TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
enaの保護者の口コミ
料金料金は妥当だと思いました。小テストなども実施してしっかりと一人一人見てくれる印象だったので料金に見合った結果が得られたと思います。 講師保護者に対しても人当たりが良かった。子供も質問がしやすく分からなかったところを丁寧に教えてくれました。 カリキュラム授業でやった内容を自宅で宿題で復習したり小テストや模試なども沢山あったためしっかりと身についていた。 塾の周りの環境自宅から近く、駐輪場もあるため良かった。バスもあるが夜中はバスがないためタクシーを利用する必要があった。 塾内の環境自習室は静かで学習環境はとても良かった。建物が綺麗なので子供も気に入っていた。 入塾理由自宅から近く、子供が希望したため。建物も綺麗で先生の対応も良かった。 良いところや要望先生によって差はでてしまうようであった。だいたいカリキュラムや先生の教え方は良かった。 その他気づいたこと、感じたこと子供が嫌がらずに通えていて先生とも良い関係性を築けているようだった。 総合評価建物やカリキュラム、先生の対応なども満足だった。この塾に通って実際に成績も伸びたのでよかった。結局は子供の頑張り次第だが、質問のしやすさ等はとても良いと思う。
投稿:2024年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金合宿など、1日中授業して下さっているので、そのくらいの値段にはなるな、と思います。。しかし、特訓などすごくお金がかかってしまうので少しうーん、、ってなってしまいます 講師国語など、作文ノ書き方を丁寧に教えてくださっていた先生がいたためあ カリキュラム集団塾なのであまり変えれないかもしれませんが、進みが早かったので、生徒と進み具合いと出来で宿題増やすなどした方が良いと思います。 塾の周りの環境すぐ近くに、大きい病院があったり、商店街には沢山のお店が合って、あまりくらい雰囲気の場所ではないです。また、家から自転車で行けるところも良いところです。しかし、自転車を止めるところがないのでみんな道に止めています。。。 塾内の環境すごく綺麗で、毎日掃除されていると娘が言っていました。自習スペースもあり、静かに勉強できると言っていました。私的にはいい環境で勉強ができているなと思いました。 入塾理由中学受験をさせようと思い、近くにあったenaを選びました。作文に特化した塾長がいると聞いたからでもあります。 定期テストその中学の過去問などをよく解いていました。また、テスト範囲の分からない所を1週間前の授業で確認出来る時間がありました。 宿題先生によって量は変わってくるんですけど、少し多かった気がします。部活で忙しい人はこなせるか分かりません、、、、人それぞれだとは思いますが私は多いと思います。 家庭でのサポート娘が分からないところを教えてあげながら、復習などを一緒にしました。 良いところや要望先生の授業が一人一人面白く、分からない所があればすぐに聞けるので良いです。 総合評価全体的に見ると、すごくいい校舎です!!暗い場所でもなく、近くにコンビニがあるのも良いと言っていました。授業時間が長いのでなにか買って帰ってきたりすることができて嬉しいと言っていました!!!
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
enaの保護者の口コミ
料金もともと、偏差値が平均より上でしたので、学力向上よりも学力維持でしたので、伸びれば割安だと思います 講師第二子の実績で妹も通いました。その妹も学びやすい、わかりやすいと言っています。 カリキュラム不得意な科目はコツをつかませることで理解力を伸ばしてくれていました。妹もしかり 塾の周りの環境商店街、駅から近く、夜通わせるにも人通りがあり子供を一人で通わせるには最適なロケーションです 塾内の環境比較的新しいビルにテナントで入っているので、清潔感はあります。都道に面してますが騒音も気にしてません 良いところや要望講師、近隣の環境はだいぶ良いので、あとは子供が相性が合うかどうかだと思います。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金名のある中学受験の大手塾に比べたら、授業料は安かったので良かった 講師フィードバックがとても物足りない あまり意見をしてきてくれない カリキュラム中高一貫受験を目的とした塾だったが、カリキュラムがよかったかもしれないが、フィードバックがなさすぎた 塾の周りの環境駅近でよかった 自転車の駐輪場もあったので、良かったと思う 塾内の環境こじんまりとした塾だったので、教室の数は少なかったが静かだった 良いところや要望もう少し講師の方から、子供に合った学校等アドバイスが欲しかった その他気づいたこと、感じたこと都立中高一貫校を受験する子供むけだったので、小論文なども授業に入っており良かったと思う
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金夏期講習や冬期講習への追加料金の必要性はなく、経済的であった。 講師親身になってこども一人一人のレベルに合わせて指導してくれた。 カリキュラム個人塾だったが、大学教育学部と連動し、カリキュラム豊富であった。 塾の周りの環境住宅街にあり、公共交通機関の便利は悪いので送り迎えが必要だった。 塾内の環境自宅での学習になるので、どうしても部屋の狭さは気になってしまう。 良いところや要望価格が安いところが良かったです。環境的にはしょうがない部分がある。 その他気づいたこと、感じたこと教え方が良かったので、大手の塾よりも成績が大幅にアップしてよかった。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金中3で1ヵ月定額料金で5教科みてくれます。教材や講習は別途かかります。兄弟割引があり、2人目から半額になるのでお得です。 講師講師の先生の授業が分かりやすく良いみたいです。まだ入ったばかりで結果が出ていないのですが嫌がらずに楽しく通っています。 カリキュラム独自の教材を使っていてそれに沿って勉強しています。ゴールデンウイークに特訓に行きましたが会場は旗の台ではなく蒲田でした。 塾の周りの環境商店街沿いで駅から歩いて4-5分と立地はとても良いです。商店街沿いなので明るく、お店もたくさんあるので夜遅くなっても安心です。 塾内の環境教室が2つ、自習室が1つと小規模ですが清潔な感じで充分だと思います。 良いところや要望都立に強いということで入塾させました。定期的に面談やこまめに電話連絡をくれるので良かったです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気