学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 武田塾の口コミ

タケダジュク

武田塾の評判・口コミ

総合評価
3.483.48
講師:3.7カリキュラム:3.9周りの環境:3.9教室の設備・環境:3.7料金:2.6

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ
武田塾の詳細はこちら

※別サイトに移動します

武田塾 千里中央校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金自習室が使えて質問ができる。無駄になるかもしれないテキスト費用や管理指導料がない。 講師社交辞令でなく、正直に親身になって説明してくれる。部活も応援してくれたので。 カリキュラム塾テキストがなく、今使ってる参考書や問題集が使える。授業がないので、子どものやる気をそがない。 塾の周りの環境ビルの駐輪場はないが、ビルすぐに有料駐輪場があるので利用しやすい。駅からも近い。22時まで開いているので、部活が終わってからでもいける。 塾内の環境エレベーターが多く、待ち時間が少ないのがよかった。自習室も指定席制度があり、集中しやすい。 入塾理由自習室が確実に利用できる。目標設定が明確になる。プリントでロードマップを配布される。 宿題宿題もテストもあります。難易度は志望校にあわせて出されます。 良いところや要望一番に本人にあってる!に尽きます。あってるとやる気もでて伸びる気がします。 総合評価自習室に予約制度があるので、自習室が使えないと勉強できない子には、助かるので評価高いです。

投稿:2025年7月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 一宮校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金始めたのが遅かったので大事な科目を伸ばすためには必要な金額だったと思います。ほかに教材を自分で買わなくてはならなかったので大変でした。 講師特訓といって、学んだことが理解できているか、テストを繰り返したようです。 カリキュラム教材は自分で用意するのが大変でしたが、こつこつつみあげていったのがよかったです。自習室も利用できてよかったです。 塾の周りの環境駅近くで自転車で通学できました。雨の日は車で送迎もしました。空いていれば駐車場か、路駐していました。 塾内の環境教材「参考書」もおいてあり、自由に使ってよかったのでとてもたすかりました。 入塾理由模試で結果が出ないので科目を絞って勉強のやり方から教えていただきました 定期テスト定期テスト対策はなかったとおもいます。あくまで受験科目を1点でも多くとれるように指導していただきました。 宿題宿題も自分の受験に必要なレベルまであげていくためには妥当だったと思います 家庭でのサポート勉強のことはお任せして、食事、夜食、模試のときにはおにぎりやサンドイッチをもたせました。 良いところや要望志望校の選択のとき面談もありましたが、結果的には志望校の選択は本人に任せたので塾長や講師のかたにもメンタルの面でも支えてもらいました。 その他気づいたこと、感じたこと根本的な勉強の方法を教えていただいたので最後まで頑張ることができたとおもいます 総合評価目的を持って受験に臨むことができてよかったとおもいます。共通一次試験の結果で志望校の変更も余儀なくされましたが結果本人も納得できました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西葛西校の評判・口コミ

