TOP > アイ.エイ.プレップスクール平岡の口コミ
アイエイプレップスクールヒラオカ
教室名で絞り込む
他の塾と比較する
臨海セミナー ESC難関高校受験科 【難関高校受験専門】(233)
栄光ゼミナール(3654)
市進学院(1985)
東京個別指導学院(ベネッセグループ)(4565)
個別指導の明光義塾(9250)
個別教室のトライ(10082)
※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金利用料金的には割安感があったが、振替授業などの融通性が意外に無かった。 講師学校の宿題がはかどるような宿題の質と量がとても適切だと思った。 カリキュラム学校の宿題がはかどるような質と量の適切な宿題が出されたので良かった。 塾の周りの環境学校からのアクセスだけでなく、学習に必要なお店に事欠かない場所にあって良かった。 塾内の環境勉強に集中できるだけでなく、アドバイスが常時気軽に受けられる環境で良かった。 良いところや要望大変苦労していた英語の成績が大幅に上がったので、満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと塾全体の雰囲気がとても切磋琢磨しながら団結力がある印象です。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金値段は高くないけど 交通費が高いので 全体的にはやや高めです。 講師一日も休まずにやることで総合的に身につく気がする。 カリキュラム季節講習については 宿題に答え合わせばかりなので あまり教えてもらえなかった 塾の周りの環境渋谷の裏の方なので 少し暗く帰りが遅くなるときは心配になる。 塾内の環境教室には椅子がないので ずっと絨毯に座っているので 足が痺れてくるらしい 良いところや要望講師の方が熱心で 出来るまで居残りをさせて それから帰します。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金レベルの高い授業の割に良心的な価格設定であったのではないかとと思います。 講師良い意味で厳しくついていければ相応の学力向上につながる授業だったと思います。 カリキュラム問題中心の為一定以上の学力がないと挫折しやすい内容の教材であったと思います。 塾の周りの環境駅から離れており夜間に子供が歩くには心配な環境だったと思います。 塾内の環境私語厳禁を徹底している環境の為勉強には集中できる環境だったと思います 良いところや要望教材にもう少し解説を充実していただければ子供も挫折しにくいと思います。
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金料金は 一回三時間以上で 月四回で この値段なら安いと思う。 講師他の塾に、行ってないので比べられないので特筆することは出来ない。 カリキュラム季節講習は 単なる答え合わせばかりなので もっと説明が欲しい 塾の周りの環境渋谷駅の近くではあるが 工事中のところが多く 安全面では不安がある。 塾内の環境教室内は、椅子がないので 三時間以上正座(あぐらでも)は 辛いと思う。 良いところや要望予備校ではないので仕方がないのかもしれませんが 大学に対しての対策などをして欲しい
投稿:2019年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金一回の授業は3時間程度続くので、単純に授業時間に当てはめると高い金額とは考えていません。 講師全体的に厳しい先生が多かったですが、その分毎回ちゃんと予習をしていきました。 カリキュラム専用の市販教材を使っていましたが、解答がついていませんでした。解答は授業の中で答え合わせをするため、休んだ日や聞き逃した場合は困りました。教材のレベルは高く、中1から洋書を読んで毎回数ページずつ和訳の宿題が出ます。 塾の周りの環境渋谷駅徒歩10分以内と便利ですが、授業は夜遅くまで続くため、警備員さんが付近の警備をされているとはいえ、帰り道は心配でした。 塾内の環境授業中の飲食が許されていたようですが、授業は終始緊張感にあふれていたため、あまり自由なスタイルで授業を受けるという感じではなかったようです。 良いところや要望知る人ぞ知る有名英語塾です。英文法を早い段階から高度なレベルで習得させることを目標としており、進度も非常に早く、毎回予習が大変です。予習を忘れて当てられたりすると、立たされたり教室を出るよう言われることもあるそうです。予習復習を余裕のあるスケジュールで回せるサイクルが確立すると飛躍的に文法力は向上すると思います。また、早い段階から洋書を数ページずつ和訳する宿題も出ます。文法をほぼ知らない中1から骨のある文章を読まされますので、最初は文法を探り探り読むことになるため、忍耐がなければ地獄です。ただ、学校で習う内容は既習済みの場合が多いため、学校の内容理解はスムーズでした。また、一回の授業内容が濃いため復習は必須ですが、予習で手一杯で復習はおろそかになりがちでした。この塾で必須なのは予習以上に復習です。 その他気づいたこと、感じたこと高3まで食いついていければ高い英語力を手に入れることができると思いますが、それまでの道のりはかなり厳しいです。学校の課題が多い場合は、どっちつかずになりかねません。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金英語単科だから、割高のように感じる部分もあるが、しっかりしたカリキュラムを見ると、リーズナブルに思える。 講師日本人とネイティブの双方が必ず担当するので、オールラウンドに英語を学べる。 カリキュラム英文法について独自のプリントがあり、しっかりと学習できるのが良い。 塾の周りの環境駅からの近道は、夜はやや暗い。少し大回りになるが、線路沿いの道がおススメ。 塾内の環境整理整頓はされている。靴を脱いで座る形なので、リラックスして勉強できる。 良いところや要望先輩方の実績が素晴らしい。きちんとついていければ、明るい感じがする。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金料金はリーズナブル。教師はプロの教師であることを考えると高くはない。 講師生徒の自主的な学習に依存しているのが特徴。小テストを実施して学力の定着を図ってはいない。 カリキュラムネイティブの教師が文法を教えており、生の英語が学べる。文法自体もしっかりと体系だって教えている 塾の周りの環境渋谷駅から徒歩15分程度で、駅からは遠いが、通いやすい駅。ただし市街地を通り抜けたところに塾があるし、最寄りの駅が繁華街なので環境はどうか 塾内の環境塾内では整備されているが、授業は靴を脱いで絨毯の上で実施されるので衛生面でやや心配 良いところや要望テストを通した成績の測定や生徒に対してのフィードバックを行わないと、実力の立ち位置が見えない その他気づいたこと、感じたこと英語そのもののみではなく、英語圏の国々の常識にも触れており、受験英語一辺倒ではなく、生の英語もふれることができる。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金一クラスの人数が多いからでしょうが、驚くほどの高額ではなかった。 講師優秀な塾のようですが、宿題が多くついていくのに大変苦労しているようでした。 カリキュラム宿題の対応に追われ、学校のクラブや授業の宿題との両立が難しくなった。 塾の周りの環境校舎が渋谷しかなく、通塾するのには不便でした。他の地域にもあると良い。 塾内の環境とても大勢の生徒を一教室に集めて行うので、整っているとはいいがたい。 良いところや要望授業の内容や講師の方は良かったようです、立地条件を改善してもらえると良い。 その他気づいたこと、感じたこと多くの親からの、評価は非常に高いようです。継続できると良かったのですが難しくなった。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
アイ.エイ.プレップスクール平岡の保護者の口コミ
料金英語だけの塾だということだと、なんとなく割高な気もするが、カリキュラムもしっかりしているので、まあ仕方ないという感じ 講師日本人の講師が文法を、ネイティブの講師がスピーキングやヒアリグを担当するのがよい カリキュラム文法のカリキュラムが特にしっかりしていて、プリントが充実している 塾の周りの環境駅から少し歩くし、必ずしも明るい道ではない。ちょっとと回りすれば、明るい道がある 塾内の環境靴を脱いで床に座り、飲食もしながらでよく、リラックスして勉強できるのでよい 良いところや要望しっかりとしたカリキュラムに基づいているので、着実に実力が高まる
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
■成績/偏差値
入塾時
入塾後
■塾の雰囲気