TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金普段の受講料は普通だと思いますが、やはり合宿の費用はかなりかかりました。 講師たまに指導がなっていない先生がいらっしゃいましたが、それ以外の方はきちんと生徒と向き合ってご指導してくださっていたので良かったです。 カリキュラム教科書に沿ってというよりかは先生の考えた順序に沿ってという感じで不満を持ってる事もありました。 塾の周りの環境駅の近くにあったのですごく便利でした。受講中に駅の音楽が聞こえることもありましたが、そこまできにする程ではなく、快適でした。 塾内の環境壁が薄く、隣の教室の先生の声はよく聞こえてきました。外の音は気にするほどではありませんでした。 入塾理由高校への進学実績が優れていて、先生の指導が手厚いと聞いたから。 定期テスト定期テストの対策はほとんどなかったです。テストの自習しててもいいよと言われるくらいでとくに対策といったものはありませんでした。 宿題教科によって量は差があったけれど、基本的には少なかった気がします。 良いところや要望休日も自習のスペースを取ってくださり、集中出来たので助かりました。 総合評価何度か志望校を変更したけれど、その度に多くのアドバイスをしてくださり、助かりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金思ったより安い感じがしたが、夏季、冬季の合宿もあって、その分が高かった。 講師思ったより、親切、丁寧に指導してもらい、とりあえず、目標の私立高校に進学ができた。 カリキュラム特に夏季合宿を経験して、自分から勉強をする習慣が身についたので、高校に合格できたと思う。 塾の周りの環境駅前の明るい場所で、通いやすく、教室も明るく雰囲気で、勉強に集中する事ができて、とても馴染めたと思う。 塾内の環境駅前ではあったが、比較的に高い3階で、電車の騒音も無く、比較的に静かな環境だった。 入塾理由1学年上の子が通っていて、成績が良く、指導者も良かったから。 定期テスト弱い学科に集中して対策をしてもらったので、全体的な底上げができたと思う。 宿題学校の宿題が多かったから、塾での宿題は無く、時間があまれば、塾で学校の宿題をしていた。 家庭でのサポート特にこれと言う事もしておらず、自主的に通ってくれてたため、金銭面のサポートのみでした。 良いところや要望特に無く、講師の先生も、親身になっていろいろとアドバイスをしてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと特別、何かして欲しい事も無く、特に要望も無い。そのままでいいと思う。 総合評価とりあえず、希望していた高校に入学できたので、親として、大変、助かりました。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金料金はこういうものだろうと思いましたが、我が家の経済状況では負担が大きかったです。 講師劇的に向上したわけではないが苦手意識を一定底と克服できましたので。 カリキュラム子供自身に任せていましたので親として具体的に思うところはありません。 塾の周りの環境そもそも目白駅周辺自体、治安の良いところで、近くに交番もコンビニもあり、夜食を取るのにも困らなかったようです。 塾内の環境自習室は比較的入れたようで、満席で困ったことはそんなになかったようです。 入塾理由高校受験のため苦手科目を少しでも克服したいということでいくつか体験入塾した後、本人の意思で決めました。 定期テスト定期テスト対策があったかどうかも関知していませんが、テスト範囲に即して指導いただけていたようです。 家庭でのサポート宿題の難しいところで少し助言したりした程度です。他は特段していません。 良いところや要望自宅から遠過ぎず近過ぎず、通塾途中の時間が良い気分転換になっていたようです。他は特に。 総合評価我が子にとっては志望校に合格でき、良かったと思います。苦手科目を完全克服とまではいきませんでしたが勉強を楽しく習慣化することはできました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金通常授業だけでなく、講習の度にテキスト代など非常に高いと感じました。 講師子供に人気があったため、授業も面白く集中出来ていたと思います。 カリキュラムカリキュラムが多く、1つ1つ付いていくことが難しいと感じました 塾の周りの環境巣鴨駅からも近く、大通り沿いにあるため、人通りも多いので治安は良かったです 塾内の環境教室は、同じような目標を持つ生徒が集まったいるため、目標に向かい集中出来たと思います。 良いところや要望良いところは講師が子供たちに人気があったという点であったと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金選択して科目を取れるので、安くすませることもできます。季節講習や合宿などに参加すると高いです 講師受験前になかなか受験モードに入れなかった カリキュラム公立校受検のためのカリキュラムは良かったと思います。 作文などの添削も早く、きちんと訓練させてくれました 塾の周りの環境山手線の駅から近く、とても便利だったと思います。換気のため窓を開けると少しうるさいです 塾内の環境教室が少ないため、自習したいときに自習室が空いていないときがありました。 良いところや要望少人数なので、先生とのコミュニケーションは取りやすかったです その他気づいたこと、感じたことオンラインでの授業も可能なので。コロナ禍ではありがたいと思いました
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
講師詳しくは知らないが、母親からの話だと子供との相性が良いと言っているので、勉強も進んでいる。 カリキュラムテキストの量はかなり多くみられる。 季節講習は年々費用が高くなる。 塾の周りの環境家の近くにある塾なので、夜遅くても治安の面では安心できる環境にある。 塾内の環境我が子は、いつも開始ギリギリに行きます。いつもそれで母親はカリカリしていますが、子供はそれでも苦も無く通っています。それを見ていると好きなんだと思いました。 良いところや要望コロナ禍ではリモートもいち早くやっていました。当人が好きだと言っているのが大事かと思います。この塾では同じ学校の生徒が居ないということなのですが、それでも好きだということは相性がよいのでしょう。 その他気づいたこと、感じたこと特にはありません。これから中学3年生になるので、きちんと見ていきたいと思います。
投稿:2020年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気