総合評価
4.504.50
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金高いと思います。 ただ毎日の課題を細かく設定してもらい、その確認テスト後に1時間の授業をしてもらえます。 自学自習の習慣がつけばもっと割安なコースに変更します。 講師講師の方たちと接することで本人のやる気につながるようです。 カリキュラム高校3年生の6月からの受講なので、かなりのハイペースで課題をこなしていく感じですが、やることが明確になっているので本人のやる気につながるようです。 塾の周りの環境西葛西駅から徒歩2分ほどの建物なので、夜10時まで自習しても安心して帰宅できます。 治安も良いと思います。 塾内の環境まだ入塾したばかりなのですが、毎日自習室を利用して勉強しているようなので、学習環境は良いようです。 入塾理由校舎長の熱意のある丁寧な説明後に、本人のやる気が感じられたからです。 良いところや要望質問なども気軽にできて娘には向いているようです。 総合評価受験勉強のスタートが遅くても、志望校に向けて参考書をハイスピードでこなしていくので確実に実力がつくのではないかと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 山科校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金1教科と指導4回2回で、少し高い気もしましたが、本人が自主的にやる気が出たりするようになれるなら良いのかな?です。友人が少し前から入られていて、頑張っておられるので良さそうだと思っています。 講師前日に落とした物を、子供に取りに行かせたのですが、有る事にも気付いて居られなかったので、直接探しに行くと落ちてたとの事だったので、清掃などは毎日されてないのかな?と思いました。 カリキュラム大学受験までにするべきインプットの説明がわかりやすく、やるべき事が解って良かったと思います。 料金システムが分かりにくいのと、授業が無いので、具体的なイメージがわきにくいです。 入学金は他塾のような無料や割引などのキャンペーンが無くて、高いなって思いました。 塾の周りの環境駅近の立地で学校帰りにも通いやすいと思います。 悪い点は、駐輪場が無く、車も一時停止出来る場所がありません。 送り迎えに少し困る感じがします。 塾内の環境下の階が耳鼻科か?歯科医院だったので、子供の声など聞こえたりしてました。 4階なので車の音などは聞こえない感じでしたので、静かな方だと思います。 自習は毎日使えるようで、やる気がある子なら頑張って通えそうな気がしました。 入塾理由友人が通っていて、本人が一緒に頑張れるような気持ちになっていた為。 今まで通っていた塾とスタイルが少し違う感じだったので、試してみたいと思いました。 定期テストこれからですが、アドバイスややる気を引き出してもらえるような感じがしています。 宿題たくさん出されると聞いていますが、始めたとこで詳しくは分かりません。 良いところや要望立地的に難しいかもしれませんが、駐輪場は有ると良いと思います。 ラインで質問など出来るのも助かります。 総合評価始めたばかりで詳しくはよく解ら無いので、真ん中の評価にしましたが、教え方やアドバイスなどで成績が上がり希望の大学を受験合格したら嬉しいです。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 王寺校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の生徒 の口コミ

料金正直、入会金がかなりお高いと思いました。 授業をしないのに、ちょっと高いと感じたが、自主的に勉強できるようになれば良いなと感じているので、仕方ないのかと思います 講師本人のやる気もあり期待している。 カリキュラム基本ニ教科で進度が早い学校の勉強についていけるようになって欲しい 塾の周りの環境駅が近くて、でとても便利です。 夕食なども簡単に購入できるので、助かります。 また遅くなっても駅まで近いので安心できます。 塾内の環境こぢんまりしているが、綺麗に整理されていると思います。 自主室のデスクもルールとして自身の使ったデスクは綺麗にして帰るというのがあり、みなさん守られてると思います。 入塾理由大学受験にむけて、毎日数時間、自主的に勉強できるようにするため。 良いところや要望自主的に勉強できるようになってほしいとの思いを込めて応援している 総合評価普通の評価にしましたが、かなり期待はしています。 本人自ら、やる気があらようなので応援したい

