TOP > 興学社学園 プリンス進学院の口コミ
コウガクシャガクエン プリンスシンガクイン
※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ
料金それ相応だと思います。 ただ母や父に聞くとやはりそこそこ高いみたいです。あとは教材が充実してる分多いかなーと思います。 あと中3生はV模擬が月イチであるのでそのくらい。 講師癖のある先生方です。おもしろいですし、不思議です。ですが、個人的にはとても好きな先生方です。 個別塾では無いですが一人一人に寄り添って下さいます。 私なんかは受験生夏休みからこの塾に行き始めて最初は初めての塾で慣れませんでしたが、先生方が自分の分からないところをとてもよくわかってくださって有難かったです。 やはり進学塾なので厳しいところもありますが、素は優しさに溢れてます。好きな先生を見つけて個人的に質問すれば充分伸びます。 カリキュラム上手くまとめてくれているのでテスト前などわかりやすいです。 ただ唯一言えるとしたらとても重い。正直どこの塾でも同じだと思いますけどね 塾の周りの環境交通の便は最高です。駅近だし、すぐ側にファミマもありますしイトーヨーカドーの中に本屋やLOFTがあるので文房具も買いやすいです。 ただ強いて言うなら夜はすこし治安が悪いです。よくパトロールされてる警察がいらっしゃいます。 塾内の環境紙一重ですが今の自分には微妙です。 同じクラスの人や他のクラスがとてもうるさいです。ただ先生は対応してくれます。 ハリボテの教室みたいなものなので壁を叩けばノックが帰ってきます 笑。 自習室という名の自習室はなく、空き教室を確認して使います。空いてないことはほとんど無いので大丈夫だと思いますが、季節講習時は案外埋まります。 良いところや要望ただただいい塾です。受験生になる前から行っておけばよかったと後悔しかないです。 早めの入塾をオススメします。 その他気づいたこと、感じたこと最初に言ったように不思議でおかしい(??)先生が多いです。グイグイ来るので、そういうところは人見知りな子は怖くなるかもしれません。 ただ自分が誰かを好むのも嫌うのも生理現象のようなものなので合わないと思えば変えるべきです。それだけです。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ
料金月々の月謝の他、講習料やその他雑費がかかるから費用がかさむ。 講師分からないとこはわかるようになるまで細かく教えてくれる。かたくないから緊張せず話せる。 カリキュラム入会したばかりで分からないが復習からしっかりやってくれてわかりやすい。 塾の周りの環境塾の前の道路で工事があり少しうるさかった。塾までの道が暗い。 塾内の環境ケータイの使用を禁止し、タイマーで時間を測っているから集中して勉強できる。 良いところや要望ハロウィンやクリスマス、バレンタインなどのイベントも行っているため楽しく勉強できる。
投稿:2021年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
この口コミは投稿から5年以上経過している情報のため、現在の塾の状況とは異なる可能性が有ります。
興学社学園 プリンス進学院の生徒 の口コミ
料金生徒なので、料金はよく分かりませんが私は塾を沢山頼っているのでもとは取れていると思います笑 講師本当に、良い先生達で他の塾にはいないくらい生徒想いです! 相談にも、親身になって乗ってくれてとても良いアドバイスを沢山くれます。 授業も、笑いが絶えずとても分かりやすいです。 カリキュラム特進科と受験科に分かれます。私は、特進科でも上のクラスだったので選抜生統一模試や、選抜生特訓会などに選抜され、とてもためになりました。 塾の周りの環境駅から近いので便利ですが、居酒屋があるので気にする人は多いと思います。 しかし、生徒が帰る時には先生達が見回りとして立ってくれているので安全です。 塾内の環境とても綺麗です。 1日に3回くらいは掃除、除菌などが先生達によって行われています。 靴も脱ぎます。生徒達にも、消しゴムのゴミはゴミ箱に捨てるように指導し、守らない場合は怒られます笑 良いところや要望とにかく、生徒想いなので先生達はどんなに忙しくても質問に答えてくれます。また、沢山話しかけてくれるので勉強以外の相談もできます。私は、とても忙しい部活に入っていたので悩むことが多かったのですが、沢山のアドバイスのおかげで部活も最後までやり抜くことができました!
投稿:2018年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します