TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの生徒 の口コミ
料金成績に応じて特待割引があったので、モチベーションが上がりますし、塾代の軽減にも繋がりとても良かったです。 講師授業が分かりやすく、質問した時は笑顔で対応してくれました。どの先生も質問をしたら丁寧に教えてくださるのでわからないところは遠慮なく聞いていました。 カリキュラム進学塾だからというのもあるかもしれないのですが、進みが早く丁寧に単元の説明がされていないのが苦労しました 塾の周りの環境駅前なので騒音が気になることがたまにありました。ですが、電車を使う時などは便利だと思います。 塾内の環境エアコンがどの教室にもついているので快適に集中した環境で勉強することができます。 良いところや要望コロナ禍の時は一早くオンライン授業を取り入れ、また課題は親が塾まで取りに行き、答案はメールで送る等対応してくれました。分からない所は電話で教えてくれる等、寄り添った指導をして下さったので大変安心でした。 その他気づいたこと、感じたこと分からない所や苦手な所を把握して下さり、 一人一人のレベルに応じた指導をして下さったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金は、高いと思いました。結局は本人のやる気次第ですが、費用対効果は低かった 講師スパルタ系です。厳しすぎて、相性が悪いと逆効果だと思いました カリキュラム教材が多すぎだと思います。とてもこなせないような量を買わされます。 塾の周りの環境自宅から徒歩15分程度なので、可もなく不可もなくと思いました 塾内の環境都内なので、交通量や人も多く、静かで勉強に最適とは思わないが、劣悪でもない 良いところや要望順位を張り出すことで競争意欲を引き出そうという意図があると思いますが、結果が出ない生徒には逆効果になりそう その他気づいたこと、感じたこととにかく厳しい体質だという印象を受けました。負けず嫌いの生徒にはよさそう
投稿:2022年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金他の塾と比べてものすごく安いです。合格者のみ数をアピールする資料を見て入塾しましたが、安かろう悪かろうだと思います。 講師分からないところがあっても質問できる雰囲気ではなかったです。 塾の周りの環境あまり治安の良くないところで、同じビルにマンガ喫茶が入っていてエレベーターを使う使うのが気になりました。 塾内の環境すごく狭く、座るのも一苦労なほどです。自習室は実際は廊下に細長い机が置いてあるだけで、人通りも多くとても集中できる環境ではありません。飲食も自由で、勉強している隣で夕食を食べる生徒もいたそうです。 良いところや要望生徒たちを競わせて、テストの点数を食べる公表したり競争力を高めるのはいいのかもしれませんが、それに反比例して仲が険悪になったりプレッシャーを感じたりしていました。自信がある子向けです。 その他気づいたこと、感じたこと生徒を管理しているのが塾長1人で、とても全員の成績を上げるフォロー派追いつきません。気に入られている(いい高校に入れそうな子)には手厚く課題などを出してくれますが、そうでない子を引き上げるやり方は、優秀者とても比較して劣等感を植えつけ、焚きつける方法をとるため、うちには合いませんでした。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気