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 神戸三宮校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業が無い割には料金が高いが、個別の管理学習を徹底しているので納得はしている。 講師前回の予備校では学習の進め方がわからなかったようだが、現在は進め方を詳細に指導してもらっているようです。 カリキュラム授業が無いのでなんともいえませんが、指定教材で進めているようです。 塾の周りの環境三ノ宮に立地しているので、交通の便もよく送迎等が不要になった。駅周りに利便性の良い施設は揃っている。 塾内の環境指導を受ける時以外は自習室を利用しているようです。特段悪い情報は入っていません。 入塾理由子どもの学習スピードの調整、アドバイス等を個別に実施してくれるところ。 定期テスト定期テストというよりも総合的な受験対策を実施しているようです。 宿題指定の参考書で進め方の指導があるようで、特に難しい所は無いようです。 家庭でのサポート金額的な問題が多かった。授業料もさることながら遠隔地にあるので通学費用に困っている。 良いところや要望受け身の塾ではなく自分から質問をしなければのびないが、自分の子どもには合っていると思う。 その他気づいたこと、感じたこと後、2年あるので最後まで息切れせずに通ってくれたら問題ないと思います。 総合評価前回の塾と違って子供が進んで通っているところが良かった点です。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 高知校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:1.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がない割には一般の塾と変わらない。もしくはそれ以上の金額だったから。 講師何事も飽きやすい長男だが、大学受験と言うゴールまで継続して通塾することができたのでよかったと思う。 カリキュラム塾での指導内容等については特に関与していないので、 正直評価は難しい。 塾の周りの環境高知市の中心街にあり、路面電車等の駅も近くアクセス自体は悪くないと思う。ただ、車での送迎の場合は交差点付近と言うこともあり、やや難あり。 塾内の環境完全にパーソナルな雰囲気であり、他人のおしゃべりなどで邪魔をされるようなこともなく、勉強に集中できたのではないかと思われる。 入塾理由型にはまった事業ではなく完全に個別指導で ここに合わせてくれるところ。 家庭でのサポート塾への送迎やたまにある面談に参加しました。帰りが不規則だったので、食事の準備等に苦労しました。 良いところや要望漫然と授業をして、ここの状況が把握できないと言うよりも、完全にマンツーマンの個別指導のため、各人に見合った指導をいただけてよかったと思う。 授業料はもう少し下がれば言うことなし。 総合評価独特な指導スタイルのため、合う合わないは大いにあると思います。はまれば効果的な塾であるが、一般にはなかなか受け入れない面もあるのかと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 津校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金ほぼ自習 大学受験の塾として正解なのかまだ分からない 子ども自身は良さそうなのでとりあえず信じて通わせてみます 講師最初の面談ではっきり今の勉強じゃ大学は難しいと伝えてくれた。 伝えるだけでなく、どうやったら可能になるのか伝えやる気を出させてくれた。 カリキュラム参考書など手探りで購入していたけれど、これを買ってきて、いつまでにここをやってと明確に示してくれるのでロスタイムがない、 塾の周りの環境駅周辺で利便性は良いと思う でも駅周辺がバイクや改造車でうるさい 塾エリアから少し離れてるから他の塾生とコンビニでたむろする時間とかがなくて安心する 塾内の環境塾内は整理整頓され落ち着いている 清潔感もある ただ少し狭さを感じる 入塾理由子どもに合っていそうなやり方だから。 今日やるべきことを決めてくれるからロスタイムがなく勉強出来る 良いところや要望勉強の道筋をわかりやすく伝えてくれる でも内容の割に金額が高く感じる まだ入ったばかりなので見守っていこうと思う 総合評価子どもの成績の伸びなど、見守っていきたい

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 松江校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾の月謝より相場は高い。しかし、しっかりみてもらえ、自習室もほぼ毎日使えるからコスパは悪くない。 講師聞き取りとアドバイスがしっかりしていて良かったです。志望校への明確な道のりがみえ、相談の際に、本人が安心してる様子が分かりました。 カリキュラム本人と相談の上なので、安心感がありました。具体的に参考書をいくつか提示して頂き、自分がよりやりやすいものを選択するのが良かった。 塾の周りの環境駅チカなので、飲食店など多く夜間の治安が少し悪いかもですが自転車置き場も確保してもらえたのは、通いやすかったです。 塾内の環境塾長がはじめにしっかり説明してくれているから、ルールが守られている様子で良かった。 入塾理由本人が1番困っていた、何をどのように、どこから手をつけるか、といったこれからの勉強のプランニングをしっかり見据えることができ、本人が気に入ったから。 定期テスト勉強計画をしっかりたててくれる。毎日の取組みを明確にしてもらえるので、やる気になっていた。 良いところや要望志望校に向けての勉強計画がしっかり立てられるから、何をどのように勉強するかが明確でよい。 総合評価勉強に対してはよいから、高評価ですが、金額が少し高いところでこの評価にしました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 高円寺校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:1.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

