TOP > 対話式進学塾 1対1ネッツの口コミ
タイワシキシンガクジュク イチタイイチネッツ
※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金一対一の指導で、可もなく不可もなくそれなりの料金である。 冬期講習が別料金で今度あるようだが、値段は高いと感じるが他の学習塾でも変わらないようだ。 講師数学と物理を指導してもらっているが、それぞれ専門性をもって分かりやすく指導してもらっている。 本人と指導者が合わない時には、指導者を変更してもらえた。 カリキュラム一対一で指導してもらい、生徒の分からない所を自分で選んで、そこに対して教えてもらえるところが良い。 塾の周りの環境国道に面して周りにも大手の学習塾が多く通いやすい場所で良い。 周りに待機する場所がないので、車で迎えに行きにくいところが良くない。 塾内の環境塾内の環境は整理されており、高校生専用自習室もあり良い。室内の温度管理が適切でない時があるようである。 良いところや要望保護者と生徒用のアプリがあり、指導内容や学習塾の先生との連絡、生徒の入室、退室が分かるところが良いと思う。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は高くもなく安くもなくと言ったところでしょうか。勉強の習慣化をつけるのが最初の目的でもあるが、それができていないから割高に感じる。 講師何人か講師より指導頂頂いたみたいだが、本人に合う講師が少ない。 カリキュラム教材は、一般的なレベルのもとだと思う。全体的に理解不足なので、初歩的な分野から基礎的範囲の理解の定着をできれば良かったげ、そこまでできていない 塾の周りの環境大通りに面していて、夜でも人通りも多く、明るく、安心して通える。自転車で行ける範囲にあるのも良かったし、雨でも家から車で近いので良し。 塾内の環境個別指導なので、机と椅子の席配置が狭い。自習スペースがあるらしいのでそこは良い。 入塾理由本人が色々、集団指導、個別指導の塾を周り、見学や意見交換をした結果で本人が決定した 定期テスト定期テスト対策は、控えめでした。中学初歩レベルからの理解不足があったので、早く同級生に追いつくようにと力を入れてもらっているのでその辺はやむを得ないかと思う。 宿題量は適度、難易度も普通だと思うが、本人が時間を置いた場合忘れてできない。 家庭でのサポート定期面談や雨天時送迎、宿題などの指導サポートを中心に本人と話しながら行なった。 良いところや要望定期面談があり、塾入退時の携帯への連絡、宿題や課題などのメールでの共有など、コミュニケーションは良い。 その他気づいたこと、感じたこと希望する講師を選択でき、振替時も同様なので、本人からすると物凄くやりやすいとのこと。 総合評価本人は好んで塾に行っているので、指導など合っているとは思うが、目標である勉強のやり方や定着度がまだまだなのが残念。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金は個別指導をしてもらうので高いのは承知してました。◯期講習になると3タイプ用意され、選ぶ形式でした。 講師講師の方は、就職がきまったから等の理由で、度々先生が変わっていきました。 カリキュラム教材は、うちの子供にとっては難しすぎたようにおもいます。個人に合わせた指導をしてくれるかと思ってたので、少し残念でした。 塾の周りの環境途中で通ってた場所が閉校して、別のところに移されました。移されたところは駅から近かったけど、カラオケ店の隣、塾の下が居酒屋と、環境は良いとは言えませんでした。 塾内の環境教室と言うか、隣との仕切りがあり、同じスペースで個別に習ってる生徒と先生が番組か居たと思います。 入塾理由学校の授業についていけなかったので、個別指導での塾を探しました。自宅からなるべく近いところを探しました。 定期テストあったと思いますが、覚えてないと言ってます。とにかく、学校の授業を先取りする感じだったとの事です。 宿題量は多かったと聞いています。部活から帰ってきて、塾に行き、学校の宿題と塾の宿題とで毎日ヘトヘトでした。 家庭でのサポート塾の場所が変わってからは、車での送り迎えが発生しました。年2くやい面談があり、その度に◯期講習の説明、申込みをしました。 良いところや要望コロナ禍でもあり、私に余裕が無かったせいもありますが、あまり良い思い出がありません。 総合評価初めての通塾で、分からない事ばかりだったので不満が多く感じたと思います。入塾して、子供任せにせず、どんな事をしてるのか、塾に行っても成績が変わらないのは何故かなど、きちんと管理するべきでした。