学習塾・家庭教師のクチコミ評判サイト 評判ひろば

TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ

コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン

興学社学園 プリンス進学院の評判・口コミ

総合評価
3.693.69
講師:3.9カリキュラム:3.7周りの環境:3.8教室の設備・環境:3.7料金:3.4

教室名で絞り込む

対象
すべて
生徒
保護者
講師
学年
すべて
小学生
中学生
高校生

他の塾も検索する

他の塾名で絞りこむ

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金月謝は比較的安いのですが、半年に一度のエアコンなどの光熱費やテキスト代、任意受検の英検や漢検などの費用もあり、やはり負担は小さくないです。 講師先生方はかなり面倒見が良く、テスト前の自習室開放や過去問を使っての演習もありました。 英検や漢検の前にはそちらも自習室を開放したり対策の時間を設けてありました。 カリキュラム授業の先取りがしっかりとできていたので、良かったと思います。 塾の周りの環境駅から近く、他の塾も入っているため、人通りは少なくないです。 駐車場がないので、授業終わりの時間には前の道路に送迎の車がかなり止まり、少し怖いなと感じていました。 塾内の環境教室と教室も少し離れていたりするので、そんなに隣の教室の授業が聞こえるなどはないと思います。 入塾理由先生の雰囲気や進学実績に惹かれ、入塾を決めました。親子ともに仲の良い知り合いがいたのも理由になります。 定期テスト定期テスト対策はありました。学校毎に時間や科目が指定されて、通常の授業とは別に土日に過去問などをさせてくれていました。 宿題量は比較的多く、毎週漢字テストや英単語のテストもあり、再テストも設定されているのできちんと勉強して行かないといけませんでした。 部活もありかなり大変そうでした。 良いところや要望定期テスト対策や検定の対策など土日に急遽呼ばれる事が多く、土日に部活の練習や試合が多いわが子にはなかなか厳しい環境でした。 しっかりとやっていけば力はつくと思います。 総合評価子どもは大変そうでしたが、親としては特に不満に思っている事はなかったので。

投稿:2025年6月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:3.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べてきめたわけではないのでなんとも言えない。ただし、その前に利用していた通信教育の費用に比べて極端に高いわけではなく、他の習い事なども辞めて通わせているので、継続できないほど高いわけではない。 講師個人個人の学力や学習態度、習慣をかなり正しく把握しており、子供本人も分からないところを質問しやすく、理解しやすいと言っているので良い カリキュラム自宅で大した予習復習をしている様子は見られないが、徐々に成績も向上してきているようなので、本人に学習習慣が身につけば良さそうとは思う。 塾の周りの環境最寄駅から歩いて5分ではあるが、自宅からは歩くと20分はかかるので、行きは車で送ることが多くて不便である。 塾内の環境少し古めのマンションの複数部屋を借りて行われているので、天井などは低く、圧迫感があるが清掃は行き届いている 入塾理由通信教育をもともと利用していたが、自分で勉強する習慣がなく、学力向上には至らなかった。学校でも質問をしづらく、分からないところが分からないままになってしまっていた。個別での質問がやりやすく、本人の学力に合わせた指導を行い、体験で本人も質問しやすいというところから通塾を決めた 定期テスト定期テスト前に集合して勉強することがある。具体的な内容については把握していないが、平均点前後はとれていそう。もう少し成績が向上することを期待している 宿題予習、復習をちゃんとやれば学力も向上するのでは、という面談でのフィードバックを受けているが、予習や宿題はやっつけ仕事になっていそう、というのを見抜かれていて、実際、自宅では勉強せず遊んだり昼寝していることが多いので、宿題等が多すぎるということはなさそう。 家庭でのサポート身内(親)が言っても、形だけで聞いているだけなので、特になにもしていない。ただし、塾通いや高校進学をしたければ、ちゃんと結果を出し、金銭面のことをきちんと頼みなさいと言っている 良いところや要望人見知りが強く、大勢の前では質問などができない本人にとって、指導法があっていそうなところ その他気づいたこと、感じたこと進級時、夏、冬、春休みでは費用が倍近くなるのが難点、でこぼこではなく、年間通しで均してくれたほうが家計には助かる 総合評価基礎学力向上が我が家での主目的なので、塾の指導方針ともあっているので良い。 一方、受験が目的の場合は、最適なのかは分からない、

