TOP > enaの口コミ
エナ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金毎月の授業料には納得をしていたが、追加の講習は個々の学力からカリキュラムを組んでくれるため莫大な金額を提示され困惑したのを覚えている。目指すところにズレがあったからだと思う。 講師少人数クラスでしたが、教師とも仲が良く本人は楽しそうでしたが、親の立場からすると遊びに行っているようで勉強する環境ではないように感じられた。 カリキュラムこちらの本意とのズレを感じることが多くみられ、講習はかなりの金額を提示された。 塾の周りの環境通いやすく、通りに面していて、明るく人通りもあったので帰り道も安心だった。 塾内の環境雑音などは、面談に行った際にも気にならなかった。しかし、教室が狭く他の机と仕切られてるとはいえ、他の子の雑談などが耳に入ってしまう環境で集中出来ていたのかは疑問に感じた。 良いところや要望本人が楽しそうに通っていた点は良かったと思う。定期的に面談もあり、今何をしていて、苦手な箇所など丁寧な説明があったので安心感が得られた。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金3年生の夏期講習は教材費のみ、という点に満足している。但し4年生以降は講習料が発生すると聞いている(料金は未調査) 講師新任(大学出たて)であったため、経験面では不足があったのではないかと考える。ただ初めての塾であり、夏期講習という短期間での受講だったので、特に子供からその様な指摘があった訳ではない。 カリキュラム今まではクラス内での順位しか把握できていなかったが、最後のテストで全体での順位が把握できたことが良かった。 塾の周りの環境家から徒歩で行ける距離にあった。また途中は広い歩道を歩いて行けた。 塾内の環境狭いビルであったがゆえに、他のテナントが同じ階には入っていず、その点では集中できたと考える。 良いところや要望公立に強い予備校と聞いているので、公立を目指す上ではベターと考えている。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金3年生の夏期講習は教材費のみ、ということでよかったです。また最後に偏差値の分かる試験があったので、相対的な位置が分かりました。 講師夏期講習のため教材費のみで受講できた。最後に偏差値の分かるテストがあったのが良かった。 カリキュラム公立の中学を目指していますが、カリキュラムがそれにあったカリキュラムだという事だったのでよかった。 塾の周りの環境家から近い点。eneの前に歩道が整備されていること。駅から近いのですが、駅前は場外馬券上等があり、子供にとっては歩き辛いかもしれません。我が家は駅を経由せずいけますので問題はありませんが。 塾内の環境教室に雑音等は無く、学習しやすい環境だったようです。但し窓が少なく、日当たりや眺望は良くなかったと思います。 良いところや要望良いところとしては、強引な(その後の)勧誘がなかった。今後も成績を見て、必要なら気楽に相談できる雰囲気がありました。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金授業以外でも個別に相談に応じてくれたりしているので総合的に良いと思う 講師授業がない日でも分からないところを聞きにいくと教えてくれたりした カリキュラム都立高校の推薦受験対策や一般受験対策等それぞれに応じた対策を講じてくれた 塾の周りの環境家からも数分の距離にあり、幹線道路に面した場所にあり、安心して通えた 塾内の環境塾は幹線道路に面していますが、そんなにうるさくないし、教室もきれいです 良いところや要望この塾に通わせて良かったと思います。家から近いし、講師も親切
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金ちょっと高いかもと思いましたが、いろいろと見ていると適正の料金でしたね。よかったです 講師別に良い所も悪いところもないですね。ごく普通に環境のよい感じで勉強していますね。 カリキュラム別に無いですね、ごくごく普通の感じで楽しく通っていますね。近いし楽しそうですね。 塾の周りの環境周りの環境もよいですね、交通も近いですし安心して通わすことができますね。よいですね 塾内の環境教室内も静かでしっかり勉強に集中していますね。衛生面もよく清潔になっていますよ。 良いところや要望別に要望は無いですね。これからも今までと同じにやってくれたらと思っていますね。 その他気づいたこと、感じたこときずいた点は無いですね。これからも今までと同じでがんばってくださればよいですね。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
enaの保護者の口コミ
料金授業料とテキスト代が兎に角高かった。と言うのも配られるテキストが多くこなしきれない物も料金に含まれるので無駄が多い。 講師こちらの要望は応じる時と聞くが忘れるかのどちらか。生徒の個性ややる気にはあまり対応できない先生達だった。 カリキュラム兎に角教材が多くそれを全て消化する能力がまず必要だった。塾のない日も親が面倒を見ないととても子供一人ではこなせない。また、休日は模試が多く連れて回るのにも大変。 塾の周りの環境錦糸町という土地柄、人は多く飲み屋街にも近く殺伐とした環境下で暗くなると危ないので迎えに行っていた。雨の日は送り迎えもあたりまえだった。 塾内の環境大通り側に建物があったので雑音や騒音は酷かったと思います。また、学年別で授業の時間が違うので常にビル内が騒がしかった。 良いところや要望良いところは見当たりません。塾で勉強するより家庭での勉強しているしている時間の方が確実に長い。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気