親として、とても勉強になりました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金週に2回という回数、更に効果的にそれほど表せなっかたことにより、やや月謝は高いなと思います。 講師基本的に教師の知識力はあると思いますが、塾生の適性に応じて個別指導の成果が期待通りならなかったため。 カリキュラム塾生に対し、その学年より、それぞれの学習力や適性、知識レベルに応ずる指導ができればと思います。 塾の周りの環境電車やJR駅は徒歩10分以内、すぐ近くにバス停もある。車での送迎も出来る。コンビニも近い、学習後に、軽食がすぐできる。 塾内の環境教室は指導や自習に十分な広さがある。室温も快適に設定して、学習に専念できると思います。 入塾理由一対一の個別指導を通じ、更にレベル上の大学に進学できるため。 定期テストテスト前に弱い部分を特別に指導してくれました。もっとも基礎的知識も強調しました。 宿題量は適切だと思いますが、難易度に関しては、もっと塾生の適性や学習力に応じて出されたほうがいいと思います。 家庭でのサポート塾への送迎は毎回していました。個別面談、三者面談も全て参加しました。 良いところや要望基本的の個別指導や宿題、定期テストをその時点の塾生の適性、学習能力に応じて行われたらばと思います。 総合評価交通の便利点の良さと先生の指導の丁寧さが良い点とおもうが、学習成果として弱い点もあるため、3点にしました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導なので集団より高いと思っていたので、特に高いと感じた事はなかった。 講師初めての塾でここ以外通わせたことがないのでよく分からないが、学校の成績は入塾当初と残念ながらなにも変わらなかった。 塾の周りの環境電車やバス停が近くにあるので、かよいやすい環境だとはおもう。しかし、他の塾は送迎バスを所有しているので羨ましく思った 塾内の環境教室はコンパクトな造りで、パーテーションで個別に分けている感じ 入塾理由一対一で学ばせたかったので、かよえやすい場所のところにした。 定期テスト定期テスト対策とかしてくれたかも分かりません。ただ勉強のやり方をレクチャーされたみたい。 宿題課外活動をしているのを把握してくれて宿題の量はスゴく少なかった 家庭でのサポート塾の送迎や講師の方との面談はかかさず一緒に参加しました。高校は推薦を頂いたのでその他の事は特にしていません。 良いところや要望毎回メールで今日した授業内容と理解度を分かりやすく送っていただいてたので、その点は良かったと思います 総合評価何もエピソードとかない。高校での勉強のやり方を教えてもらっただけです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金に見合っているか分からない。家計負担は重く、本人の成果が見えないので高くも感じる。 講師良いのか悪いのかわからない。成績として見える変化ぎまだないのと、定着度が不安定なので良いとは言えない。 カリキュラムよく分からない。目的とカリキュラムはあっているのだろうが、なんせ成果に乏しいので。 塾の周りの環境自転車で行ける距離で大通り経由で通えるのが安心。人や車が多く、小道で暗いなどではないので、夜は安心できる。 塾内の環境教室は狭い感じがある。個別塾なので、本人が良ければ問題ない。 入塾理由色々な塾をまわり、体験して話を聞いた中で、本人の希望により決めた 定期テスト対策が合っているかわからない。本人の学力が低くスタートしたので、基礎力中心にしているかと。 宿題宿題についての徹底などなされている感じは見られない。本人がしている感じがない。 家庭でのサポート塾の先生とのコミュニティと情報共有はネットなど含めてされているのは良い。 良いところや要望本人が辞めずに自主的に通っているので、本人に合っているとすると良い。 その他気づいたこと、感じたこと特にない。先生が選べる点は本人が良いと思っているので、それで通う活力になっているのは良い。 総合評価本人が辞めずに自主的に毎度通っているので、そこは安心している。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金通常は他の塾とあまり大差ないように思います。しかし、夏期や冬期の集中カリキュラムの際は1ヶ月で一年分に近い費用がかかるし、更に合宿参加となれば倍の費用が上乗せなのでそれが負担に感じました。 講師生徒に合わせた教え方をしていただけるので、本人が覚えやすい・わかりやすいと感じていたようです。 カリキュラム学校のと本人のレベルで使う教材・時間・進行度合いが調整されるので良かったと思います。 塾の周りの環境立地がバス停のすぐそばで、道向かいに駅があるので遠い所から通うにも交通の便は良かったです。ただ、駐車スペースはなかったので車で送迎するのは不便でした。 