投稿:2025年5月

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は5教科にしてはお安いと感じました。 兄が行っていた塾は3教科で同じ位の金額でしたので理科と社会も学べて良かったです。 講師平均的な先生ばかりで良かったと思います。いろいろと相談に乗って頂きサポート面も良かったです。 カリキュラム夏期講習、定期テスト対策などいろいろなコースがありました。勉強量が多くなりがちですが良かったと思います。 塾の周りの環境駅にも近く家からも近く周りは静かな環境です。スーパーやパン屋さんがあるので買い物も便利です。 治安は比較的良いので安心して通えました。 塾内の環境部屋も複数あり、自習スペースもありよく利用していました。自習スペースは個室ではありませんが半個室になっており集中出来ると思います。 入塾理由都立進学希望だったので5教科学べるので入塾を決めました。 お友達も通っていた為安心して通えるのも理由のひとつです。 定期テスト定期テストごとに対策がありました。受験前対策もあり本当にたすかりました。 良いところや要望駅に近く電車でも自転車でも通えて良かったです。定期テスト対策がとても助かりました。 総合評価総合的に3年間通うことが出来ましたので良かったです。成績も平均点以上取るという目標を上回り結果志望校にも入る事ができました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他と比べたとき安かった。ただイーサットジェーへの対策はすこしたかいとかんじた。兄弟よりらすかった 講師面白かった、とてもていねいに教えてくれる。解説がわかるやすいですとても カリキュラム計画的に学んでいくのが良いと思いました。またしきをたかめる会がたくさんあっていいとおもいました 塾の周りの環境駅がとても近くていいとおもいました。けど駐輪場はとても狭くていつも止められず遅刻していました。他の塾のひともそこに止めているのでいつも歩くスペースがないほど混雑していました。 塾内の環境他の校舎とくらべると少し狭く感じました。また自習をしたいのに座る場所がないことがしばしばありました。けれど問題ありません 入塾理由家から近く、兄弟や知り合いから良いと聞いていた。友達がたくさんいた。 良いところや要望とてもわかりやすくていいとおもいました。駐輪場を大きくしてほしいです。またろうかを広くしてほしいです 総合評価成績が上がった。先生方がとてもフレンドリーで熱気にあふれていたのでやる気になりました。

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金相場が分からないのですが同じ地域の子達みんなそこなのでとてもとても通いやすかったです。 講師教科書ベースの授業してくれましたので学校とズレがなくとても理解しやすくくわしくしてくれました カリキュラム学校より少し前を言ってくれるので学校では復習感覚で出来てるようで楽しそうにしてました 塾の周りの環境同じ市の子が集まってるのでとても治安良かったです。 周りにコンビニなどあるので逃げ込むのも平気ですし 塾の先生もガタイいい方が多く安心できます。 塾内の環境プリンター4台 先生たくさん居て自習中でも聞きやすいです 国数理社英全部の先生がいますし 事務の先生によっては副科目できる方もいました 入塾理由近所の子や家の近くかつ周りの子が通ってたので選びました バス停も駅も近かった 定期テストテスト範囲を確認してプリントでしてくれました。 苦手なところはプリントから分析して次の対策で詳しく直してくれます 宿題先生によってはプリントありましたがそこまででした、 多すぎす少なすぎず平均的な量でした 良いところや要望通いやすい 、時間長い間空いてる、優しい、お昼出る、自習室多い その他もろもろ沢山です 総合評価先生がフレンドリーで仲良く通いやすいといってました。 悪い点としては仲良すぎることから先生を舐めている生徒が多いところです

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他と比較しても平均かと思う 補講、検定にも積極的に指導していて良い 講師受験校について情報が多い 若すぎず、年配の方が多くなく、子供には受け入れやすい年齢層の先生が多い カリキュラム一定期間でテストを行いその時のレベルを認識し、クラス分けや授業方針を進めていく 塾の周りの環境駅から近いが騒音もなく、生徒たちも屯っていることなく静か 自転車置き場もあり自転車でも行きやすい お店が周囲になくたまり場にならず良い 塾内の環境雨の日は近隣の塾を含めた車の送迎が多く、渋滞がある 入塾理由色々体験させた中で本人が一番気に入ったから 無料で補講がある 定期テスト定期テスト期間前は実習時間が多く設けられており、やるもやらないも本人次第 宿題宿題は多いがこなせる量。難しくはない。 わからなければ教えてもらえる。 良いところや要望家から行きやすい 授業がわかりやすい 補講が度々ある 総合評価兄弟が行っていたから状況が理解し易い 定期試験前の補講が無料 受験校の情報が多い