武田塾の保護者の口コミ

料金自習の割には高く、さらに問題集も自分で購入しなければいけない。 講師子供に合わせたペースで課題をだし、次回までにそれを出来るようにし、毎回テストしてしっかり出来ているか確認してくれる。 カリキュラム子供に合わせて課題を出してくれる。 教材は子供に合わせて自分で購入しなければいけない。 塾の周りの環境駅から近いので人通り・他塾は多い。 繁華街で近くに自転車はとめれないので、1日駐輪場にとめなければいけない。 塾内の環境区切られた自習室で集中でき、かなり気に入っているので毎日通っている。 入塾理由以前、同じ塾の他教室に通っていたが、金銭的に辞めた。しかし受験が近づき、やはりこの塾が良いとなり近くの教室に再度通うことに決めた。 良いところや要望親身になって相談でき、子供に合わせた課題をしっかり出してくれる。ちゃんとできているかテストで確認されるので、出来ていないところがすぐに分かる。 総合評価一人一人しっかりと見てくれる。確認テストで出来ていないところがすぐに把握出来る。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 溝ノ口校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金個別指導なのでやむを得ないかもしれないが 少し高いと思う 講師楽しく授業をうけているようで、塾に行くこともあまり苦になってなささう カリキュラム教材は、生徒に合わせて参考書をしていされるので 自分で購入する。 塾の周りの環境駅から近いが、駅前でなく混雑もしていないエリアで治安も悪くない、自転車を停められるスペースもビル下にある。 塾内の環境自習室は、そこまで広くないが 静かで自宅で勉強するよりも環境がいい。 また、質問出来る環境があるから。 入塾理由何個か塾のお試しに行って 子供が一番良かったから決めた。 塾のやり方が合ってそうだった 定期テスト定期テスト対策が何かあるわけではないが、 テスト範囲の単元について教えてもらえる 宿題宿題があり、それを元に授業の最初にテストがあるので ただ宿題をこなす訳でもない 家庭でのサポート雨の日の送迎や面談、大学の学部や学科、 大学受験について調べた 良いところや要望塾長が普段から忙しくなかなか時間が取れないイメージ。家庭へのフィードバックが少ないので、 状況が把握しにくい 総合評価集団でただ一方的に聞くのではなく、 何故間違えたか、考え方がどうだったかと言うところを指導してくれるところ

