談の時にお会いしただけですが、こちらの悩みに親身に対応していただいたように感じました。 カリキュラム今のところ学校の勉強プラスアルファの内容ですが、うちにはそのペースが合っているように感じます。 塾の周りの環境駅からそれほど遠くなく、子供だけでも通える環境だと思います。 塾内の環境何度か授業の様子を見学しましたが、みんな静かに授業に集中しているようでした。 良いところや要望大手だけあり、個別の対策などは難しいとは思いますが、出来るだけこちらの要望に沿っていけるようにとの心遣いを感じました。 その他気づいたこと、感じたこと特別講習が多いので、どこまで参加すべきかは迷います。映像授業は、いつもの講師と違うので、向かない子もいると思いました。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
講師講師との相性によって、熱意が違ったり、ディスられたりと一律ではなく、なんとも言えない。 カリキュラム特に公立中高一貫校対策専門の学習塾としては、その他の塾と比べて秀逸の存在。 塾の周りの環境近所ではないため、少しでも交通の便が良い駅近くの学習塾にした。 塾内の環境周りに真面目な子供が多く、大変勉強しやすい環境であると子供から聞いた。 良いところや要望公立の中高一貫学校にの適性検査対策の学習に特化しているため、そこを目指す場合に大変有利。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金進学塾のためか、夏期講習や冬期講習の料金が大変割高に感じる。 講師学習に対して指導の仕方がうまく、子供が大変信頼している。方針的にも問題ないと思える。 カリキュラム受験校の出題傾向に特化したカリキュラムや教材が用意されている。 塾の周りの環境大きめの駅の近くなので、通うのに交通機関の利用が便利。若干治安上の心配あり。 塾内の環境教室の中を実際に見て確認したことはないが、自習室をよく利用しているようなので。 良いところや要望子供に学習の習慣がついた点では通わせて大変良かった。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金全体的に評価してみたら、支払っている料金は内容に比べて高いと思います。 講師わからない事を講師に質問したら、他の生徒に教わるように言われた。 カリキュラム長期休暇の特別講習が泊まりとかしかなく、料金的にも高く納得いかない。 塾の周りの環境多摩モノレール玉川上水駅から徒歩1分位で通塾の便は良いと思います。 塾内の環境授業中の私語が多く講師も別に注意しないので、授業に集中できないみたいです。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金上の子の時と比べると、カリキュラムも多いせいか料金も高くなっていたのに質は下がった印象だった。講師によるよかもしれない 講師大学生アルバイトがいないようで、そこそこベテランの講師が多い印象。 カリキュラム睡眠時間を削るほどの宿題が出て、精神的に追い詰めて伸ばすやり方だと思った 塾の周りの環境駅から近いがために、パチンコ屋、居酒屋の前を通って行かないとならない。 塾内の環境全体的に薄暗い印象だったが、授業後も集中して自習できたいたようです。 良いところや要望嫌でも解かせるのでそれなりに地からは付きます。中学生になった今、机に向かう習慣ができているため、自ら勉強してくれるので何も言わなくて済んで楽です。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金基本料金は抑えてあったと思う。季節講習や合宿等のオプションに参加させる圧は強かったと思う。しかし、無料で補講を行ってくれるなど、良心的だったと思います。 講師褒められて伸びるタイプだったので、よく褒めてもらいモチベーションが上がったようだった。 カリキュラム行きたい学校の受験傾向をよく研究していて、それに合わせた内容だったと思う。 塾の周りの環境駅に近かったので、バスで通う分には問題がなかったが、その分商業施設が多かったため、帰りに寄ったりしていたようだった。 塾内の環境空き教室を自習室として開放してくれていたので、よく利用していたようだった。 良いところや要望親も受験について情報収集しないといけないのであろうが、経験がないとなかなか思いつかないことも多々あったので、親に対しても最近の受験傾向や対策などの情報をもっと発信してほしいと思った。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金三年の間は教材費だけの負担なのでとても助かっています。夏期や春季などは別料金です。 講師若い先生が多いので、子どもにとって親近感を覚えやすいようです。 カリキュラム毎日自宅でできるドリルがあるので、少なくともそれは自宅で塾にない日もやってくれるので助かっています。子供もやりがいがあるようです。 塾の周りの環境駅前で人通りが多いので、何かあっても誰かが助けてくれそうではありますが、車の通りも多いのが少し心配です。 塾内の環境教室が程よい広さなので、生徒たちも授業に集中しやすいと思います。 良いところや要望先生方が見送りをして下さるので、顔を合わすことも多く安心感があります。 その他気づいたこと、感じたこと用事で休む際は振り替えを対応してくださる時もあるので助かります。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金きっと、標準なのであろうが、安ければ安いほど嬉しいから。夏期講習は高い 講師面倒見が良く、実力にあった宿題があって良かった。お知らせノートがあるのでわかりやすい カリキュラム実力にあった宿題を出してくれる。受験の技を教えてくれるので、わかりやすい 塾の周りの環境駅近なので、人が多く、治安も良くない。お迎えに行きにくい。待ってる場所がない 塾内の環境とくに良くも悪くもない。エレベーターが怖い。変なにおいがする。 良いところや要望志望校がはっきりしているので、それに特有して勉強できるので良い その他気づいたこと、感じたこと本当に身についているのかは不明。スケジュールをわかりやすくしてほしい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気