投稿:2024年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金通常授業は高くもなく安くもなく普通だと思う。季節講習はまだ受講していないのでわからない。 講師体験授業がわかりやすく、授業の雰囲気も良かったため入塾を決めました カリキュラム定期テスト対策をしっかりしてくれるところがよい。季節講習はまだ受けていないのでわからない。 塾の周りの環境駅前であるが、少し暗いと感じる。同じビルに他の塾も入っているので小中学生は多い。他に気になる点は今のところない。 塾内の環境今のところ集中できている。整理整頓もされていて、掲示物も多いので刺激になると思う。 良いところや要望定期テスト対策をしてくれるところがよい。定期テスト前に日曜日も自習室が空いているのがとてもありがたい。

投稿:2023年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金月々の料金は比較的安いと思います 夏期講習は少し高い気がしますが 個別指導等の他の塾の料金がわからないので、なんとも言えないです 講師集団学習なので早めのレベルにてよるクラスの細分化があるといいと思います カリキュラム宿題の教材は個人毎に考えてもらえるといいと思います 集団学習なので仕方のないところはありますが 塾の周りの環境自転車で通塾しています 比較的安全な道です 電車でも一駅で雨天でも便利です 塾内の環境教室は狭く、リフォーム前は少し汚い感じでした できれば、近くの別の建物に移転してほしいです 良いところや要望夏期講習等の日程は早め出してほしいです 時間帯も午前中とか夜にしてもらえると予定が立てやすいです

投稿:2022年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:3.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾と比べると割と安かったと思う。英検対策等も積極的に行ってくれていた。 講師親身にはなってくれていたがなんとなく上辺なかんじ。成績のトップの子との対応が違った。 カリキュラム使わなかった教材はそんなになかったから。無駄にはならなかった。 塾の周りの環境もともととても治安の良い環境である。電車もバスも便利。送り迎えも路駐が可能なので助かった 塾内の環境線路からも多少離れているので静かだった。自習室も余裕があった。 良いところや要望靴を脱いでお教室に入るのでリラックスして勉強出来る環境だった。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金5教科で補習もしてもらえることを考えると、コストパフォーマンスは良いと思います。 講師まだ行き始めたばかりですが、授業は分かりやすく楽しいそうです。 カリキュラム春期講習の体験授業を受けたので、一日に4教科の授業に参加できて良かったです。 塾の周りの環境駅近ですが、塾の出入り口の辺りは人通りは少なそうだと感じました。 塾内の環境換気のため、授業中に教室のドアを開けている時に隣の教室の声が聞こえることもあるが、気になる程ではないようです。 良いところや要望部活と両立したかったので、週3回で5教科を受けられるのは助かります。 途中から入っても、追い付くまで補習をしてもらえるようなので安心です。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
2.752.75
料金:2.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:2.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金夏季、冬季講習が強制だったり他の塾に比べて高い印象。 月謝以外が多く、意外とかかるので、その部分も含めると高い部類の塾。 講師良かった点は熱心に指導していただけている、子供が不快感なく授業を受けられている カリキュラムよかった点はわからない生徒に補習等フォローをしてくれる 悪い点は夏季、冬季講習が強制だったり他の塾に比べて割高な印象 塾の周りの環境特に不満無し 駅近なので人気はあるのでいまのところは安全に通学している。 うるさくて勉強に支障がでることもない。 塾内の環境補習室があるのは良い。 周りも静かで勉強には良い環境かと。 常に講師がいるので。質問も自由にできるのは良い。 良いところや要望実際の授業や講師の指導する体制が良いので、夏季、冬季講習を強制したりせずに純粋に塾の良さをうりにして、営業される方が、結果生徒が集まるのでは。