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 桑名校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は他の塾と比較すると割高に感じます。授業を行わないのであればもう少し安い費用を期待します。 講師講師との相性は良かったようで、期待通りに数学の成績が伸びました。 カリキュラム教材は本人のレベルに合わせて選定してくれました。進度も適切で、早すぎも遅すぎもせず、ペースに合っていたと思います。 塾の周りの環境最寄り駅から7、8分歩くことになるが通学経路上にあったため不便はなかった。コンビニも近く、駐車場もあったため送り迎えにも不便はなかった。 塾内の環境教室は人数のわりに狭く、窮屈そうに見えました。自習室は利用できて特に過不足はなかった。 入塾理由大学受験に向けて、日々の学習習慣を身につけるため、武田塾の指導方針が本人に合っていると思い決めました。 定期テスト定期テスト対策は特になかったように思いますが、定期テストの時点で学習が済んでいるように配慮はされていたようです。 宿題宿題の量は適切で、難易度もレベルに合っていたように思います。 家庭でのサポート塾の送り迎えや契約前の説明会にも一緒に参加しました。インターネットのYouTubeチャネルも参考になりました。 良いところや要望自立学習の習慣を付ける指導方針は本人にも合っていたようで、受講科目の成績は伸びたと思います。 総合評価授業を聞くだけの受け身にならないので、自立学習の習慣を身につけるには適した塾だと思います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 加古川校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金講義がないスタイルなので割高に感じる。参考書も自分で購入するし、自宅での勉強も指示されるので、強制力という点では有効かもしれないが、生徒への思いやりや成長を手助けしてくれるか、という点については個別指導のほうが安心できるように感じた。ただ成果が出せるという意気込みは伝わったので、数ヵ月試してみようと思った。 講師塾の登下校の際、アプリで通知が来る点は良いと感じた。 現在、偏差値的には苦戦しており、一発逆転などのエピソードを見て、子供がやる気を見せたので即決した。 カリキュラムテキストが特に決まっていないのである意味、幅広い勉強ができると感じた。特に最初の時期は理解が及ばない科目でも、学校指定のものでないので、立ち遅れる心配はなかった。 塾の周りの環境駐輪場が施設の近くにない点は不便。駅には近いが、自宅通いが多いので、駐輪場と提携してくれたらありがたかった。 あとビルが少し暗く感じるので、夜間は心配になる。 塾内の環境自習室が完備されており、スマホを禁止している点は良かった。スマホが手放せないため勉強がすぐストップしがちな子供には良いと思う。 入塾理由以前に通っていた大手塾がweb講義主体で、理解度が低い教科は入っていけず、子供が塾から離れて行ってしまった。結果、勉強が嫌になったようで、授業料だけ払って通っていない様子だったので、返金が少ないことを承知で塾を代えた。成果はまだ見えないが、少なくとも管理が徹底しており、学習習慣がつくと感じた。 定期テスト塾の時間内に課題を終わらせるよう指導していただいたので、効率が良かった。 宿題課題をクリアしないと次に進めず、最初は一発クリアは難しい。教える側からすると参考書の問題なので、クリアできて当たり前と思われているようだが、苦手意識のある子には少々ハードルが高すぎる。考え方があってればそれでクリアにしてもらったらよいと思う。 良いところや要望家族では厳しく言えず、甘くなってしまう点があるが、学習時間など細かく指示されているので、ついていければ結果につながる期待感がある。 その他気づいたこと、感じたこと正直ついていけるかどうかが不安。離脱率など聞いてもよかったかもしれない。 総合評価基本的には自習メインなので、どうしても割高感がある。週1時間の個別指導の時間はあるが、通常の個別指導の3倍の金額とは思えないことや上位の学生を相手にすることが多いので、学習が立ち遅れている子が活用しやすいとは言えないスタイルと感じた。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 五井校の評判・口コミ

総合評価
2.502.50
料金:2.0 講師:2.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金料金は高いと感じました。 結果大学受験には合格しましたが、志望校の数校は不合格だったからです。 講師若い講師に指導を受けていましたが、成績が上がっていきませんでした。 講師を変えていただいてから少しづつ成績が上がっていきました。 カリキュラム個別指導なので過去問を多く取り入れてました。武田塾の教材はなかったと思います。 塾の周りの環境駅から近くでビルの一室にありましたが、食事とかは問題なかったのですが、週末の夜は酔っ払いが結構いました。 塾内の環境人数は適正だと感じました。 個別指導といっても自分専用ではなかったのですが、机はきちんと用意されていました。 入塾理由大学を受験するにあたり、厳しい指導をお願いしたく、個別指導が本人にも合っていると言っていたので決めました。 定期テスト定期テスト対策は行なっていなかったと思います。ひたすら過去問を解いていました。 宿題課題が多く出さるていたみたいで、凄く追われていました。でもそのおかげで家でも勉強をしていました。 良いところや要望良いところは本人の勉強方法に合っていたのかなと思いました。要望は特にありません。 総合評価自分自身で勉強が出来て、質問もできる子なら適しているのかなと思いますが、競争心が芽生えないので、そこは不満がありました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 滋賀彦根校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金参考書を自分で用意しないといけないため、塾以外の費用は高くつきますが、ただ授業を聞いているだけよりも 本人には合っていたようです。 講師本人の学力に合わせて、参考書、問題集を選んでもらい、進度も都度合わせてもらえるので、置いて行かれることは少ないと思います。 カリキュラム本人の学力、進度によって教材を選んでもらい、毎週チェックをしてもらいましたので、本人のペースで進められたと思います。 塾の周りの環境通っていた学校からは近く、自転車での移動圏内。雨の日でも車での送り迎えはさほど苦になりませんでしたが、駐車スペースが少ないので、他の方とバッティングするときは不便です。 塾内の環境入塾時は生徒数が少なく良かったのですが、どんどん生徒数が増えてきたため、自習室の使用が難しくなってきています。 入塾理由学習スケジュール等を的確にたてられそうなため。また、教室にて質問もできるため。 良いところや要望本人に合わせて進められるので、ある意味簡単なこちらから通う家庭教師っぽく進められたところが良いと思います。 総合評価本人の学力によって進められる。また、授業形式ではないので、ある程度、通塾日・時間が自由になる。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 西神中央校の評判・口コミ