塾内の環境施設は狭かったのですが、部屋をうまく仕切って他の人が気にならないように配慮されていたので子供は集中を欠くことがなかったようです。 入塾理由複数対象の塾では本人が理解できていなくても進んでしまうが、個人対象なので本人の理解度・ペースに合わせて進められます。そのため、通う子供本人の負担が少ないのが決め手となりました。 定期テストあらかじめテスト範囲を網羅し、本人がそれをどれくらい理解しているかを確認した上でどの部分を集中的にするかを見極めて指導していただきました。 宿題学校の宿題の範囲や量を見て判断されていたので、負担になることもなくこなせていました。 家庭でのサポート本人がここならやれそうだという所を見つけて、ネットで下調べをしてから説明・申し込みに同席しました。 良いところや要望入館・退館もコンピュータ管理されているので塾にいる時間が親にお知らせされるので行動が把握できるのは良かったです。ただ、狭いので子供達が入館・退館時間が重なると出入り口が混雑してなかなか送り迎えぎスムーズにいかないのを改善していただけたらと思います。 その他気づいたこと、感じたこと講師の先生方が出身の方だったりで体験談を交えながら話せたのが子供にとって親しみやすく通い続けるのに良かったそうです。 総合評価周りとの学習ペースなどで悩んでいるお子様にはとても通いやすいと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金成績自体は通ったことによって変化したとは言えないからです。 元々、本人のレベルで合格できた高校を受けたのでわかりません。 講師本人の性格や希望などが聞いていただいて、受けやすかったと思うが、高いと感じました。 カリキュラム様々なコースがありましたが、受験する高校のレベルがそれほど高くないので必要ありませんでした。 塾の周りの環境駅から近いですが、うちからは徒歩か自転車、自家用車での送り迎えになるので、その辺は利用しやすかったです。 塾内の環境他の塾を知らないので必要最低限の感染対策がされていたことはわかりました。 入塾理由合格率と本人の希望により個人指導ができること、交通面での利便性で決めました。 定期テスト自習室の利用ができることが案内にありました。実際には利用することはありませんでした。 宿題ノートやワークがあり、本人がどれだけすればいいかわかりやすかったです。 家庭でのサポート特にないです。成績が出たら目標との差を本人なりに理解していたと思います。 良いところや要望本人と講師とのコミュニケーションは取れていたので、通いやすかったと思います。 その他気づいたこと、感じたことセールスが少し執拗であったと感じました。それがなければ下の子供も通わせたかったです。 総合評価本人の希望や通って良かったという思いは良いですが、セールスが執拗なのでイメージは、悪いです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金はそれなりに高い。 料金カリキュラムが沢山あって選択肢はあるがわかりずらい。 講師子供が担当講師が分かりやすいと言っている、親はまだ担当講師に会った事がない為、わからない。 コーチングもしている為、目標や毎日の勉強にむかい姿勢は自ら取り組みするようになった。 カリキュラムカリキュラムは沢山あって選択範囲が広いが、詳しい説明がなく分かりずらい。 塾の周りの環境バス停も近く、中学校からも近い為、部活終わりでも行きやすい。 バス通りで明るい通りの立地にあり、遅い時間でも安心できる 塾内の環境塾内の環境は個別に仕切られており、集中しやすく、 なりより子供が一番に気に言った塾環境であった 良いところや要望通塾可能日の希望に合わせてくれる、振替もしっかりしてくれて助かる。 アプリがあって塾とのやり取りがやりやすい。 指導内容が毎回メールで送信されてくるので塾の様子が見える。 何より子供が楽しんで通塾出来ている。 その他気づいたこと、感じたことまだ通塾はじめて間もない為、成績アップに効果が出ているかは評価出来ていないが、毎日5分でも勉強する姿勢は見られるようになった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金他塾のことはあまり分かりませんが、平均的ではないでしょうか。少額ではないので成果が出ることを祈ってます。 講師入塾し2度個別指導を受けましたが、子供によるとプライベートの話もしながら楽しく過ごし、褒めて伸ばしてくれてるようです。 カリキュラム月謝は平均的だと思います。タブレットで使用する模試教材代が3回発生するので安くなればいいなと思います。試験対策で入塾したのですが、対策をしていただき 結果が出ればと思います。 