投稿:2021年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:5.0 塾内の環境:5.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金少々高めに感じたが、試験前の予習・復習がしっかりしていること、土日の参加が無料な点を考えると値段相応かと思う。 講師入塾決めるまで何度も面談や体験に通わせていただき安心して決めることが出来た。少々料金はお高めに感じたが色んな面で手厚かったりフォローがしっかりしているので値段相応かと納得できる。 カリキュラム試験前の予習や英検、漢検など積極的に取らせようとしてくれる姿勢が良い。 塾の周りの環境帰りに駐輪場で生徒たちがたむろっているので帰りずらい、行きづらいらしい。 塾内の環境駅近く。 受講前は駐輪場にも人が立っていてくれているので安心。 他の塾も入っているマンションなので人も多く女の子なので安心。 良いところや要望帰りに生徒たちがたまらずスムーズに帰るよう、帰りも駐輪場に人を配置していただくなど配慮していただけると助かります。 その他気づいたこと、感じたこと1クラスの人数が10人位で設けられているが、8人くらいでとどめていただけると1人1人にもっと目が行き届くのかと・・

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
4.754.75
料金:5.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:5.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他と比べると良心的な金額だと思いますが、後期から入塾しているのにも関わらず、年間教材費が1年分というのはいかがなものかなと思いました。 講師とても親身になって相談にのってくださり、子供の力を引き出そうとしてくれるのが伝わってきました。 カリキュラムテスト対策や質問、また検定のフォローなど細かく見ていただけるので心強いです。 塾の周りの環境周辺が暗いので、ちょっと心配です。もう少し近くに車を停める場所があればいいなと思いました。 塾内の環境部屋が開放的できれいだと思いました。また、机の上も整理整頓されておりました。 良いところや要望検定も大事だ思いますが、その時に必要なものをチョイスしていただけたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと生徒の靴箱が整理整頓されていたのには、感心させられました。それと、生徒たちに活気があるように感じられました。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金他の塾に比べたら安い方だった気がする。個人授業じゃない分格安だった。 講師面談時にいろいろなアドバイスをしてくれたり親身になってくれた。 カリキュラムその時の状況によって検定用の教材も用意してくれたりしたりアドバイスをしてくれたりした。 塾の周りの環境駅からも近いしマンションの中にあって安全面もよかったと思う。 塾内の環境塾内は多人数が一緒の教室でクラスによっては騒がしかったり静かだったりまちまちの様子。 良いところや要望わからないときに直接先生に聞けるところはいいと思う。個人個人にあった教材も用意してくれた。 その他気づいたこと、感じたこと受験前は結構スケジュールがハードになっていて心配のところもありましたが結果的には良かった。

投稿:2020年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.253.25
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:3.0 塾の周りの環境:2.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は普通だと思いますが講習会や夏の合宿は割高に感じました。一律で料金が決められているのでどうすることもできませんし合宿は行くのが当たり前という感じでした。 講師塾長をはじめとても信頼のおける講師陣でした。勉強面はもちろんのことせいかつめんでも、その子の性格を考慮した指導をしてくださりありがたかったです カリキュラム教材が多かったように感じました。集団ということもあるのでしょうがその日の成果を知ることが出来なかったので今日はどこをやったのか、どのような内容の勉強をしてどの程度理解できたのかなどがわからないので不安になることもありました、 塾の周りの環境帰りに集団でコンビニに行くことが毎回だったので金銭的にも大変でしたし、騒いでないかと心配でした。車の多い通りだったので自転車での通塾も不安はありました。 塾内の環境建物の修繕中だったので多少の騒音はあったのかもしれませんが勉強に問題はなかったと思います。集団で人数も多いのでインフルエンザが流行り出した時期は健康面がとても不安でした。子供に除菌シート、マスク持たせてました。 良いところや要望塾長がとてもいい方で勉強のことはもちろんそれ以外のことも相談にのってくれました。受験校を決めるときも最後の最後までいろいろアドバイスをくださりとても参考になりました

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:5.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ

講師数学の先生の授業が面白いので授業が楽しい。英語の先生は一つ一つ解説してくれるので分かりやすい。 カリキュラム国語はただテキストを進めるだけで授業のようなものは無いのが残念だった。 塾内の環境エアコン温度の調整が難しいみたいで寒くなったり暑くなったりするのが気になる。 その他気づいたこと、感じたこと塾に入ってみて、想像と違う部分もあったが、これからも学んでいきたいとおもう。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.254.25
料金:4.0 講師:5.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金小学生の料金は良心的。中学3年生になると、やはり高くなる。毎月料金以外に模試代や検定代なども取られるので、高くなる。 講師集団塾だけれども、先生が子供一人一人見て考えてくれているのを感じられる。 カリキュラム教材がちょっと難しいなとおもう。子供が本当にできているのか心配な面もある。 塾の周りの環境わかりにくい場所にあるが、大きめの駐輪場があり自転車で気軽に通える。 塾内の環境外の音が聞こえてくることがあるみたい。だけれども、子供は特に気にしてない様子。 良いところや要望先生がクラスの雰囲気作りが上手で、厳しいながらも通っている子供はとても楽しそうなので、その点は良いと思う。 その他気づいたこと、感じたこと最近通い始めた下の子は、国語が苦手。テキストも難しく、本当にこのままで大丈夫なのかなとおもうことがある。だけど、塾通いが楽しいらしくこのまま様子を見てみようと思っている。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.753.75
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:3.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

講師良かった点・授業が熱心で分かりやすい 悪かった点・集団なので個人的に目が届きにくい面はあるかも。 カリキュラム良かった点・授業以外にも特訓合宿や特訓授業、テスト等を実施してくれる。 悪い点・特になし 塾内の環境良かった点・ウォーターサーバーがある。清潔面など適度な居心地である。机や椅子が綺麗。 悪い点・生徒人数の割りにトイレが少ない(1つ)、室内の古さがある。 その他気づいたこと、感じたこと夏期講習と合宿にも参加しました。講師の先生方の授業が分かりやすく、テストの点数も上がり、本人は自信がついたようです。 夏期講習後も続けて入塾し、頑張って通っています。

投稿:2019年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
3.503.50
料金:3.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:3.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金料金は、普通だと思いますが、講習とかは、お金が高くて難しいです。安いプランがいいと思います 講師体験してみました。ほぼ自主学習くらいでしたが、一回授業を受けた時は、学校の勉強の復習を改めて学べることができました。苦手な国語の授業は、テストにとても役立ちました。ありがとうございます。 カリキュラムプリントで学習しました。プリントではなく、ノートに計算をしたいです。 塾の周りの環境知り合いの塾で、しってる駅なのでとても場所的にはいいです。一階のところを、もっと掃除していただけたら嬉しいです 塾内の環境静かな部屋で、涼しく勉強できました。外の音もあまり聞こえないので集中出来ます 良いところや要望明るくて先生も、楽しんでるのでとても良い塾だと私は思います。先輩たちがいた頃は、とても楽しかったのを覚えています その他気づいたこと、感じたこと先生からの推しがすごかったです。途中やめてしまい、ちょっと後悔はあります。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

興学社学園 プリンス進学院 稲城校の評判・口コミ

この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。

総合評価
4.004.00
料金:4.0 講師:4.0 カリキュラム・教材:4.0 塾の周りの環境:4.0 塾内の環境:4.0

興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ

料金比較的低料金で良心価格であったと考えており、非常に安心であった。 講師気さくな先生が多く親しみをもって接することができたと考えている。 カリキュラムわかりやすい内容であり、興味をもって取り組むことができたと思う。 塾の周りの環境環境も比較的良く、通学にも大きな支障もなく通うことができた。 塾内の環境比較的整備されており、自習室なども使用しやすい状況であった。 良いところや要望特に要望はないが、塾までの距離が遠かったため、近くにあると尚良い。

投稿:2018年

無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します

■成績/偏差値

入塾時 入塾後

■塾の雰囲気





自由 平均 厳しい

塾ナビで塾を探す

日本最大級の塾検索サイト!
塾ナビでは、もっと詳しい塾の情報を見ることができます。

塾ナビで塾を調べる

  • メリット1 安心
    毎年1,580万人の方が塾探しのために利用!
  • メリット2 満載
    掲載教室数は約11万2千件 口コミ数は約23万件
  • メリット3 お得
    全員に10,000円分のギフト券進呈 さらに抽選で5名様に10万円分が当たる

イメージキャラクター まなみちゃん

▲ Page Top

Copyright (C) 評判ひろば All Rights Reserved.