総合評価
3.003.00
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金大学の授業料でまとまったお金も必要になってくるので 今の段階であまり出費したくないのが本音 夏季講習代の請求がないと聞いたのでこちらにした 講師初回に勉強の仕方をかなり強めに指導されたらしく へこんでいた。やる気になってくれればいいが カリキュラム教材は 指定されたものを購入 今ところ ノルマを出され チェックを受けているようですが まだ 結果はわかりません 塾の周りの環境駅前で便利 バス停にも近くでギリギリまで 教室に残ることができる 近くにマクド コンビニもあり 休憩がてら 行っている 塾内の環境中は狭く雑然としている印象。自習室もゆったりしている印象はないが 予約すれば 席は確保できるよう 入塾理由本人の希望 自習室 学校帰りに寄れること 土日にも通えること 良いところや要望予備校の夏季講習代は高いと聞くので 月々のみなのが助かるが 中学生時代と比べて高い印象はある 総合評価今後の 伸びに期待します

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 調布校の評判・口コミ

総合評価
4.254.25
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業内容についてはとても満足しています。自習も毎日通っていて学習習慣がついたのはとても良かったのですが、いかんせん授業料が高かった。 講師科目毎に担任制で教わっていました。担任制なので、しっかりと見ていただき信頼関係が築けていました。 カリキュラム塾のテキストがあるわけではなく、個人のレベル、苦手に合わせた市販のテキストを使っていました。自学自習のスタイルなので、子供のペースで学習できました。 塾の周りの環境駅から近く大通りに面しているので、夜中でも明るいです。ただ、周りに飲み屋さんが多かったので、遅い時間に帰る時は道を考えた方がいいと思います。 塾内の環境塾内は広くはありませんでしたが、自習席が埋まることはなかったようです。ただ、飲食できるスペースがなかったので、お昼ご飯を食べに外に出なければならず、その点だけ時間がもったいないように感じました。 入塾理由同じテキストを何回も解く事によって理解度を上げていく、授業はせずに講師が生徒に質問をする事によって理解の定着を確認していく、といった教育スタイルに魅力を感じた。 定期テスト定期テスト対策はなかったように思います。ひたすら大学受験の勉強をしていました。 宿題宿題はとても多かったです。自学自習なので、自分で進めなければ何も身につく事はありません。週に一度のレッスンで質問攻めに合うのでしっかりと宿題はこなしていました。 家庭でのサポート大学受験のスケジュール調整、受験申込手続きなど、本人がやらなくてもいい事務的なことは全て家庭で行いました。 良いところや要望高校生なのでほぼ保護者との面談はありませんでした。学習の進捗状況など、すべて子供経由で話を聞くしかなかったので、もう少し親にも情報共有していただけると嬉しかったです。 総合評価結局、第三希望の大学に合格しましたが、結果にはとても満足しています。塾に通っていなければ合格出来ませんでした。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 国立校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金他の塾と比較すると高めではありますが、個別に指導がありカリキュラムを組んで進めていくので妥当な金額だと存じます。結果が伴えば更に良いのですが… 講師保護者からの質問等の対応は迅速かつ丁寧で説明もわかりやすく良いと存じます。 カリキュラム通塾開始から約1ヶ月して、更に英語を追加したので現在は進度や内容に慣れていくのに精一杯のようです。教材は市販の指定して頂いたものを使用し最後までわからないところがないように1冊仕上げていくので実力がつくので良いと存じます。 塾の周りの環境駅からも近く、交番もあり、治安も良いです。お昼はお弁当を持たせておりますが近くにコンビニもあり買うこともできるそうです。 塾内の環境入塾相談の時に1度だけ自習室を拝見させて頂きましたが雑音などはあまりなく静かな環境でした。個別にパーテーションもあり勉強しやすい環境だと存じます。 入塾理由個別に指導があるところ、志望校から逆算してカリキュラムを組んでいただけるところ、授業がなく受け身でないところです。数学からはじめ翌月には英語も追加しました。 良いところや要望志望校から逆算して個人に合わせたカリキュラムを組んでくれるところ。できないところをそのままにせずテストで確認をしできるようになるまで先に進まず落とし込んでくれるところ。 総合評価満点にしたいところでしたがまだ結果がでていないのでその分をひかせて頂きました。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 芦屋校の評判・口コミ

