TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ
コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン
※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は標準だと思われる。 講師姉にはあっている様だが、当人はこれからの判断となる。 カリキュラム授業についていけるよう今後の努力に期待する 塾の周りの環境家より近く自転車で通える。静かな場所にあるので、騒音は気にならない環境。ただ人通りが少ないので、夜遅いのは少し心配要素でもある。 塾内の環境静かな環境で勉強できる。自習室が狭いので歩く際ぶつかってしまう。椅子が硬いので、長時間の勉強にはむかない。座布団の貸出があると良い 入塾理由兄弟が通っている為、安心して通えると思った。又家より近く通いやすいため。 良いところや要望子供の自主学習の習慣がつくように促していただけると嬉しい。自分のレベルを理解し、悔しい感情を上手くコントロールしてくれる先生と出合える事を願う
投稿:2025年3月
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金週3回、5教科プラス、英検、漢検指導、テスト期間補習なども行って頂き今の時代では良心的ではないかと考える。各講習費も同様。 講師先生は社員の方々が多いと考えられ良いが、時折補充として入られる先生は契約なのか、他の先生方に比べて指導不足感があると聞いている。クラスはスクール形式で10から15人程度の人数で、先生が管理できる範囲と考える。カリキュラムに沿って進める為、進行が遅れる事はないので良いと考える。 カリキュラムオリジナルもしくは塾用テキストがレベル別に用意されており、講習会事にもあり充実はしている、ただし若干多い気もするので、文法書などこれと決めた一冊などは自分で見極めた方が良いと考える。 塾の周りの環境住宅地内にあり、商業施設などがない為、寄り道などもできず、勉強に集中できる環境と考えて良いとは考える。最寄り駅からは少し時間がかかる為、近隣の生徒が多い様に感じる。 塾内の環境施設はそれほど大きくはないが、先生の目が届くレイアウトになっており良いと思う。整理整頓もされている。自習スペースが狭い事が難点とは考える。 良いところや要望個別指導塾と当初悩みましたが、まずはカリキュラムを終了させる事が重要と考え、こちらにして正解でした。ただし、未理解など課題は誰でも発生する為、自分から積極的に先生に相談して、随時クリアにしていくという姿勢は大事だと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金金額的にはは高く感じますが、5教科全て見てもらえて検定や定期テストの対策も無料なので結果的に安いと思います。 講師集団指導ですが生徒各々にあった指導をして下さり、うちの子にはとても合っていたようで素直に聞き入れていましたので基本全てお任せしていました。 カリキュラム細かい授業の内容は分かりませんが着実に成績が上がり第一志望の高校に合格できたので良かったんだと思います。 塾の周りの環境駅からはそれほど近くないのですが、通っていた中学からすぐのところだったので便利でした。駐輪場はありますが、駐車場は無く、雨の日はお迎えのために路上駐車をしていたので近隣にはご迷惑かも… 塾内の環境教室が狭いので少々息苦しく感じる子供はいるかもしれません。教室内は綺麗です。 入塾理由兄弟が通っていたので早いうちから通わせました。集団指導ですがテスト前や各種検定の前に細かく指導してくださるところが決め手です。 定期テスト中間、期末共にしっかりと対策してくださいました。中学校の問題の傾向もご存知のようで、とても助かりました。 宿題子供が勝手に終わらせていたのでそれほど大量では無かったと思います。結局宿題は量よりもやるかやらないか、その子次第です。 家庭でのサポート基本子供が自分で通っていましたが、雨の日は車で送り迎えしていました。 塾の保護者会や進路説明会などの行事には参加して情報を貰っていました。 良いところや要望気になることがあればすぐにアプリのチャットで連絡が取れるため、とても便利でした。英検や模試などの細かい個別の質問にも丁寧に答えてもらえて満足しています。 その他気づいたこと、感じたこと授業に出られず休む時などは補講をしてもらえたり、コロナ禍ではオンラインで授業もしてもらえました。風邪気味だけど熱はなく…でも塾に行くのは不安…というときも直前に連絡入れてもオンライン参加で対応してもらえました。 総合評価早い段階で各種検定の取得を進めてもらえるので、受験の直前で慌てることなく勉強に集中できた。とにかくうちの子には合っていた!これにつきます。合うか合わないかは通ってみないとわかりません。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
料金料金は、平均的だと思う。兄弟割引があったため、少し割引が受けられた。 講師定期的に子供と面談を実施して、勉強方法のアドバイスをしてくれた。 カリキュラム定期テスト対策は、通っている中学校に合わせて実施してくれた。また、高校受験に向けては、受験する高校のレベルに合わせた対策を行っていた。 塾の周りの環境塾の周りには、寄り道するところがほとんどなく、また、自宅から近く通いやすかった。 塾内の環境自習室が完備されており、3年生は自習室を活用して勉強していた。 良いところや要望要望は特になし。2者面談、3者面談があり、高校受験へのアドバイスをしっかりしてくれた。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の保護者の口コミ
講師やる気を出させてくれます 授業のない日も補習などしてもらえたり 英検二次の指導もしてもらい無事に合格しました カリキュラムまだ入って間もないためわかりませんが、テキストをたくさんやるのではなく、何回も繰り返すというのがよいと思います 塾内の環境お昼を食べるスペースは 教室を開けてもらうこともあり助かります その他気づいたこと、感じたこと学園長の話なども聞けて、合格のお守りとして名刺をいただいたり、受験生にとって心強いお話がたくさん聞けました。これから受験に向けて頑張れそうです
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気