塾の周りの環境自宅から塾まで車で片道15分ほどかかります。 少し体験をした塾は送迎バスがあったので、大変助かりました。こちらもバスがあればなお良かったです。 塾内の環境まだ入塾して2回なのでわかりませんが、ふざけているような生徒さんは見ませんでした。 良いところや要望1対1の指導は分からない箇所を聞け、うちの子供に向いているようです。要望としては送迎バスがあれば親として助かります。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金塾探しを始めると同時に、家庭教師と迷ったが、やはり1:1なので料金はそれなりに高い。 講師勉強の話だけではなく、趣味の話や夢の話等も途中にしてくれて、飽きずにやれている。 カリキュラムまだ通い始めたばかりで、教材がどんなものなのか、まだ見ていないのでわからない。 塾の周りの環境道路に面しているので、治安は悪くないと思う。 駐車場が少ない&止めにくいのが残念。 塾内の環境道路に面しているが、そこまで車の多い場所ではないので、わりと静かという印象。 良いところや要望まだ通い始めたばかりなので、何とも言えませんが、、1:1なのでとても丁寧に教えてくれるとのことです。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金月によって、4回や3回がありますが、料金がきちんと違っているので、良心的だとおもいます。事前に説明もあり、わかりやすい設定です。 講師分からないところは、きちんと分かるまで説明してくれて、自分で理解できているか確認してくれます。 カリキュラムタブレット使用で、英語の自己学習も隙間時間をみてできるので、やりやすいようです。テストにも役に立っていたようです 塾の周りの環境駅のすぐ前にあるので、車で送迎出来ないときも、 電車で自分で行けるので、とても助かります。 明るく、治安も問題なしです。 塾内の環境授業前に行っても、自習スペースがあり、 静かに自分のスペースを使って学習することができました。 良いところや要望実際に、入塾してみて、本人がわからないことを、 これを教えてもらうと、決めて行っているので、やる気になっていて良かったと思います。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導と言う事で、他よりは割高かな?と思いました。あとは特別講習がどのくらいするかが知れたら良かったです 講師優しい講師だった。 入ったばかりなので、正直まだわかりません。 カリキュラム個別指導なところ、振替制度があるところが助かります。 塾の周りの環境駅近くなのが助かります!治安はよくわかりませんが、交通の便は良いです 塾内の環境綺麗な教室でした。ガラス張りで中の様子が見れて良かったです。 雑音の有無はわかりません。 良いところや要望面談してくださった方が、体験時にきちんとしたヒアリングをしてくださったのが良かったです
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金特にない。 一般的だと思う。 まぁ、安ければなお良し。 塾生は季節講習を割引などの特典があれば良かった。 講師子供の性格に合わせてもらえず、 先生のペースでどんどん進むとこが合わなかった。 カリキュラム夏期講習で苦手をなくしたかったけど、 必要ない単元が入った教材を買わされた。 もっと、柔軟な対応が良かった。 塾の周りの環境駅近でよかった となりにコンビニがあるからよかった。 駐車場がないので、路駐して待つのが迷惑になると思った。 塾内の環境教室自体が狭いので、なんかいたるところが 窮屈に感じた。 良いところや要望必要な単元だけの教材を提案してほしい。 子供のペースで進めてほしかった。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金料金体制はあまり説明がなかったので、こちらの勘違いですが、高校1・2年生の料金と高校3年生の料金を間違えてましたので、予定より高く感じました。 講師体験での数学の先生の授業がわかりやすい上に面白く、とても良かったです。 カリキュラム夏期講習は、6コマで数学と英語の2教科受けれるのが良かったです。また通常授業も6コマor8コマで2教科受けれて苦手が克服できることに期待します。 塾の周りの環境西鉄薬院駅から近く、学校からも近いので便利です。 駐車スペース2台分位に自転車も停めれます。ただ、駐車場はありません。 塾内の環境塾内は自習室もあり、授業の始まりにはチャイムがなるので、切替がしやすいなと感じました。 良いところや要望別の個別指導塾と比較検討して、体験授業を受けて入塾しました。 