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業がなくどの辺を評価していいか分からなかった。 駅近だったのでその辺は困らなかった 講師自習室と勉強のスペースが近くにメリハリがあまり感じられなかった。 基本的に自習なので先生は様子見のように感じました。 カリキュラム教材は学校のものだったので定期テストにはよかったのですが、模試にはあまり対応してなかったように思います。 塾の周りの環境駅から近いビルの中なので、交通にはよくあと下にコンビニ、スーパーがあったので休憩のときも補食を買いに行けたりして便利でした。 塾内の環境基本的には静かで仕切りがあるので隣は気にならない感じでした。自習室があいてないということもなかったのでよかったかと思います 入塾理由自分自身での勉強方法を確立できると聞いたから。 授業がなく質問という形で無駄がないと思ったから。 定期テスト学校のテキストを使ったので定期テスト対策は出来ていたように思います。ノート、テキストを確認しながら進めていくスタイルでした 宿題量は普通でした。iPadで管理するので出来ている、出来ていないがデータに残っていてよかったと思います 家庭でのサポートお迎え、先生との面談が2ヶ月に一回ほどあったので通ったイメージでした。 あとは、iPadでの進捗状況を確認して声掛けするといった感じでした。 良いところや要望入退室のメールが来るので目安にはなりました。 面談の連絡は結構前だったので予定が組みづらかったです。 その他気づいたこと、感じたこと先生が毎回同じではないのでまず進捗状況を確認してからのスタートとなりロスは感じました。 徹底的な管理体制は整っていたように思います 総合評価一長一短のところがあり、我が子のもんだいでもありますが成績がそこまで伸びることもなかったので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

武田塾 秋葉原校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

武田塾の保護者の口コミ

料金授業をしないを謳っているにしては、少し値段が高すぎるように感じました。 講師質問にはすぐに答えてもらえる環境が整っていたので満足しています。 カリキュラムルートがあり、それ通りに進めていけば、基本的に志望校レベルまではいけると思います。 塾の周りの環境割と自由な雰囲気でした。生徒も自習室で自由に勉強することが可能でした。交通の弁もよく、特に問題はありません。 塾内の環境校舎の中は割と綺麗でした。とくに問題点はなく、かいてきにすごしていました。 入塾理由自学自習のサポートをしてもらいたくて、入塾を決断しました! 良いところや要望もう少し値段を安くしてくれれば、いいのかなというふうに感じました。 総合評価基本的に自学自習をサポートしてもらう形なので、それがあっていればいいと負います。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万3千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に5,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.