TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ
コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン
3.69点※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
4.50点興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金良心的な方だと思いますが、やはり学習塾は高めです。夏期合宿や冬季合宿など、年間で見るとかなり高額です。 講師子供が尊敬し、とても信頼していた。高校受験のその先まで考えて下さり、通わせて良かったと思ってます。今も、将来について、きちんと向き合い、考える事が出来ているのは、プリンスの講師の方の言葉があったからと感じてます。 カリキュラム夏期合宿が良かったです。一切の遊びがなく、ひたすら勉強の数日間なのですが、自分を追込み、向き合い、苦しいけど充実した時間だったの聞いてます。最終日には、親からの手紙を渡されるのですが、極限まで追い込まれてる中での手紙なので、親の思いも素直に感動したようです。その辛く苦しい合宿があったからこそ、真っ直ぐに将来を見つめて頑張っていられるものと思っております。 塾の周りの環境駅から少し離れているので、帰りのお迎えが必須でした。共働きだと、大変な日々になります。 塾内の環境子供から不満が出なかったので、問題なく学習出来ていたと思います。 良いところや要望学校だけでは賄えない教育があり、どうしても塾は必要です。我が家もそうですが、その教育費を捻出するのは大変 その他気づいたこと、感じたこと子供と講師の方の相性は、とても大切でした。思春期に通う事が殆どなので、我が子はついていたと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.00点興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は相場通りであると思います。臨時の支出が少ないので、家計に与える影響が少なく助かりました。 講師自宅では勉強する環境が整っていないので、塾に行かせ目的は達成出来た。他の塾は経験が浅いので、比較は出来ない。 カリキュラム学校の長期休み(特に冬休み)に勉強する環境があったのは有り難い。 塾の周りの環境駅に近く人通りが多く、警察署も近くにあり治安に不安はありませんでした。 塾内の環境集中力が少ない子が、進んで通える環境だったので、第一志望合格の結果から見ても良かったと思います。 良いところや要望私は中に入った事は無く、想像の範囲ですが、綺麗好き(潔癖症)な子が特に不満を漏らさず進んで通っていたので、良い環境で、勉強しやすかったと思います。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
3.50点興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師楽しい授業で子供が気に合っています。悪い点は今のところありません。 カリキュラム子供が苦手意識の強い国語と算数の両方が勉強できる。片方だけでないのがいい。 塾内の環境今のところ目立っていいとかわるいとか、あまり特別な点はないと思います。 その他気づいたこと、感じたことまだあまり入会してから時間がたっていないため、細かい点は言えませんが、講師を子どもが気に入っているので期待したいです。
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気