別の個別指導塾では料金体制の話が中心でしたが、こちらでは持参した模試の結果を分析して頂き、数学のこの部分は伸ばしやすいですよなどとても具体的でした。 また授業が分かりやすく、楽しかったとのことで入塾を決めました。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金月に8回で中学受験のときにくらべると高く感じる。個別指導だからそのくらいなのかもしれないが、集団も交えて安くする制度もほしい 講師受講した際の理解力や今後について、細かく報告してくれている。 カリキュラム公立高校の普通科など通っている場合、授業がないので、基本的には教材がない。 塾の周りの環境最寄りの駅から歩いて5分もかからない。また、家からも近い5分くらいであるから。 塾内の環境自習できる机がいくつかあって、授業で使っていない机があれば自習は可能であるとのこと。 良いところや要望塾のスケジュールがわかりにくい。通っている塾へ直接確認することができず、コミュニケーションがとりづらい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別だから仕方ない。他に通っていないので比べるところがわかりません。集団よりは高額と思う。 講師内申点や具体的に何をどうしたら評価を上げれるかわかりやすく説明してくれた。 カリキュラム夏期講習なので教材は特にありません。夏休み中に学校から出た宿題をとにかく終わらせるために、塾が開いていれば自習学習としていくらでも通うことが出来ます。学校のワークやプリントなど全部持ってきて良いと言われました。 塾の周りの環境入り口階段が道路沿いで歩道が狭く車が当たりそうで怖い。下に高齢者施設があり車の出入りがある。 お迎えに行った際の駐車場がない。通学には少し不安があります。 塾内の環境照明などで明るく、壁や床、椅子も綺麗で清掃も行き届いている。 良いところや要望まだ通い始めたばかりで、わかりません。 全く勉強も出来ず、整理整頓も出来ないので、少しでも学力が上がれば良いなと思ってます。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金夏期講習としてもともとあったプランに個別指導のコマ数を追加してもらっての値段だったから、高いのは承知でした。 こちらの希望に沿って、コマ数を変更してもらえたのはありがかったです。 講師体験授業をしてくれた時の先生の教え方が丁寧でとてもわかりやすかったそうで、ここに通いたいと子供から言ってくれた。 カリキュラム子供のレベルに合わせてくれているので、中1中2の苦手な部分を復習しつつ克服できるまで教えてくれるところ。 塾の周りの環境目の前にコンビニもあるし、大通り沿いに面しているから遅くなっても街灯も人目もある。 塾内の環境集中して勉強できるように、狭いなりにきちんと整備されてる印象でした。 ただ暗くなってくると電気に集まってきている羽根あり?が結構塾内に入ってきてた。 良いところや要望子供の苦手な部分の復習から始めているので夏期講習中に克服してほしい。 夏休み最後の模試で成績が上がっていてほしい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金個別指導塾であることを考えると妥当な値段なのではないかと思う。夏期講習もこちらの希望を汲み取っていただき、無理なプランは勧められなかった。 講師なぜ、塾に通うのか、塾に通うとどのようになることを目指すかを親の心理を理解していただいた上で子どもに話をしてくれる。 カリキュラム指定の教材はあるものの、受験校に合わせた柔軟な進め方をしてもらえるところが良いと感じた。 塾の周りの環境バスが頻繁に連絡しており、電車の駅も近いので交通の便はかなり良いといえる。 塾内の環境開放的で遠くからも子どもの様子が見渡せるので、講師の目が行き届くと感じた。 良いところや要望こちらの希望、できること、できないことを伝えるとそれに合わせた対応をしていただける。子どももいくつか体験授業を受けてみて、ネッツが一番良いと言っていた。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気
対話式進学塾 1対1ネッツの保護者の口コミ
料金やっぱ高い。高いもんは高い。結果が出てくれたらそれでいい。 塾の周りの環境駅から近いということは確実。参考になる事はこのくらいしかかけない。とにかく場所はいい。贅沢をいえば保護者のための駐車場は欲しい。 塾内の環境全体的に白い。キレイ。清潔感はある。でも狭い。圧迫感のある狭さ。もう少し広かったらいい。学習スペースも欲しい。
投稿:2023年
不適切な口コミを報告する※別サイトに移動します
無料で資料請求も可能!! この塾に資料請求する ※別サイトに移動します
■塾の雰囲気